ブログ記事13,496件
日曜日は都内で終日勉強会。そのまま会社に戻り出張作業の準備。→車で家に帰り、月曜朝から静岡の西の方へ。1泊2日で作業して火曜夜には帰宅予定。炎天下の作業でこの辺は地獄の暑さ。毎年6,7月が死ぬほど暑い。私の仕事は引退年齢はないけど、目がダメになったら終わりだと思ってる。最近は近くも遠くも見えないからソロソロなんだけどね。なかなか辞めさせてもらえない。若い社員が二人入ってきて、仕事の話はせず世間話ばかり。ひとりは名取市から。昔の彼女が名取北高だったのでそんな話ばっかり。
たんたん短歌167「親子」(3)蓮華寺の桜の池に飛び込まんすべりゆく子の笑顔を眺む(ルビ:蓮華寺=れんげじ)
2日目(2/4)からの続き県道32号を南下し、今朝8時過ぎに通った県道81号との分岐を通過。途中で市道に入り低山越え。[静岡県藤枝市]葉梨川沿いを北に進み再び県道81号に。藤枝市と旧岡部町の境の峠を越える。[静岡県藤枝市]ちょっとの間県道209号と重用。しかし案内は県道81号を無視。県道209号と案内されている。[静岡県藤枝市]藤枝市岡部支所(旧岡部町役場)付近、岡部川に架かる「西の山橋」。[静岡県藤枝市]県道208号、210号経由で県
皆様こんばんは梅雨入り、ピアノ倉庫は除湿のフル回転ピアノの倉庫保存、夏は冷房、冬は加湿、ピアノはとても繊細なんです。そして、島田市で有名なのはたい焼き島田駅の近くなので是非一度行ってみて下さい。私の生まれ故郷とご先祖様の地神奈川ピアノ調律センター情報統括神戸秀希
藤枝市の地図に不自然な同心円がある。城趾だということが分かり、近くへの出張に合わせて、訪問する。梅雨入り直後のあいにくの天気。西焼津駅から下屋敷を目指して歩くと、目に付くのは水路や川。湿地帯に作られたという田中城の当時の状況の名残を感じられる。下屋敷にある本丸櫓を見た後、六間川を渡って縄張りの中へ。同心円を描く道路が、おおよそ堀の場所を示していて、ところどころに土塁や水がある堀も残る。写真は平島一の門跡近くにある三の丸土塁。奥の家の一階部分が隠れるほどの高さがある。大手二の門跡から撮った
こんにちは!大黒屋質静岡買取センターです!本日気温が30℃まで上がるみたいですね!水分補給しっかりして過ごしましょう!任天堂switch2が店頭でも発売されましたね!皆さんは購入出来ましたか!?当店ではゲーム機も高価買取中です!その他にも様々な電化製品をお買取りしています。それでは本日はゲーム機の買取価格の御案内です。Switch、PS5などゲーム機高価買取なら大黒屋質静岡買取センターへゲーム機買取強化アイテムの一部を掲載致しますので是非ご参考くだ
2日目(1/4)からの続き9時半過ぎに大井川東岸を県道64号で北上開始。車も通れる大井川水路橋があったのを後から気づいた。分かってたら渡ってたのに・・・残念。で、大井川にも吊り橋はたくさんあるが、今回は行かない。鵜網地区を通過。対岸は神尾地区だ。[静岡県島田市]川口交差点で進路は右r220だが、一旦左へ曲がり新鍋島トンネルを通過し、出たとこで曲がって旧道へ入った。旧道のトンネルをcheck。[静岡県島田市]西宮橋の旧橋。あるの知らんかったので見かけて急遽立ち
こんにちは!とても暑いので水分補給しっかりして過ごしましょう!本日も18:30まで営業しております。大黒屋質静岡買取センターです。御幸町交差点のすぐ側ポワソンビル1階にあるオレンジ色の看板が目印のお店です。国内トップクラスの買取を実績を誇る大黒屋のお酒買取では、様々なお酒をスピード査定/高額買取致します!●ご飲食関係のお仕事の方●コレクション整理●貰ったが飲まないそんな方は是非一度大黒屋質静岡買取センターまでご相談下さい!買取強化商品のワインをご紹介
朝7時ごろ起きて外を見たらやはり雨は上がっていた。空はどんよりで雨が降ってたって感じだったが、これから回復していくだろう。7時半頃ネットカフェを出た。平日ということで通勤通学の時間帯。道は車で渋滞がち、歩道もチャリがよーけ走ってた。[静岡県藤枝市]市街で最初の橋check。瀬戸川に架かる「ふれあい大橋」。通学のチャリが次々と通過していった。[静岡県藤枝市]市道経由で県道216号を北上。国道1号バイパスの向こうから山に入るようだ。バイパス手前から県道32号になっ
吹きガラス6/1に藤枝市の雑貨屋【欧風和楽】さんの箱貸しショップへ納品してきました。棚いっぱいに並べてきました税込880円とお手頃価格ですので、日常使いにガンガン使ってくださいね近くにお越しの際には、是非お立ち寄りくださいませ〜今日のお弁当甘辛もつ炒めを詰め込みました。作り置きの残りも詰め込んで。伊達巻の下に、胡麻和えが隠れてますアップサイクルバッグネットで海外のセメント袋を再利用したミニショルダーバッグを買いました届くまでは『詐欺だったりして…』とドキドキ心配でした
こんにちは!梅雨に入って蒸し暑くなってきましたね。本日も営業しておりますのでよろしくお願いします!さて本日は「質サービス」のご案内です。想定外の出費があるときありませんか!?そんな時は当店の質預りサービスをご利用下さい!質は審査不要のシステムになります!大黒屋の強みは何といっても利率が低い事!!!!一度お問合せ下さい!御幸町交差点のすぐ側ポワソンビル1階にあるオレンジ色の看板が目印のお店です。本当に急な出費や現金が必要になった場合その場の短期間だけお金が
今年も5月は静岡県焼津市・静岡市・藤枝市にある「満観峰」に焼津アルプス愛好会のみなさんと行ってきました。最近は毎年5月の新茶の時期には新茶を目一杯楽しむ満観峰ウオークを実施しています。新茶を飲む、茶葉を摘む、茶工場を見学する(欲しい方は新茶を買う)、茶葉の天ぷらを食べるの4つです。新茶の天ぷらは最高です!【山の記録No.1000】2025/05/10https://kapkenk
さすらいの雨降らしさんのブログ(しがないブルーカラー男のブログ)での静岡中部の吊り橋訪問の記事を見て、吊り橋熱が再燃してきた。そういうたら・・・と思い返してみたら、静岡県中部へ出向いたのって2010年(この記事参照)。15年も前のことだ。そしてその当時の自分は険道がすべての頃で、橋とかほぼ興味なくスルーしていた。なので静岡県中部で吊り橋を中心にがっつり見ていくことにした。1日では無理やろうと思い、2日間にして出来るだけ周ろうと思った。5月のGWの次の週に決行。天気予報は雨ではなくまずまず。
不安・焦り・迷いの中で、それでも整えてきた体と心。その積み重ねが未来につながっていきました。■“整える”ことから始まった変化私たちが行ったのは、特別な治療ではありません。ただ、内臓をゆるめ、からだを温め、自律神経のバランスを整えていく、ごく自然なアプローチでした。温熱療法で体の深部をあたためる鍼灸で自律神経のバランスとホルモンの流れにアプローチ内臓整体で、子宮や腸を“受け入れやすい状態”へ丁寧に、少しずつ、「めぐり」を取り戻す■そして
こんにちは!大黒屋質静岡買取センターです。昨日から梅雨入りしましたね。本日も生憎の雨模様ですが雨に負けず元気に営業しております!ルイヴィトンの中でも人気のあるモデルの新品買取価格表を更新させて頂きます!ここに載っていないお品物ももちろんお買取りしておりますので分からない事があればお問合せ下さい!当店の数ある商材の中でも特に買取強化しているブランド【ルイ・ヴィトン】相場が高騰していますので、静岡市で売却をお考えでしたら是非大黒屋質静岡買取センターにお任せ下さい
〈2025年7月レッスンスケジュール〉仲間募集〈土曜日キッズフラ&タヒチアンダンス〉🔰【レッスン日】7/5,7/12【時間】土曜日/月2回/12:30-13:40の間⚫︎12:30-13:10フラ講師:@lea__kanoa⚫︎13:10-13:40タヒチ講師:@arenui_tahiti※逆になる場合もあります。【年齢】幼児〜小学生(3、4歳は保護者付き添い)・3歳〜6歳はフラのみも可・6歳〜はフラ&タヒチの両方詳細はお気軽にお問い合わせください。
こんにちは!大黒屋質静岡買取センターです当店では様々なお酒をスピード査定&高額買取しております!コレクション整理や飲食店関係の方、飲まないお酒の売却をご検討の方はぜひ質静岡買取センターをご利用下さい。シャンパンの参考買取価格表をご案内致します。※一部分ですので記載がないお品物は当店へ直接ご相談下さい。簡単LINE査定はこちら【ドンペリニヨン】ドンペリニヨンP31992年【買取参考価格】~355,000円ドンペリニヨンP2ロゼ2000
歩いていこうウオオオ歩いていこう♪藤枝市郊外へジュンスカイウォーカーこれからもずっと
こんにちは☆あんなです!最近、急に暑くなってきましたね💦「なんだか身体が重い」「しんどい」という声も増えてきました。身体が暑さに慣れるまでは、無理せず、食事と睡眠をしっかりとっていきましょう🌿さて今日は、メディセル筋膜リリースを受けたお客様の声をご紹介します!「膝の痛みが我慢できず、ヒアルロン酸注射も打っていましたが、全く改善せず困っていました。手技の筋膜リリースも試してみたけど、痛すぎて😭そんな時、ある方に“これは大丈夫だよ”と教えてもらったのが、メディセル筋膜リリースでした。
超天然😅メガネの店長ハルちゃんです❣️蓮華寺池公園まで母とドライブしてきました🚗山の緑を見て、公園を歩いて一周😊🌳✨季節のお花もたくさん(名前は知らないけど🤭)母から『貴重なお休みを一緒に出掛けてくれてありがとうね、こんな景色が見れて幸せだよ』そう言ってもらえる私も幸せ♡気温32度、それにしても暑かった💦母が大好きなソフトクリームで休憩🍨血糖値は気になるけど😅すごーく美味しかったです❣️#藤枝市#蓮華寺池公園#季節の花#母とドライブ#ソフトクリーム#血糖値
こんにちは!藤枝市の農機具店「静岡農機情報センター」の中村です。こちらは先日買取りしたクボタのトラクターB5000です。以前にご縁があった山梨県内のお客様より買取させていただきました。山梨は果樹園が多く、小さなトラクターが活躍する地域です。このトラクターは高齢になったお客様の離農により手放されました。古いですがまだまだ現役なので、海外のお客様のところで再び活躍することになります。弊社では古いトラクターの買取を積極的に行っておりますので、使わなくなったトラクターがご
さらば涙さらば涙いつか泣いた数だけ幸せになる♪藤枝市郊外へケツメイシここは「とんがりぼう」さん藤枝のお茶の魅力を発信してます
旧東海道沿いのガッツリ飯駐車場は店舗前と他にもあるんでお問い合わせくださいメニューはこんな感じです日替りランチライス大盛りハンバーグは弁当箱がでかいので小さく見えますがボリュームあって肉肉しく濃いめのソースが無限に米喰えますアジフライもカリッと揚げたてできり昆布煮物は身体に優しい感じですライス大盛りは何と+70円で別皿に弁当でも充分満腹になりますよ住所藤枝市横内992-10営業時間10時30分~14時17時30分~21時定休日月曜日、火曜
トップページ都道府県別索引へ静岡県の索引へ烏帽子山狼煙台は藤枝の町から北の方、東海道線と藤枝バイパスのちょうど真ん中あたりにある。近くには志太郡衙の遺跡もある。周囲はすっかり住宅地になっているが、狼煙台のある山の周囲は一部里山のようなところが残る。西側は雑木とかの丘陵地帯。近年発見されたばかりのようで、史料や文書などは見つかっておらず歴史不明とのこと。この日最初に行った火剣山砦がアプローチに苦しめられたうえに見どころ満載で時間を食い、昼下がりをだいぶ過ぎてからの登城になった。→現在
家族構成長男マカ♂七歳トイプードル甘えん坊+頑固動脈管開存症💊服用【2017年8月6日】次男くぅ♂五歳チワプージャイアン+スネ夫=くぅ【2019年7月18日】人間✕2お人形さん毎日のごはん🍚や仕事の愚痴や出来事を書いています。よろしくお願いいたします藤枝市高柳にあるケーキ屋さんです。子供の頃からここの道を自転車で通った記憶あるけど大人になってから車で通るのは初めてブロ友様の記事読んでいつか行こうと思ってたお店です。どれも美味しそうで店内で迷いました緑色のケーキ初め
では、では静岡へ戻りますブッブー静岡をすっ飛ばし藤枝市まで喫茶ことだまで扱ってる紅茶を購入しに藤枝市役所の前にある「たろべっち」さんへオーナーのチカゲさんの実家が水車むらで和紅茶を作ってます。チカゲさんとの出会いも不思議なご縁なんですチカゲさんのおかげで今のわたしが居る丁度新茶の紅茶を購入できましたやったねありがとうございますそんでぇ〜団地に戻り車を置いて歩きます。テクテクこちらカフェブルーセさんです水だしコーヒーとシフォンケーキとアイス美味しいふふこれ
6/1(日)11:00〜藤枝市アドバンスカラーセラピー1stコース資格講座を開催します🥰残席4名1人より2人、2人より3人…感情や思考は人それぞれ価値観の違いを講座の中で感じて欲しいから複数人で開催したい✨気にはなるけれど…迷っている時間が勿体無い!飛び込んできてください!ガッツリ受け止めます🤭とても手軽に使用出来るので、生涯手放すことが出来なくなるツールになること間違いなし受講終了後すぐに活用OKあなたの技術とコラボして活用する事で、お持ちのスキルの可能性が
こんにちは!ヒーリングサロンBlueStarです。いつもご訪問ありがとうございます。イベントを終えて、一区切り昨日は静岡に行ってきました。朝早くからの足柄にて雨は上がり、綺麗な青空!富士山が雲隠れで見えず、、、大阪で食べ損ねたくくるのたこやきを足柄でゲット!本場の焼きたてならさぞかし美味しいだろうなあ〜そして、焼津さかなセンターへなんだか昔とだいぶ変わり半分以上のお店が休業その中でも魚屋でも売ってない
【6月レッスンスケジュール】🔶日曜日ZUMBA🔸1、8、22日焼津小川地域交流センター10時~11時15分1200円🔸15、29日島田ローズアリーナ10時~11時1000円どなたでも参加できます🔸火曜日午前中島田ローズアリーナ3日.10.17日MARIANDISCO11時〜12時1000円どなたでも参加できます🔶火曜日夜ZUMBA🔸6月10日→大富公民館19時30分〜20時45分1200円どなたでも参加できます🔸3日.17日→青木公会堂