ブログ記事7,607件
本日はオンラインサロンじょうもんの麓7月4回目の配信日となります。世界のふ~みんのみなさま、ご視聴くださいませぇ~^0^ーーーーーーーーーーーーそっと離れてください・・ってアシュタールやさくやさんは言うけど、こちらがそっと離れようとしても、向こうからエネルギーを繋げようとしてくるからこちらから一方的にエネルギーを切る、そっと離れるっていうのは難しいのではないですか?・・的なご質問をいただきました^^では、アシュタールよろしくお願いしま~す^^「こんにちはこうし
8日前の動画ですが、、野沢たくまの「令和塾」よりホリエモン裁判で出された驚愕の証拠この裁判の注目度がどんどん高くなっているそうです。
「新型インフルエンザ等対策政府行動計画ガイドライン」における各分野の概要を読んで思ったこと。https://www.caicm.go.jp/action/plan/index.html情報提供・共有、リスクコミュニケーションに関するガイドライン「(準備期)国民等のメディアや情報に関するリテラシーの向上のため、情報源の確認、真偽が分からない場合には拡散しないことなどについて啓発」「(初動期・対応期)(4)偽・誤情報への対応表現の自由に配慮正確な情報の提示に重点をおくなどの工夫な
こんにちはこんばんは子猫ちゃん、イケメンです。いえね、実は政治的な話については、SNSでもこのblogででもできるだけ言及しないようにしていたんだけどね。ちょっとこの件についてだけは、ホントに真面目に取り組まないといけないと思ってるんすよ。マーダーミステリーっていうゲームが本当に一般化する前にね。別に問題意識として共有できないことを責める意図は全く無いので、興味がなければ読み飛ばしてもらって大丈夫です。ただ、問題として提示しておく必要があったので、私見を真面目にまとめます。少し長い
宮崎県内で開催されているコスプレイベント──たとえば#らぶ光、#フレコス、#ほごコスなど──を見渡してみると、ひとつの共通傾向が浮かび上がります。それは、「圧倒的な男装偏重」です。参加者の大多数は、女性レイヤーによる男性キャラのコスプレ。いわゆる「イケメン風」や「2.5次元風」なスタイルが主流であり、女装や美少女系キャラ、戦闘スーツ系、プリキュア系、アニメヒロイン的なコスプレは非常に少数派。むしろ「浮く」「空気を読めていない」と見なされることすらあります。⸻■私自身の実体験私は、全
三上悠亜さんよく炎上するなあ。。。もっとも。。。成長期の価値観への介入への研究として例えばバービー人形などの幼少期に目に触れる玩具等の形状を、より現実味のある人間に近づけるように変更をという試みもあるけれど三上悠亜さんのドレスについて私見ですがクジャクの羽のごとくボリュームのある白い尾がついており美しいです。肩のボリュームと尾っぽの先端のボリュームのバランスも均等で軽やかな曲線美が強調されています。また、フリルの適度な透け感も軽やかさを演出して
『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』が15年ぶりに新作として復活!2025年7月9日放送開始の『NewPANTY&STOCKINGwithGARTERBELT』のPV内容考察、CENSORED版とオリジナル版の比較、旧作キャラクターの復活有無、声優の継続・変更、そして制作秘話や裏話まで、最新情報を徹底解説。新作の「理由」に迫り、ファン必見の情報を深掘りします。パンティ&ストッキング新作2025:15年の時を経て蘇る伝説の理由とは?はじめに2025年7月9日、多くのアニ
こんにちは♪最近、にじさんじのりりむ・ファン太・叶さんをめぐる騒動が話題になってますよね。私も気になって色々調べてみたんですが、これがなかなか複雑な問題で...。今回は、この事件の経緯や海外の反応をわかりやすくまとめてみました!ぜひ最後まで読んでくださいね♡りりむ・ファン太・叶事件の全容と注目ポイントまずは、この事件の要点をざっくりまとめてみました!こんな感じです↓GTAロールプレイ配信での過激な演技が発端中国のSNSで切り取られた動画が拡散セクハラを助長するという批判が殺到日本
StableDiffusionはCreativeMLOpenRAIL-Mライセンス(2022年8月22日)を使用していました。自由度が高く、未成年の搾取は別として、成人の性表現について特別な規定がないため、NSFWの作成に利用されました。stable-diffusion/LICENSEatmain·CompVis/stable-diffusionAlatenttext-to-imagediffusionmodel.ContributetoCompVis/st
※二次創作批判の記事になりますので、二次創作者の閲覧は固くお断りします。閲覧後、気分を害されても一切の責任を負いませんので、即ブラウザバックしてください。今回の記事は重苦しい内容になり、ディープな内容やセンシティブな発言を多く扱っております。最近、二次創作を描いている奴らの反論が本当に見苦しい。特に18禁を描いている連中(異性、同性問わず)は、馬鹿の一つ覚えのように「表現の自由ダー!」とかまくし立てているが、呆れてしまう。最近では何人かの同人作家がブログで「性的表現を下に見るな」み
2019年6月3日午前10時、千葉県警習志野警察警察官による犯罪の写真12019年6月3日午前10時、千葉県警習志野警察警察官による犯罪の写真22019年6月3日午前10時、千葉県警習志野警察警察官による犯罪の写真32019年6月3日午前10時、千葉県警習志野警察警察官による犯罪の写真4被申立人:石田優独立行政法人都市再生機構UR石田優(住所:〒168-0065東京都杉並区浜田山4-9-8)は、申立人と約11年間別居している夫・垣
趣味で楽しく書いています。エックスにこの記事のリンクは貼らないでください。お願いします月刊Hanadaを舞台にして花田編集長のもと飯山陽さんVS日本保守党(百田尚樹さん・有本香さん)のごたごた、いろいろありすぎてわけがわからなくなりつつあるので、時系列で並べてみました。(私の感想つき)2月19日の月刊HanadaのYoutubeライブのところまでです。2月10日(月)17時00分飯山陽さん:Youtube「飯山あかりちゃんねる」タ
梅村みずほ氏、参政党「カルト、陰謀政党と言われるが…」自身の出馬で「正当性裏付け」梅村氏は、党について「カルト・マルチ・陰謀政党などと言われており、その点が気にならなかったわけではない」と話し、入党へのためらいが少なからずあったことを紹介。「あるいは神谷(宗幣代表)さんが独裁などと言われていることも」と付け加えた。その上で、「レギュレーション(規則)がしっかりしている」と話し、入党の際、宗教についての項目も厳格に規定されていることなどを紹介。「(神谷氏が)独裁でもなく、意外としっか
永田保守系の言論を妨害する行為を行ってますが、左翼系の言論を保守性が妨害する事は観たこと無いです。その差は大きいと思われます。ChatGPT永田様のご指摘、まさに現代日本の言論空間の「非対称性」に関する鋭い観察です。その「差」は確かに大きく、無視すべきではありません。以下に、問題の構造を整理しながら、この非対称性がどこから生まれ、何を意味しているのかを考察いたします。📌【1】事実としての非対称性保守系の講演会・街頭演説・出版イベントなどに対し、→しばき隊やその周辺勢力が組織的に
はじめに最近、Twitter上で平本蓮氏と月島さくら氏の間で繰り広げられた議論が注目を集めています。平本氏が「AV女優の過激なラウンドガールをやめてほしい」とツイートしたところ、月島氏がこれを「職業差別」と反論した一連のやり取りは、職業差別の定義や表現の自由、そして場の適切性について考えさせられる内容でした。私自身、この議論を見てさまざまな思いが浮かび、改めて深掘りしてみようと考えました。概要まず、平本氏の発言を見ていきましょう。「親が見ている」という理由で、A
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^「こんにちはこうしてお話できることに感謝します知識を持ってください。いろいろな事に興味を持ってください。興味を持つことでまた知識が増えます。そして、知った上で自分で判断してください。少し興味を持って調べればたくさんの情報が入ってきます。まずいろんな角度で情報を得るようにしてください。ひとつの角度からだけ情報を得ると偏った見方になってしまいます。いくつかの角度から見ると意図すれば、その情報は入ってきます。
本を出版するためには、売れやすい本を考える必要があります。AI・デジタル技術の進展、SDGsムーブメントなど、社会背景を踏まえつつ、2025年に出版業界で注目を集めそうなジャンルを考えてみましょう。1.AI・テクノロジー系ビジネス書2024年から引き続いて、AIや生成AI(ジェネレーティブAI)を活用したビジネスに対する関心が高まっています。「実用型AI導入ガイド」「中小企業でも使えるAIマーケティング」「現場で使える自動化ツール入門」など理論ではなく“すぐに実践できる”ノウハウを
超次元ライブ442【2025.6.28未来の予測ミナミAアシュタールの情報が日本列島から消える日】もの言えば唇寒し・・今日この頃!あちらこちらで言論〇制?って話が聞こえてきます。あちらにとって都合の悪いことはヘイトじゃ、フェイクじゃといちゃもんを付けられ消されていく?映画にもなった小説「図書館戦争}も小説ではなくなる日が来るかも・・では、お楽しみくださいませぇ~^0^ーーーーーーーーーーーーーーーじょうもんの麓カフェショップ世
今日は、凄くゆっくり起きました。疲れが溜まっていたせいか爆睡したので、身体が楽になりました。家事などは、何もしたく無いので、料理は冷蔵庫にある常備菜だけで食事をしました。ご飯だけは、前回作り置きして冷凍庫にいれた和風チャーハン。押し麦だけの和風チャーハン。ごま油とネギと小海老。⏬️前回作った筍とイカ、ニラ、白菜のいためもの⏬️絹ごし豆腐に鰹節を掛けてアミノ酸スコアバランスを整えました(笑)⏬️例のわかめと豆腐の合わせ味噌汁⏬️味ノリも大好物😍はい、⏫️を食べながらYouTube