ブログ記事8,266件
皆さんおはこんばんにちは寝屋川市で、便利屋をしている便利屋銀さんです。今回のお仕事事例は…シャワーの蛇口から水漏れがしてる様なので、見て欲しいとご連絡頂きました。基本、水・ガス・電気はトラブルになると大変な事になるので、お断りしていますがお客さんにお願いされたので見に行く事にしました。お客さんの所に行き、蛇口を確認すると蛇口の部分から、水が滲み出てる様です…お客さんに報告すると…交換できる様ならして欲しいと…
令和デビューリツイート=ひで2022真実を追求さんtweet=@hide_Q_〇ロサンゼルスのアルメニア人学校!子供にLGBTを布教しにきた活動家を親が撃退!すばらしい親たち!-----------------------------アルメニアの屈強な父親達集団が、警官もしり込みするほどパワフルにLGBTをボコボコ!頼もしい!逃げ出したLGBT、二度とここには来ないわよ(笑)LGBTのDSスポンサーも段々資金繰りが苦しくなってるからそ
こんにちは🌞5月に設置したコンテナハウスマグネットは確認済みこの通路幅にもすっかり慣れました私が中に入ったのは設置後のこの一度きりだけ設置までは勢いあったけどその後はやや低迷気味…って言うのもこの引戸の横にシンクをつける予定なんだけど彼の条件は横幅サイズは100水栓付き🚰流し台シンク簡易蛇口水栓付アウトドア用簡易小型ガーデンシンク流し台スタンド付き自立シンクステンレス製屋外蛇口水栓付きゴミ受け付き100×45cmブラックストア蛇口
家の外にある蛇口🚰ホースを繋いでお花にお水をあげようとするとポタポタと水が漏れていて~👀何年も、そのまま使って居ましたCの所からポタポタ~👀直ぐ横に元栓があるので、その都度、締めて居たのですが…面倒だし、水が勿体ない❗YouTubeで直し方を調べてホームセンターで「Uパッキン」を買ってきて、交換しましたおばちゃんにも、簡単でしたもっと、早くすれば良かった面倒くさがっちゃ、いけませんね
SINJIAlight植物育成ライト暖色系二枚パネルライト超薄型フルスペクトル168個LEDチップ育苗ライトタイマー10階段調光室内用水耕栽培多肉野菜植物工場など適合するAmazon(アマゾン)3,299円一昨日のお話しを載せ忘れていたので、あらためて掲載してみることにします。梅雨入りした?…みたいだけど、7日の横浜は気持ち良い晴れでした。紫陽花は今が見頃ですね〜。キレイな花を見てると心が落ち着きます。こんな花でも。JCBritw50W植物育成ライ
今日は相棒とてしごと市へお勉強に行ってきました!前はみんな上手、、、ってなってたけどそんなこと言ってられない!前に向かってます私たち!頭の中で色々構想は練っているところとりあえず目の前のことから相棒は編み物教室へ私はロゴなんて考えちゃった笑やりたいことからやるスタイル笑ってことで夕方にはIKEAからの荷物も無事届いてハズと蛇口交換!!できたー!!やればできーる!!PickItemIKEAイケア竹クリアガラス4Lm20539103IKEA365+ドリ
ごきげんさまです。東京都在住やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー櫻井延江ですお立ち寄り下さりありがとうございます。ブログ村ランキング参加中!下のボタンをクリックしてくださるとブログを続ける励みになりますにほんブログ村にほんブログ村断捨離をすると今まで気づかなかったことに気づきます。掃除もしかり先日2階の洗面所掃除をした記事を書きました↓↓↓
コロナ禍の時、職場からマスク・消毒液が何度が支給された。マスク😷は使い切ったけれど…消毒液は…使い切ることができず…まだまだ沢山。しかし、除菌効果は薄れてしまっているだろうから🧐今朝、アルコール液の処分の仕方をニュースでみて…ジェルはどうすれば?!って📱ググってみたキッチンでのお掃除に使ってみたら、とっても簡単に油汚れが取れてスッキリ綺麗に!除菌効果とメッキを光らせる効果があり。早速、ティッシュにジェルをなじませキッチンの蛇口を拭いてみた。ホント綺麗になりました✨力も何もい
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1505720.htmlサンコー、どこでも手を洗えるポータブル洗面台-家電Watchサンコーは、持ち運び可能な電池式小型洗面台「ポータブル小型洗面台どこでも電動蛇口」を6月2日に発売した。価格は15,980円。kaden.watch.impress.co.jp防災にもペットいるうちはほしいですなトイレのかえのあと洗いたいよね手
あなたのおふくろの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私のおふくろの味~!だいたい美味しいけど、りんごの入った揚げドーナツが一番好きです!適当に作っても味のむらがないのが凄い…。あと、ぎょうざも美味しいし、カレーも美味しいし、母が作ってくれた食べ物はだいたい正直なんでも美味しいです。「健康のために自分で料理作ったらどうですか?」って内科の先生に言われるんだけど、私、精神障害で火(コンロ)と水(蛇口の確認を無限にしちゃう)に触れないので、一人に
キッチンの蛇口が壊れたLIXILのJF-6451SX型84歳のじじぃがガンガン叩くから中の部品が割れて閉まらなくなった。部品が届いたので交換自分でできるか一度ばらしてるので構造は理解してる。これ外すのが大変根元から折れるんじゃないかと思う位固い。シリコンスプレー掛けました。割れ方はひどい。閉まらないからとガンガン叩いてた。認知症介護度1は何も触ってほしくない。楽天で安いとこに注文したけど、日数がかかりすぎた。五月三十日に注文六月七日に届いた。
心のブロ友mareさんが💕「寛容ラップ」というCM動画をアップして下さいました😀私、初めて聞いたよ🤣関東では放送されていないとか?いやいや💦💦私がTVを見ないからか😑コンビニでまごつく高齢女性に怖そうなお兄さんが、、🤣🤣🤣そして!更に意外にもラップで歌い返すおばちゃま👏👏👏👏👏👏👏ひーーー🤣面白すぎるーーー💕こんな寛容な世の中になりますように🙏mareさんが水道のレバーを交換なさった話しで、、ひとつ思い出した😌まだ長男が生まれたての頃我が家は食洗機を買った。取り
やっほ~✨earthwormmimiちゃんです🍀ブログに来てくれてありがとうございます😀水道水水道水はどこから来るのかまず水源の水(水源は水道水の元となる水のある場所のこと)が使われますそこにある水のことを原水と言うそうです雨や雪表などが地下に浸透してから集まった場所が水源(河川沼地下水など)水源にある原水は浄水場でキレイな水になり各家庭に運ばれてくる浄水の仕組みは水源→活性炭処理→凝集・沈でん処理→濾過→消毒→送水詳しく説明されている愛知県の物があったので載せてお
意外と知られていないですが。蛇口をひねると水が出るのは「給水ポンプ」等で呼ばれている機械が人知れず働いています。給水ポンプとは、水を吸い上げたり、送ったり、加圧したりするためのポンプです。給水ポンプには、家庭用、工業用、建築用など様々な種類があります。フロースイッチ制御や推定末端圧力一定制御など、省エネルギーを実現する機能が備わったものや、コンパクトで静音なものなど、用途に応じて選べるものがあります。マンション等の背の高い建物では、上層階まで水を送るのに活躍しています
すぐに調子に乗る息子…今日は、歯磨き後にやらかしてくれましたよ…歯ブラシを洗面の蛇口に擦りつけてゆすぐという…そこまでご飯も完食して約束通りにYouTubeも消して順調だったのに…またパパに叱られるという…笑叱りたくなかったのですが、なるべく怒らないように優しく接しているとすぐに調子に乗る息子。叱られてるのにニタニタしたりする始末…中々難しい…何が正解なんだ子育てって?怒るのはやめたい。でもダメなことは理由を伝えてダメだと言っていても伝わらない。忍耐と継続。精神鍛錬。こ
クラシアンごっこをするゾ!古いお家なので住宅設備もところどころダメになってきています。築30年ついに洗面台からポタポタ水漏れが・・・これはっ!・・・なおさないといけないヤツだね。仕方がないから自分でDIYしてクラシアンごっこをするゾ!つーことで、ポンプラザウルスなどの水道修理工具を買ってみた!とりあえず止水栓を止めておきます。暇な時に分解して部品があれば部品を交換して部品がなければ水栓蛇口ごと交換してみましょう!
午後からはデータセンターの見学対応。データセンターのような設備見学の対応をバイク好きのおっさんに対応させ続ける会社もどうかと思いながら、在宅勤務より最寄駅に向かっていると、、交差点の停止線が光っている。うん?もう少し寄ってみると、、、これ、蛇口やん!しかも先端だけ!!笑水道屋さんかな?動かしても業者さん困るだろうなと思いつつ、ピックアップするとなんだか怖いので、そのままそっとしておきましたちょうど近くを通ろうとした郵便屋さんの電動バイクにも伝えてあげて危険回避最近の郵便屋さん
やっほ~✨earthwormmimiちゃんです🍀ブログに来てくれてありがとうございます😀水について考える6月6日は飲水の日だそうですhttps://netwadai.com/blog/post-24958飲み水の日とはいつ?意味や由来、日本は水道の水が飲める珍しい国-気になる話題・おすすめ情報館▪はじめに私たち日本人は、水道から安全な飲み水を簡単に手に入れることができます。そんな当たり前となっていることは、じつはとても重要で世界でも珍しいことなのです。このことを知り
訪米していた両親が日本へ帰国した後は、直ぐに旦那の日本出張となった。金曜日に旦那が日本へ向けて出発してしまい、週末は一人で、特に予定も入っていなかったので、裏庭の灌漑スプリンクラーの設置をすることにした。二週間前に裏庭に楓、柳等の木々を植えてもらい、最初の一か月ほどは特にしっかりとお水を上げることが大切だと言われた。木を植えてもらった時に灌漑スプリンクラーの設置も考えたのだけど、旦那が自分で毎日ホースで水をあげるからいらないと言ったのに、水やりは何故か私の仕事になっている。犬の部屋で
6月5日(月)午前10時半頃の出来事なんですが、家じゅうの蛇口から急に水が出なくなりました「あ、断水だ」ってわかったけど、そんなお知らせ聞いてないし洗濯や朝食後の片付けも終わってたから良かったけど、とりあえず、コンセルヘに尋ねに行く。「何時までこの状態が続くんですか?」と聞いたら、「今、使えるようになったよ」と。で、家に戻って蛇口をひねると、出るわ出るわ茶色い水がいつまでも・・・これ、使えんやん💦
今日はウタマロクリーナーでキッチンシンクを徹底的に磨いてみよう。先ずはワイヤー製洗剤置きを外します。ウタマロクリーナー吹き付け5分待ちました。アクリルたわしで擦り水で流し拭きあげました。結果は目地などは一回で汚れが落ちたが落ちない所に再度ウタマロクリーナー吹き付けました。2回で無理だった所はジヤバラの伸びるホースと蛇口のシャワー穴のカルキ結晶でした。🔽ウタマロクリーナーの後でクリームクレンザーを付けて歯ブラシ使用しました。シャワー部分🔽これは今まで気付きながら放置していた
【浄水器】楽天スーパーSALE開催中<半額&クーポン大量!!><ポイント最大44倍!半額アイテム約200万点!>◆対象ショップで使える最大2000円OFFクーポン!◆楽天スーパーセール日用品最大50%ポイントバック◆家電セール開催対象ショップ最大5000円OFFクーポン◆送料無料1000円ぽっきりグルメも見逃せない!▽▽激安アイテム盛り沢山!楽天で欲しいモノGET!【レビュー特典あり】【返金保証】浄水器8年間交換不要据置型浄水器浄水8年カー
昨夜、ジロー(次男:大1)からお願いLINEがきました。水道水が不味いから浄水器を装着しようとなってたのですが、形状的に無理そうです。なので、浄水ポットを送ることにしました。東レのトレビーノ、ブリタ、きよまろ、クリンスイなどが有名みたいですが、色んなタイプがあり迷いますね。一人暮らし用冷蔵庫のドアポケットに入るタイプか、横置きもできるタイプにするか迷い中です。早く送って、できるだけ出費を抑えてあげないとですね・・・”高校生の扶養控除は絶対に必要です!”
松山市駅近辺でよく見かける蛇口からのみかんジュース。二百円かかる。泊まったホテルのロビーにもありました。それも三種類で無料でした。朝食のみかん柑橘系もめちゃくちゃ種類ありました。ビタミンC接種しすぎると身体には溜められないとか。
どんなに信頼おける人でもものでも場所でも企業でも全幅の信頼はしない方がいい疑うって事じゃなくて全部頼りすぎると依存になってしまうから有事には自分の足でちゃんと立てるよう余白を残して欲しい自動運転の車のコマーシャル見る度に怖いなあと思う自動ドアが普及してそう出ないドアの前でも立ち尽くすことがあるし自宅を自動洗浄のトイレにしたら他の場所で流すの忘れたって話も聞く手をかざせば水が出てくる水道になれると蛇口をひねらずに手をずっとかざしてる自分もいるいつでも自分
いいお天気の上京区です昨日、北野商店街の洋服屋さんから寸法直しが出来たとの電話で夕方、取りに行って奥さんと長くおしゃべりしました。帰り際にお隣の店舗に今度、水道屋さんが入られますので奥さんが、これ見て見てと・・・!表の壁に鮪の握り寿司が・・・🍣何?実は蛇口でした。先ほど工事の方が水を出して見せてくれはったわ~と・・・!北野商店街の宣伝にもなるな~~~と(笑)今日のお仕事は単衣の着物の季節になりま
まつ毛パーマ行ってきました。娘の小学校の時の同級生で信頼できるお店です😸横になって目をつむるのでとーぜんのことながら眠ります💤ま、はなから寝るつもりでいくんですけどね。施術後「久しぶりだったので少し時間がかかったけど、ぐっすり寝てたみたいでよかったです」「はい、よく眠れました」・・・?!イビキかいたよなー?絶対、かいたよ。狼の遠吠えみたいなやつ💧かいてるよ〜💦「イビキかいてたら鼻つまんでね」ってお願いするんだけど、さすがに知り合いとはいえ
🪭と日傘は必須ですねあと、お茶とお水持ちました寒いと困るから、エアリズムパーカー壊れた洗面所の蛇口、どうせかえるなら洗面台ごと取り替えたいと伝えました土曜日、デイケア終わったらヤマダ電機に見に行ってきます今日はひとりなのだろうか…1人がいいな気楽だしでも、話したいこと沢山入院した話ねあとは長男が内定とれたことおばちゃんの孫は鉄オタらしいから、鉄道の話してます後輩ちゃんとは子供の歳が近いので、子供の話してますま、基本話したくないんですけどね
おはようございます、月曜の朝です。さすがにこの時間になれば、モチベーションもあがる。私、ユーチューブよく見るんですけど、私と同じような境遇の方に興味があります。生活にいくつも選択肢を持っていらっしゃる方、それでも世の中に不満を持ってらっしゃる方。というよりかなりの反感を持っていらっしゃる方。いろんな方がいます。私はといえば選択肢はひとつ。世の中に生かされている。はっきり言って生活はギリギリです。でも貧しくはないです。最低限の自立はしている。住む家はある
週末のこそうじ記録です。平日はいつもさささーっと適当なもんでね。まずはこちらのクリームクレンザーを使います。キッチンのシンクをアワアワ掃除。蛇口の淵はダイソーの隙間ブラシが大活躍。そしたらカインズの撥水剤!タオルで良く拭きます。蛇口も撥水剤でピカピカ。ちゃんと水も弾いてます。洗面所に移動して、コップをハイターで付け置き。その間、同じ工程で洗面所のお掃除。隙間ブラシ使ったら・・・汚くてびつく