ブログ記事13,494件
リーズナブルな町蕎麦屋さん駐車場は店舗前に完備メニューはこんな感じカツ丼ヒレかつは柔らかく適度な厚みで甘口の懐かしい味わいがグッドだねかけそばがワンコインは素晴らしい住所藤枝市瀬戸新屋171-1営業時間11時30分~14時30分17時~19時30分定休日金曜日+第3木曜日
ブログ休眠中にいただいたラーメンをさらりとアップしていきたいと思います。金額や営業時間等変更になっている可能性がありますのでご了承ください。藤枝市の朝ラーと言えば志太系ラーメンと呼ばれる鰹など魚介出汁の和の中華そばが有名ですがその中では異色なとんこつラーメンの〇元(まるげん)へ初訪問です。平日の早朝から続々とお客が来店する人気ぶり。一度訪れるとその理由がわかる魅力的なお店でした。〇元(まるげん)静岡県藤枝市志太3丁目10-1営業5:00~8:15土曜3:30~8:15日曜4:
創業1964年の老舗中華料理店駐車場は市営駐車場に停めると無料券が貰えますメニューはこんな感じでPayPay使えます四川風担々麺ゴマが程よく効いて辛さも程よくやや酸味がかったスープはわりとあっさりで麺は舐めしこしこの中細麺ストレートでトッピングのネギがシャキシャキでいいアクセントだね年輩夫婦が営む老舗中華料理店住所藤枝市駅前1-7-13営業時間11時~15時17時~21時30分定休日水曜日
7月の予定(2025年)月曜練習(第1会場)7日(月)藤枝東高校14日(月)藤枝東高校21日(月)藤枝東高校28日(月)藤枝東高校火曜練習(第1会場)1日(火)焼津市大井川中学校8日(火)焼津市大富中学校15日(火)焼津市大井川中学校22日(火)休み(体育館使用不可の為)29日(火)藤枝市勤労者体育館(サマースクール)火曜練習(第2会場)1日(火)袋井市浅羽中学校8日(火)袋井市浅羽中学
0歳~大人まで通えるあなたに合ったレッスンを選べるアイシングクッキー教室♡初心者さんも経験者さんも楽しめます静岡県藤枝市駅北口徒歩3分USAGIのアイシングクッキー教室鴨田さやかです。【レッスンスケジュール】☆こちらから【現在募集中のレッスン】☆こちらからハート柄ロールケーキレッスン3/10(土)クッキー生地レッスン2/15(木)1~3名作品はこちらバレンタイン前の今は・・・。100均、スーパー、デパー
残念ながら静岡店は数年前に閉店しましたが藤枝店は健在です駐車場は店舗前と左側に完備メニューはこんな感じです手打ラーメン焼豚2枚魚介が効いたあっさりしたスープで麺はプリっした手揉み麺で美味しくトッピングはチャーシュー、メンマ、ネギに木耳はゴマ油が香ばしくアクセントで豚の角煮風のチャーシューがやっぱり旨くこれはご飯に合うのになぜかメニューにないのが不思議かな余談ですが隣の2人組が麺少な目を頼むと店主より「どのくらい少なくしますか?」女性「1割位…」店主「1割をもう1人の
朝ラー発祥と言われる藤枝市は志太系ラーメンの森下そば店です。前回訪れたのはおよそ4年前。その時のお店はおそらくですが店主さん自らDIYであちこちお店を改装してるって雰囲気がありましたが今回来てみるとお店はすっかり落ち着いたレトロチックな空間になっていてとっても良い感じでしたね。森下そば店静岡県藤枝市茶町4丁目19-1090-3258-2498営業6:00~13:00定休水曜"morishita"店内。店内。メニュー。トッピング。卓上アイテム。しょうゆラーメン70
静岡県内で唯一夜営業もしてるラーショ駐車場は店舗左側に完備券売機&セットメニュー味噌ネギ丼セット味噌ラーメン味噌が主張したジャンクなスープで卓上のおろしニンニクでジャンクアップして麺は中細麺が絡みトッピングはチャーシュー、ワカメ、海苔、ネギネギ丼ゴマ油ベースでシャキシャキネギのこちらの丼はセット率て高し夜営業もそうですが年輩のおばちゃんが営み接客もなんだか温かいね住所藤枝市高柳3-29-4営業時間11時~15時17時~21時11時~2
読んで頂きありがとうございます月森未子です夏至なので神社にお参りに行ったら境内の木にフクロウが居ましてなんて縁起が良いんでしょう真ん中あたりに写ってるのわかります?スマホで撮ってるからこれが精一杯なんだけどカワイイお顔してるんだよ~こっち向いた目が合った数日前に神社に散歩に来たらフクロウが来てるから見てごらんと、教えてくれた方がいて立派なカメラで撮影している方達もいて去年の今頃も飛来してしばらくこの
では、では静岡へ戻りますブッブー静岡をすっ飛ばし藤枝市まで喫茶ことだまで扱ってる紅茶を購入しに藤枝市役所の前にある「たろべっち」さんへオーナーのチカゲさんの実家が水車むらで和紅茶を作ってます。チカゲさんとの出会いも不思議なご縁なんですチカゲさんのおかげで今のわたしが居る丁度新茶の紅茶を購入できましたやったねありがとうございますそんでぇ〜団地に戻り車を置いて歩きます。テクテクこちらカフェブルーセさんです水だしコーヒーとシフォンケーキとアイス美味しいふふこれ
ここでしか習えないお花絞りの楽しさと繊細な技術<ふらわーあいしんぐくっきー和花専科><フラワー&多肉アイシング®クラス静岡校>鴨田さやかです。☆LaCachette集中クラス&アートクラスディプロマ取得☆こちらもご覧ください☆ホームページこんばんは。今日は道具のお話です。フラワーアイシングは、アイシングクッキーを作るうえで、必ず必要なものではありませんが・・・お花を絞れるか、絞れないかでは、作品の幅や完成度が変わります。
中村欣泉です先日、産経ジュニア書道コンクールの結果が届きました。初出展です。出品者72名【中学生以下の部】特別賞(いきいき賞)1名推薦3名特選10名秀作28名佳作29名【高校生の部】入選1名特別賞は東京で表彰式ですとにかく産経ジュニア書道は初めてなので、どんな感じになるのか分からず、そしてたくさんお稽古させていただきました。どう?初めてにしては立派じゃない??今回は出品者全員の作品が飾られるそうなので、私も展示期間中に見に行きたいと思っています。楽し
老け顔・疲れ顔解消で-5歳が叶う!痛みゼロでオールハンドの小顔矯正メニュー・料金表小顔矯正集中コース60分x6回90,000円※コースのみカード払い可お顔、頭、首、肩、デコルテ、背中を調整させていただきます。初回カウンセリング+20~30分~こんな方におすすめ~♢しっかり変化を出したい方♢持続した変化を得たい方♢お顔立ちの印象を変えたい方♢面長を解消したい方♢たるみを改善したい方♢エラ張りを解消し
静岡県焼津市、藤枝市、島田市でピラティスパーソナルレッスンWholeBody竹下加奈子ですいつもお読みいただきありがとうございます2025年4月のレッスン営業日をご案内いたします。上旬、都合によりお休みが多くなり申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いします。土日の営業⭐️マークの日は空きありです。お問い合わせください。営業予定はこちらをクリックホールボディ@フリカレfreecalend.com※カレンダーの見方※・休み🎌→終日ご予約不可です。・AM休み→1
こんばんは!!19日は静岡県藤枝市にある肉屋堀もとに行った後、同じ藤枝市内にある会飯よこ多をハシゴしました!!自分が訪れた時はほぼ満席で、かろうじてカウンターが1席空いていたのでそこに案内していただけました!!このお店では今まで会飯ばかり食べてきましたが、今回はチャーハン特盛(650円+300円)と餃子(400円)を注文!!料理ができるまでの間、地元の高校生が書いたサイン色紙を眺めていました!!ちなみにこのサイン色紙の中には、元サッカー日本代表の長谷部誠選手が高校時
”草刈機が壊れる原因”こんにちは!静岡農機情報センターの中村です。春が来て草が伸びるようになりました。草刈機の修理が増えています。今日ご紹介するのは、通気口の詰まり。草刈機のエンジンを冷やすための空気の取り入れ口ですが、使いっぱなしだとこの穴が草のカスで詰まりまります。詰まったままだと空気が通らないのでエンジンを冷やすことができません。そしてオーバーヒートします。オーバーヒートはエンジンを焼きつかせる原因になります。ピストンとシリン
静岡県焼津市、藤枝市、島田市でピラティスパーソナルレッスンWholeBody竹下加奈子ですいつもお読みいただきありがとうございますGWいかがお過ごしでしょうか?私は今日と明日は自分の身体と向き合う日にしようと思っています。さて、背骨のS字カーブって聞いたことありますか?背骨は上から頸椎(けいつい)7個胸椎(きょうつい)12個腰椎(ようつい)5個で構成されていて、それらは関節によりつながり緩やかなS字カーブを描いています。一つ一つの骨(椎骨)の間には椎間板がありS字
先ほどですが、『大ピンチ図鑑』の絵本が大ヒット中の「鈴木のりたけさん」の展覧会が、静岡県藤枝市の『蓮華寺池公園』の中にある、「歴史博物館」で開催されているため、行ってきました🙆🙌🙌🙌🙌ちなみに、こちらの公園は、様々な長さの『ローラーコースター』が楽しめまして、我が家は、今回で、3回目かな?リピートするほどです😁(↑それにしても、こちらは、静岡県の中でも、かなりの人気の公園なので人が多かったです😁)↑確か、我が家が初めて来た時は、室内でも遊べる施設が公園の近く?にオープンしたばかりで、↑(
静岡県焼津市、藤枝市、島田市でピラティスパーソナルレッスンWholeBody竹下加奈子ですいつもお読みいただきありがとうございます2025年7月のレッスン営業日をご案内いたします。土日の営業⭐️マークの日は空きありです。お問い合わせください。営業予定はこちらをクリックホールボディ@フリカレfreecalend.com※カレンダーの見方※・🎌→終日ご予約不可です。・AM休み→13:00以降ご予約可能です・PM休み→12:00以降ご予約不可です。・🈵→空きがありま
4月28日オープン古民家を改装したこちらに駐車場は店舗前に完備メニューはこんな感じです骨付鶏セット皮はパリっと香ばしく焼きあげてありジューシーでニンニク塩胡椒がビシッと効いて鶏油でオイリーな仕上げでご飯にも合うしビールにも合う感じで旨し鶏飯を選択しましたがあっさり優しい仕上げで量は軽め住所藤枝市小石川町4-5-31営業時間11時~15時17時~21時定休日月曜日
旧東海道沿いのガッツリ飯駐車場は店舗前と他にもあるんでお問い合わせくださいメニューはこんな感じです日替りランチライス大盛りハンバーグは弁当箱がでかいので小さく見えますがボリュームあって肉肉しく濃いめのソースが無限に米喰えますアジフライもカリッと揚げたてできり昆布煮物は身体に優しい感じですライス大盛りは何と+70円で別皿に弁当でも充分満腹になりますよ住所藤枝市横内992-10営業時間10時30分~14時17時30分~21時定休日月曜日、火曜
静岡県志太泉酒造より入荷しました!!《志太泉純米吟醸中取り花》志太泉酒造唯一のカプロン酸系の限定酒。山田錦を原料米に華やかな香りと心地良い甘みが特徴の大変人気な1本です。香味バランスの良い『中汲み』部分のみを贅沢に使用する事で、甘味がありながらも甘重くなく優しく綺麗な味わいです。パイナップルやパッションフルーツのような芳醇なアロマが楽しめます。1.8L-¥3400(税抜)720ml-¥1800(税抜)全国各地の日本酒・本格焼酎を扱う
最新ご予約状況を更新しました。ご予約・お問い合わせは、こちらから👇🏻8月をご希望の方はご希望の日にちとご希望のお時間をお送りください。①10時②12時③14時④16時⑤18時集中コースをご希望の方は、3回分のご予約がおすすめです✨また、11時~や13時~といったご希望もできる限り対応致しますのでお気軽にLINEからご連絡下さい。ご予約はこちらから👆🏻『メニュー・料金表』老け顔・疲れ顔解消で-5歳が叶う!痛みゼロで
”草刈機の掃除してますか?”こんにちは!静岡農機情報センターの中村です。ぱっと見はわからない。エンジンの掛かりもよく普通に使えている。でもメンテナンスしたことがない。そんな草刈機が家にあるのならチェックして欲しい場所があります。知らずに使っていると、オーバーヒートしてエンジンが焼き付いて壊れてしまう致命的な故障になるかも・・・そのチェックして欲しい場所とはエンジンのある場所です。草刈機のエンジンは”空冷(くうれい)”という方式で
”農機具の燃料タンクを錆びから守る3つの方法”こんにちは。静岡農機情報センターの中村です。年に数回しか使わない農機具によくあるトラブルに、燃料タンクの中が錆びてしまうというものがあります。ガソリンを入れっぱなしにすることが原因で起こるのですが、このトラブルを防ぐ方法を今回はお伝えします。まずはじめに、燃料タンクの中が錆びてしまうと何が悪いのかについてお伝えします。例えば、ガソリンエンジンの場合、燃料タンクのガソリンが、燃料フィルターを通り、キャブレターに送られます。そして
先月のロンツー時に寄った3本のトンネル達です!東海道の要衛の地であった宇津ノ谷峠にあるトンネル!明治~大正~昭和~平成と近代に掘られたトンネルの内、平成を除く3本を通ってきました!先ずは昭和トンネル!1959(昭和34)年開通の新宇津ノ谷隧道(通称昭和のトンネル)は全長844m、幅9.0m、高さ6.6mで、国道1号上りのトンネルです!そして大正トンネル!大正トンネルの宇津ノ谷隧道は1930(昭和5)年開通。長さ227m、幅7.3m、高さ4
〈2025年8月レッスンスケジュール〉仲間募集〈土曜日キッズフラ&タヒチアンダンス〉🔰【レッスン日】8/9,8/30【時間】土曜日/月2回/12:30-13:40の間⚫︎12:30-13:10フラ講師:@lea__kanoa⚫︎13:10-13:40タヒチ講師:@arenui_tahiti※逆になる場合もあります。【年齢】幼児〜小学生(3、4歳は保護者付き添い)・3歳〜6歳はフラのみも可・6歳〜はフラ&タヒチの両方詳細はお気軽にお問い合わせください。
中村欣泉ですめっちゃ久しぶりにアップします。元気に毎日忙しくお稽古しております。実は、生徒さんの保護者の方専用のインスタを開設し、お稽古の様子や席の空き状況などをそこにたくさん投稿しているので、アメブロは放置(ただでさえ放置なのに)の状態になりました。なのでアメブロはぼちぼちやっていきます。まずは、去年の夏に行われた「産経ジュニア書道コンクール」の賞状が昨秋に届けられたよーという記事です。今まで放置していた期間に起きた事を遡ってアップしますね。こんな感じで1人ずつ賞状を渡していきま
■お散歩日2017年11月4日(土)■宇津ノ谷峠静岡県藤枝市今日は、道の駅「宇津ノ谷峠」に駐車して、つたの細道公園から峠を越えて、明治時代に作られたトンネルをくぐって1周するルート。サイトよりウォーキングマップを確認して参考に。実際には、つたの細道公園の中を奥まで歩き進めました。つたの細道公園の中を流れる木和田川の上流を歩き進めると、そこには国登録有形文化財である明治時代の砂防堰堤があり、明治から大正にかけて作られた石積み堰堤を見学でき
今日は雨で、内勤作業のチラシ作り去年のチラシに、インスタやブログなどの新しい情報を載せる今年は、ラベルも新しくする。これまでは師匠(父)のだったが、昭和のサラリーマン、という感じで、、、それはそれで、良いのだけれど、、、女性客が多いので、やはり、可愛らしさを入れて、、、試作を師匠に見せる「どう、可愛いでしょう」「うん、カワイイ、カワイイ」無理やり言っている、って感じ今年は、ホームページ制作にも、チャレンジするつもり。頑張るぞ〜月下