ブログ記事1,268件
こんばんは♪雨で桜が散り始めてきました🌸桜が散ると一気に夏になりそうな気が•••今日は、窓の断熱のお話は一回お休みして、1階の和室の畳の表替えをしたことを書きたいと思います!築25年の我が家は、当時のベーシックな間取りのため、和室があります。1階と2階に一つずつあり、今日は1階の和室の畳の表替えをした時のことを書きます。中古で買った当初はイグサが色褪せて、黄色い畳でした。一部、前のオーナーさんがよく座っていたところは薄くなっているような状態でした。1階の和室は襖を開けっぱなしにして
七畳半の間の表替えのお仕事をさせて戴きました。入口の角が北東の方向です。半畳を鬼門である北東を避け奥の床の間に床刺しにならない畳の敷き方です。前の畳寸法が具合悪かったので表替えで直すのに苦労しました。ほなまたねにほんブログ村連絡先〒546-0033大阪市東住吉区南田辺3-11
主婦なのに月80万円の家賃収入!なっちー大家こと舛添菜穂子です励みになります!ポチっと応援よろしくお願いします!人気ブログランキング【わたしの目標】これから不動産投資をはじめる女性をサポートして成功大家さんになっていただくことです!なっちー会最大級イベント!!プレミアムクリスマスパーティー!詳細・お申込はこちらなっちースクール4期生説明会詳細・お申込はこちらはじめてのレンタルスペース投資セミナー@名古屋詳細・お申込はこちら💕💕こ
今日は、、、またまた夏日に何やら、明日はもっと暑くなるとか、、、いよいよ、、、夏ですか明日は家の事情でお休みなので、、、一般的に言う週末の金曜日ですなのでバタバタでしたヘリ無し畳の製作と、、、地域の公園の清掃が行われるので土木事務所へ、、、ゴミ袋を頂いてきましたその後は納品に、、、お墓も綺麗にして
今日は、、、小寒い日でした今シーズン初のジャンパーを着て、、、もちろん、、、朝だけですが、、、午前中は、、、白アリ被害の畳と古ゴザを処理場へ、、、白アリ被害の畳は保管出来ないので、、、💦💦💦昼からは、、、お見積り&納品色々なお話しできて楽しかったですで、、、昨夜の調理無農薬野菜を毎週水曜日に買わせてもらっています🥦🥬🥕最近ハマっている落花生の塩茹で、、、ダッチオーブンで、、、しっかり茹でる出来上がってから味見したら少々薄味だったので、冷ましがてらそのまま浸けておいたら、、