ブログ記事8,676件
ウォータサーバー蛇口より天の川2023年9月22日(金)ウォータサーバー蛇口より天の川(いわきり秋月)(うおーたさーばーじゃぐちよりあまのがわ)【季語】天の川(あまのがわ、あまのがは)初秋【子季語】銀河、明河、星河、銀漢、銀浪、雲漢、天漢、河漢、銀湾【関連季語】七夕、冬銀河【解説】初秋の澄み渡った夜空に帯状に横たわる無数の星。川のように見えるので、「銀河」「銀漢」ともいう。七夕伝説の織姫と彦星を隔てる川で、二人は年に一度、旧暦七月七日の夜にこの川を渡って
以前、術足の場所に電気が走るようなビリビリ感がたまにある、と言ったらそれは神経が繋がってきている証拠、と言われて嬉しかったのだがその後しばらくビリビリ感が無くて感覚も戻らなくてちょっと心配していた。ところが数日前から頻繁にビリビリし始めた。脛の前面広範囲が感覚無かったのがだんだん感覚が戻ってきた場所が増えてきた!どうしても手術で小さな神経が切れてしまうので人によっては3か月ほど感覚が戻らないことがあるらしい。まだ術後1か月半。仕方ないと思ってたけど良くなってき
通ってる美容師さんに勧められて約一年?越しでやっと行けたその名も【🐑東京ラムストーリー🐑】ラムーー!🥹店外まで、東京ラブストーリーの主題歌がながれている粋な店らしい(若い子にはわからないね)店外写真取るの忘れたよぅ💦私たちが行った時は朋ちゃんのI'mproudが流れていた。懐メロ♬初来店だったのでメニューの説明を受けると、レモンサワーが60分飲み放題で500円安すぎる!!もちろん飲み放題にしたよ🍋蛇口?サーバー?からでるタイプ初めて💕蛇口から酒、一度行ってみたかったから嬉し
人生は理不尽だ週一経理で働いている私大して人と接しないそれはそれで気楽それはそれで物足りなさもある人と接すると理不尽なことが増える地元にある私の不動産第一号借り主さんから連絡が入った「水道代が高くなった」知らんがな使いすぎか?などと思っていたら「おそらくホームレスが水泥棒をしている!今朝見かけた」と言うこれはこれはどげんかせなあかん庭に水道がありその水道の水を盗んでいるらしい笑えるのが庭の水道は蛇口がないのよ泥棒前提で動いているので蛇
こんにちは!!今日は、洗濯のホースの掃除をご紹介します^^長い前置きにお付き合いください私は、洗濯をするときは、残り湯を使わない派でしたが、バンブークリアにしてから、残り湯で洗濯することが多くなりました。洗濯用洗剤エシカルバンブーバンブークリアーBambooClear(竹洗剤)620mlボトル購入金額別特典あり無添加正規品液体炭竹炭ナチュラルノンケミカル自然楽天市場バンブークリア620mLボトルタイプ詰替え1L2個セ
毎日長い時間を過ごすキッチン長時間いるからこそ、常にきれいで、すっきりしたいもの。特に蛇口の汚れはすぐ目立つから気になるそんな時はウタマロ➕マーナのマイクロファイバークロスウタマロで汚れを落とし、水で流したら、マーナのクロスで拭きあげる!たったこれだけで過去最高にピカピカ輝きすぎて、階段と天井の照明がばっちり写っています笑ついでに2階の洗面所もつるんツヤやっぱりウタマロ➕マイクロファイバークロスって最強で最高送料無料【マーナ公式】ガラス鏡ピカッとクロス4枚セットX135
iglooジャグの蛇口を交換した。このジャグは5年ほど前、WILD-1で購入したものである。黄色と赤と白のボディが可愛くて家族全員のお気に入りになっている。本来のウォータージャグとしての用途とは異なるが、キャンプで手洗いやちょっとした食器の濯ぎなどの水タンクとして使用している。購入時は下のような白いプラスチックの蛇口がついており、水を出す時に真ん中の大きなボタンを押す。ボタンを押さないと水が出ないため、必然的に手を洗う時は片手しか洗えないので不便である。多くのiglooジャグユーザ
うちのマンションは中古で買ったから、築40年ぐらいになります。だから、いろんなところにガタがきてるわ。1年ぐらい前から水道の流れが悪くなりました。うちのマンションの管理人さんにそのことを言ったら、多分錆びていると言われて。うちのマンションの他の家もそういうところが多いみたい。それで直した家もあるんだって。でも使えたからそのままにしてたけどね。給水管の取り替えは大がかりで、壁もぶちあけて取り替えてたわ。だから、4時間もか
1週間、仕事乗り切ったー!私の週末夜のお楽しみは、これですキッチン掃除!カウンタートップのごちゃごちゃ食器類洗ってベランダに出して、視界から消します!食べかけのパンいりこは、子供の骨が強くなるように!(笑)キッチンペーパーも直置きしてます。蛇口をタオルで拭きます。ピンクのアクリルたわしもボロボロに成って来ました。まだまだ大切に使います。久しぶりにアボカド種茶煮出しました。ホッとする味
皆さんこんばんは!絶賛推し中の【抹茶のダックワーズサンド】を毎日食べている青汁です。飽きるまで食べようと思いますさて、我が家の洗濯機置き場は少し変わっています。と言うのも、古い団地は洗濯機を各居室に設置する様には出来ておらず、何度目かのリフォームで室内設置に対応したらしいです。排水は壁の穴にホースを突っ込んで風呂場に流します。考えた人凄いよな排水を上手く流すには洗濯機の嵩上げが必要です。『昭和のUR団地【洗濯機かさ上げ問題こーやって解決しました!】』皆さんこんにちは。仕事前
実家で過ごして、5日間が過ぎようとしている国の感染症の公式サイトをみると、5日間の隔離との記述があるが、その日を迎えている以前は、10日間となっていたが、どうして半分になっているのかは、理解できないが・・・・・感染力が落ちたってことでもなさそうなのに・・・・・個人的には、あと数日、皆様の為、否、人類の為、迷惑を掛けない為にも隔離生活を続けようと思っていますでぇ、気になる症状が出てきたそれは、咳昼間はそうでもないが、寝ている時に咳き込むのだお陰で昨
蛇口もお湯出しっぱなし電気付けっぱなしテレビ付けっぱなしエアコン付けっぱなし↓窓開けっ放しエアコン18度いや、付けっぱなしではない、私が仕事から帰ったら直ぐに消して部屋に入ったらまた付けて。ようは付けて消してを繰り返す最悪な使い方これは全て義父の毎日の習慣まぁ~電気代が凄い凄い!普通に賃貸代金より高いそれを夫に言っても「ふぅ~ん」で終わり私や子供がそんな事したら怒りまくるくせに父には何も言えない息子私がどれだけ節約してもバカみたい勿論義父に言ったら「あら、そうね~
こんにちは、こんばんは!蔦屋でイベントやってて変わった靴を買ってみた。スニーカーみたいなブーツみたいな。メッシュになってるからそんなに暑くない。黒い靴欲しかったんだよねー!北海道もあったかくなってきたからスカートに合わせたいなぁ💕ではお土地の話やら間取り図やらGWやらお金の話しやらでだいぶ脱線しましたが戻りまして洗面所…ではなくWASHROOMの蛇口についてでぇす!『【考察記事】洗面台の条件』こんにちはこんばんは!間取りも決まってないのに(いえ、土地すら…)日々設備関係について考えを巡
ダバオ市2:30ダバオへ戻り、タクシーを降りて、まずはコレ、スマホのLEDライトで照らし、水道バルブを開け、(不在中はバルブを閉めてあり)アパートへ帰り、蛇口をひねり・・・・、・・・水・・・出ない!外へ出て行き、もう1回バルブ・・・、・・・開け確認する気力も失せ、汲み置きの10㍑ボトルで、行水ステ、ぐったり寝ます。6:00眠れたような、眠れないような目覚め、通り沿いのバルブ開け確認し、戻って蛇口ひねり、まだダメ。不在の17日間、何があったにせよ、ま
栃木県馬頭温泉小口館男湯編です。男編とありますが、こちらも女湯同様にこの札をかけて貸し切れます。男湯は脱衣所広め。建物は古いですが掃除は行き届いてるので安心です。洗面台。お風呂の入口に体重計が!これは体重を計らないとお風呂に入れないということなのでしょうか?こちらも加温、循環ろ過、消毒ありです。ではお風呂へ。ジャバジャバオーバーフロー♪自家源泉なので湯量は豊富です。湯口。角
一昨日が、「蛇口から水が止まらなくなった。」と、焦って呼びに来ました。ま、外の元弁を止めました。🐨「トイレが使えないよ。」分解しました。蛇口には、小さなゴムシート付の弁が入っています。それだろうと予想しながら、プライヤーで分解。新替えする一手ですので、分解した小弁(クレップ)を持って、近所のCAINZに直行。有りました。約190円新品を交換したのですが、ボンネットから漏水が止まらない。袋ナットを締めると、ハンドルが硬くなって良くない。弁上部(インサイドスクリュウ)の中に
今回は、数年前のコロナ禍と違い、移住者が増え、需要と供給のバランスがおかしくなっています😅本来ならば家賃が下がるオフシーズンでも家賃が高騰。。。この物件でこの家賃!?というところが続出です😅今回の家は、キッチン周りがあまり良くないので、オーナーにリクエストするところはしましたが、あとは、自腹で買い足したりして少しでも住みやすくなるようにしました!水の匂いが気になったのでフィルターを購入!キッチンが料理をする人のキッチンではなく狭いので色々と調整が必要
毎日せっせと水滴を残さずきれいにしてきたキッチン。キレイに保つぞ!とがんばってきたのですが、、、やってしまいました(*_*;水栓をシャワーにしていたら、水が一本だけ、ピーーッて違う方向に行っちゃう。シャワーの出口が汚れてるんだな、、と思い、スポンジで蛇口の先端を洗いました。そこにはカルキがついていたので、スポンジの硬い方でガシガシと思いっきりこすりました。水を出したら、ピーッがなくなって、もとの状態に。。。あっヤバいここ、ホーローでもアクリル人大でもクオーツストーンでも
こんにちは。sumuです前回の記事はこちら『少ない鏡裏収納を何とか活用したら意外と大丈夫だった』こんにちは。sumuです前回の記事はこちら『室内干しは使う時だけ引っ張るのがベスト』こんにちは。sumuです前回の記事はこちら『これ以上のものはないと思っ…ameblo.jp新しいアイロンのかけ方ワイシャツのアイロンって、めんどくさいですよねーーーワイシャツに限らず、アイロン全般が苦手です💦かけたはずなのに、変なところにシワがついててアレッ?となります。でもいい大人がシワのついたシ
こんばんはー自粛生活で夜早い時間に旦那が居るので、子供達がパパ〜って行ってくれるので楽(笑)お風呂も旦那が子供達を入れてくれるのなんて、普段月に1、2回しか無いから、ここ連日入れてくれて私は1人でお風呂に入れるので最高〜1人でゆっくり入れるなんてここ6年で数える程しかなかったのにー旦那が居ると子供の面倒見てもらえるので有難い普段がワンオペ気味なので、旦那が家にいる時間が多いのは私は凄く有難いですパパありがとうーしかしゴールデンウィーク中の昼間の子供達の遊びたい欲はどう解消してあげ
先週位にキッチンシンクの下がびしょ濡れになっていて、水道蛇口のホースから水漏れしてるかも?とホースの下にタオルを敷いて、様子見してました。やっぱり徐々に漏れてる様で、タオルがびちゃびちゃまではいかないけど、うっすら濡れてる状態になっていて、蛇口からもどうも水が飛び跳ねる様になってたので、これは水道蛇口毎、交換しないとダメだね~と言う事で、昨日、お店に見に行ってきました。本当に、キッチン家電、次から次に壊れて、交換してますが、今回は、水道の蛇口まで。『立て続けに・・・』少し前に換
娘とワンコを連れ、お盆に行った島根のセカンドハウス。しかしそこは、蛇口から水の出ない、トイレ地獄であった…!←大袈裟あれから半月。井戸は自分1人だけのものでは無いので、ポンプを修理するために、広島で色々井戸に関する権利関係とかを調べたりしていたのですが、ぶっちゃけ、かなりめんどくさい内容なので、割愛!!各方面に電話したり、人に会って交渉したりで、ちょっとブログには書けないわ。が、どうにも解決が付かず。とりあえず現場に戻れば、ポンプがなんとかならないものであろうか?犯人は現場に戻ると
水の神様がいると気がついたのは小学校でした。職員室の近くにある手洗い場です。綺麗な女神様と緑龍がいました。女神様は、水波能売神·弥都波能売神(みずはのめのかみ)2つ漢字がありました。私はミズハ様と覚えてました。お姿はこんなの↓小学校は4階建てでした。それぞれの階に2ヶ所、手洗い場があります。各洗い場には、蛇口が5個ありました。蛇口をひねって水を出すと、小さな神様が出てきて水と共に排水溝へと流れていきます。どの蛇口からも小さな神様が出てきます。流れ終わるとすぐに小さな
来たよ!ルカちゃんと月ちゃんとぼくとママの基地懐かしいのに新しい心落ち着く懐深い基地目を閉じれば黒うさぎさんがお耳を揺らして跳ねてる目を開けてもほらそこから飛び出してくるわサーブにお水を飲ませなくちゃ水道に近づいてもサーブがお水をおねだりしない新鮮なお水はおいしいよ
我が家のところも、土砂降りやったらしい。会話しない長男から下の写真が来た。送り付けてきて、返事すると、無視。何やねん。完全に溢れたな😭我が家にある他のメダカ鉢には、蛇口を付けてある。しかし、水換え用なんで、オーバーフロー用では無い😭あぁ…台風が大丈夫やったから、油断してた。こんだけゲリラ豪雨やったら、無理無理。帰宅してメダカたちを見るのが怖い😱はい、帰宅して速攻メダカを見に行った。全て、ギリセーフのとこで止まってた😭😭😭良かったよーーー😭😭😭
ショートスリーパーでお馴染みですが、私が長く寝たくない理由に、朝の全身のこわばりがあります常に身体に力が入っていてリラックス出来ないので、どうにかこうにか、安定剤や睡眠導入剤で3時間くらい眠ると、寝ている間に100キロマラソンやトライアスロンでもしました?くらいの頭から足の先まで疲労やこわばりで、グーパーも出来ないのです最近、暑いとはいえ気温が下がってきたせいか、こわばりが酷くなってきた。去年この病気になって病名出てなかった頃は、朝から全身こわばりや痛みや、指の腫れで歯磨き
土日はパジャマのままだらだらと過ごしたいpajamaladyです。趣味はネットサーフィンとブログ巡回の30代後半、1児の母が、住友林業でおうちを建てることになったので、ブログしてみます。土地は20坪~30坪くらい。3階建て。のべ床面積が30坪~35坪くらい。できれば一台駐車場も欲しい。そんなお家づくりのお話。23年春引き渡し。住友林業にご興味ある方、紹介できます。住友林業との打ち合わせまで1ヶ月の放し飼い期間を得たpajamalady『ショールーム見学につ
下見時の写真ですキッチン⬇はな子。のおすすめAmazon(アマゾン)ブリタ浄水器ポット浄水部容量:2.0L(全容量:3.5L)アルーナXLマクストラプラスカートリッジ1個付き【日本正規品】ホワイト塩素水垢不純物除去2,980〜5,600円衛生面◎コスト◎味◎蛇口に付けるタイプは衛生面が心配、ペットボトルのお水は運ぶのが重いし高いし…で、我が家はブリタ愛用
部屋に落ち着いたら、さっそくお風呂に入りに行きましょう。温泉に来たら最低3回は温泉に入らなきゃいけません。まず夕食前に1回、夕食後に1回、そして翌朝1回です。寝る前にもう一度入る人もいますが、お酒を沢山飲んだ後はやめといた方がよろし。お風呂は部屋のすぐ横です。近くてよろし。踏み石が風情ありますね。「ゆ」の暖簾をかき分けて、左が婦人浴室です。右が殿方。この標記の仕方って、古い旅館は大概こうですよね。今は、女湯・男湯ってのが多いんじゃね。
お盆休みから引き続き、おウチのお片付けが続いております和ダンスは、「お金」を使って業者さんに引き取りをお願いしましたベットの移動も、一緒にお願いしました女性の暮らしでは、力が必要なことは、「お金」を払えば、業者さんに、ある程度のことはお願い出来ますでも、「お金」も余るほどある訳ではないので、出来れば「お金」を節約はしたいものですで、今回のおウチのやりたいことが、キッチンの蛇口の交換と、網戸の張り替え〜蛇口の交換は、お客さまに相談したりしながら、本職じゃ