ブログ記事400件
弊所では産業廃棄物収集運搬業許可の申請代行も承っております本日お客様より講習会の申込が完了されたとのご連絡をいただきました。この講習会は、新規許可・更新許可のいずれでも受講が必要な大切なステップです。今年度の申込受付は3月下旬から始まっていましたが、福岡会場での開催は8月予定。おそらく他県での受講になられるだろうなと思いつつ、お客様はとてもお忙しい方なので、日程調整も大変かと思っていたのですが、思いのほか早くご連絡をいただけて安心しました。これで、いよいよ本
今週はちょっと不規則な日が続いたこともあって、今日はゆっくり読書をしながら、自分をたっぷり甘やかしていますここ最近は、お休みの日も何かと仕事をしていたので、「ちゃんと休む」のは本当に久しぶりです。気がつけば、休みの日でも頭の中は書類やスケジュールのことでいっぱいになりがちでした。でも、たまにはこうして“何もしない時間”を持つことも大切ですよね。福岡は昨日からまた冷え込んでいて、この気温の変化で体調を崩される方も多いかもしれません特に、新生活が始まったばかりの方
重い腰をあげて、本日福岡商工会議所の退会を申し出ました必要書類がこれから届き、それに署名捺印して返送したら退会手続き完了となります。約4年ほど会員としてお世話になりましたが、残念ながら商工会議所のサービスを十分に活用できず毎月の会報誌を受け取るだけだったので、退会することに。活用できなかったのは私の問題。退会理由を尋ねられたので、上記の理由をそのままお伝えしましたどんなに魅力的なサービスや交流会があっても、結局それを活かせるかどうかは自分
令和7年4月から、地域貢献活動の確認の方法と入札参加資格審査における認定方法が変更されます。主な変更点は2つ。①評価申請手続きが電子化へ!事前確認が必要な活動項目の場合紙の評価申請書を評価機関ごとに提出する形が主流でしたが、これからは「ふくおか電子申請サービス」を利用したオンライン申請が基本となります。②確認書の提出が不要に。事業者は選択するだけでOKに!これまで、評価機関の確認印が押印された確認書を添付する必要がありましたが、今後はこの確認書や添
この土日はただただ自分を甘やかすと決めた、そんな休日。美味しいものを食べて、好きなだけ眠って、のんびりリフレッシュ出来ましたおかげさまで、ちょっと乱れがちだった体内リズムも整ってきて明日からまた元気に頑張れそうです。そうそう、明日はちょっとした楽しみも。今月はじめにAmazonで取り寄せた注文していた書籍が、一週間早く届く予定なんです。帰宅後が待ち遠しいです。それでは今夜はこのへんで。また明日から、良い一週間になりますように行政書士エム・ツー事務所■行政書士
弊所では建設業の決算変更届書の作成も承っております。決算変更届とは、建設業許可を取得している建設業者が、許可行政庁に対して毎年提出しなければならない届出なのですが、作成するときに建設業法施行規則にもとづいた建設業会計特有の勘定科目名を用いる必要があります。その作成業務の延長線上で、知識を深めより質の高いサポートを提供できるように建設業経理検定試験2級の取得を目指して勉強することにしましたR6上期建設業経理検定試験-建設業経理検定試験第35回