ブログ記事141,814件
今日は午後から外出です。3時間以上会議する会社って、もう終わってる気がする。帰りに清澄白河駅近くのお店「野菜のちから」で、サラダとパンを購入。夜だからちょっと安くなってる(^^)家にはまだパンがあるのだけど、買ってしまった。だって普段買いに行けない有名店なんだもん。パンはバケットと、カンパーニュのセット✨✨サラダがさー、チーズなのかな?スモークっぽい香りがする!レンコン、カブ、ニンジンがゴロゴロ入って、下には葉野菜がムギュッと詰まってます。めちゃくちゃおいしいサラダでした(^^)大満足!
-10kgのダイエットは目標達成したところ、体も軽いし、血圧も下がり、体調も見違えるように良くなった。しかし、油断するとあっという間にリバウンドしてしまう。食事に気を付けていれば何とかなるだろう。蕎麦には体に必要な栄養分が豊富でダイエットにも最適。極端に言うと、蕎麦だけ食べてりゃ痩せるし、ラーメンばかり食べていると太る。お店紹介飯田橋の商業施設プラーノモールにある蕎麦屋の「金升」さん。春の日差しを浴びる開放的な店内。蕎麦打ち場の前のカウンター席
こんにちはいつも有難うございます今日は雨だ嬬恋村のシルバー人材センターに枯葉掃除をお願いしてあるんだけど雨で伸び伸びになってしまう今日この頃ほら枯葉が乾いてないと飛ばないでしょ?天気よ頼むぜ今嬬恋村の人のいない料金所のところ桜が綺麗です写真が暗いんだよね昨日も言ったけどもう喜多半袖着ちゃってるし冷たいお蕎麦でも食べたいね~って事で北軽井沢にある地粉そば処みのりに行って来ましたついこないだも来たな
今日の息子のお弁当😋🍴🍱♬*豚の生姜焼きにしたよ🐷今日はねYUZIさんの誕生日🎂57歳だって56歳の年は色々ありすぎて大変だったけど57歳の年は平和に過ごせますように🍀ケガは完治してないので様子見ながら無理なくお願いします。無理したら後々響くからね午前中はFUJIさんのGPz1100久しぶりにイサオくんが来た乗らないけど、刀くんの車検に行って来たって乗らないならちょうだいよお昼は乾麺の蕎麦で暖かい蕎麦を作ってみたよ🤗午後からはマコトくんがご来店ZRX1200Rのタイ
こんばんは以前の記事『レンジ調理練習うどん(乾麺)』おはようございますレンジ調理練習、続いています。うどん(乾麺)を茹でてみたいと思います。今回もささっと鍋を使います。ちなみに、箱には乾麺のレシピはありません。…ameblo.jp吹きこぼれました。今、練習しているのは息子に伝授するためです。吹きこぼれる方法は伝授出来ません。なぜ、吹きこぼれたのか考えていました。世の中には乾麺を茹でる容器はたくさんあるのに。ささっと鍋で出来ないのはおかしい。今日はなぜかやる気があり、リベンジ
10月末の土曜日。1週間の韓国勤務を終えて最終便で帰国となります。最近SNSで見かけることが多くて気になっていたのがトゥルキルムマッククス簡単に言うとエゴマ油がかかった汁無し蕎麦なんですけど・・・皆さん絶賛していると一体どんな美味しさなのか?気になってしまいますよね~有名なお店が江南にあってちょっと遠いですが・・・孔徳から740番のバスに乗って40分くらいで到着です!バス停から徒歩5分くらいオフィステル1階にあるこちらのお店ですね。청류벽清流壁google
当ブログを覗いてくださりありがとうございます今日は、夕方から雨予報主人をお見送りした後多肉のお世話をするべくすぐ外へε≡ヽ(○・ω・)ノ帽子をかぶって出たけど薄曇りで涼しくて多肉事日和でした秋に種を蒔いて~発芽を楽しみにしいていた草花火まだかなまだかなぁと毎日チェックしていましたうん・・・今日も雑草かーwもしかしたら草花火かもしれない・・・と雑草も抜かずに育てていますw草花火の種蒔きは初めて。どんな双葉な
素朴で昔ながらの味わいのある布海苔そば。そば処松苧山間の松代から十日町へ抜けるトンネルの合間にポツンとある一軒家。10台程度停められそうな駐車場完備。休日のランチタイムの訪問。満席ながらタイミングよく席が空いたので待たずに入店。メニューはへぎとざるの2種類にかけの温そば。ざる蕎麦よりへぎ蕎麦のほうが少し量が多いとのこと。天ざる1,650円ざるに盛られた蕎麦は並盛りでも結構なボリューム。天ぷらも6〜7種類と豪華盛り。付け合わせは赤かぶと豆みそ。何かの幼虫?と恐る恐る食べた豆
♨️宮の湯先日の初埼玉銭湯に続き、今回は木更津の初千葉銭湯となる宮の湯へ行って来ました宮の湯は、木更津駅と木更津港の間ぐらい。駅からも近いのですが、車で来る方が多いようで、目の前の駐車場は満車です(ワタシも車でしたが!)裏には第二駐車場と薪置き場ですといことで、煙突からは煙が上がってました(見えにくい…)フロントで千葉県銭湯料金の500円を払い、外から丸見え!の脱衣所を抜け浴場に入ると、目の前にはちょうど桜が満開となったこの日にぴったりの、見事なナカジマ絵師による富士山のペンキ絵
おはようございます!ピリ辛ゴマだれでいただく、付け蕎麦のご紹介です♪蕎麦には豚しゃぶも乗せて、食べ応えも十分でスタミナもつきます👍上にはミョウガとネギも散らして、薬味がまた、食を進ませます😋✏︎レシピ⬇︎〜ピリ辛ゴマだれ豚しゃぶ付け蕎麦〜【材料(2人分)】・蕎麦……2人前・豚しゃぶしゃぶ用肉……100g・白ごま……適量a.創味のつゆ……大さじ3杯a.水……大さじ7杯a.ねりごま……2.5〜3杯a.ラー油……適量b.ミョウガ……1本→小口切りにするb.青ネギ
おはようございます美容アドバイザー岡真千子です昨日のブログ記事...なんだか大事になり御心配おかけして大変申し訳ありません。たくさんの方からお見舞いの連絡をいただき重ね重ね御礼申し上げます。チェックインしたホテルでも外用、室内用の車椅子を用意して下さりもう恐縮するばかり。親切をお断りするのも...と思い結局、昨日もこんな感じ。歩き方はヘンですが歩けるんですよーってすっかり言いにくい雰囲気💦ホテルの周りの中島公園はぐるりと1周するとかなり楽しめます
朝ご飯は目玉焼きです。美味しいですね。昼ごはんは蕎麦を茹でました。鰹節と揚げ玉入れて味付けはわさび。塩分少なめで食べます。マッチャ今日もゆっくりツレのベッドでくつろぎ中。あら!ひっくり返っちゃったの?可愛いですね。午後はQMHの歯医者で1600から治療です。行きたくないけど(笑)近くのパン屋で売ってるエッグタルト。美味しそうですね。970のバスで病院まで行きます。また新しい三菱ふそうのローザの新車買ったみたいですね。医療局お金あるんだな。16:00からの治療はち
この時期になるとどうしても食べたくなるのが山菜でもね~、現実にはなかなかその機会が無いんですフサアカシア・・・初めて見たかもたいていは、気が付いたら(思い出した時には)山菜の季節が終わってたってパターン毎年のように咽び泣いているわけで、今年こそって思ったところこれだよ(歓)山菜天ぷら盛り合わせあいにくと、ふきのとうとシドキは切らしてたようですがもうこれ
『フリーター、家を売る。』こんな懐かしいドラマが思い出されます大友康平が二宮和也がバイトする土木会社の社長役で大友康平に対する印象が良い意味で180度変わった良作でしたただ、ドラマの話…ameblo.jp『家はいくらで売れるのか!?』家の名義変更が完了したと連絡が来ていたので昨日、旭川に行ってきた一昨日でなくて良かった!もし一昨日だったら高速道路の深川〜旭川間でのトンネル事故と時間が重なっ…ameblo.jp家を売るために動き始めてから1か月半4社の不動産屋さんに査定してもらいましたが
毎年GWの前後日程で村のナカマとドライブ旅をしてまして今年も伊豆半島を走ってまいりました(•ө•)♡朝の5時に川口パーキング集合ですもうこんなに明るいンです(・o・)箱根を上ると雨は本降りでした~☔️雨の平日は十国峠レストハウスもガラガラ韮山から三津シーパラダイス経由で達磨山〜西伊豆スカイラインと走り道の駅天城越えにピットインฅ^•ﻌ•^ฅここから宿のある下田まで下って呑み会モードに切り替わります(ノ゚0゚)ノ~伊豆急ホテルにクルマ
手打ち蕎麦の店をリサーチした。美味しいのか美味しくないのか分からない。長年フードライターを続けていると時折こんなことに出会う。そんな時は日を開けず間違い無く美味しい手打ち蕎麦の店に足を運ぶ。東神楽の手打ち蕎麦まる。つゆをつけずとも、ひと噛みごとにそばの風味が広がりつゆをくぐらせると問答無用の美味しさが伝わる。本わさびの代わりに添えられた山わさびもいい。無農薬、完熟レモンで握ったお
池森そば公式ショップからお蕎麦届きました池森さんのアイテムがまた1つ増えたのですね「幸せの十味」母の日用のギフトだけど、自分用に購入しました軽井沢のお蕎麦は、YouTubeで紹介されてたけど、とっても美味しそうでしたとまとつゆも美味しそう今年も乾麺グランプリにDEEN池森さんが出演されます今年はまだ行くか決めてない。お近くの方はぜひ行ってみてください美味しい食べ物が沢山あります
来週から待ちに待ったGWが始まり私も北海道の実家へ帰郷する予定です♪実家に帰ってどうしても更科粉で「桜切り」を打ちたいと思っていますが事前に練習するチャンスは今週の休みしかなかったので昨日は更科粉(御膳粉)で蕎麦打ちをしました!※上記画像は前回のブログで使用したものです前回の失敗を反省して今回はつなぎ粉を少し増やしうどん打ちを応用しました。更科粉240g、つなぎ粉60g、熱湯140ml(加水率58%)、水35ml(加水率58%)を用意し、外二ではなく普通の二八(蕎麦粉8
雪解けと共にシーズンが始まる津南町の大井平そば工房さんへ。大井平そば工房4月から11月までの土日のみ営業のお店。まだまだ残雪が多い豪雪地帯。開店前は店前に記帳台があるので、名前・蕎麦の枚数・天ぷらの有無を記入。20〜30食で売り切れになるので秋の新そばの季節は開店と同時に売り切れになる場合もある人気店です。天気が良いので店先のベンチに座ってのんびりと待たせていただきます。豊富な雪解け水が水路を流れる音に春を感じます。食事は2階の大広間へ。ちなみに階段がメッチャ急なので注意。待つ
やっと火曜日も終わり残すところあと4日。今週は長いなぁ~そして平日更新はレアです(笑)多分土曜日は更新できないんでやれるときにやろうということで。マメ男ですwwwあらためましてこんばんはどーもBOKUですこの日は酒田市の出羽さんにお蕎麦を食べに行ってきました。ずっとラーメン続きもあってか、この日は蕎麦の気分。しかもこのお店駐車場は広いし、車いす一人でも楽々入店できる数少ない貴重なお店。もちろん蕎麦も美味い。入店し、券売機を鬼のような…おっとこのお店には
2025年4月自由が丘の居酒屋みつばち昼呑みができるお店お座敷あり子供連れOK窓から見える景色は二階だから鮮やかな緑で美しい爽やかな風も入り、圧迫感がないお酒は色々取り揃えている平日ランチ限定の飲み放題コースもあり大人数の方が色々なメニューを頼めていいのかも本日はランチで訪問周りもランチ定食にビールとかがほとんど大山鶏唐揚げ定食¥1180小鉢のポテトサラダ、お漬物、味噌汁油淋鶏のように甘酢がかけてある半分に切ってくれていてありがたいお蕎麦も気合いが入
こんばんは〜更新サボって、みなさんの記事読み逃げのカシラです記事読むのに広告出てきたり、なんかめんどくさくなりましたね、、、記事の更新できるか微妙になってきたカシラです3月の末、久しぶりにお蕎麦食べに?釧路市へ行ってきました🚀この日は平日の火曜日カシラにはハードルが高い、日曜定休の旨そーなお蕎麦屋さんへ○ニ薮そば11時開店らしく平日という事もあり開店10分前に合わせてお店に到着。この時点で暖簾はかかっていて、駐車場には5台ほど車が停まっています💦さすが人気店開店後10分には
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪蕎麦屋のラーメンが食べたい(笑)。そんな先日:水曜日は先ずはラーメンを食べる前に、せっかくだから蕎麦を食べてみたくて・・・、着丼!そば処神田☆特盛りそば【笑】!!大迫力の4段せいろのスタイルが・・・、うんま❤️ほんのり緑ががった蕎麦は、パッツンパッツンの歯応え!ひと口食べたら止まらなくなる美味さがスゲェ【凄】!!もはや特盛りのボリュームを感じさせない激ウマさで、食べれば食べる程・・・、
こんなことを書いている暇はないのだが我慢できない。加賀さんのブログに↓の記事が掲載された。『#そば派・うどん派どっち「そば」』そば、蕎麦、ソバ。昨夜も見たが、毎週見ている番組も、ドランク塚地のふらっと立ち食いそばドランク塚地のふらっと立ち食いそば|BS日テレ安い、早い、うまい…だ…ameblo.jp自分は断然、蕎麦派。立ち食いも、お店の蕎麦も分け隔てなく愛しており、塚地の番組も録画して見ている。ドランク塚地のふらっと立ち食いそば|BS日テレ安い、早い、うまい…だけじゃな
ヤバい大阪万博が始まりました入場ゲートでネットが繋がりにくく、2次元バーコードが出せなくて5時間も待たされた人ご自慢の回転寿司は最大8時間待ち2億円も掛けたトイレはオープン当日の午前中だけで詰まって使用不能トイレは全箇所汲み取り式なので許容量限られる他のトイレを探すも間に合わず気の毒にも失禁してしまった中年男性ワシだったなら律儀に探さず、我慢できずにその辺でしちゃうかも立ち食い蕎麦が3850円もするのにショボいミニサイズ日除け雨よけになるはずの木製リング下のベンチも屋根の
今日のときめき苗ミックスベリア円(まどか)この幅広な葉が特徴な円おらいさんの平和の願いが込められた円多肉を愛でて穏やかに過ごすのが一番だな(笑)それでは先日の神ボラのお昼のお話です生姜焼きの美味しかったあらい屋さんに行ったら混んでいたのでお蕎麦屋さんに変更お蕎麦もいいねここのお店の息子さんは同市内でカフェをやってます蕎麦が打てないからカフェ始めたってお母さん言ってた(爆)俺も将来は蕎麦屋やりたいんだよねぇこれ結構マジです親方よろしくー!(爆)任せ
平日の13時半頃この時間なら混んでいないかな〜と、久しぶりの訪問3組のお客さんのみ前回とメニューも価格も変わらず注文は、いつもの。。。天もり1,000円有名店であり、人気店でもあるのに、今時天もりが1,000円ってとっても魅力的な価格ですよね(だいたい1,200円〜はします。)野菜の天ぷらは赤紫蘇ネギ人参じゃが芋と、玉ねぎのかき揚げ🧅私好みの細切り蕎麦に戻して欲しいけど、ま、これはこれで食べ応えあって良いのかも(?)と思うことにした。ゆず七味と焙煎七味
ブログを訪れてくださりありがとうございます発達凸凹思春期娘ウタを育てるアラフィフ主婦jasmineです初めての方はこちら♪ライブビューイングのためにお隣の山形県まで行くことになった私…『【アラフィフの推し活】根性でライブビューイングのチケットGET!』ブログを訪れてくださりありがとうございます発達凸凹思春期娘ウタを育てるアラフィフ主婦jasmineです初めての方はこちら♪高校生の娘と一緒にSnowMa…ameblo.jpせっかく行くなら美味しいもの
一昨年の5月に出来た近所の蕎麦屋さんへ。東急田園都市線「青葉台駅」から歩いて13分ぐらい。「らぁ麺すぎ本」の2本手前の路地に入った場所。『手打ち麺食堂楽悠』カウンター席メインのこじんまりしたお店。入口側にテーブル席が1つ、カウンター席へは下り階段あり。カウンター上にあるデキャンタとポットは、お冷と蕎麦茶。■海老と野菜天二八そば1,400円■大盛り300円蕎麦つゆとボリュームの
気が付けば4月も後半。楽しませてくれた桜も散って、街ではつつじが咲いていますネ。この時期は色々な花が咲くのでなんだかワクワクします。楽しみにしている藤の花も今年は早いかな~♪皆さんの楽しみな花はなんでしょうか。この日は千葉にある蕎麦屋へ。手打ち蕎麦十六亭十六亭(光風台/そば)★★★☆☆3.32■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com待ちも発生するとの事でしたが、ギリギリカウンターに滑り込めました。