ブログ記事9,637件
重曹コーンスターチベーキングパウダーの違いこんにちは。福岡市博多区吉塚のお料理教室スマイルスマイズの宮崎知花(みやざきともか)です。今日も生徒さんからのご質問の回答をみなさんにお役立ち情報として記事を書きますね。生徒さんからのご質問で重曹、コーンスターチ、ベーキングパウダー、どう違うの?どうやって使いわけるの?というご質問があり・・・私も即答できなかったので調べてみました。ぜひ参考になれば嬉しいです。私のお教室のメニューで登場するのはベーキングパウダーをパ
昨日、福岡市博多区のJR博多シティビル屋上のつばめの杜ひろば展望台に来てみた。この展望台より四方の山々を望むためである。南東望の写真奥にうっすらと九重連山が見えている。いつもの望遠レンズで撮影してみた。若干の修正ののちに、いつもの九重連山の三俣山のシルエットが見えてきた。『九重連山さらに祖母山塊も見える!』昨日、空気が澄んでいるのでもしやと思いJRシティ博多ビルの屋上のつばめの杜ひろば展望台に行ってみた。おおっ!凄い!拡大してみよう。九重連山の向こうにうっすらと…ameblo.jp
オムツを安く買いたい!!・・・レポ♡こんにちは福岡市博多区吉塚のおうちごはん教室『スマイルスマイズ』の宮崎知花(みやざきともか)です。今日はお得便利情報をお届けします。さてわたしくし、新生堂薬局様のアンバサダーに就任しまして早1か月ほど。月1回会議に参加させていろいろ意見交換などさせていただいております。いろいろ便利なお得なことがいっぱいのでぜひたくさんのママさんにお知らせしたく今日はブログを書きますね。アンバサダーのみなさんはみんな子連れのママさん。抱っこ
7月13日(木)宿泊したホテルが朝食無しだったので朝定食もある近くの「青木堂」さんを紹介していただきました。一膳めし青木堂。。。まるで昭和時代の大衆食堂「おふくろの味」の朝定食をいただきました。Bセット、Cセットには、焼きサバがあるのでAセットくをオーダーアレルギーを持つ私は、美味しくても食わず嫌い・・・悲しいけどね。朝食後は、藤香会・Tさんの案内で「飾り山」巡りに出発!お昼には博多で知らない人はいないという超有名
行かなくちゃ!君にぃ〜会いに、行かなくちゃ!【福岡市博多区】キャナルシティ博多イーストビルに活気が戻る!4月26日から韓国の人気音楽グループ「BTS」のVRイベントが開催中です!BTS(防弾少年団)ファンの皆さん!朗報です!「THEFACTMUSICAWARDSEXHIBITIONB★VERSE(BTS、星を歌う)ENCOREINFUKUOKA」が、2025年fukuokahakata.goguynet.jp来月18日まで…、なんとか時間作りたい⏰です❣️記事をお借りしま
本日から通常業務です今週の平日は本日入れて3日だけ。短い分、しっかり働きますさて、弊所ではおひとり様や子どものいないご夫婦を中心に公正証書遺言作成を承っております。家族構成が少ないからこそ、遺産相続の手続きがスムーズに進むよう、事前に遺言書を作成しておくことが大切です。本記事では、その作成手順を簡単に解説します。①面談まず、ご相談内容を伺います。ご相談者さまのご意向を確認しながら、必要に応じて助言もさせていただきます。この段階で、必要な
今日は1月の福岡出張時のホテルで、福岡市博多区祇園町6番30号の「西鉄ホテルクルーム博多祇園櫛田神社前」の朝食を紹介します。【公式】西鉄ホテルクルーム博多祇園櫛田神社前|2023年4月12日開業【ご予約は当公式サイトが一番お得です。】ビジネスホテル・西鉄ホテルクルーム博多祇園の公式WEBサイト。地下鉄「櫛田神社前駅」から徒歩1分。福岡の食材が楽しめる朝食ビュッフェ、半露天風呂付き大浴場で、「旅先の家」としての寛ぎを提供いたします。nnr-h.com朝食案内ここの朝
本日、福岡市博多区博多駅前に出て来た。何処かで昼食を!と思ったがデイトスの博多らあめん街道はどの店も長い人の行列が出来ていた。諦めて、博多バスターミナルの地下の牧のうどん博多バスターミナル店でうどんを食べることにした。肉ごぼう天うどんにかしわご飯が付いている。これで930円だ。やかんは何?と思われる方もおられるだろう!お茶?いや、出汁の追加である。牧のうどんの麺は出汁を吸いやすい。そのために追加の出汁がやかんに入って付いて来る。ところで、牧のうどんの記事はあっただろうか?『
白髪が少ない方のヘナ染めは天然ヘナの一度染めが多いです。全体の白髪率が40%ぐらいまでならヘナだけで十分。それも二度三度と重ねて行けば、より深く染まりますので地毛とヘナで染めた白髪も良く馴染みます。地毛の黒髪にも天然ヘナは着色しているんです。例えるならば黒画用紙に水彩絵の具のオレンジを塗るイメージ。塗り重ねて行くうちに黒画用紙に塗ったオレンジ色も濃くなって行きます。これは髪でも同じ黒髪でもヘナを塗り重ねて行くと少しづつですが黒髪のオレンジ色も分かるようになります。ちょっとだけオレン
宅建業免許には、5年という有効期間が定められています。宅建業知事免許の更新申請は免許の有効期間満了の日の90日前から30日前までに行う必要があります。しかし、本業が忙しくて更新手続きまで手が回らない、または必要書類が分からないというお悩みをお持ちの事業者さまも多いのではないでしょうか?万が一、有効期間内に更新手続きを行わなかった場合、その時点で宅建業免許は失効してしまいます。免許が失効すると、新規で免許を取り直す必要があり、業務の継続に大きな支障が
久しぶりの週末モーニングに、ずっと気になっていた「山水水出珈琲」へ行ってきました。目指すは、友達のお墨付きのトーストたまごのモーニング(笑)が、お目当てのモーニングは、10時前にはすでに売り切れでした...穴場のお店だと聞いていたんだけれど、売り切れとは残念。もしや山笠か?(笑)追い山だったからか?(笑)売り切れならば仕方ないと、「ジャンボン・ブール」を注文しました。実は、こちらのバゲットサンドが気になっていたので、ある意味ラッキーであるふわっふわのラ
おはようございます本日は中古車の宣伝でございます2022モデルマセラティMC20ワンオーナー2200キロ❗️H27年式ホンダS6605.7万キロ車検1年ちょっと付きMT車2014モデル2014モデルポルシェボクスター4.9万キロ左MT車詳しくはお問い合わせ下さい😍誰か買って🙇福岡市博多区にて、板金塗装、カーフィルム、コーティング、アウディVWのコーディングなどなど。車に関する事は一通りやらせて頂いております💖興味のある方は是非ともご連絡ください‼0
いつの間にか?博多駅のそばにある博多千年門の入り口に来ていた。この博多千年門の揮毫は太宰府天満宮の当時の西高辻信良宮司によるものだった。さて、博多千年門のそばにある名刹の承天寺博多にはたいへん関係が深い聖一国師の開山によるものである。聖一国師と承天寺のWikipediaである。円爾-Wikipediasearch.app承天寺-Wikipediaja.m.wikipedia.org聖一国師は、日本に麺の製法、饅頭の製法を中国から持ち帰ったという。それで、承天寺にはこのよ
昨日、福岡市博多区の承天寺のうどん•蕎麦の発祥地の石碑、饅頭の発祥地の石碑のことを記事にした。『博多千年門とうどん、蕎麦、饅頭の発祥地の承天寺』いつの間にか?博多駅のそばにある博多千年門の入り口に来ていた。この博多千年門の揮毫は太宰府天満宮の当時の西高辻信良宮司によるものだった。さて、博多千年門のそば…ameblo.jp実は、もう一つ石碑があったが、その石碑のことは触れずに記事にしていた。満田彌三右衛門の碑である。鎌倉時代の嘉禎元年(1235年)、聖一国師とともに中国・未に渡った彌三右衛
連休も、いよいよ明日でラストですね明日はちょっとゆっくりして、明後日からまた元のペースに戻れるように、体内時計を整えておきたいなと思っています。さて、そんな今日はというと――朝、目が覚めた瞬間に「断捨離しよう!」と思い立ちまして最近ずっと気になっていた、食器棚の中の整理に取りかかりました。これまでも何度も繰り返しやってきた食器類の断捨離ですが、特段新しい食器を買い足しているわけではないのに気付いた時には食器棚の中のスペースが失われてるんで
休みの日は時間の流れが違いますよねあっという間に2日間が過ぎました。ほんと早い。連休初日の昨日は午後から事務所へ。連休明けに提出予定の書類を整えたり、お客様にお渡しする申請書副本をファイリングしたりとこまごまとした事務作業をしてきました。休日にラフな格好で事務所で作業するのって結構好きなんですよね。同じ道を通って、同じ事務所に向かってるのに、平日とはまったく違う気分になるから不思議です。そして、夕方からは連休の一大イベント。ビジネスパー
暖かく素晴らしい天気の休日豚骨ラーメンが食べたくなるそこで久しぶりに博多区へ!目指すは店主の渾身の一杯だ駐車場には先客の洒落た車が入店すると席数が減ってる?前は6席程度だったが4席へ先客は同年代の男性1名ですこの日は壁メニューで悩んだチャーシューメンも食べたいでもシンプルな味を欲してのノーマルラーメンを注文する先客はねぎ追加のラーメン!とても美味しそうでしたね~そこへ私のラーメンが参上だ白く美味いこだわりのスープこのクリーミーの豚骨白湯はコラーゲンもたっぷりなの
ショートから髪が結べるまで伸ばし中〜✨ただそのまま伸ばしてたら髪の毛が絡まったりケアによっては髪の毛が切れてきたり😥毛先を切るだけでも全然OKかなと👌毛量をおとしてあげるだけでもストレスなく過ごせるかなと🫰ショートから伸ばし中〜↓↓↓まだまだかかるけどストレスなく😁ご予約はこちらからhttps://lin.ee/A4VKny2LINEAddFriendlin.ee
無性にお昼にあたたかいご飯とお味噌汁の定食が食べたくなった日豊富な定食メニューがある空港近くのグランママへ初訪問駐車場に空きあり即入店カウンターの端へ陣取りこちらはオムライスなどのご飯物の量が多くて有名メニューから揚げ物以外から牛焼肉定食を注文ネット調べたメニューから価格も変わってましたね待たずしてやって来ました!野菜たっぷりに牛バラ肉少々でタレがたっぷりの男飯小鉢はサラスパと肉じゃが♪牛焼肉は味が濃い目でご飯がすすむ奴牛バラ肉は薄めにスライスされたタイプで食べやすく美味い
小料理屋そのへん行ってきました12:30到着予約してましたずーっと気になってたそのへんサンメニューすぐキターそのへんの自然派ワンプレートランチ1500円海鮮丼にしました海鮮丼・サラダ美味しかった~12種の小鉢もどれも美味しかった丼ぶり追加800円のローストビーフ丼付けても食べれたかも~この後カフェも行くから我慢そのへんサン良かった~また行きたい🏠福岡県福岡市博多区冷泉町8−212F※駐車場なし車は「ニューパーク店屋町」に停めました。そのへんサンの後に櫛田
思いでリブログ(美味しいグルメ編)コーナーです。懐かしい味をもう一度・・・きまぐれ投稿です(-。-)y-゜゜゜今日は昭和の日。私のグルメ記事の中から昭和ゆかりの味をもとめてリブログしました。2013年3月5日の記事よりJR博多駅デイトス地下に印度カレー店があります。博多への出張族の皆さんはご存知だと思います。このデイトス大改装前は2階の新幹線改札口近くにありました。久しぶりに昼食に行っ
30代、40代年々なんだか髪が細くなってきた感じがする。カラー、パーマの繰り返しでハリ、コシ、艶がなくなってきた🥲どうしたらあの頃に近づけるだろうおまかせください🫰ヘナ染めしたらそんな悩みがなくなります👏ハリ、コシ、艶があの頃のように・・・髪のご相談、ご予約はこちらから⬇️⬇️⬇️https://lin.ee/Q6l9YrRLINEAddFriendlin.ee
ゴールデンウィーク始まりました!去年今頃が懐かしい今年は3.4.5.6.7といつものあそこに行って参ります🏝️とりあえず、休み前の仕事は終わった…福岡市博多区にて、板金塗装、カーフィルム、コーティング、アウディVWのコーディングなどなど。車に関する事は一通りやらせて頂いております💖興味のある方は是非ともご連絡ください‼090-8222-8998吉田まで
弊所では建設業許可の新規、更新手続きの代行申請を承っております建設業許可は一度取得すれば終わりではなく、5年ごとの更新が必要です。更新手続きの受付は、許可の有効期間が満了する日の3か月前から始まり、有効期間の30日前までに行わなければなりません。期限が迫ってから慌てることがないよう、早めの準備が必要です。更新手続きに先立ち、特に重要なのが「決算変更届」の提出です。この変更届は、毎事業年度終了後4ヵ月以内に提出することが義務付けられています。
新3年の中村海陸です!基本情報●学部:経済学部4月からゼミが始まりました。楽しみです!●出身:福岡市博多区母校・東福岡高校は今年共学化しました。なんとも言えない喪失感があります。●好きな種目:シングルスカル孤独を愛し孤独に愛される男に憧れます(?)新歓も順調に進んでいてすでに入部を決めてくれた子が数名いてとても嬉しいです。その子たちを見ていて感じたことがあり、それについて書きたいと思います。言葉で表しづらいのですが、全員が全員に光るものを感じるんです。エネルギッシュというか、目
ピラティスガーデンでは、一般会員様向けスクールとインストラクターを育成するアカデミーを併設しています。もともとピラティスガーデンは、2003年に、ピラティスインストラクターを育てるアカデミーとして発足しました。PMA(ピラティス指導者のための国際的な非営利団体)が公認するトレーニング組織「FTP」のカリキュラムに基づいて、多くのインストラクターを輩出してきました。そして、まだ、ピラティスが世間に定着していない20年前、インストラクター達の活躍する場として、一般の方向けのスタジオを開
プロボックスカスタム完成です!マット塗装で仕上げたのでバリ渋になりました♪バンパーガード丸目ヘッドライトカバー給油口マフラー同じ色ですが光のあたり方で色が変化します。ハンドルシートカバー【カスタム内容】全塗装(マットネイビー)マットブラック塗装(素材色パーツ)リフトアップホイールタイヤグリルバンパーガード丸目ヘッドライトカバールーフキャリア給油口ハンドルシートカバーナビドラレコオート福岡福岡市博多区・城南区の中古車販売・鈑金(板金)塗装・修
いつも閲覧ありがとうございます。弊社は複数の障害者施設、事業所を運営しております。本日は、博多区御供所町障がい者生活介護事業所『心花咲』のご紹介。外観福岡の街中にあり、自社ビル全体が福祉施設となっております。目の前には聖福寺があり、ベランダからは四季折々に移り変わるお庭を望めます。屋上屋上は広く、日当たりもいいので日光浴に最適!夏にはビニールプールを出して水浴びを楽しむことができます。作業室ゆっくりと自分の時間を過ごすことのできる空間となってお
パピオスタジオ松尾クラスでは、ヨガのレッスンも実施しています。素晴らしい実績を持ちながら、今だに自己研鑽を続けておられるYumiインストラクターのリードのもと、フィジカルだけでなく、ライフスタイルもアップしてみませんか。パピオスタジオ福岡市博多区のカルチャースタジオ|パピオスタジオ|スタジオトップ福岡市博多区にてヨガ、ピラティス、ヨガ、空手、バレエなどの講座を開催中です。詳しくは当サイトをご覧下さい。www.papio.jp5月7日水曜日10:30〜12:005月14日水曜日10
年末、用事があり博多阪急へ。お腹空いたなー。そうだ!まだ行った事がない博多駅の大地のうどんに行ってみよう!!食べ納めの大地!(この一週間前にも大地に行ってますがw)地下街ウロウロ少し迷いながらなんとか到着!博多駅の地下街初めて来ましたけど、思ってたより広いというか枝分かれされてるので慣れるまでややこしい、、、①博多駅の地下街右手側に地下鉄空港線の改札口があります。(ちなみにココが博多駅のどこら辺の地下かは分かってません)矢印に向かって進み、進んだすぐ手前で