ブログ記事1,445件
53年前に旧ソ連が打ちあげた金星探査機の地球への落下が気になってしまい金曜の夜はほとんど眠れず、YouTubeの関連動画を見あさってました。北半球で高度が下がる楕円軌道だったため、日本に落ちる可能性もあるんじゃないかと心配してましたが、結局、土曜日の午後にヨーロッパの人口密集地を通過した後インド洋に落ちたっぽいです。色々気になるニュースでした。線を引いて落下する映像がスマホカメラや、車のドライブレコーダーに記録されてないかなー。そんなわけで寝不足です(汗
夕刻、作戦室の端末にピコンと着信があった。差出人は…やはりヤミ米本部長。ふむ、先日ログハウスへ薪の補給に行った時、斃れていた広葉樹の巨体が、今や規律正しい帝国軍の行進のように、見事なまでに等間隔で玉切りされている。しかもなぜか“彼”のドヤ顔セルフィー付き。自撮りという技術は、どうやら彼の得意戦術らしい。生成AIに米粒モザイクをさせた結果(笑)問題はその量だ。戦艦1隻ではとても賄いきれぬ。おそらく1個艦隊を動員しなければ、補給完了までに銀河の冬が訪れてしまうだろう。グレンスフォシュブルー
おはようございます朝から雨☂️が降ってます付き合いの木工所の煙突が老朽化し風で折れ取替の依頼です工場内はこんな感じ薪ストーブは払い下げの物を数年前に取り替え今回は90°エルボから先取り替えです。ふぁいや〜