ブログ記事2,785件
6月21日の夏至に積んでおいたドクダミで「ドクダミ軟膏」を作りました。ドクダミ軟膏は切り傷、擦り傷、火傷、虫刺されニキビなどに効く家庭の万能薬ですよまた、スキンケアクリームとしても優秀で美白、シミシワ予防、改善効果が期待できます。今回は1年分たっぷり作ります水分の入った軟膏になるので保存は冷凍です。この時期にしか作れない自然の恵ドクダミは大ザルいっぱい用意しました鍋にぎゅうぎゅうに入れて水をひたひたに入れます。中火で15
美味しい蜂蜜を分けてくれたミツバチさんにプレゼントをしました蜂蜜を絞ったカスですもろぶたに広げて、巣の近くに置いておきましたしばらくすると、ハチが寄ってきました30分もたつと・・・まるで、蜂の巣の中状態になりました分蜂のときのような大騒ぎでした夕方になると、蜜はすっかり吸われてカラカラになりましたこれを保存しておいて、蜜蝋を作ります昨日継箱をした越冬群の巣箱5段の高層住宅になりました巣の中下の方までハチが広がっていました入口からとった写真暑くな
コリコドクターの万能薬です。なぁあああヽ(´Д`)ノあああんでもすぐ効く軟膏薬です。傷や痒み、虫刺されもおできも、マジ治りが早いから、鱗滝さんや、しのぶさんなんかも使ってた塗り薬は、こういう風に特製ブレンド精油たっぷりの軟膏だったんじゃないかなぁと♡↑瓶にたっぷり作り置きしといて、この素敵なコリコ印のプラ容器に小分けして使っておるのです。材料は、蜜蝋、シアバター、(キャンデリラ蝋かカルナバ蝋もちょこっと入れたかも
ヘアバーム。ハンドクリームにも使え香りも良い♡髪を一纏めに括るのに重宝してました。ショートにしたのでヘアワックス的に使ってみたら、ウェット感が強く出過ぎてキープ力重視のヘアバームを手作りしてみました。材料出来上がり20gこれまで使ってたヘアワックスのレシピは・シアバター……5g・ビーワックス(蜜蝋)……3g・ホホバオイル……12ml・精油合計4滴これだと濡れ感強めなので↓少し変更しました。・シアバター……5g・ビーワックス……5g・ホホバオイル……10ml
おはようございます去年の今頃も同じタイトルで記事を書いた気がする確かフキ、サクランボ🍒なんかを収穫してやっつけてたと思う今回は、まだまだ採れるタケノコにヨモギまで加わってしまったヨモギは、どうして今まで手をつけなかったのか、と思うほどにアプリケーションが豊富で、草団子はもちろんのこと、よもぎ茶🍵、よもぎオイル、よもぎバームなんかもできるわけ追記ですヨモギはキク科です。キク科のアレルギーがある人もない人も使用は自己責任でお願いします昨日はね、ママ友さんと一緒にオイルと軟膏(バーム
引き渡し前も蜜蝋を塗ったりしてバタバタしていた我が家。工務店では、施工事例をあげているのですが、我が家のは乗る気配がなく・・・そういえば、そのうちカメラマンを呼びますね〜と言って別れたきりだが、もう撮らないのかな?と思っていました。そうこうしているうちに、げんちゃんが来て、リビングはこんな感じに。巾木の角のカバーは・・・こんなに…たくさんとってくれたよ床は・・・玄関は・・・こりゃもう撮れないよな〜と、思ってたんですが、来ました。笑犬が来て、
指板の話です。評価する際には良く目の詰まった良質な材とか、黒々としたローズウッドとか表現されます。でも余り褒められない質感の指板が多いのがギブソンです。ギブソンは指板の仕上げ工程でバインディングを削り、最後にヤスリで指板に対して垂直方向に削ります。それで完成となるのが動画で確認出来ます。そのヤスリが結構目の粗い物の様です。故に指板の表面が綺麗に仕上がっていません。この価格帯のギターでは最低の仕上げです。PRS等の造りの良いギターと比較すると残念な思いをします。でも大丈夫です。
今日はキャンドル作ったよ~。でも、訳あり😀意外とキャンドルの記事って少ないのかも。。。私の作る【ミツロウキャンドル】基本水晶が含まれています。長年のお声を聴いているとちっちゃいキャンドルこれが使いきりで一番重宝している様子燃焼時間は約20分〜30分※環境や、天候、紐の長さでも異なります。今回は訳あり!訳あり理由は、蜜蝋の種類や産地が混ざって作っていること🗾通常でしたら、日本ミツバチ・西洋ミツバチそれぞれ分類して作成しています。そして、日本各地のミ
いちこさんのどくだみ軟膏👀🌟ステキシェア感謝^^💕(お台所も素敵🌟🌟)漫画「陰陽師」でねつわぶきの軟膏を晴明が博雅に塗ってあげるところがあって軟膏って自分で作れるんだ👀🌟!って思ってたの。どやって作るのー👀?って。効能の欲しい植物と蜜蝋と油、綺麗なお水👀なんて明快!是非やってみたい👀そして良い材料大切^^sihor
自然農法農園テロワール、この春、いよいよ日本ミツバチの飼育に挑戦します!日本ミツバチは繊細で、農薬を撒いてある畑には近寄らないと言います。無化学肥料、無農薬、更に、雑草という草を生かす自然農の畑には草や野菜の花がたくさん咲いています。そして、花がたくさん咲く季節には、様々な種類の蜂がたくさんテロワールの畑の中を飛び交っています。自然農の畑とニホンミツバチ飼育はすごく相性がいいはず!初めて挑戦するので何もかも手探りですが、まずは、巣箱の準備として蜜蝋を塗って巣箱を畑に設置してみました。リアル
こんにちは♪蜜蝋で作るお花のキャンドル教室AtelierHeartsease♡ハーツイーズです.バタバタ過ごしておりました先週末はヨコハマハンドメイドマルシェに2年ぶりに参加していました。沢山の方とお話ができてキャンドルをお手に取っていただいてとっても楽しい時間でした。お越しいただいた皆さまありがとうございました。今日は7月のレッスンスケジュールをご案内させて頂きます。ご案内前にも関わらずお問合せいただき、ご予約いただきましてありがとうございます。現在