ブログ記事10,753件
こんにちはココままです今日は最高気温25度車内だと汗ばむくらいです💦久しぶりの血圧測定オムロンOMRON公式血圧計HEM-7126上腕式送料無料簡単血圧測定器家庭用おすすめ軽量コンパクトシンプル操作液晶見やすい簡単操作楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}神社参拝⛩️十二支を祀っているので🐴🐒🐭🐮🐰🐉家族の干支で健康などを祈っています🙏実家へ🚙今日はミー🐈のノミダニ予防マイフリーガードαの日今日で無くなったのでまた買お
娘から私のスマホにいくら電話をしても繋がらないと言って夕方家電話にかかってきました。家電話も詐欺以外に役に立つこともあるのね。。。私は丁度その頃は相棒を連れて掛かりつけ医へ行っておりましてスマホは消音モードに切り換えてありました。「何の用事だったの・・?」と聞きますと・・・「5月11日は母の日だから洋服と食べ物を買って持って行ったけど誰も居なかったから玄関先の物置の中へ入れて帰った」と言う。「早く見て、気に入ったら電話して!」
基本を繰り返し発信しようキャンペーン中です(さっき考えたキャンペーン)私は病気治しの最初の4年間、毎日バイタル測って記録をとってました。どんな時に調子悪くなるのか?何か法則があるんじゃ?何食べたら良くて何が良くないか?それを知るためです。めんどくさい事だったけど、めんどくさい事を先にやれば後は楽になると思ったから。(夏休みの宿題も同じ)最近は調子いいので全然測ってなかったけど、一か月前から血圧測定再開してみたらいろんな事がわかる(俺たちの秋山先生(歩くpfc計算機)からア
朝になって、GP(総合診療所、別名ヤブ医者)に電話。『え?血圧が!』最近、GP(総合診療所、別名ヤブ医者)から、テキストメッセージ2回もらった。久しく血圧測ってないので、数値をフォームに入力せよと。自宅に血圧計がないなら、GP…ameblo.jp血圧が高い。148/107と言うと、緊急アポに回された。(緊急じゃないアポの方入れようと思ってたのだが。)今朝の血圧の測定もして、今から送るリンクから、血圧測定の結果をフォームに記入しろと。昨日、何度も何度も血圧測り過ぎて、腕が痛いのよ。
こんにちは!臨床工学科です臨床工学科では院内の血圧計の消耗品交換を行っております血圧とは読んで字のごとく、血管内の血液の圧力です。ご家庭や病院で測定する血圧は、心臓から送り出される血液が全身へと流れていく際、動脈の内側にかかる圧力のことです。では、血管の内側の圧力を一体どうやって測定しているのでしょうか聴診器で血圧を測る方法について簡単にご説明します聴診器で血管音を聞き取りながら血圧を測定する方法(聴診法)は、1905年ロシ
今日は本来なら15時からのリハビリだったけれど、午後から会議が入ったため、朝一(9時)のリハビリに変更。8:30から開院しているけど、中は座れないほどの人(ほぼお年寄り👨🦳👩🦳)。血圧測定して理学療法へ。時間変更したから新しい人。自分と同じくらいの人で、いろいろ説明しながらのリハビリ。今回の人いいなあ。今回も1単位20分。その後は物理療法でSSPとウォーターベッドを各10分。いろいろ聞き耳たてていると、リハビリ前に血圧測定と「体調大丈夫?」という声かけがリハビリ
大腸癌の検診で引っかかり、少し前に大腸内視鏡検査を受けて来ました。大腸内視鏡検診を受けるのは今回が初めて。でも、以前旦那が受けているのを見ていたので、そんなに大変ではなさそうかなと思っていたのですが・・・甘かったより正確な検査結果を得られる様にと、前日から固形物は避け、お味噌汁の具なしを飲み続けていたんだけど、、お腹が空き過ぎてイライラ。更にあの、2リットルの下剤。旦那はゴクゴク飲んでいたので私も余裕かと思いきや、不味すぎて全く飲めず、、、辛かったよ。ちなみに、私の病院は味は1種類しか
今日は職場の健康診断でした。会場へ出向いて、受けるのですがその会場はエレベーターなし、トイレは今どき逆に珍しい和式のみ。足もだいぶ動くようになったのでエレベーター無しの2階受付へも無事辿り着けました(笑)階段上るなんて無理…という時期もあったのにこんなに回復したんだなあ…と感慨深く階段を上りました受付にて事情(リンパ浮腫と弾性ストッキング)を説明し採尿は無理と申告血圧測定はやけに高く出てしまい看護師さんもビックリ?やり直して2回(笑
今日は2ヶ月振りのバセドウ病の通院日で病院へ血液検査の結果も良く半年に1度のエコーもまぁ大丈夫でしょうとただ、血圧が上が148もあり家で朝晩と血圧測定をして下さいねと言われました💦何で?いつもいく病院ではドクターが手で血圧を測ってくれて上が100を超える事が少ないのに、、、と疑問に思いながら帰宅し今、測ったらやっぱり低いよね💦3回も測ったよ〜総合病院の血圧計壊れてない?不思議だ〜
おはようございます。いつも読んで下さりありがとうございます。【天気】雨【気温】7℃寒いよ〜【体重】74.6(+0.6)夜食もやめたのに何故増えた?【血圧】朝(151-101)・夜(143-111)【睡眠】6時間(23時〜5時中途覚醒1回)【お通じ】1回(硬)【フクにゃんの生存確認】お昼ごろ、冷たい雨が降る中やってきてくれた。1時半ころ目を覚ましたけど、すぐに再入眠できた。今朝は雨降りで暗くて寒い。咳はでないけど、鼻水が詰まって体もだるい。風邪薬を飲んで様子を見ることにする
日課の血圧測定!あかん!頭に来たので、もう1回測定!姿勢が悪かったのかな?お~、初めて見る数値!平均値を採用かな?まだまだ下がります。これがベストか!そんな訳で、今朝は低いって訳です。メシをしたら上がるかな?
うちは家族みんな高血圧です。寒い田舎育ちなので味の濃いもの、お漬物などを食べて過ごしているのもあるかもしれません。加えて極度の緊張タイプ。病院の血圧測定、絶対緊張しちゃうタイプ。ただ、これだけは言わせてください。夫に「お前の作るものは味がしない」と言われるくらいの薄口派ですし、ダイエットで13キロほど減った時も血圧は変わらなかった。医者が口を揃えて言う「痩せてください」「減塩してください」が一向に効果を見せてる気がしないとっても腑に落ちないそんな感じで腑に落ちないので、毎朝血圧
入院合宿も3日目になり生活パターンもわかってきた入院当初血圧が爆上がりしていて心配だったがやっといつもの数値になってきた2日目と3日目は尿を溜めるのでいちいち大変検査は左手左足に電気を通して神経の検査これがすごく痛い😣両手両足の血圧測定いっぺんに圧がかかるからこれも痛い😣でも点滴や手術に比べたら全然マシだ昨日は前回入院した時お世話になった看護婦さんにあれ?前にも入院しましたよね?と聞かれてはい2年前にと言うともうそんなにたった?一年前くらいだと思ったと言
先月ケシンプタ打ったなぁと思ったらもう5回目!1ヶ月早いなぁ…。昨日は眼科にも診てもらったから、1日長かったー…帰宅したらすぐに訪問看護でお風呂。昨日はみぞれも降ってすごーく寒かったから、お風呂にゆったり浸かりながら看護師さんと長話できてよかった!長話は昨日の看護師さんとは毎回なんだけどね。推しのお話とか、看護師さんが私の前に入った利用者さんとの心温まるエピソードとか。その利用者さんはいつも、シャワーの出し方が激しくてよく天井から雨を降らせて、看護師さんが濡れるから、最近は気をつけて
健康診断で「血圧高め」と診断されたのをきっかけに、朝晩1日2回の血圧測定を始めました。自宅で測ると、最高血圧が100mmHgをきることもありますが、職場での人間関係によるストレスや睡眠不足が続くと、[ビックリ」する数字が出ることもあります。さらに、最近では更年期障害の影響を感じることが増えています。ホルモンバランスの乱れによるほてりや疲労感、気分の揺れが血圧に影響しているのではと感じる日々です。体調の変化に対応するため、自宅ではリラックスした状態で測定することを心掛けつつ、塩分
こんにちはお越しいただきありがとうございます今日も晴れていい天気~ヾ(o´∀`o)ノ♪でもやっぱり風が強くって窓開けてるとちょっと小寒いです【5/9(金)10時まで:24H限定★50%OFF!】『着映えるロゴ』トップスレディースTシャツチュニックカットソープルオーバートレンド30代40代50代春春夏夏ロゴロゴtプリント人気カジュアル半袖服大きいサイズゆったりきれいめ白黒綿春服夏服ra61046楽天
昨日、晩ごはん食べて片付けもすんでしんさんが筋トレちょっとだけするというので(最近筋トレはじめました)私もちょっとだけ、と前日より少し負荷のある筋トレをしたんですそしたらその直後から立ちくらみと吐き気がしてきて。汗もかいたしもう一回お風呂につかって(お風呂は早い時間に一度入ってた)でもめっちゃクラクラする〜😵💫気分悪いー。もしかして何かの病気か、昼間暑いとこで、ウッドデッキ仕事してたから熱中症なんか、とアレコレ考えながらこれはマジでやばいかも救急車🚑
昨年4月の転職時と、一昨年とその前の年。健康診断で血圧を測る時に3年連続で苦労した。夜勤明けだったり、前夜の飲酒だったりと思い当たる理由はあるわけだが(笑)医師や看護婦が顔をしかめて、再度時間を置いての測り直しを指示されるという嫌なパターン。今回も入社してすぐに健康診断を受けたのだが、まだ前職で悪戦苦闘していた先月から体調を崩しているので酒を控え目にしていたのが功を奏したらしく、数年ぶりに血圧測定で1発OKが出た。最近は野菜ジュースやスムージーを呑む回数が増えて以前ほど酒を呑む回数が
こんばんは!もうなんかここへきてばたばた…🥲行ってきました!2回目の妊婦健診です。12周を迎えました大丈夫かと心配不安を胸に予約時間に遅れそうになったので駆け足で(また笑)ゼーハーなりながら呼吸を整えて血圧測定問題なし。駆け足やめとこう。笑検診は、前回の血液検査結果の説明から始まり風疹の抗体ありでまずびっくりして(母親が風疹のこと覚えておらず抗体はないと思ってたので)よかったー!!と喜んでいたのも束の間、、先生ちょっとびっくりしながら…『ところで、トキソプラズマが抗体陽性
椎骨動脈解離で入院した病棟は脳神経外科病棟でした。8人部屋は満床で、脳梗塞で強いマヒがある人、言葉が不自由な人、認知症を発症した人などがいました。感染症対策のため、すべてのカーテンは完全に閉められ続けました。そのため、隣の人の顔すらわからず過ごしていたのですが、声だけは聞こえます。入院中は朝晩の血圧測定がありました。看護師さんは声に出して血圧を発表します。どの人も血圧は高めで130以下ならばおおむね合格です。入院したばかりの人は降圧剤の服用が始まったばかりで効果があまり
2024年8月7日夜はなかなか眠れなくて苦しいなぁ🥲朝は今日も5時に目が覚めて、6時の起床時間までベッドで過ごす6時になると、歯磨きして、歩きに行く戻ると朝の検温、血圧測定等して朝ごはん完食です※血糖値上がるからりんごジュース飲まなかったのですが、バナナにやられました🥲→お昼の食前血糖値200オーバー食後に少し歩いて、今日は口腔外科に戻ってまた歩いてお昼ご飯完食しました食後に歩きにいき、戻って少し休憩会社の同僚がお見舞いに来てくれた先週は身内の姉とですら話
恐怖の健康診断シーズンですね私も今日受けてきました〜体重は去年より3kg減半年前に子宮全摘で入院した時の体重をほぼキープ出来てましたなので血圧も期待したんですけどね〜では血圧を発表します。。。1回目176-1162回目179-105相変わらず下の血圧が普段の上の血圧並に入院中は上が200超えることもあったのでそれを思えば良いけど(←よくないw)本当に嫌になりますねとりあえず再検査の通知が来るまではリラックスしようと思いますまだお昼なのに午前中ドキドキし過ぎ
おはよーマンモス!2025年5月10日(土)10連休9日目今朝の血圧測定の結果はコレ最高血圧141最低血圧93脈拍61この連休中最高血圧については朝は「140台」で夜は「120台」という感じで薬の効果が『【今朝の血圧「207-126」って怖い】堪らず病院に行き「アムロジピン5mg」を処方されました!』実は今朝会社に行く準備をして家を出る30分前に血圧を測ったら207-126!
こんにちは~肌寒い朝でしたね。ほとんどの方長袖シャツ、中にはスプリングコート羽織られてた方もいらっしゃいました。気温は15度から18度。温くなりそうだと思った私は、透かし袖の春用のセーターを着て日影がやたらと寒かったです呼吸器内科に着いた時8時50分ぐらいで、早すぎたって思ったんですが、開いてました。中に入ると既に2人の方が椅子に腰かけられていて。2人ならと、私が受付ているとどやどやと沢山の方々が、入って来られてました。良かった、早く来て。
入院初日-再手術編-皆様こんにちは本日は、再手術の為の入院初日です。この日が来てしまいましたね家を出る時は本当に泣きそうでした。では順を追ってお話させていただきます極力分かりやすく、抜けがないように細かく記して行く予定ですが、分かりづらいことや、疑問に思うことがあればお気軽にコメントしてくださいまず、病院に到着してから、病院から持って来るように指定されていた、オムツセットを売店で購入しました。ここで注意点を1つ大阪中央病院の売店は、医療に必要な物(オムツやガーゼ、包帯等
【イケアの低アルコールビール】イケアでホットドッグを食べた時に購入した低アルコールビール「Omnipollozodiak(オムニポロゾディアック)」イケアだからスエーデンのビールかと思ったが、原産国ベルギーと記載あり『【イケア】ホットドッグと、プラントベースベビーカステラソフトクリーム付き!』【イケア】お昼ごはんはイケアレストランに行ったが、ファミリーがごったがえしていて、空席がまったくないあきらめて、軽食売場のホットドッグを食べることにしました・…ameblo.jpビール缶の
スマートウォッチ購入に際して色々な機種のデータを集めたが、その中でも最強と思われるのが、まもなく発売になる「HUAWEIWATCHD2」だ。何が凄いかというと、血圧を睡眠中もモニタリングできることと、心拍数だけで無く心電図が計測できること。更に両方とも日本とEUの医療機器認証を取得している。(アップルウォッチも心電図の医療機器認証は受けている)これらの国々では光学系の血圧測定は認証されず、一般の血圧計のように腕自体を圧迫して計測するのが唯一の方法だった。OMRONだけがベル
血圧を下げる8つの自然なアプローチByエリック・マドリッド医学博士高血圧は、動脈内の圧力とスティフネス(硬化度)の上昇により、必要以上に拍出量を増加させて心臓に負担をかける一般的な疾患です。全世界で何億人(成人の4人に1人)もの患者が存在するこの病態は、症状が現れないことが多いため、高血圧と診断されずに放置されるケースが多く見られます。高血圧が「サイレントキラー」と呼ばれるのはそのためです。高血圧は、特に治療せずに放っておくと、心臓発作、脳卒中、心不全、腎疾患のリスクを高めることが
会社の健康診断から2週間歳を重ねる毎に健康診断の結果が気になるようになってくるわけで毎年毎年、健康診断で血圧測るといつもより高めに出るわけですよ仕事が終わって会社に戻り三階の階段を上がり直ぐに、尿検査身長、体重離れた部屋まで歩き一発目に血圧測定ですよぉぉぉ?それに加え高く出る血圧測定に若干の拒絶反応を示しつつ右腕を機械に挿入と、同時に動悸しだした1回目……血圧175/102えっ(;゚Д゚)いやいやいやいやいや待て待て待て待て待て✋2回目…1
3月9日(木)、車で30分くらいの健診センターへ受付を済ませ、健診着へお色直し、そして健診が始まりました。まずは看護師さん?による簡単な問診と血圧測定から。ちょっと血圧が高い。140/90くらいでした。再度測ると、129/96、緊張しやすいのがバレバレでしたね。採血、視力検査、聴力検査に身長・体重・腹囲とどんどん進みます。視力検査は雑な感じで本当にこの視力なの?と。身長は縮んでいなく、174.2cmをキープ、ここはかなり嬉しかったです。眼底検査に、腹部超音波