ブログ記事456件
①1997年製のGIBSONNIGHTHAWKLANDMARKのキャビティのふちと裏蓋のみをシールディングしてみた。当初疑ったプチプチノイズはスィッチ交換で解決したが、折角なのでこのままに。結果時たま発生していたハムノイズも完璧に消えた。ハイ落ちなし。②ずっと白が嫌だった1995年製のFENDERUSABLACKIEの裏蓋を黒に交換。ついでにフローティングしてピックガードの裏とザグリのふちのみにシールディングしてみた。これまたハイ落ちなしでピッキングノイズさえほ
この記事は先日公開した「AppleWatchSeries4を11,000円も安く購入!!」の続編です。ぜひ前編とともにお楽しみください。■変わったこと、変わらないこと。本体のサイズはSeries3までの間に肥大化していましたが、Series4では贅肉が削ぎ落とされ(笑)ほとんど初代と変わらないほどスリムに。いや〜DigitalCrownの赤いリングが好きだ・・・wDigitalCrownやサイドボタンは機械式のままですが、Series4のDigitalCro
こんにちは!アルピニストの復刻が話題になってきました。ローレルアルピニストの文字盤からAlpinistのロゴはなくなり、裏蓋からアルピニストの山が消えてもともとローレルアルピニスト復刻に山はつかないでしょうが現代解釈版にはつけてほしいですね。現代解釈版の文字盤にはautomaticの文字盤やらダサい、Xマーク付きになりました。で、そもそも何故、Alpinist消えたかはALPINAのロゴデザイン、裏蓋山のデザインが似ていることを以前指摘しました。デザイン
今日はセイコーのロードマーベル36000(以下「ハイビート」といいます)の製造開始・終了年月とその間の裏蓋刻印の変遷について私の知っていることを簡単に。私が敬愛してやまない先輩ブロガー、おさーんさんに記事にすれば?と勧めていただいたので、それならばということで。但し、自分で書いておいてこんなことを言うのもアレですけど、今回の記事は知っている人にとっては何を今更という内容だし、興味のない人にとっては地獄のように退屈に違いありません。その点は呉々もご注意を。さて、既に皆さんご存知の通り、ハイビート
どうも昔からAGSとソーラーは好きになれない。AGSの場合、二次電池(キャパシタ)が古くなれば充電しなくなる。AGSは永久ではない。二次電池は交換すればよいのだけど、以前キネテックダイバーの二次電池交換をしたときに、その歯車構造を見て、一気に興味が失せたというのが大きい。今回、メルカリで5M23チタンダイバーを入手。AGSなんだけど、この時計のデザインだけは気に入っているのと、前所有者が1995年に購入、2005年頃セイコーで二次電池交換、その後あまり使ってな
しばらく使用しなかったというか、客間の照明器具のリモコンが反応しなくなっていました。いろいろな可能性があるんでしょうが、単純な電池切れ、、、しかも、電池から液漏れして、器具の端子が腐食しています(T-T)アルコールを付けた綿棒や歯ブラシで掃除してみましたが、水酸化カリウムが残っていると端子の腐食が止まりません。やはり分解して完全に掃除するしかありませんよね、、、(笑)という事で使用した工具は時計の裏蓋用のこじ開け機と眼鏡です。目の保護の為と、最大の用途は細かい部分を見るために使用
この時計は知りませんでした。最近あるブログでみかけていいなぁと思っていたらちょうどメルカリにお安くでていたので購入してしまいました。アルバアクアギアの自動巻ダイバーです。Y621-60001993年製。200m防水の本格的なダイバーです。ダイバーズウォッチのJIS規格は1993年に現在の規格になったらしいので、1993年に製造されたアクアギアは、規格通りではありません。WATER200mRESISTANTと表記されていますでも裏蓋にはAIRDIVER'S
オメガアクアテラ・コアクシャル2504.50とロレックスエクスプローラーⅠ114270はお互いにライバル関係にある腕時計だと聞いたことがあります。新品の価格帯は同じくらいです。御覧のようにアクアテラとエクⅠは、キャラかぶりです。だから本来なら、どっちか一本あればいいのですが、私はどうしても一本にできません。きっとこれからも、交代で使うと思われます。やっぱり違うんですよ、オメガとロレックスは。それぞれの個性が確立しています。↑アクアテラ革ベルト硬派ですなあ。