ブログ記事32,361件
網戸でタオルケット1枚だと明け方寒い熊本さて、煙突掃除今年は、彼が忙しいので煙突掃除にいつも来てくれてた彼ねコロナのせいで、ずぅぅっと忙しいなので1人でサクッと3.5㎥位は焚いたので27g/1㎥サラサラフワフワで良しとします来年はトップの掃除もしたいので彼に早めに連絡して都合つけて貰おう↓↓ランキング参加してます!ポチッとお願いします!↓↓↓にほんブログ村この一手間が明日の活力につながります!いつもありがとう!
ドッグトレーナーホメオパシー療法家やましたひでこ公認断捨離®トレーナー加工食品診断士福岡成海と申します那須は、涼しいイメージありますが、昨日今日とイヤハヤ何とも暑かった。毎年、この暑い最中、冬支度の薪割りをします。冬支度youtu.be割っている薪は、2年後に使うものです。2年間、乾かしてから薪ストーブに使うのです。常に、2年後を意識して薪の準備をするのです。断捨離の心得は、「今」なので、2年後の準備?って思われるかもしれませんが、2年後
2019年11月過労で倒れてから実家で療養生活を送っていました。回復したらまたすぐに働くつもりでいました。ですが思ってた以上にダメージが大きく食事もままならずなかなか回復しませんでした。実家の薪ストーブに癒されながら過ごしていました。
我が家、石油ストーブはじめました。色々みたり聞いたりして、コロナのストーブを購入北海道キャンパーはコロナ御用達!?٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)デカイけどパワーがあるとのことで。燃費は悪い方らしい。積載余裕あるし、家でも使いたいのでこちらにしてみた♡コーナン五徳が、噂通りフィットしました。キャンプも薪ストーブの方が興味あったけど、実用性とかも加味して石油ストーブにスイッチ。さて、現場ではいかに。どうでもいーけど、これ激ウマ♡♡♡
お彼岸に父母の永代供養墓にお参りに行くついでに私が相続する事になってしまった(泣)土地のお隣さんと会う事にしました土地の北側に家を建てて住まれてるTさんには何度かお会いしていたのですが土地の東側の所有者のMさんは少し離れた所に住まれているのでお願いして来て頂き初めてお会いしました土地の境目がどこか一緒に確かめてもらおうと思ったのですこの土地を父が購入したのがおそらく50年ほど前なのでその頃は造成したばかりだったらしいですがその後ほったらかしで今はすっかり草と木が生い茂ってい
昨シーズンは薪神様から見放されたが😂今シーズンは薪神様が微笑んでくれて薪たーっぷり🪵いつ薪割りしようかそれが問題だ😚朝もう半袖だと寒くなってきたよ雨続きの日は洗濯物もジメ〜薪ストーブ焚くとカラッと乾くからそろそろ焚く準備しましょ赤いのがメインの薪ストーブバーモントキャスティングのアンコールくんシーズンオフにお友達の薪ストーブ屋さんに煙突掃除もしてもらってるしお手入れしてたので乾いた布で拭くだけ🤗こちらサンルームのバーモントキャスティングのイントレピットくん
大雪と女房のコロナ感染で行けなかったので久々のキャンプ♬ここ吉原ごんべえ村は冬になると利用したくなるキャンプ場先ずは受付で利用料を支払う今回利用するビニールハウスは4番外見はこんな感じ中に入ると、なかなか良い感じ薪ストーブも付いているおや?ビニールが破れている受付に言ったら、直ぐに修理してくれたそして、テントを設営今回は、初のOGAWAオーナロッジテント設営後、休憩タイム今回はコーヒーと虎屋の最中時間は16時夕食まで、
一昨日、新しいチェーンソーを使って林道へ入って倒木を切ってきました。・・・とその前に・・・。昨日夜に宮田村文化祭の集まりがあって正式に美里山倶楽部の展示場所が決まりました。左側体育センターの入口を入って受付のすぐ横です。いわばポールポジションで、個人参加でこれだけスペースをもらいました。ここで村民のみなさんに見てもらうことになるので「客寄せパンダ」役とはいえ、頑張ります。さて主役のmakitaバッテリー駆動のチェーンソー登場。美里山倶楽部は持山
こんにちは。軽井沢で人気のベーカリー沢村さんとうとう自家焙煎所が完成!本日7時にオープンしたばかりの沢村ロースタリー軽井沢に行って来ました(´◡͐`)smkお得意の一番乗り!(´◡͐`)『明日(3/30)OPEN!【沢村ロースタリー軽井沢】』おはようございます。軽井沢と言えば...なお店。ベーカリー&レストラン沢村沢村さんです。昨日の店内、混んでました。パーキングは満車だしパンを買ってイートイ…ameblo.jp沢村ロースタリー軽井沢SAWAMURAROASTERYKA
おはようございます😃山のオンジSakoです♪寒い日が続いています。キャンプブームで薪ストーブキャンプを初心者キャンパーさんでも楽しめる時代になっていますね!本日は❗️数年前にも投稿した薪ストーブでの煙突を自分で作ってみる記事のアンコール投稿になります。薪ストーブ🔥キャンプ🏕これから始める方へ私から僭越ではございますが少しアドバイスをさせて頂きたい事があります。煙突!自作の煙突をと考えている方煙突部がかさばり何とかしたい⁈そんな方へ❣️バイクキャンプツーリングで
こんにちは、とろとろです先日、ずーっと憧れていたスウェーデンハウスのペンションに泊ってきましたSWHで家を建てることを決め、インスタでいっぱい情報を集めている時に美瑛にとーっても素敵なペンションがあるのを知りました。いつか行きたいね~って言い始めてから約2年…?念願のトムテルムについてご紹介します場所は所謂北海道らしい雄大な自然が楽しめる美瑛。お部屋から丘の景色が楽しめる素敵なところです美瑛のペンショントムテルム北海道美瑛
【NEOBANDITBASE】ソロキャンプ最終回!!さて、朝ごはんも食べて、☕も飲んだので、撤収といきますか!薪ストーブの煙突もいい具合の色になってきた!後ろのDOD🐰のカラビナは、クラフトボスのコーヒーに付いていた限定品!夜一酸化炭素チェッカーを、吊るすのに使いました!カバンにも付けてます!カワイイので、何種類も集めてしまいました!このときはまだ桜🌸は咲いてませんでした…😓今頃は満開かな?テントの後ろにはこんな手づくりのブランコが!隣の大学生風の男の子二
スチールの携行缶コンビ缶も合わせるとこんなにあるんですどれもUN規格合格品なので、混合ガソリンをいれることができますあまり注目されることは少ない製品かもしれませんが給油時あると無いとでは大違いな部品があるんですそれは使ってる方はご存じオートフィラーですねオプション商品として購入可能です燃料・チェンオイルが溢れず(溢れにくい)給油することができますはじめてみる方は大概驚きます。みなさん給油時よく溢れさせてるのですね
本日もご訪問くださりありがとうございますハウスメーカーで建てた築14年の家(後悔ポイント満載)を建て替え2021年12月上旬に引っ越しました。たくさんの後悔ポイントをいかして家族みんながご機嫌に暮らせる家になった。。。はずいいねやフォロー宜しくお願いいたしますおはようございます🌞本日もご訪問ありがとうございます。コロナ禍の始めの頃新しい家を建てて(リフォームでもいい)お義父さんも一緒に住もうと決めた私たち夫婦。どんな家がいいかなぁとインスタ徘徊の日々。そんな時
お彼岸といえばおはぎ。年に2回、欠かさず作っています。夫婦共に県外出身でお彼岸にお墓参りをする習慣がないのでせめておはぎを味わって子どもたちに伝えていきたいなと。おはぎ大好きな長女と長男。バクバク食べてくれると作り甲斐がありますもうちょっときれいに丸めたかった。はやくおさんぽいこーよー!まだー?まだー?隣でせかされて気が焦っちゃった9月も残すところあとわずか。あとひと月すれば薪ストーブを焚く生活が始まります。今年は11月頃まで暖かいようなのでストーブなしで過ごせ
『*やってよかった家づくり①*』間取りはこちら↓入居4ヶ月。早速ですがやってよかったことを紹介したいと思います①段差がないマイホーム計画当初から決めていたフ…ameblo.jp『*やってよかった家づくり②*』間取りはこちら↓『*やってよかった家づくり①*』間取りはこちら↓入居4ヶ月。早速ですがやってよかったことを紹介したいと思います…ameblo.jp『*入居4ヶ月の後悔ポイント*』間取りはこ
家が心配なので、誰にも会わないよう気をつけて長野へ行ってきました。季節が変わり景色は別の場所かと思うくらいでした。浅間山からも雪が消えていました。だいぶ気温も上がってはいますが、まだまだ夜は冷えます。もう少し薪ストーブを使えそうです我が家は傾斜地に建っていて、基礎部分が倉庫になっています。一階の倉庫の中と外に薪が積んであるのですが、そこから二階のリビングまで毎回薪を運ぶのがなかなかの苦行でしたログキャリーに運べる量だけ積んで、階段を上り玄関から入って薪ストーブまで運びます。重いの
連休明けの仕事は、、、だるいっ!仕事柄個人活動なので、なんとでもなるんやが、YouTubeでブラック企業のとかあるけどほんと、心配になります。てかからだ壊れるよみなさんでも、そう簡単に転職ってのもねぇー、体力いるもんねぇーこのユーチューバーはおもろいとにかく頑張れって思う【Amazon.co.jp限定】ここちバス日本の名湯【医薬部外品】30g×56包全18種セット個包装アソート入浴剤Amazon(アマゾン)いやぁーそんなことより先程妻から連絡が入り「3人
*前の記事の続きです。前の記事で(前日)、近所の直売所[羽生田売店]へお野菜を買いに行きました。以前、お店の方がお客様に聞かれて「トウモロコシの美味しさは、収穫後3日くらいまで。それ過ぎると甘さが無くなっていっちゃう・・・」と言っていたのを思い出して。3本買った1本は、ラップでくるんで冷蔵庫に入れて、後でレンジでチンして食べます♪↓2本は実を外して、1本分は冷凍に。↓もう1本分は、ミキサーで軽くガァ〜ッとやって、牛乳タップリのコーンスープにしました♪↓
皆様、こんにちはやっと蚊がいなくなり、本日快晴☀️気温は20℃で最高のお天気でも朝晩は冷え込んできました。今朝は10℃寒さが厳しくなる前に、薪ストーブのメンテナンスです。昨年設置した薪ストーブです。『薪ストーブの設置完了(^_^)v』皆さま、こんにちはしばらくブログをお休みしていました🙇寒くなってきたので、ストーブの設置に本腰を入れていましたお下がりの薪ストーブ中と外を錆取り…ameblo.jp庭に薪ストーブを出して、作業開始あちこち、錆が発生し
こんばんは、送りバントの毎日が続くと、たまには三振しても良いからフルスイングしたくなりますよね。自分でもちょっと何言ってるか分かりませんが(笑)さて、今日は私が、と言うよりキャンパーの憧れのテント「テンティピ」について。お持ちの方もいらっしゃるかも知れませんが、ヒルバーグとテンティピはやっぱ憧れます。↑こんな感じの。格好良いですよね。普段、キャンプ場で挨拶以外で知らない人に話しかけたりしない私ですが、そんな私が以前キャンプ場で見かけて、思わず話しかけちゃうくらい格好良かったです。テ
連投失礼します。昼食後、3人で薪割りをして今は娘と夫がお散歩に出かけたのでその隙に続きをかいております今までのweb内覧会はこちら。『*施主検査/引き渡し/入居前にやった事*まとめ』お久しぶりですバタバタしておりました!!それと娘が不安定で…保育園退園したりお引っ越しで環境が変わったことで夜泣きが始まり家の中…ameblo.jp『*web内覧会①*入居前/入居後~玄関~』
先週色々と試して冬キャン出来ると核心!冬キャンデビューは1泊で笠置キャンプ場へ♪先週の装備のまま仕舞ったハンターカブあれこれ持って行きたいのでちょっと整理^_^シュラフとエアマットをBOXから追い出してフロントキャリアへ移動^_^リアBOX空けて他のモノ積載力UPでGO!買出しは昨日のうちに済ませています焼肉300gしまちょう300g鳥さん300gあとは昼飯と夜のおつまみ&かっぱえびせん!キャンプ場手前のコンビニで冷凍ピザ等購入笠置キャンプ場
こんばんは。はせおです数日前から娘が風邪をひき、その後、息子に移り、はせこもいよいよ鼻がだらだらで、あやうくはせお家一家全滅寸前でしたが、娘、息子ともに本日復活しましたはせこはまだしんどそうですがさて、先日記事にしたルイスポールセンスノーボールの調光問題の続報です。。興味のある方だけ読んでいただければ・・・・https://ameblo.jp/haserin1211/entry-12303825322.htmlちなみに、これは前回の記事。土曜日に生産さんと電気屋
気になった中古物件の内覧を予約した私たち夫婦でしたが、実際見に行く前に一度頭を冷やして考えようということになりました。まずは頭を冷やす材料として、別荘のネガティブな情報をたくさん集めて見てみようということになりました(笑)←短絡的ネットで「別荘後悔」「別荘飽きる」「別荘やめとけ」などなどと検索して調べてみました。そうすると出てくる出てくるネガティブ情報。掲示板などではほとんどが否定的な意見でした。(検索のワードがそもそもネガティブだし)読んでいて恐ろしくなってきましたが
美馬牛駅周辺には「お昼食べよう!」と思っても、お店がほとんどありません。お孫さんが復活させた「佐藤商店」と去年も行った「ラ・マルタ」くらいでしょうか。1990年開店の「ラ・マルタ」は、「マスターも随分おじいちゃんになったなぁ」と去年感じたので、まだやっているかな。地元在住の知人に「お店は今もやっている」と確認してから、向かいました。注文を聞いてからひとテーブルずつ作るシステムのようで、11時の開店早々に入店しても、最初のテーブルなら20分くらい、最後のテーブルだと1時間以上待ちます。
エアコンの部屋からエアコン無しの自分の部屋へ引っ越して寝ました熊本網戸で気持ちよく寝れたさて、北九州の戦利品DULTONのチェック可愛くてゲットテーブルクロスに使おうかとカントリーぽくて◎妻の心配は家族の中で食べこぼし断トツの僕が汚さないか(笑)汚すだろうね♬↓↓ランキング参加してます!ポチッとお願いします!↓↓↓にほんブログ村この一手間が明日の活力につながります!いつもありがとう!
ご覧いただきありがとうございます✧˖°インテリアコーディネーター山本ともみです私は設計事務所で内装のご提案をしています!仕事はいろいろ。設計さんのフォローもあったりで日々勉強中最近は5歳の息子のことを優先的に考えたくて自分の物件担当を減らして他のコーディネーターのフォローにまわることが多いんですけど必ず物件のお引渡し前には掃除も兼ねて写真撮影、現場チェックに行きます今週は月曜、火曜と立て続けに2物件!それも両方とも遠方で往復2時間以上
◼︎入居前編失敗・後悔したことワースト1位〜3位|4位〜6位|7位〜10位|***第3位薪ストーブもペレットストーブも入れられなかった「火」っていいですよね。ゆらゆらと揺れる炎を見ているだけで落ち着きます。さらに遠赤外線で体の芯からぬくぬくになれるあの感じ、本当に好きです。で、設計をしている途中に、超モダンで超カッコいい薪ストーブを見つけて、これ欲しい!と思ったんですよねカッコいいでしょ?スキャンサームの薪ストーブ。メインの暖
チャーリーです。Amazonを眺めていたら、欲しいテントがタイムセールで安くなってます。最初は、眺めて我慢できていたのですが、時間が経つにつれて購入威力が強くなってしまいました。ダメダメと思いながら、ポチってしまいました。OneTigrisROCSHIELDポリコットン軍幕TCタープ変形自在なタープテント全面フルクローズ可ポール付属焚き火可能防カビ加工遮光遮熱難燃キャンプアウトドア(アーミーグリーン)Amazon(アマゾン)ソロキャンプ用で1人で使うには