ブログ記事3,799件
備忘録なので、帰るまでをサクッと~日光から久しぶりのいろは坂を通り・・・いろは坂は一通なんですね。そりゃそうだ、バスなんてすれ違いは危ないですもんね。「いろはにほへとちりぬるを・・・」って本当によくできた詩だなぁと毎度感心します。50音全部入れて意味を成した文になっているんですから・・・○○年ぶりの華厳の滝を鑑賞し・・・(エレベーターだけなんですが、入場大人600円。駐車場500円←入るときに自動カメラで車をチェックしているのでナンバープレートを入力して支払い)柱状
おはようございます昨日から一泊、鬼怒川温泉あさやへ宿泊してきました車で2時間半くらいで到着して、高速も混まずにスイスイだったので、快適でしたお昼前に出発して、お昼は佐野サービスエリアで食べることにしました佐野ラーメンを注文して、プラス娘にはオニギリをサービスエリアのレストランでしたが、キッズルーム付きの席があり、空いていたので、そこに案内して頂きましたおもちゃや、ブロック、子ども用のイス、取り皿、スプーンフォーク、エプロン、麺カッターまで用意されていてビックリ
次は「リッツカールトン日光」での過ごし方について書いていきたいと思います。こちらのホテルでは無料のアクテビティがかなり充実しています。いろいろ選べる無料のアクティビティこちらは中禅寺の僧侶による「朝の座禅」の開始前の様子。こちらのライブラリースペースに、座布団を並べて行います。開始直前になると満員になりました。他にも中禅寺を訪ねる朝の散歩、ホテル内の美術品を巡るアートツアー、風呂敷アート、奥日光の星空観察、自然散策ハイキング、歴史探訪サイクリングなどがあります。いず
今回も関東旅行記の続きです来週の旅行までに終わるように怒涛の更新ですなつふゆ父からはもっと早く書いとけば楽なのにとか嫌味を言われるので、スネ毛をガムテープで抜いてやろうかと思ってます旅行2日目はさっさとホテルをチェックアウトして、先ずは草津へ駐車場を探すのに一苦労してやっと到達湯畑までお土産屋さんがずらーっと並ぶ道を歩きました(また哀愁とラード臭の漂うオッサンも入り込んだ)途中、ほとんどの温泉まんじゅう屋さんが試食で温泉まんじゅうを1個サービスという太っ腹ぶり温泉まんじゅうの試食
アートツアーの参加後はホテル周辺を散策。『ザ・リッツ・カールトン日光のおすすめ無料アクティビティ』2024年9月に宿泊したザリッツカールトン日光宿泊記の続きです。前回の記事はこちら『ザ・リッツ・カールトン日光宿泊記中禅寺湖ビューのお部屋(後編)』リ…ameblo.jp手入れの行き届いたお庭から自分たちの部屋を眺めて、改めてしみじみ‥テラス席が見えているのはレストランレークハウスその脇の道から道路に出ることができます。日中はスワンボートで賑わっていた
日光東照宮を楽しんだ後、いろは坂を通って中禅寺湖に向かいました『初めての日光東照宮』ずっと行きたかった日光東照宮に行ってきました!家から車で1時間ちょっとなんだけど、ハイシーズンは混んでいるので近寄り難く、オフシーズンを待ってついに来た!超有…ameblo.jp日光市街地と中禅寺湖を結ぶいろは坂には、下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂があって、上下線合わせて48個のカーブがあるから、いろは48文字でいろは坂らしい絶景を眺めながらのドライブナビでみたら腸ですか??っていうくらい
2月11日(日)日光口PAで目覚めこの日はこの間のリベンジで、宇都宮餃子がメインの予定まずは、いろは坂を上り明智平展望台へ変な声がすると思ったら、おサルさんが標識の柱に乗って叫んでるお腹減ってるから何かちょうだいと言ってるのかな日光に来たら福島より雪が凄くてビックリ雪景色を見ながら、竜頭の滝に到着私の大好きな龍頭之滝・茶屋紅葉の時期は7時過ぎから空いてるけど、この日は8時50分だっ
こんにちは、ミップルといいます。いよいよホテルへ突撃ー!まるで神殿のような玄関…写真はないけど、「開けーゴマ!」と言いたくなるような大きな大きな重厚なドアがウィーンと右にスライドすれば…長旅の疲れも一気に吹き飛ぶほどの上質な空間が広がっていましたこの部屋の右奥に案内され、この椅子に座ってゆっくりチェックインです。着物をお召しの日本語ペラペラの外国人スタッフがおもてなしして下さいました。リッツカールトン日光はエキストラベッドを入れられなかったので2部屋予約していましたが、何と2部屋
ザ・リッツ・カールトン日光の豪華な朝食をご紹介します!朝食は母に合わせて、お時間早め「4人席に横並びでどうぞ〜」この見晴らしい景色天気は良くありませんでしたが朝から気分良く、お食事が出来ますね。昨晩は窓際のお席だったので、違った景色を見せてくださったのかな?チェックインのとき、予約時間と和食、洋食どちらにするか聞かれます。「朝はパンが食べたい」と、母。和食でもパンは付きます!とお聞きしました。用意が出来るまでジュースやシ
2021年11月新型コロナウイルスが落ち着いていた2021年11月に栃木県は日光市に1泊2日で旅行をしてきたのでお宿等をご紹介できればと思います1日目①宇都宮駅で餃子②日光東照宮宿泊:日光西町倶楽部あらとうと2日目①いろは坂②華厳の滝③竜頭の滝④湯滝⑤中禅寺湖展望台日光は小学校の修学旅行以来なのでかなり久しぶりの訪問にあります。埼玉県の自宅からまずは宇都宮駅に向かい餃子をいただくことに駅前の駐車場に車を停めて、駅前の商業施設のパセオ内にあ
小学校の修学旅行で来てからだからかれこれ○○年ぶり💦一部崩れて形が変わったと聞いていたけどこんな規模だっけ?なんだか小さく感じちゃいました
ご訪問ありがとうございます😊週末は紅葉狩りに行ってきましたよ🍁初のいろは坂にもチャレンジ❣️3時間の渋滞も発生するとかの記事を見て夜中の2時半に起きて出かけましたなので行きのいろは坂はほんのり明るくなりかけでした😊紅葉は分からず🍁先ずは奥日光を目指します目的地である明智平は既に駐車場満車‼️いろは坂に数台並んでました私達は取り敢えず奥日光を見て戻ろうと先を急ぎました。6時前に湯滝の近くの湯の湖畔に到着明るくなって来ました♪人も殆ど居なくてしっとりとした湖畔をトレッキング
えぇ~~~もう12月ですか??ブロ友さんと出かけた京都の旅もう昨日からお二人さんブログだしてる~~!(トコさん、花桃さん)これもびっくり!!どうしてそんなに早く情報集めて場所調べてUPできるの?それとも私が遅い。。。そうかも。。マイペース・・マイペースエレベーターで再び上に上がりますここは無料の場所ここの方が紅葉がきれいでした華厳の滝は、中禅寺湖の水が高さ97mの高さから一気に落下しており、平均すると1秒間に約3トンの水が
部屋出てベランダからの景色部屋出ると長い廊下通って外へ出ます露天風呂が見えますホテルの玄関巫女石女人堂から上は女人禁制(馬は馬返しまで)でしたが、ある巫女が、神に仕える身だから山に登っても大丈夫と思ったけれども、中禅寺湖で身がすくみ、そのまま石になってしまいました(中
ツアー最終日朝いちに華厳の滝それでも混んでいましたよごめんなさい食べ物屋さんばかり目について。エレベーターで下に降りますエレベーターは岩盤の中を一気に下り、滝正面の観瀑台に。この施設は昭和5年(1930年)に建設したものです。今から15000年ほど前、男体山の噴火で流れ出した溶岩が
ナイアガラの滝!↓↓↓瀑布と云うのに↓↓↓ふさわしいここはすごいです!100年前のナイアガラの滝冬崖の上見てください(((o(*゚▽゚*)o)))怖~~いここナイアガラでは足が震えますねブルブルアメリカの命知らずの遊び心スゴイまた、危険防止よりお金になる!経営者のスゴさにも脱帽👒「命を懸けたのは、そっちだろ!・・」「自己責任さ・・保険は掛けろよ」↓日本にも美しい滝!↓滝も凍る我が日本にもあります・華厳の滝日本
緊急事態宣言が明け、小学生最後の大きな行事に無事出発!先ほど無事に帰宅しました😊一番楽しかったのはホテルのお部屋の出来事だそうです。たくさん観光したろうに(笑)。そしておこづかい2000円「これで何がかえるのか!?」そうだよね~お土産屋さん普通に考えていいお値段よね…なんて思っていたのですがさすが学校行事!お店もなかなかリーズナブル💕こんなにたくさん買ってきました!ホテルでクラスの仲良し4人組でお揃いキーホルダー170円三猿がかわいい💓トランポリンの習い事の先生
那須旅行編華厳の滝華厳の滝〜小学校の修学旅行以来(笑)駐車場からは専用エレベーターに乗って、滝の近くまで行けますがわんこはエレベーターNG歩いてくだって行けますよと言われたけど、整備がイマイチだし、結構下らないと行けませんなんと不親切なんでしょう笑やる気のない華厳の滝に嫌気が差して、ここで写真を撮って帰りました(笑)うちのわんこ水嫌いだしね(笑)滝の音も大嫌い続いて移動して中禅寺湖へ秋の紅葉シーズンはめちゃくちゃ渋滞するみたいですね道が一本ぐらい?しかないからもの
一度は行きたい旅行先は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう屋久島に行ってみたいなとずっと思っておりますが、中々行く機会がありません若い頃はとにかく海外旅行ばかり行ってましたが、日本を離れると、もっと国内旅行に行っておけばよかったと少しだけ後悔したりもね。さてさて、旦那が日本に2週間だけ遊びに来た際に、3泊4日で北海道へ行ったのに、父が「せっかくだから、他にも何処か連れて行ってあげなさい」と言い出し、父と母、兄(運転手)も一緒に旅行に行く事になりました。何処に行こ
群馬県みどり市の花桃街道🌸です鳥のさえずりが、いいな~🐦🎶中禅寺湖に向かいます~いろは坂カーナビのクネクネ道!中禅寺ダムカードもGET!次は、華厳の滝地元なので、何度も行きますが何度見ても、迫力!あまりの厚さにレモン牛乳アイスでクールダウン🎶めっちゃ楽しかった!
こんにちは今日は、朝から雨です自転車通勤なので、雨は嫌いですそんな中ですが、この前の3連休じいじばあば(実父母)と、いとこちゃん(姪っ子)といとこちゃんママ(実妹)と我が家の合計8人で日光鬼怒川へ一泊旅行に行ってきました(いとこちゃんパパは持病があり残念ながらお留守番でした)当日は、華厳の滝集合早朝からワクワクで出発した我が家途中道の駅で日光仮面と記念写真をとったりしました(笑)いろは坂今年は暖かいから?紅葉はまだでしたー残念。華厳の滝の近くの駐車場に到着じ