ブログ記事1,560件
2020年2月この頃から、夫が飲みに出かけては朝帰りをするようになりました。会社の接待という名目で。私の車で、夫と共に取引先の方を迎えに行き、飲み会の場所へお送りする…という事はしょっちゅうしていましたので、密会とかそういったものではなかったと思います。ところが、その接待が連日になり…決まって朝の5時頃に帰宅するようになりました。行きつけの飲み屋さん(キャバクラ?)のアフターで。数人の社員と一緒という話でしたが、今思えばそれは嘘だったかもしれません。ただ、少なくともこの頃はまだ行きつ
「癌になってかなり気になった事」ご覧いただきありがとうございます。最近一番の後悔は、2024年3月3日に好きなバンド「bohemianvoodoo(ボヘミアンブードゥー」のライブ(大手町読売ホール)に行けなかったことですかね(笑)行きたかったな~bohemianvoodoo【Mystic】(officialmusicvideo)OfficialMusicVideofor"CROSSING"-availableeverywherenow:https://playw
久しぶりの初代ヒロインA嬢お店からのアフターへつづき彼女は知り合いが始めた新店へ行きたいと言うがせっかくの久しぶりのアフター彼女と2人きりでも飲みたい知り合いの店なんか行ったらフィリピン人同士で盛り上がって日本人の私には百害あって一利なしだ取り敢えず落ち着いて飲まない?Okey行き着いたのはむかし同伴でよく行った居酒屋さん店主:おお!久しぶりですね!コロナだったからねー大将もたいへんだったでしょ?まあ、なんとかね…にしてもどーしたの!?彼女と復活!?え?
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。ハワイ旅行記作成中ですが、帰国してすぐに行った和食の店の話を先に書いておきます。刺身の名前とか、忘れちゃうんですもの…。1週間ハワイへ行くと、やはりお出汁が恋しくなりますので、見計らったかのように、いつもの和食店へ出向きます。本日のお通し(前菜)です。左側のポテサラには自家製のたくあんが入っています。菊芋チップ、刺身の漬け、たまごサラダ、鴨のスモーク、セリのきんぴら、真鯛の西京焼き。どれもとても美味しくて、これからの料理への期
いつも僕のブログを見てくださってありがとうございます。ようこ編、がんばって?(笑)執筆しています。よろしければ最後までお付き合いください。だいぶ寒くなってきましたね。12月って僕の周囲では宴会だ、クリスマスだって、なにかと外で飲食することが多くなるシーズンだったりします。年末からお正月にかけても、飲み食い多い季節ですね。最近なんとなく食事制限と筋トレ再開したら体重が4キロほど減ってですね、下げ止まりしてないので、まだ減るのかなって思ってるところなので冬の間に
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~♪さんでっす~昨日ゎ行きつけの店でちょい飲みしました~晩酌セット注文焼酎のお湯割りにチェンジ~常連さん女将さん替わり映えしないメンバーこれが良いんだよね~そしていつもの他愛ない話で盛り上がっちゃいました~このゆっくり流れる時間ほっとしま
彦根は四番町スクエアにあるジルモーリオ・ディ・バンブ。このお店がオープンしたのは2004年。私と妻はオープンしたばかりの頃から今日にいたるまでずっとずっと通い続けている。1つのお店に20年通うって稀有なことである。わが息子も4歳位の頃から連れて入っていて、息子も18年は通い続けていることになる。そのわが家が大ファンのお店、ジルモーリオ・ディ・バンブに先日久しぶりに家族3人で行ってきた。今回はコース料理じゃなくて、メニューを見ながらいろ
昨日の続きの記事になります。餃子の王将今や知らない人は居ないほど積極的に全国展開しているが、以前は下町情緒というか、昨今のメディアが好んで使うワードを用いるならば「昭和レトロ」感タップリのこじんまりとした中華料理店…だった。「だった」とわざわざ過去形を用いたのは、近年新規開店する王将の店舗は提供される料理こそ王将の商品に間違い無いが、本来あるべきはずの「王将らしさ」が年を追うごとに薄れていっているのではないか?ーーーそんな一抹の寂しさを私が感じているだけかもしれない…昔からの王将ファンな