ブログ記事22,244件
こんばんわ正統派ゲイことMA☆CHARUです。用事をすませ帰ってくると西日がクソほど入ってくる窓側でいつもミンミーン鳴いてる蝉が北側のベランダ側でも今日はお盛んに鳴いてるわねと窓からのぞくとペタりうげっ!キモっ!まだ汚れを知らぬ幼少期←既におちんちん好物でしたがw親が昼夜働いてたんで鍵っ子やった僕は網で捕まえては虫かごに入れて夢中になりすぎて詰めすぎるんで窒息死させちゃうほど蝉を捕まえるの得意やったのにいつ
今朝の空。今日も暑くなるのだろう。エアコンをつけたまま寝ていたので、明け方寒くなり思わず窓を開けた。そしたら蝉のけたたましい鳴き声。朝から元気だなぁ。それが4時半、もうそれから眠れなくなり、ベッドでスマホをいじっていた。よし!ウオーキング行こう!リビングのカーテンはしまったまま、テレビも付いていない。まだ息子は寝ている。そうっとそうっと支度をして、6時ちょっと過ぎ出発。4日ぶりの外、ワクチン接種から熱が出たり、怠かったり、腕が痛かったり。まだ腕の痛みは残っている。テクテク
ごきげんyo昨日は何故かアクセス数が過去最高になったわいつもありがとうございますところで、うちの夫はね、アタクシには絶対に反抗しないのよ世間一般で言うところの恐妻家ってやつね。付き合っている時から喧嘩をした事がないの。アタクシが一方的にキレて、夫が謝るという図式が完成していたので喧嘩にならなかったのよねでもアタクシは夫が大好きなので、バカにしているとか、下に見ているとか、そう言う意味での夫に強気な嫁ではないのよまぁ一種のプレイねそんな夫が唯一アタクシにマウント取れる瞬
けたたましく鳴く蝉。窓を開けると、テレビが聞こえ無くなるほどだ。今日もテクテク。暑い💦息子のママ友さんと久しぶりに出会った。彼女はベンチで休んでいた。確か病名はわからないけれど難病だったと思う。歩いている時も思うように足が出ないようだ。挨拶はしたけれど、わたしが誰だかわからないみたい。話しかけても迷惑だと思って失礼した。昨日の男子バレー、ほんとうに興奮した。嫌な事を忘れるには集中するしかない。でもね、最近4時頃から目が覚めるわたし、眠くなって最後の方はわからなかった。よ
土曜日から北島への旅行がはじまるのに先週の水曜日から風邪ひいた…やっと回復の兆しが!ネルソンからピクトンまで車で2時間1時間以上前からチェックインしてフェリーでウェリントンまで3時間半ホテルのあるパラパラウムまで車で40分いやいや坊やをつれて1日でこれはきつかった…更に酷いのは翌日、坊やが朝4:30に起きてごーほーむ、って駄々こね出す5時にチェックアウトしてタウポの知人宅にお邪魔して義理両親の実家に着いた今日、もうぼろぼろよね…これから恐怖のクリスマスのはじまり
CAGEMANch.さんです。前回までの投稿では、バッテリーの重量についてダラダラと書いてきました。そのついで、と言っては何ですが、充電器と放電器についての記事を投稿しようと思います。このタイミングを逃すと、投稿しないような気がしますので。。。まず、CAGEMANch.さんが使っている充電器から。。。品名はこちら。【タミヤ7.2Vニッケル・水素/ニカドバッテリーAC充電器NIC-01】パッケージはこちら。製品のACアダプ
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪今朝、夫婦そろって友達が少ないという記事を書きました。私は今まで、友達とは頻繁に会ったり連絡を取り合っている人のことだと思っていたんです。だから、もう何年も会ってない人は友達ではなくて知人だと捉えていました。でも、読者様のコメントを読んで、結婚して子育てをしていると親しい友人であって
セミの絵が出て来ますので、苦手な方は回れ右でお願いします前回の記事はこちら『初めてセミの羽化を観察した③』セミの幼虫の絵が出て来ますので、苦手な方は回れ右でお願いします前回の記事はこちら『初めてセミの羽化を観察した②』深夜の更新失礼いたします🙇♂️セミの幼虫の…ameblo.jp最初から読む『初めてセミの羽化を観察した①』セミの幼虫の絵が出て来ますので、苦手な方は回れ右でお願いします娘6歳、息子一歳4ヶ月の成長記録★続きます…!!★「セミの羽化を見たい!」とこの時言って…
セミの幼虫の絵が出て来ますので、苦手な方は回れ右でお願いします娘6歳、息子一歳4ヶ月の成長記録★続きます…!!★続きはこちら『初めてセミの羽化を観察した②』深夜の更新失礼いたします🙇♂️セミの幼虫の絵が出て来ますので、苦手な方は回れ右でお願いします前回の記事はこちら『初めてセミの羽化を観察した①』セミの幼虫の…ameblo.jp「セミの羽化を見たい!」とこの時言っていた娘の夢がようやく叶いました『初めてセミの幼虫を見た娘の反応』今更感満載の真夏のお話ですが
深夜の更新失礼いたします🙇♂️セミの幼虫の絵が出て来ますので、苦手な方は回れ右でお願いします前回の記事はこちら『初めてセミの羽化を観察した①』セミの幼虫の絵が出て来ますので、苦手な方は回れ右でお願いします娘6歳、息子一歳4ヶ月の成長記録★続きます…!!★「セミの羽化を見たい!」とこの時言って…ameblo.jp続きです続きます…!!続きはこちら『初めてセミの羽化を観察した③』セミの幼虫の絵が出て来ますので、苦手な方は回れ右でお願いします前回の記事はこちら『初めて
===================2009/08/13(前回ネット書き込み日)自身の思いをブログに書いていましたが、俳句を作り、新しく契約したネットに書き込みたいと思い、2009年から2014年まで写真俳句ブログを書いていました。事情がありすべて削除しましたが、上記日付はその当時ネットにアップした日付です。右腕を入院、手術のため、以前、書いたものだけとさせてください。===================夏は好きだ。暑さが、全ての想い出を消し去ってくれる。なに
不倫をしてる人が何かを呟いていてそれを誰かに咎められた時に「別にあなたに迷惑をかけてるわけじゃないんだから、グダグダ言わないで!」と、鼻息を荒くしてる人がいたwあ、これアメブロでも見かけますが私のこれはアメブロではありません。誤解なきようお願いします。それに対してコメント欄では「万引きしてる人を見て注意した時、「あなたのお店じゃないんだから、あなたには迷惑をかけてないから黙ってな!」と同じ思考ですかね」と言う意見があり、不倫してる人は「万引きは犯罪、不倫は犯罪じゃ
こんにちは支笏湖釣行について初投稿です。2022年5/18日の朝5時からスタートポイントは北岸です。5月半ばといえば春蝉の活動がスタートし始めて支笏湖のブラウントラウトやニジマスがトップを意識しはじめるので、セミルアーをメインで投げてみました!昨年はトップでのバラしが多発したので基本ドラグはゆるゆるにして、フックセッティングも工夫してみました!こんな感じでメガバスのシグレットのダブルフック仕様をメインで使いました!※5/26追記、今日このセッティングでフッキングミス連発してその後
歌人・吉野秀雄論Ⅱ―1妻と時間の爛熟なぜ、『寒蝉集』は、特別な印象を与えるのか。そのためにはもちろん、彼の残した他の歌集との差異が問われねばならない。まず第一に、彼の歌集の複数を読んだ誰の目にも明らかなのは、ほぼ定期的(十一年ごと)に出された他の歌集群とは、そこに流れている時間感覚が大いに異なっていることである。中門のとびらに残る過ぎし世の人の真旅(またび)の筆の跡あはれ(三十四)我命(わぎのち)をおしかたむけて二月朔日(ついたち)朝明(あさけ)の富士に
ご訪問いただき、ありがとうございます。南仏、イタリア国境の街マントンをご存知ですか?マントンはかつてジェノヴァ共和国(今のイタリア)、そしてモナコ公国の領土でした。そんな経緯を経た旧市街地の建物は淡いピンク、黄色、オレンジといったカラフルな色でいっぱいで「芸術と歴史の街」にも指定されていています。これは、イタリア側🇮🇹から見たマントンの街です。この綺麗な海を見ながら、海岸沿いの道を走るとあっという間に国境を超えています。イタリアに入る時には何のチェックもなくてフランス
こんばんは&おはようございます。連日猛暑が続く関東地方。今日(29日)、栃木県佐野市では最高気温が40℃を超えました。太陽が更に一段とギアを上げて、突き刺すような日差しが朝から降り注ぎ、朝の仕事を終えてお茶でも飲んで一息つこうかと思う朝10時の関東各地の気温がこんな感じでした。アメダス29日10時気温(気象庁HPより)10時の時点で都内は35℃を超える猛暑日💦となり、先日訪れた「噂の避暑地」千葉県の勝浦でも30℃を超えてしまいました。車のボンネットで目玉焼きが出
今朝、家のドアを開けると、蝉の声が聞こえてきました。そういう季節なんだ、今日も暑いなと思います。蝉が鳴かない虫であれば、こうも季節感を感じないことだろうと思います。昨年のブログで、今は印影と感じる「赤い丸の中に文字があるやつ」ですが、10年後にはそうは感じない社会になっているだろうと予測しています。先日、公のある人から「青い朱肉ってあるのですか?」とそれを朱肉として認めていいのかという問い合わせがあったことをブログに書きましたね。赤い丸自体も、すでに崩れ始めています。規範もへったく
CAGEMANch.さんです。まず、昆虫が苦手。。。という方はこの記事をご覧にならない方がいいと思います。カマキリ(とセミ)の顔の写真を載せていますので。。。今日は偶然。。。カマキリに出会いまして。。。撮影した写真を観ていたら気付いたことがあったので記事にしてみました。昆虫好きの方なら、おそらく、ご存知の内容だと思います。頭部の写真を撮りました。カメラ目線。。。に見えますよね。まず、目の数ですが。。。大きな複眼が2
釣りの記事で海の様子が変わりそれに伴い魚の生態も変わったんじゃないかと書いたがそれは海や魚に限らず地上や地上生物にも同じ事が言える。近年広島県内の山間部ではカメムシが異常発生し果実を荒らしたり民家に入り込んで異臭を放ちカメムシ注意報が発令されている。異臭を放つカメムシは対象外だが昭和の男の子の多くは虫が好きで子供の頃に虫捕りに行った事ない人の方が少ないんじゃなかろうか。僕が幼少期から子供時代を過ごした長浜の実家は山の麓にあり春から秋にかけては学校から帰ったら裏山の野山を駆け
こんばんは&おはようございます。猛暑と大雨に関するニュースが交錯した7月も最後の1週間となりました。先週後半から週末にかけて続々と梅雨が明けて最後まで残っていた九州北部も今日(25日)梅雨明けが発表されました。期間としては長かった今年の梅雨シーズンも終わりましたが、今度は例年にも増して厳しい暑さが続きます。エルニーニョが発生し冷夏となるのがセオリーですが教科書通りにいかないのが自然現象とも言うべきなのか、その気配は今のところ見られません。こまめに水分を補給し、上手にエアコンを使
こんばんは。週を跨いだ今年のお盆期間。お盆休みが日曜日までだった方、或いは15日、16日までお休みだった方と様々だったのではないかと思います。小生も12日に休みが取れたので、日曜(14日)まで実家に帰り墓参りをしてきました。行動制限がないとは言えまだコロナ禍の影響が残る昨今。行きも帰りも新幹線の自由席はそれほど混んでいませんでした。そして昨日(16日)は京都で五山送り火が行われました。ご先祖様の精霊をあの世に送り届けて今年のお盆は終わり。昼間は夏の日差しが照り付け、夜は
もう、売っているのは知っていましたが…お高めなので買わなかった新玉ねぎやっぱりこの透きとおるような色描きたいこのひねくれたような文言好き検索するとけっこう出てきて…「ハードルは高ければ高い程くぐりやすい…笑」とかねこういうの考えられる人ってすごいよね❗シルバー川柳目には蚊を耳には蝉を飼っているお心当たりの方はいらっしゃいますか…?
こんにちは兵庫県神戸市在住ライフオーガナイザー森岡美幸です先日の私の誕生日にケーキを購入しました。でも、娘はなかなか帰ってこないそこで数の少ないケーキを冷蔵庫に入れる時箱が大きすぎる!!邪魔ですよね…そこで!!✂️✂️✂️✂️✂️✂️ケーキ一個分の幅にばっさりカットしました↓小さくなりましたコレで冷蔵庫にも入れやすいケーキって高さがあるしお皿に入れたらラップするとラップにクリームが付いて残念な姿になりますよねそんな時に✂️ハサミ一つでできる方法!
一粒の土に父の声が眠る春の芽を割り夏の蝉となり秋の実を孕み冬の根となってまた土に還る母の掌子供の笑い声も犬の足跡さえ同じ土の匂い同じ時を紡ぐ生きるとは土に描かれた波のようなもの寄せては引き濡れては乾きそれでも次の波を待つ泣けば雨笑えば虹怒りは雷優しさは夕焼け流れるままに濁るままに澄むままにただ流れる河は問わない『どこへ行くのか』と海も答えない『なぜ来たのか』と掌を開けば落ち葉が一枚握
みなさまこんにちは私の家の周りも、林で蝉がものすごく鳴いています。ついに暑い夏がやってきたーーーという感じですが、お出かけはあまり出来ないので、家の中で夏気分を味わっています。オリンピックの開会式もしっかりテレビで観ましたよ〜個人的には、ドローンの地球が浮かび上がったところと、富士山の丸い頂上が開いて、炎が点火されたところに、思わず涙上原ひろみさんの演奏も魂が伝わってきました歌舞伎とJAZZの絡みは、確かに難しそうでしたね。さてさて、解
今季最終戦!?中禅寺湖第8戦目に行って参りました!今回は山奥へ!セミゲームか目的です(^o^)早々とセミで1匹釣ってからじっくりとアライくんで釣る計画(*^^*)ポイントに着くとセミが落ちまくり♪開始からセミを投げ始めると・・・・・・反応無し。笑こりゃアカン(;´д`)セミを食わない空気を察しミノーにチェンジする。するとくった!小さめだけどやっとブラウ・・・ブラウンじゃね~(;´д`)小レイクトラウトでした(^_^;)お次はまた小レイク(´▽`;)釣れてくれる