ブログ記事15,741件
モカです。またまたお父ちゃん、無駄遣いしたみたいです!!このはでちゅ。またお父ちゃま、無駄遣いしたみたいでちゅよ!!昨日、こんな包が2つ届きました。なんか、嫌な予感がする!でちゅよね。💦中に入っていたのは・・・ニコンの昔のプロ用一眼レフ「ニコンF」+当時の50mmレンズというやつです。この他にもフィルターとレンズキャップも落札したみたいです!!こんな古いプロ用一眼レフ、どうするんですか???これね・・・所謂「富士山マーク」と言われる、ニコンFの初期型で・・・更に製造
おはようございます✨今回は、ASRockB550TWのATXマザーボード/SoketAM4/AMDRyzen3000,4000,5000対応を1万円で落札しました❗️💦ヤフオク説明❗️ASRockB550TWATXマザーボード/SoketAM4/AMDRyzen3000,4000,5000対応PCパーツ自作PCDIY修理材料★通電,BIOS立ち上がり確認済み仕様AMDAM4ソケットRyzen™3000,3000G-Series,40
本日のYahooニュースを見ていたら、オークションサイトでの返品詐欺の記事がありました。早速読んでみました。内容はカビが生えているので返金、その後交通費・手数料迄もを請求されたと言う超粘着悪質な内容のものでした。私もヤフオク(評価550)をやっていまして、落札と出品をしています。メルカリは落札のみです。落札は楽ですが、出品は面倒である程度(50件程連続)やると飽きてしまって…その後また増えてしまうのです。その繰り返しで物は中々減りませんね!【ヤフオクの落札
ヤフオクに出品中の商品の中間結果報告。通常終了後に結果報告しますが、あり得んぞ!と思った物がコレ。最終報告は改めてしますが、「当初鉄くず引き取り店へ出す予定だった物がここ迄上がり、既に驚いた!」ので、記事にしました。これがその商品。馬鹿な!でした。1円スタートとして出して、最終落札は100円。こりゃ~送料が高く付くなぁ~アハハハ‥‥と見ていました。今のところ今回の一押し商品(WY30かVNY30用燃料ポンプASSYインジェクション用)が振るわず、それよりもこの商品の方が高額化して余計記
ヤフオクでパワーフィルター仕様のバイクが売りに出ていた。「ああっ…ブローバイガスがダダ漏れ仕様だと車検がね・・・やっかい」「おまけに古いバイクだとエアクリナーボックスが手に入らないんだよね」こんなの落札したら、登録・車検で詰んでしまうんではないの。しかし、バイクの説明を読んだら予備車検付きだという。おろっ・・・パワフィル仕様で車検通ったのけ(。´・ω・)?で、疑問に思って調べてみたら※平成10年度排気ガス規制以前の車ではこの限りでありませんとのこと・・・
ずっと年末から抑えていたのですが、とうとう我慢しきれなくなりました。今年初のヤフオク落札です。昨日、帰宅したら届いてました。《KATO14系500番台寝台急行購入》この前、RAILPARKSapporoさんで久しぶりに14系500番台急行はまなすやトワイライトエクスプレスを走らせて、寝台列車が欲しい気持ちが高まっておりました。その時点で「まりも」がすでにいいなと思ってて、オークションを物色していたら見つけてしまいました。「まりも/大雪/利尻」の7両セットです。昨年発売された商
どうもです去年、東宝30センチシリーズのゴジラ(2023)を購入したのですが、二次受注分の画像を見ると主に塗装が若干、よくなってる感じがしたので去年購入したゴジラを売却し、二次受付分のゴジラをオクで落札しましたよ箱などはかさ張るので、箱無しの物を………確かに爪などの塗装がよくなってたりする感じですよ組み立てようとしましたが、飾るところがあれな感じでアレなんで、尻尾は付けずに保管しますそして、先週落札したモンスターアーツのデスゴジがやっと着弾………オープン!埃が目立つので、水洗いしま
RS40系についてはビックリ仰天が多々ありこれは後日。『VNY30先が見えました。』この車の寿命は燃料ポンプが修理不能となった日です。色々調べるとどうもこの車の弱点が燃料ポンプが挙げられ、部品もヤフオクでは殆ど出ない。当然日産では既に製造…ameblo.jpまずは燃料ポンプASSY.これは相場通りかな?16000円。上の記事は貼り付け記事です。恐らく今回Y30ワゴン&バンオーナーにとっては朗報だったと思います。まずこれはヤフオクでは出ませんん。自分自身コレが「キャブ車用」とな
先日、FI50NCFの偽物をつかまされ、その出品者の出品物がオヤイデのプラグを使った電源ケーブルではオヤイデのプラグは明らかに偽物に見え、SAECAC6000を使った電源ケーブルも、ケーブル自体のロゴの印字が余りにもハッキリしすぎており、これもおそらく偽物だろうと言う感じでした。まだ手元にFI50NFCがあり、このプラグを素直に返品すべきかどうか悩んでおり、そうだと思って、フルテックのサポートに連絡してみました。以下がそのやりとりです。私からのメール先日、ヤフオクで貴社の
タイタニック圧力計なんと2万円で落札このシーンだ50万と予想なんと120万円(*´∀`)ノ本物です240億円の制作費!!ジャックとローズ最後に乗ってたのは扉らしい1億900万円!!!このメーターもどんどん価値が上がるそうです
おはようございます✨本日も宜しくお願いします🙇ヤフオクPanasonicLet'snoteCF-SV7のマザーボードi5-8350U8GB動作品を"2230円"で落札しました✨ヤフオク説明!PanasonicLet'snoteCF-SV7RDCVSのマザーボードi5-8350U8GB動作品から取り外した、マザーボードのみです、対応機種を確認の上ご利用ください。ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。元の仕様は?画面サイズ:12.1型(インチ)CPU:第
色々な部品を頑張って出してますが頑張って説明をしてあるのですがその中に無い使い道や勘違いされて落札される場合がありますこれは仕方がないので落札者と話をして取り消す事があります無駄使いさせるのも悪いですし要らない人に要らない物を買わせるのは物に対して失礼なのでなので落札者都合で取り消しをさせて頂きます前々から時々あったのですが最近は月に1~2回程あるんです説明が難しいのとうちの部品特有な解り難さなので仕方ない部分もあるのですが誤解され勘違いして落札の場
おはようございます✨今回は、FUJITSUESPRIMOQ558/B開封と分解して、パーツ確認しました❗️💦※ほとんどのパーツが付いてないので、動作確認出来ません❗️💦落札編❗️『FUJITSUESPRIMOQ558/B落札❗️』おはようございます✨ヤフオクでS6042360FUJITSUESPRIMOQ558/B1点【通電OK、本体のみ、AC欠品】を4440円で落札しました❗…ameblo.jpヤフオクでS6042360FUJITSUESPRIMOQ558/
1945年、日本は敗戦国となる。焦土と化した焼け野原から、我々の先祖は復興に取り組んだ。そして、高度経済成長期が、やってきます。そして、1980年代半ばから1990年にかけてのバブル経済期が訪れました。1987年には、安田火災海上保険がゴッホの「ひまわり」を約53億円で落札し、一枚の絵の価格としては最高額となって話題になったのです。また、1989年には、三菱地所がロックフェラー・センタービルを約2200億円で買収しました。そして、1
去年のNゲージの蒸気機関車発売ではトラムウェイ・KATO・TOMIXとC11ラッシュでした。という事ではないのですが我が家にもC11が入線しました。しかしそれはこのマイクロエ-ス製品(笑)。当然中古品、というかいつも通りのジャンク品(オークション落札)です。これを落札した理由は第一にお決まりの比較的安かったから(笑)ですが、他にも理由が有りましてひとつは初期製品なのでタンク機関車には2軸貨車が付属、しかも今回のはセラ1が付属している事です。セラ1の完成品はマイクロエ-スからしか発売
暑くもなく、寒くも無くちょうど良い気温というのでしょうか太陽の光が降り注ぐ秋晴れの仙台でしたね本日の競売は公告16件取下1件不落3件落札12件でした臨場者は17名ほど*****************************************10時10分開札一番目は・・・大崎市鹿島台の築古住宅土地が2778㎡建物が164㎡と大きな物件ですが・・・競売あるあるで「訳あり」です隣地への水道管が『共同』ということで
こんにちは表参道にある『廻転鮨銀座おのでら本店』へ行って来ました♬Instagramにはpost済みですあの1番まぐろ落札のお店たまたま午前中に前を通ったら入口でiPad受付をしていました1周目で入店出来るようでラッキー午後13時30分開店時に来たらTV取材の人もいっぱいこれは他店に運ぶまぐろ開店予定より15分くらい遅れてオープンして入店店内賑わっていますマグロをいただく時もTV局の人から映像
シンガポールへの航空券(エコノミー)をJALのマイルで取りましたが、出発の1週間くらい前に入札アップグレードしませんかとのメールが届きました。入札価格の範囲が決まっており、ビジネスが7万〜13万円、プレミアムエコノミーが1.5万〜5万円。どちらも最低価格で落札できれば、普通に購入するより、かなりお得なのですが、シンガポールまでの距離を考えるとビジネスは、ちょっと贅沢かなと思いプレエコに入札することにしました。入札価格は、最低より1きざみ高い15700円に。入札してから、待つこと数日、出発
先月注文をいただいた白・シルバー以外にて注文のエブリィ、毎日&全国の会場を探して約ひと月・・・で、やっと本日ゲット!同じ4ナンバーでもグレードが高いとプライベートユースになるんだけど、仕事で使うグレードだと洗車が大変なんでだいたい白いボディかシルバーのボディを選ぶ。(自分もそう)お客さまも仕事で使うので標準グレードを希望。でも、ボディは濃い系の色希望なので、そもそも候補にあがるクルマが少ないんです。グレードが高いと濃い系のボディはあるけど、ターボや4WDが多いし。(当然値段も高くなる)で
今日はこちらの続きです。『激戦エルメスバッグの入手法』みなさん、ご存知でしたか?エルメス6代目のピエール・アレクシス・デュマ氏がCBS放送の60ミニッツで語ったところによると。。。エルメスのバッグの中でもっと…ameblo.jp王道の方法は、時間がかかります。ブランド全体の世界観が好きで、バッグ以外の商品にも興味がある方ならいいのですが。枠バッグにしか興味がないと難しい。ではもう少し手っ取り早くお目当てのバーキンまたはケリーを買う方法はあるでしょうか。2つ
XL250Rパリダカの修理は続きますがオークションでエンジンを落札しました。オークション平均落札価格の約半額外見は思ったより綺麗です。落札の決めてはインシュレーターが付いていました。ただ上部は開けた形跡がありエキパイのボルト一本折れてました。あまり気になりません。いづれ開けますし一応クランキングしています。圧縮測ったら5kg微妙です。開けたい衝動がありますが今修理しているエンジンが治ってからにしますに
こんばんは♪最近、ブログのフォロワーが減って来てます❗️💦アドバイスお願いします❗️😭ちなみに7人減ってます❗️💦今回は、ミニPCT520/MSを開封と起動確認とLinuxインストールをしました❗️💦ちょっと仕様を勘違いして、苦労しました❗️💦結果的には、無事にBIOSが起動出来ました❗️💦前回『ミニPCT520/MS落札❗️』こんばんは♪今回は、ヤフオクで★動作品★超小型デスクトップパソコン★高速ストレージm.2SSD搭載★HP-T520FlexibleSeries
お腹痛いのが治りました。朝方まで辛かったけど・・・今日は平気そうですね。午前中、バイト君と2台で土浦運輸支局へ。買い取ったNSXと、落札したS2000を自社名義変更します。同時に申請したから連番ですぅ。午後はハウス工務店の方と打ち合わせ。近所にある工務店が建てた家を見せてもらいました。参考になりますね♪ほぼ無風。なんて過ごしやすいんでしょう。磨きが終わりつつあるS2000を撮影。今日はトップページ用だけ。後日に詳細を撮影しますね。溶剤で細かな汚れを除去中。エン
Yahoo!オークションでリメイク用の安価な品を数店落札しました。男物の大島紬の長着はすでにほどいて洗ってアイロン掛けまで済んでいます。内揚げには前後身頃ともしつけ糸が残った着物でした。男物は迷いなくほどけます。自分は着られないからですね。龍郷大島紬の羽織小さいサイズのせいかライバルなしで落札身丈は伸ばせないのでリメイクするしかないか写真のように洋服の上に羽織るのもあり?紐も素敵アンティークと呼ぶほど古くはないようです。洗っても布の力はありそうで
行ってきたよー今回の投稿のタイトルは結構悩みましたよ。内容は昨日の事なんですが、個人的には結構盛り沢山な1日になったんで、どのネタをタイトルにしようかと悩みました。そこで、めだかオフシーズンでブログネタも減っきてるので、数回に分けて投稿する事にしましたよ。今回は「行ってきたよー」編です。事の発端はこれですよ。アレッ、さっきめだかオフシーズンって言ってましたよね。優柔不断な私なのでお許しください。いつもは途中で寝落ちしてしまうんですが、今回は夜6時と早い時間ス
ガソリンタンクコック死んでますね悪臭が凄い振るとかなりの音がしますこりゃ直らないかもコック取りました詰まってます落札したタンクのコックで仕組みを見抜きますキャブクリでリザーブは復活いくら掘ってもメインから出ないからリベット揉んで分解ここも詰まってますね掘りますやっと通じたけど細いビスとタップ探さないと組めない
セレナさん走行時に足元から聞こえるゴトゴト音に立ち向かっています。これまでの様子。『セレナさんのロアアーム交換』スーパー久しぶりの記事です。ここしばらく仕事のストレスでブログどころではなかったのです。今だって、ストレスの塊なのですが・・・セレナさんの足回りからのゴトゴト…ameblo.jp『セレナさんのスタビリンク交換』セレナさんの床下からのゴトゴト音を止めようとしています。先日ロアアームを交換して『セレナさんのロアアーム交換』スーパー久しぶりの記事です。ここしばらく仕事のス…ameblo
久しぶりにガスブロの長物を引っ張り出してみました。S&TのM4です。WAのパクリですね。冬なのでGHKのCO2マガジンで撃っていましたら劣化していたのか、冷えていた所に衝撃が加わったからなのか、チャージングハンドルが逝きました色々と試行錯誤して補修を試みるもうまくいかずまぁ仕方ないので買い替えようと探してみるとむかしはG&Pなどから山のように販売されていたWAのM4パーツが、現在ではほとんど見かけませんチャージングハンドルも例外ではなく、どこを探しても売ってないんですよね。仕方な
いつものように、ヤフオクを徘徊してると、気になるギターが、、、改造を前提として、「ポチとな」落札できました。1976年モーリスカタログMorrisW-65Rヘッドの形やサウンドホールの形も中途半端でブサカワです。今後は、こいつを弄っていきます。
ヤフオクで新しいフロントウイングを購入しました。買ったのは、GOFOILRS975Xです。今の所、バックウイングは、FTL14.5"を使うつもり。↑落札価格は、79801円なんですが、5000円の割引クーポンが出ていたので支払い額は74801円でした。↑それなりに傷はありますが、気にしていません。私の家のそばのゲレンデ、加古川河口は水深が浅いので、90cmフォイルマストを使っていると、良くガリガリしています。新品でも直ぐに傷だらけです。ちなみに、今回のフロントウイングが、私にとっ