ブログ記事33,577件
先日は、夜のBBQでご来店いただきました。焼き台では主に牛肉を焼き卓上ではサムギョプサルを♪サムギョプサルには豚バラブロック肉をカットしてご来店前には焼き台の炭の準備をお肉の他は、海鮮チジミ、石焼ビビンバ、キムチチゲは薪ストーブで温めてセルフで召し上がっていただきました。夜は冷え込みますが、薪ストーブと焼き台の火の温もりを感じていただきました。楽しい時間をありがとうございました♪またのご来店お待ちしております!~~~当日お昼のご予約は、
この週末は岐阜にきてます。初岐阜県です。まだ紅葉が綺麗でびっくりしました。今日もキャンピングカーをレンタルして。今回はキャブコンではなくバンコンです。バンコンで車中泊。夢のキャンピングカーライフ。夫が昔から話してましたがあまりピンとこず今年、ふとしたことから借りてみたらあら。なんで快適。キャンプ大好きだけど、外で寝るのはちょっとしんどいお年頃。キャンピングカーは寝るのも、急な天気の変化も気にしなくていい。旅好きな私達の最高の相棒になりそう。ただ購入する
12/3早くも師走の3日・・冬ですね~安達太良山・吾妻山の頂に朝日が射してきました・・今朝も地区のセンターで元気にラジオ体操帰りに近くの家に寄りました開発前からの地元の農家の方同年配の方で広い庭に自分のアジト風の小屋を持っていて薪ストーブがあります前に寄ったときに思いついた・・S35年~釧路へ転勤した頃を思い出してスルメを焼きますもの好きな仲間右がアジトのオーナースルメは焼いてすぐ食べないと・・硬くなってしまう・・「スルメ
今朝の姉妹ちゃん薪ストーブの前でお座り可愛い〜🥰
皆さまおは昨日の夕方膝が痛いからお散歩はお願いして暇だから薪割り🪵またこんなにお裾分け薪割りは筋トレと一緒一発でスコーンと割れると気持ち良い細目の丸太を少しだけ薪割り太めの丸太はのんびりやりますしかし安静にしとけっちゅーの腫れてる膝に保冷剤を当てながらお夕飯この膝痛痛風疑惑が尿酸値を下げる薬を飲み始めて半年先日の検診では尿酸値は久しぶりの6台いつも10オーバーだったので劇的に改善してますお陰様で痛風発作も無しだったのですがこの膝痛
夕べも夜半過ぎからずっと氷点下。それでも最低気温は-5℃位ですから、八ヶ岳の冬としてはまだまだ序の口です。氷点下になる時間が長いと窓に付く霜が面白くて、冬の楽しみのひとつ。↑は、細い線状に窓を這っていく不思議な霜。植物の葉に潜る絵描き虫(ハモグリバエ)みたいですよね。妖精のイタズラ描きって感じで、ユーモラスです。そのお隣の窓にはこんな霜が。この窓、サンルームの窓なんですけど、ここはシングルガラスで壁に断熱材も入ってないこともあり夜は外と同じ気温になります。こうやって写真を撮った日の出
イベント多くて忙しかった今週最後のイベントは薪ストーブでお籠キャンプ薪ストーブデビューは、猫キャンで体験済みだが今回は前幕をフルクローズしての薪ストーブインでお籠キャンプ予想最低気温、1℃でどんな感じかキャンプ場は今年6月以来のしもはじキャンプ場日程は12月1日・2日の1泊2日12月3日にはクリスマスイベントがあるらしい同伴はキャンプ仲間のカメちゃんで今回新幕投入いつもソロキャンするサイトは、開拓者ご自身がイベントに備え前乗りしているので今回は使用できず・・・残念駐車場では
今朝は少し寝坊してしまいました洗濯機回して、コーヒーメーカーに豆をセットしてスイッチオン。それからストーブに火を入れる。我が家の冬の朝です。薪ストーブも慣れたものです。薪運んだり、空気調整したりちょっとの手間が良いのかも。上手く火が付くとなんとも嬉しい?忘れないうちに、と朝から旦那さんの作業服の繕いをしました。お裁縫は上手じゃないけど、嫌いではありません。10年以上前、早期退職する時にプレゼントされた愛用のお裁縫箱。もともとは無塗装の木目だったのですが、ステイン塗ってリメイクしたら、良い
おはようございます。今日は、ゆっくり8時まで寝ちゃいました今朝のおめざはこれ。クマさんマドレーヌ夏は、朝ゆっくり珈琲飲んでる暇もないけれどね。今日、初めて畑が白く霜がついてました。各地で雪の知らせを聞くようになりましたね〜。今年は、ドカ雪の噂も💦何年か前に、東京にもドカ雪が降って、雪かきもしたけれど、今の私には・・・雪かきなんてとんでもない💦昨日なんて、スーパーに行ってレジカウンターからカートにカゴを移す事すらやっとで・・・ホントに情けないね。そんな、言葉を発するたびに「
どうも「カン」と申しますアラフォー兼業主婦4歳の娘の母やってます夫は単身赴任中フルタイム正社員で完全ワンオペ育児中2020年マイホーム完成新築のマイホームに娘と二人で住んでます現在巨額の住宅ローンを抱えるなか単身赴任先との二重生活夫がこちらに帰ってくる目処は全く立っていません趣味は投資家計のお金などを使って資産形成に励んでます日々の家計や資産形成ワンオペ育児にダイエット思いつきで綴っていこうと思いますよかったらフォ
焼き菓子作りが趣味なので冷蔵庫から取り出したバターを常温に戻すという作業を年がら年中やっています。最近は薪ストーブの上に置いて時短!これじゃ溶かしバターになっちゃうんじゃない?と言われますが溶け始めたくらいでストーブから外して混ぜるとちょうど常温状態のバターが完成します。ストーブの温度によっては目を離したすきに一瞬で溶けてしまうので、その時は仕方なく冷凍庫に入れてかためます。(こうなると二度手間…)それでも、電子レンジより直に確認できるのでレンジより調整が簡単だと思っています。アッ
移住組の友人が山中湖にリトリートハウスをオープンしました。まだ、完全な状態ではありませんでしたがお祝いに駆けつけました~。広々~。ものすごい広さです🎵こちらが、ヨガスタジオになったりするそう。写真でみますと、小さいですけど吹き抜けの天井から螺旋になって、素敵な照明です。照明はご主人様のお好み。あとは、宿泊のお部屋とか~失礼し準備中~。壁はご主人様が珪藻土を塗ったり。大活躍のスウィートハウスこれから、薪ストーブやら、なんやらどんどん、セットされていくようです。ご
おはようございます今回は短い滞在だった神奈川、夫を残して昨日自宅に戻りました留守にしていた自宅はひんやりとしていて、暖房を入れてもなかなか暖まらない・・そろそろ薪ストーブの準備をした方がいいのかな?例年でしたら11月半ばにはラグを敷いたり準備するのですが、薪ストーブ周りはまだ夏使用です昨日は戻ってからパン焼きを、先日講座で使用した抹茶パウダーが残っていたので、ほうじ茶パウダーと三色角食パンを自宅用に焼きました切り口によっていろいろな模様が出てきます
今週木曜日、薪屋さんが薪🪵を配達してくれました例年通り2パレット分合計で約1、3トン届きました11月半ばから朝晩冷えたときに薪ストーブを焚いていたのは、昨シーズンの残りの薪🪵と、うちの庭にあった梅の古木を去年植木屋さんに伐採してもらった幹や枝たちを一年以上乾燥させておいた薪🪵です。夏のためにエアコンはあるものの、暖房に関しては薪ストーブ一台で家中を暖めているので、これだけ薪🪵がそろうと心が暖かくなりますこれで来年3月まで乗り切れるかな?😆クリスマスバージョンのリース🎄🧑🎄
overallbalanceバランスauthor:海癒みつおはようございます。夜から津波警報がなって何度も目が覚めましたがフィリピン沖の地震で高知には20センチ?!でも、月と早朝の空があまりにもきれで浜へ潮がひいた、穏やかな波の浜にパステルからの空がグングンと変わっていくさまは感動的です。そして屋上でヨガ地震の影響も日本にはほとんどなさそう海癒が長
寒くなれ〜熊本さて、B-TOP大活躍豚の角煮ネスターマーティンに仕上げてもらうオツマミはどれも最高↓↓ランキング参加してます!ポチッとお願いします!↓↓↓にほんブログ村この一手間が明日の活力につながります!いつもありがとう!
勤労感謝の日、前日から、ソロキャンプへ。この時期、日没が早いので、近場の、カエデバレーアンドヒルさんです。ウチからは、40分くらいで行けますが、香嵐渓渋滞が怖いので、県道11号から、回り道して到着。管理棟から一番近いサイトなので、カートで荷物を運びますよ。1人には、広すぎるサイトで、テントの設営に迷い、けっこう時間がかかるね。段々になってるので、程よいプライベート感。さっそく薪ストーブです。この日は暖かかったので、ずっと、キャノピーは開けたまま、過ごしてました。夜も
←日本ブログ村に参加しています。ポチしていただけると励みになります。https://taste.blogmura.com/radiconhelicopter/ranking.html?p_cid=10985618和田峠を越えていきます。新和田トンネル山の樹に樹氷がついて綺麗でした。AFC(浅間フライングクラブ)飛行場に着きました。看板が見えます。霧がかかっています。クラブハウスは寒そうに待っていてくれました。雨水を受けているバケツには氷が張っ
今日は笠間方面へ。途中、柿岡というところで柿の無人直売所を発見。さすが地名が柿岡だけあって、あちこちで柿を売っています。もちろん買いましたとも!鍵が付いたおもちゃみたいな金庫にお金を入れるんです。今回は古民家ではない山小屋風のカフェです。ちょっと早く着いたので、広いお庭を散策。もうだいぶ枯れていますが、それでも花が咲いているものもあります。時間になったので入ります。正面に憧れの薪ストーブがあります。天井が高くて、広々。窓が大きいので明るいです。全
時間を見つけてはパン作りを楽しむ冬のおうち時間。シナモンロール子どもたちに大人気ソーセージパン半額になっていたのでひさしぶりに購入しました。あれれ?こんなに短かったっけ?物価高の世の中、寂しい気持ちになります先日食べた雪見大福も小さくなってた!ソーセージパンをパン屋さんで買うと1個200円ぐらい?手作りの場合は強力粉やバターなどの材料費を入れてトータルで300円ぐらい。300円で10本も食べられるなんておうちパン最高ーーーハムチーズパンとあんぱんさつまいもパ
金曜日は小雪が舞い激寒やったけど土曜日は陽射しがたっぷり降りそそぎ穏やかな天気に絶好のチェーンソー日和と思ったが肩の調子が悪いんでパス小物作りに切り替えたこれが中々イメージがわかなくてもう1ヶ月以上悩み中(^_^;)ノープランのまま素材になりそうなモノだけでも準備しようこないだ買った糸鋸盤で半円を切り出すが・・・絶望的に下手くそ過ぎて使いものにならない全部ゴミ在庫している桜の枝を切り出すう〜んまだどう作るか思案中です新しいインパクトドライバーが来てもう安心オヤジがゴソゴソし
アトムママが最近行った病院、勤務先の小学校・・・コロナより、インフルエンザ感染の話よく聞きます・・・ちなみにアトムママの担当グループの主担当(お兄と同年齢の男性学童勤務前は小学校で先生してます)昨日、インフルエンザ感染の連絡入り、アトムママ慌てて出勤小学生からインフルエンザもらったか来週火曜日までお休みらしい・・・アトムママがいろいろやらなきゃ昨日ヤバイですよねインフルエンザのワクチン接種💉しててよかった今日朝アトムさんの薬準備あとはダラダ
薪ストーブ始めました日に日に寒くなってきています薪ストーブのパチパチする音…薪が燃える香り…やわらかな温かさ…おにっこハウスでゆっくりお過ごしください………12月のランチカレンダーをアップし忘れてますね明日、アップしますm(__)m
日常の暮らしをさらに豊かに。※夜間室内空間をイメージCGにて提案の過去事例幸せな時間をつくりだす灯りと空間の関係をいつも考えています。光の組み合わせを考えるという事。インテリアのムードを重視する事。ただ明るいだけの直接的な照明だけでなくて、間接照明を上手に組み合わせた照明計画を取り入れることで空間のイメージは変化します。照明は一部屋の天井に大きめのものをひとつというのが日本の住宅ではまだまだ一般的かも知れません。けれどショップやホテルなど
昨日、朝八で有本さんが間違ったことを言ったようだ。ホンダの話で、ナカ国に真似されて今はバイクのシェアを失ったと言ったらしい。すぐに当日のうちに訂正の動画を作って流した。その動画を見たが、本当にうまく謝罪と言う難しい案件をさばいている。ホンダにも間違ったことを放送したことをお詫びして、謝罪したという。大したことではないけど、やはりそこまでやるんだと思った。ホンダに直接謝罪とか気が付かんかった。女性特有の細かい配慮だと思う。いや、有本さんがIR関係をやっ
今日も楽しい1日をありがとうございました薪ストーブが暑くて一人汗かいていました可愛いワンちゃん2匹来てくれたのに写真撮り忘れ残念マスクまだ放せないってリクエストがありましたので仕入れています。。。が・・・お求めの方が多いです。新居浜市でコロナがまた流行ってるようで学級閉鎖になってるところもあるってじっとしたくないのでなりたくない知り合いの80才前の方、帯状疱疹になったんですが、とてもひどいようで病院の先生曰く、コロナワクチン真面目に
寒さ時期になりましたが、キャンプ⛺️では、石油を使っています。本当は、薪ストーブが欲しいのですが、キャンプの時のセティングや撤収時の掃除などが大変なので、石油ストーブを使っています。しかも、安い反射式ストーブを使っています。またストーブは、テント内で焚き火をして炎を楽しみながら調理も出来るので楽しそうですが、無精者の私には、無理なので石油ストーブを使っています。石油ストーブでも薪ストーブほどではないですが暖かいし調理もできます。今日も調理は全て石油ストーブでしました。
毎月のことながら月末、月初は忙しい月初めの土曜・・・どうせ仕事電話ばかりで山仕事に集中できないのはわかっている早く帰ってこれるように、早く山に行こう!と準備9時になると同時に仕事電話が鳴る他の営業所の事務員さん・・・得意先から嫌がらせ?ともとれる内容、質問の電話攻撃で困っているらしいそんな対応をしていると、久しぶりに片頭痛がでてきた副作用で動けなくなるので、薬は夜しか飲みたくない友人はもう山へ着いているらしく・・・急いで向かうも今日はイマイチ気が乗らない天気は良いが、寒い
今日はまったりお休み。本来は保育園のおゆうぎ会の日。ただいま保育園はインフルエンザでほとんどお休みとなり来月に延期となました。おかげで久しぶりにな〜んにもない一日。そんな日は薪ストーブでまったり。火をみながらボーとする幸せな時間。なぁ〜にもない豊かさ。そしてすべてがある豊かさ。両方豊かで幸せなこと。
焚き火🔥幸せ♡姪っ子といっぬーの散歩の帰り道燃えそうな木を拾いながら帰ってきたでもあっという間に燃え尽きて結局、貰った薪を使う薪が長すぎて扉全開外での薪ストーブなので安全たぶんww