ブログ記事23,616件
今日は未明に2分ほどですが、土砂降りの雨が降り、その音で目が覚めた。すぐに睡眠の戻れましたが、それにしても凄い雨でした。畑大の肥料入れの上にも水が溜まっていましたのでこちらも降ったようです。そして畑大の一番奥にイノシシの痕跡がありました。ミントを植えていなければこんな感じでやられます。これもかなり軽い方です。現在使用しているところ、栗の木の周辺、ここが電気柵の端になるその奥です。オレンジ色の〇辺り。山からは電気柵があるので降りてこれない。どこからか回り込んで来ています。いずれはここにも
こんにちはタイトル通り、、手の小指を引っかけて、爪がヒビ割れました過去に2度ほど、足の爪を階段で転けたり、椅子にひっかけて割った経験がありその時はほとんど剥がれかけで割れ、すぐに皮膚科に行って診てもらいました。。でも今回は1mmくらいの割れ…このまま伸びるまで待つしかないなぁ…でも絆創膏で巻いてるだけでは不安だったので(絆創膏交換する時にヒビが広がないかとか…)「爪ヒビ割れ補修」で検索して、どうしたらいいのか調べると
夢から知ること2019年頃私が意識のダウンロードをするきっかけになった夢の話をしたいと思います。普通の主婦として、子育てに終われ寝るというか、充電が切れると言った表現のが合っている……そんな日々。私はいつからか宇宙の映像を観るのが癒しになっていました。頭の中を無重力状態にしたかったのだと思います。そんな多忙の中、夢を見たんです。どこのエリアかわかりませんが、巨大な真っ直ぐそびえ立つ二本の木の夢を見たのです。木の根元は、横幅100メートル以上。高さはわからないです。大きすぎて……
#PR#パンテーンパンテーンミラクルズボンドリペアシリーズカラーシャイン&リペアシャンプー・トリートメントのご紹介です各440gカラー後の色落ち・ダメージにカラーシャイン&リペアシリーズカラー後の色落ち・ダメージに*1使ったその日から、+4週間*2綺麗な髪色長持ち。(*1カラーシャイン&リペアヘアマスクを含むシリーズ使いによる。*2ブランド調べ。4週間持続性確認済み。個人差があります。)「サロン発想」ボンディングテクノロジーが髪を繊
普段、散歩中に立ち寄るスーパーマーケットのポイントカードを入れてる”カードケース”?いや”名刺入れ”か?モノは古い。確か平成9年に頂いた”キップ”と呼ばれる生後1年以内の子牛の革で作られた、結構な高級品らしい。でも、ほぼ未使用で10年以上眠ってたんだな。理由は、同時に貰った少し大きいタイプを”免許証入れ”として常用してたんだけれど、夏場の暑さで接着してある粘が溶け出てカード類が全部粘まみれ!になった事があって・・・多分コレも作りが同じっぽいから。しかし!これ以上眠らせ
次男のMiniがこちらにある間に色々見てますが、外したオーディオの残配線などがぶらぶらしているので配線を整理しました。フロントについていた小さなスピーカーも撤去しましたので、スピーカーの配線も排除。まぁオーディオはまた別途考えましょ。で、あちこち開けて確認していたら・・・見つけました古いセキュリティーシステム・・・リモコンも引き継いでないし、ドア開けると意味なくハザード点灯するのが気持ち悪かったんだよねぇ・・・ということで撤去。ついでに今後のLEDのために、ウィンカーリレーだけ先にICリ
今回は、床のめくれた部分を直しました。〔施工前〕〔施工後〕どうやってるの?とよく聞かれます。基本的には、パテ埋めして、塗装です。今回もご覧いただきありがとうございます。田中寿
先日、なかなか機能を活用できないインカムとバイク乗車中に格闘していて、、よく分からずアッチコッチ触っていたらインカム『他のインカムとのペアリングを断られました』とメッセージが入って来た、、((+_+))オイラは焦ったな、、そんな周囲のバイク乗りにゲリラ・ペアリングを見舞うとは、、不慣れだと色々迷惑掛けてんな~オイラ、、さてさて、、先日完成した腐食机の補修、、厚塗りされた補修机は、もはやザッハトルテのよう、、この画像、
ウルリスのウォーターコンクモイストシャンプーとヘアトリートメントをご紹介します♪ululis(ウルリス)公式サイト|新ウォーターパック美容ululis(ウルリス)は、髪内部の水分量に着目したオーガニックヘアケア製品。「新ウォーターパック美容」で水分量の高いみずみずしい髪を実現します。rashiku.co.jp⌘シャンプー340ml・1,540円⌘トリートメント335g・1,540円パッケージがとても印象的キラキラしていて、ボトルは二重構造のようになっています「ウルリス」という名
BSフジで放映されている名品再生という番組をご存じでしょうか?一般的な名品と呼ばれる様々なモノの再生をテーマにしている番組で、結構詳しく紹介されているのです。例えば・・・。エルメスの補修。ニューバランスのリペア。オールデンのリペア。お手入れの仕方。あのフェリージのほぼ全修理についてまで。テレビは基本見ない私ですが、テレビ局だからこそのボリューム感ある番組です。特に上記のフェリージに関しては純正修理についての内容ですので非常に貴重です。メンズパンツウ
こちらの記事はPRになりますP&Gさまから提供いただいたパンテーンミラクルズのご紹介です。あの有名な、パンテーンより新シリーズが登場モイスチャーシリーズとカラーシャインシリーズの2種類。髪質やダメージにあわせて選べるよ。わたしはモイスチャーシリーズにしました。モイスチャーシリーズはダメージを受けた髪向け。カラーシャインシリーズはカラー後の色落ちやダメージが気になる方に。私はカラーも繰り返しているし、なんならセルフで染めちゃったりしてるしダメージ受けまくりなのでモイ
本日から、フリーランゾーン下部の修繕作業を行います🙇🏻♂️週末までには終わる予定です🫡明日もお待ちしております🌱▽▼▽▼▽▼▽12月のマンスリー優待🗓️https://brushparks.com/monthly2312/🐇年内最終営業日🌱https://brushparks.com/closedate2023/冬もお得に冬季マンスリー⛄️https://brushparks.com/wintermonthly2023/🔰初級者限定貸切レッスン🔰ご予約はこちら🗓📢マンス
ブログテーマ:株式会社ファイントゥデイ「TSUBAKI(プレミアムEXリペアマスク)」体験TSUBAKIさんのヘアマスクは以前も愛用していたんですが、ダメージ補修効果をアップさせリニューアルしたとゆうことで使わせていただきました!TSUBAKIプレミアムEXリペアマスクいつものケアにマスクをプラスして極上の艶あふれるオーラ髪へ。■機能面①着目ポイントは「毛髪の断面形状」-健康な髪とダメージを受けた髪(カラーやパーマを繰り返した髪)では、毛髪の断面形状が異なっている。②プレミア
昨日の続きですルーフが大変でした3回洗浄して翌日にもう一度洗浄💦意地でした(笑)ビフォアービフォア-ハッチも2回洗浄本当は外して洗浄が早いんですがピンが硬化してて劣化が進んでいて全部交換しないといけないので装着したまま洗浄💦ビフォアーシートは昨日載せていますビフォアーシート下にこの様なクッションカスで来てるとクッション割れています
スタッフの柴田です!トヨタエスクァイアのフロントバンパーの補修ペイントをさせていただきました!ペイント前ペイント後これから磨き組み付け作業に入ります!お仕事をいただきありがとうございます!!
たぶん2011年頃に買ったマムートのヘッドライトです。ゴムがビヨンビヨンに伸びきってしまいました。新しいのを買おうかと思っていましたが、ライト部分はまだ使えそうなので、ゴムを取り替えてみました。幅25㎜のゴムを1m(350円)留め具A(110円)留め具B(120円)久しぶりにミシンを出してきて縫ってみたけれど雑…レンズも磨いてみました。はい、出来上がり!638円で済みました。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます今回はBAN-ZIより強力補修シートBAN-ZIAID紫外線硬化型ポリ樹脂シート(ガラス繊維入)についてのご紹介です公式サイトBAN-ZIAID|BAN-ZI特徴1.施工が簡単湿布を貼るような感覚で簡単に施工できます必要な量をハサミで簡単に切断2.施工時間が短い(硬化が早い)太陽光(紫外線)に当てると最短で約35分程で硬化※紫外線が当たることで硬化が始まります。残ったBAN-Z
大型免許を取りに行って、約3週間…。場内6回乗って、とうとう補修なしは難しい!と言われました。しかも2回連続…。全然できてないことぐらいわかってますとも。クラッチが苦手すぎて…。普通免許でさえストレートに行かなかったからなぁ。こういうところにどんくささが出るw
今日は、昨日よりも8℃高いとのこと。やっぱり陽射しがあるとこれだけ違うものか、と思い知らされます。恋のようなものですかね。恋をしている時は、いつだって温かいものです。先日、ある個所の糸がほつれているのを見つけました。仕事で愛用しているコーチのバッグです。リペアーセンターに補修に関しての問い合わせをすると、その部分の画像を添付してほしい、とのことでした。修理可能であることを祈りますが……。これです。今でも、中学生や高校生の頃のように、メインのバッグに併せてサブのバッグを持
ネイル折れた10日に次の予約してたのにもう少しで付け替えだったのに今折れんなよ~帰ってからセルフネイルで補修だ…テンション下がるわ~土曜日の撮影までもってほしかったのに…昨日寝れなくて薬追加で飲んだから今日めっちゃ身体重い+眠い社長たちが旅行から帰って来たから余計にテンション下がるわ!!
以前…塗装のマスキングにてボカシテープなるものを紹介したと思います普通のマスキングテープを折り曲げ対象物のボディのラインにて貼り付け塗装すると不思議と段にならず綺麗に馴染む…何とも不思議な現象しかし時と場合によっては貼り付け困難なラインもあります綺麗なアールラインとかは無理では無いけど厳しい時もあるわけですそこで登場するのが販売してるボカシテープ!ナイロン製のテープの中に芯が入って加工しや
給油ノズルを真鍮で作り直して、タオルで包み、チョーク分だけ室内で始動テスト、マフラーの排気が黒い、何処かで当っていて、金属が削れているのか?バックプレートを外すとターン模様が、プロペラシャフトと干渉して削れてた、耐水ペーパーでバックプレートを研磨。少し回して、外すとまだ当たり跡が付く。コンロッドの穴が広がってる初期型はコンロッドがネックのようだ。KMさんのブログ、13年前の記事を見るとコンロッドの穴が広がっている、始動性が悪くスターターを使ったのが原因?私は手で掛けても広がっているか
サンルームのアクリル板が数年前から外れかけててアルミテープ補修でごまかしてましたが強風でアクリル板が折れそうだったので取り外して修理してもらうことにしました(;´・ω・)修理と同時に補強してもらったので安心ですね床も痛んでたのでダイソーでニスを買ってきて雑に塗りました_(┐「ε:)_まあ白化が目立たなくなっただけでヒビ割れとかそのまんまですけどね><せっかく修理したので有効活用しないと今まで洗濯干す以外に使ってなかったけど・・(-ω-;)屋根裏部屋的な・・・特別待機室的な・・
SGNIスムース泡シャンプー&モイストトリートメントをお試ししました!■SGNIスムース泡シャンプーモイスト泡シャンプーは、ポンプを押すだけで泡が出てくる便利なタイプです。アミノ酸系とシルク系の洗浄成分に加えて、5種類のPPT成分が配合されています。泡で出てくるので手で泡立てる手間がなく、そのまま髪を洗えるため、忙しい朝でも時短で嬉しいですね。泡はふんわりしており、キシキシせず地肌と髪にやさしい洗い心地も◎さらに、ホワイトティーの香りが爽やかで癒されます。■
嵐のような風雨で雨漏りが発生しました。原因には心当たりが有り、補修することにしました。というのも別の窓で同様な雨漏りの補修を成功させたことがあるのです。サッシのレールの上に水がたまり縦枠とのつなぎ目から水が漏れます。パッキンが入っているんですが劣化などにより漏れるんだと思います。建築当時はサッシからの水漏れは想定してなかったと思います。現在は水漏れを想定した施工方法がされています。サッシのまわりのモルタル壁に切り込みを入れサッシ枠をうかして基礎部
今日から学級閉鎖になりまして朝から息子がいる💦あ〜今週、なんか憂鬱おひとり様時間大好きなのでどこかお出かけしてこようかな🚗³₃さておき、今日は、買わずに過ごそう!家にあるもので何とかしようと思ってる私毛布の端💦もう買えばいいでも愛着あるし端以外は問題なしどうにかならないかな〜って検索したらTシャツで補修すればいいってよふち補修テープって便利なアイテムあったよ‼️CAPTAIN88キャプテン毛布のふち補修テープ3.8cm巾×長さ2m#3エンジCP1
スズキエブリー車内クリーニングで入庫クッションも序に補修ご注文いただきましたシートもタバコと皮脂汚れで汚れていましたので分解序に補修も、、、意外と余計に痩せていました痩せすぎるとシートの骨組みの鉄骨に尾てい骨が当たり急いで乗り込むと打ち込むと痛いんですよ~声が出ない程打ち込む時はハンドルにシガミツキ痛さに耐えます💦ビフォアー下側にはレカロ用の硬いクッション入れて補修しておきました
プロスタイルニュアンスメイクオイル髪型だけでなく質感をつくりサロン後1ヶ月でもニュアンスをつくるヘアスタイリングシリーズです。ベタつかずするんとまとまり、ツヤ輝く指通りのよい髪へ導きます。「質感コントロール処方」●UVカット●保湿成分(※1)、ツヤ・輝き成分(※2)、熱を味方にダメージを補修する成分(※3)配合。※1カニナバラ果実油、スクワラン※2アルガニアスピノサ核油※3γ―ドコサラクトンサラサラしたテクスチャーのヘアオイルです。みずみずしいフルーティフローラル
今日は映画を観るために埼玉県さいたま市のコクーンシティのMOVIXさいたままで足を伸ばしました。その映画のお話はのちほど書きますが、その前に映画を観終わったあと、駅方向に歩いていたときの出来事について。コクーンシティとさいたま新都心駅は広い通路でつながっていますが、20mほど先で男性が転倒している姿が見えました。病気?と思いましたが、すぐに起き上がり通路面を指さして奥さんらしき女性と話していました。近くに行ってみると70代くらいの男性で顔のあたりをさすっていたので転倒したときに打ったのかも
天板の補修板不足によって中途半端に終わっていた洗濯機上の棚。『洗濯機上の棚を修正。(DIY)』洗濯機を入替た際、ちょいと気になっていた洗濯機上の棚。かみさんはこのままでも良いと言ってくれたがいまいち気に入らない。特に、天板が足りずに穴が空いてる部分が…ameblo.jp納戸の棚をリサイズした事で余剰となった板を利用して再補修。『納戸の棚をリサイズ。』納戸の棚をリサイズした。リサイズの理由は、洗濯機上の棚板がちょいと不足した感じなので材料の調達名目で。『洗濯機上の棚を修正。(DIY