ブログ記事13,739件
汁有りもレベルの高い一杯だった〜!の巻Instagramの動画も宜しくお願いします😆ピップonInstagram:"ハイマウントJつくば店ラーメン(中)全マシ1,200円【総評】まぜそばが人気ですが、汁有りもレベルが高いです。直系に比べるとお高めですが上質だし、普通のラーメンと比べたらお安いです。【採点】85点(総合42、スープ9、麺9、具9、個性8、接客8)店名:ハイマウントJつくば店住所:茨城県つくば市筑穂1-13-2営業:11:00〜15:00/18:00〜23:00(X
やっぱり好みの味噌だった〜!の巻4月上旬の週末、お昼過ぎに訪問。先客7名、後客名。子供の引っ越し後、こちらへ。約2年前に食べましたが、とても好みの札幌味噌でした。集合店舗に一階にあり、駐車場はあまり広くないです。入ると右手に液晶券売機があります。赤味噌ラーメンをポチります。あと、にんにく50円も。あら、支払いは現金のみか…勝手に空いているカウンター席へ。入った時から厨房の鍋振りにより、店内は少し白んでいます。やや待って着ラー。スープは赤白味噌の豚骨に野菜の旨味を落とし込む
モダンさもある本格的な四川担担麺だった〜!の巻11月上旬のお昼に訪問。先待ち客20名、帰りの待ち客10名。新店なので、先アゲ⤴️11月2日にオープンした「四川の麺専門店担担麺ロシュー」さんへ。場所は、つくば市天久保のラーメン激戦区。以前は「和の国KAGUYARAMEN」や「麺店ヒカリノアトリエ」だったり、入れ替わりの激しい場所です。店舗前の駐車場4台は満車なので、少し歩きました。待ってる間に予習を。「四川省瀘州(ロシュー)出身の若手女性オーナーが手掛ける本格四川麺のお店が
こんばんは放課後等デイサービスこどもサークルつくばです今日の課題は『キックボウリング』ですまずは説明をよく聞きます。ボールをキックして、並べられたピンを倒します。倒したピンも自分で直しますよー!早速始めて行きますよーいちにの、さーん当たったーピンもちゃんと直します✨最後まできちんと出来たね❗️待っているお友達もマナーを守って順番を待つ事が出来ました◾︎「キックボウリング」では足のコントロールや力加減、集中力を養う目的で行っています。放課後等デイサービスこ
虎徹のDNAとセンスを感じさせる一杯だった〜!の巻Instagramの動画も宜しくお願いします😊ピップonInstagram:"らぁめんゑびすや(茨城県つくば市)ゑびすそば醤油930円【総評】「麺や虎徹」で修行された新店がオープン!虎徹とはまた違う軍鶏と鴨を使った一杯ですが、非凡なセンスを感じました。【採点】86点(総合42、スープ9、麺9、具8、個性9、接客8、新店1)店名:らぁめんゑびすや住所:茨城県つくば市春日4-26-1営業:11:30-15:00定休:月曜日#らぁ
こんばんは。あっという間に4月も終了です。冬は冬眠状態だったので、一気に忙しくなった4月でした。4月はお花見ブログで終わってしまい、3月の茨城旅行記が中断してました。もう何度か筑波山に行ってるので、書いてて飽きてきたのも中断した理由だったりします今日から続きを書いて行こうと思います。実は去年もこの時期に筑波山へ行っており、その時は筑波山のケーブルカーに乗りました。なので今回は筑波山ロープウェイに乗ることにしました。昨年ケーブルカーに乗った時、途中から雪が積もっていて、山頂では
みなさん、こんにちは🌈放課後等デイサービス🌸こどもサークル春日🌸本日は、ソーシャルスキルトレーニングとして洋服を畳む練習を行いました上手に畳めるかなTシャツやズボン、タオルを畳んでいきます端と端を揃えて綺麗に畳めました靴下も畳んでみましたこれは難しそう最後まで諦めずに挑戦出来ましたねこどもサークル春日では、これからもみんなが楽しめる活動に取り組んでいきたいと思います✨明日はどんな活動が待っているかな?楽しみにお待ちく
こんばんは児童発達支援放課後等デイサービスこどもサークルつくば台町記憶力ゲーム今日の課題の記憶力ゲームは前回行ったゲームと同じルールで進めていきますこちらのチームでは目の前にあるものを決められた時間内で記憶して、問題に答えます✏️📃じーっとよく見ています最後に答え合わせ⭕️どうかな??答えはあってたかな?!💯こちらのグループではカードを使ってゲームをしました野菜や果物を記憶して答えたり、「食事中使わないものはどれかな?」などクイズ形式にして質問しましたみ
みなさん、こんにちは🌈放課後等デイサービス🌸こどもサークル春日🌸本日は、教室の近くにある『筑波ハム陣屋』さんで、工場見学とお買い物をしてきました最初に店長さんから工場についての説明を聞きました!ハムの作り方や期間など、細かい話を聞く事ができ、興味津々な様子でした工場見学後は、試食体験!!ハム・ウィンナー・ベーコンと三種のチーズ、飲むヨーグルトとたくさんの試食ができましたみんなとっても美味しそう✨スタッフも頂きましたが、本当にとっても美
こんばんは。先日も少しこのBlogで告知しましたInstagramの個人のアカウントで紹介中のVintageLevi’sやVintageMilitary。多くの方からお問い合わせ頂いておりますが昨日サイズは各アイテムに記載させていただきました。価格はInstagramの店アカウントのjam.tsukubaまでDMを頂ければと思います。そんなVintageJeansに負けないカッコよさ。リジットから育てた分、愛着度合いはこちらのほうが高め。個人
【個展へいらっしゃる方にお願い】個展にはどうぞ手ぶらでお越しくださいね差し入れなどのお気遣いはナシでお願いしますお気持ちだけいただきます島根に持って帰れません荷物増やせません一応ダイエット中ですㅤㅤそれよりも来てくださるのが一番嬉しいです元気なお顔にお会いしたいですお買い物も楽しんでもらえると嬉しいです荷物が減るので助かりますご祝儀はめっちゃ嬉しいです100万円からお受けしますウソですよー入場無料ですよーㅤㅤㅤㅤ本当に手ぶらでお越しくださいませお買
連日大行列と聞いてビビりながらもこちらに行って参りました〒300-3257茨城県つくば市筑穂1丁目13−2ハイマウントJかつてスタミナラーメンの人気店【がむしゃ】さんがあった場所ですね『熱々餡の下に冷たい麺が美味すぎ♪@スタミナラーメンがむしゃつくば市』惜しまれながら6月末で閉店との事…一回是非頂かなくては!とスタミナ冷やしに興味津々でございます♪〒300-3257茨城県つくば市筑穂1丁目13−2☀️スタミ…ameblo.jp食券を先に購入し列に並びますやっぱりまぜ
"ちばから"をインスパイアした、振り切った一杯だった~!の巻7月下旬のお昼過ぎに訪問。先客4名、後客2名活龍が二郎系の名店「ちばから」をインスパイアして、超ド乳化スープ&最強ワシワシ麺を提供する新店へ。場所は「活龍本店」と「甲殻堂」に挟まれた、煮干しや貝など実験的なラーメンを提供していた店舗。入って右手にハイテク券売機が有り。ラーメン/まぜそば、チャーシューの枚数を選択。チャーシューの単価が1枚だと¥150、2枚だと¥185、3枚だと¥197と高くなるのは、ん?次に麺量並盛250g
フルーツたっぷりのスイーツ食べようぜ〜♪ってことでたどり着いたのは茨城県つくば市にある、フルーツピークスつくば店さんへ〜。こだわりの旬のフルーツが味わえるカフェ!ランチは済ませた、けど、見てしまうフードメニューwわたし的には2種のぶどうのアフタヌーンティーがよかったけど、これにしようよー!同伴者は果物屋さんのティセットがいいと。えぇぇー、シフォンケーキやだぁ...そんなわけで、意見分裂...仲間割れ...wタルト大好き〜ナガノパープル今年食べてないやー...いち
煮干の上質さは流石だった〜!が…の巻2月下旬のオープン前に訪問。先待ち客16名、帰りの待ち客8名。超久し振りに聖地巡礼。週末の11:00に到着すると、先待ち客は16名。↑消しゴムマジック使用11:30にオープンして、12:00に店内へ。メニューは煮干ソバ1,000円、味玉付き1,150円の構成。奥様からのコールに口頭オーダー、現金渡しでお願いします。2人とも変わらずで、お若いです。最近の動向を諸兄らの記事から復習すると、2024年8月にカエシレスのスープに変更。2024年末に
本日の稽古内容少年部Ⅰ正面打ち第一教正面打ち入り身投げ肩取り第二教表正面打ち小手返し肩取り第二教裏少年部Ⅱ正面打ち第一教正面打ち入り身投げ肩取り第二教表片手取り小手返し肩取り第二教裏座技呼吸法一般部片手取り転換法正面打ち第一教正面打ち入り身投げ肩取り第二教半身半立片手取り四方投げ後ろ両手取り第三教後ろ両手取り小手返し両手取り天地投げ座技呼吸法
和粋喜隆べえ〒305-0003茨城県つくば市桜3丁目18−1常陸牛のひつまぶし隆べえって人気店らしいです。わざわざ予約を入れてもらって連れていって貰いました。土曜日なので予約で満席でした。よかった予約出来て😄和粋喜ってワイキキの当て字らしく、店主様がワイキキ好きなのか店内にもウクレレが飾ってあったり。ちょうど僕はアロハ🤙を来てて、ドンピシャだったなぁって。どれもこれも美味そうなメニュー。値段もさほど高くないなぁ。今日は予約してある「常陸牛のひつまぶし」を。まずはビールで
概要バナナマンのせっかくグルメ2023年10月28日OAロケ地:茨城・つくば市出演:道枝駿佑(with広瀬アリス)麺や松辰みっちーが食べたのは●濃口醤油中華そば800円美味しすぎて、戻りれんげしてた^^茨城県つくば市天久保1-15-15くいだおれ5号館1Fつくば駅から993m月曜定休そばの里奴庵みっちーが食べたのは●野菜天そば1380円ぶどうの天ぷらをオススメされてたね~。野菜天ざるのほかにもボードには「たまご丼」って書いてたんよね。そして、完食した映像には
少し前にこどもたちにですね、こどもたちに立ててもらったのです。そう、今年の目標です!こどもたちが自分たちで考えた目標ができているのです。ちゃんと目標達成のために頑張れているかな?個人の目標を決めたら次は、全体の目標を決めましょう!目標はとても大事です。ふわっと日々をすごすよりも、目標があったほうがしっかりと歩いて行けますからね(งᵒ̌∀ᵒ̌)ง⁼³₌毎年決めているのですが、去年はこんな感じでした。では、今年はどうしようかな?ということで、こどもたちに
2024.6.5(水)15:00本日、計画無痛分娩の為入院今回も茨城県つくば市にある『なないろレディースクリニック』にて出産!朝からソワソワしてしまい…美味しいイタリアン🇮🇹パスタをパパと食べて病院に着いて、いつもの血圧と体重測定。緊張しすぎて血圧が140にも上がってしまい😅4人目にも関わらずビビってます。まず、エコーして内診。まだ子宮口1センチしか開いてないとのこととりあえず、入院棟へ移動。シンプルなお部屋で可愛い🩷パジャマはWacoal🕊️入院バッグ!着替えを済ま
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークルつくばです午前中は、木原城跡公園にお出かけしました。チューリップ畑があってとてもきれいでした🌷こどもたちは、ローラーの滑り台で遊んだり公園内を散歩しました今日の課題は『魚釣りゲーム』です🎣お部屋の真ん中に海ができました色とりどりのお魚がた〜くさん泳いでいますよ何匹釣ることができるかみんなで挑戦しましょう狙いを定めてそ〜っと釣り針を近づけて、見事ヒットでも、まだ安心はできませんこどもサークルつくばの魚達はいき
こんばんは。連休も今日で終わりとなりますが、明日からもお時間ございましたら、是非ご来店ください。まだまだ早い時期でしたが、連休前に届いた秋物で、期間中服好きの方には楽しんで頂けたようで、汗をかきながら連日、秋冬の服の話で盛り上がりました。そしてお盆休みもこれで明けますので、今後はさらに秋物入荷が続きますので、是非Instagram等のチェックお願いします。CHARLIEBORROWCOALBAG(タテ35cm×ヨコ44㎝)¥51840COALBAG‐sm
どストライクの札幌味噌だった~!の巻6月中旬の週末、お昼過ぎに訪問。先客2名、後客0名。6月18日にオープンしたつくば市天久保の新店へ。飲食店が6店舗は入れる、ビルの1階。駐車場は共有で、10台ほど。この界隈、以前も来たことが有るような…無いような…入って右手に液晶券売機が有り。この日は暑かったので、冷やし味噌ラーメンも気になりましたが、基本の札幌味噌ラーメンをポチリ。カウンター10席程の店内は、広さ的にはテーブル席も置けそう。退店時、了解後の写真お好きな席へどうぞ~と着席。
朝食☀️鰤の煮付け優しいお味でおいしぃ🤤lunch🍽️ピラフとロースのピカタ!タコのマリネおやつ🍪入院最後のおやつはいつもよりも豪華✨✨✨夕飯🌙鳥南蛮!鳥南蛮大好き💕だんだんお腹が凹んできたよ☺️こんな美味しいご飯に➕20時におにぎり🍙かパン🥐のお夜食も毎回ついてくる🌿幸せ。:°ஐ*。:°ʚ♥ɞ*。:°ஐ*
比較的に近くなのが嬉しくて美味しい、王道家直系の家系ラーメンだった~!の巻5月下旬のお昼過ぎに訪問。先外待ち客28名、後客5名程。この日オープンした、王道家直系の家系ラーメン店へ。退店時の写真場所は開発著しい、つくば市学園の森地区。photoStudioと共有の駐車場は広々。写真は退店時午前中は150~160人並んだとか。14時27分以降は「終了しました」の死刑宣告を誘導のオジサンがし続けています。暫くは昼営業のみとか。最後、知り合いの方が3名程滑り込んで来ましたが…並
ラーメンらしい中毒性を感じる一杯だった〜!の巻10月中旬の祝日、夜に訪問を先客7名、後客7名。約4年半振りにいっとく。入るとニッコリした女性店員さんとアイコンタクトで、空いているカウンター席へ。お冷が届きつつ、目に付いたラーメンを口頭でお願いします。年季の入った店内は、接客の女性店員さんに厨房は伺えないタイプの体制。少しして、着ラー。ビジュアルからして、800円はお得感を感じます。それではスープから。油脂のコクに焼肉のタレのような複雑な旨味と甘味に塩気、ベースは軽い白湯と思われ
バーニードゥードル24.12.20生まれ男の子②ブラック&ホワイト¥260,000母(スタンダードプードル)父(バーニードゥードル)-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。m.youtube.comドッグガーデンベイビーブー茨城県つくば市小山2297-2029-893-5011dog1@mua.biglobe.ne.jp
たまり醤油が印象的な一杯だった〜!が…の巻6月下旬のお昼過ぎに訪問。先外待ち客11名、帰りの待ち客2名。閉店した「麺屋必道」の跡地に出来た新店へ。諭吉系列店ではないみたいですが…駐車場は店舗前に2台と裏手に3店舗共用駐車場が有ります。「先に食券を購入するみたいです。」ハニカミながら並んでいたJCが教えてくれました。アザッス入って左手に券売機が有りました。お品書きは、醤油そば、たまり醤油、清湯煮干し、油そば(×点灯)、豚骨魚介つけ麺、濃厚海老つけ麺、和え玉、ご飯ものの構成。券
人気No.1も納得の一杯だった〜!の巻2月中旬のお昼前に訪問。先客5名、後客多数。ラーメンWalker茨城2025に掲載されているけど、未訪問だったこちらへ。「お好きな席へどうぞ〜」とご案内。メニューを眺めるけど、既に決めています。人気No.1という、塩ワンタンメン900円を口頭でお願いします。店内は男系店主さん、奥様、息子さんと想像する体制。11時を過ぎたばかりなのに、年輩のお客さんが続々とやって来ます。すぐに着ラー。地鶏ガラベースのスープはサッパリとしていますが、補足された
朝ラーにピッタリの一杯だった〜!の巻4月上旬の朝に訪問。先客4名、後客0名。平日は忙しくて、ラー活もサ活もブログもままならず…やっと来た週末は茨城ラーメンの新店巡りです。お寿司屋さん、1200円カット、空き店舗が並ぶ一角。以前は「食楽酒家彩葉」と言うお店だったみたい。店内は小上がりの掘りコタツ式で、テーブル3卓、カウンター5席の構成。お酒のボトルが並んでいます。お冷のポットと氷たっぷりのグラスも到着。朝メニュー(6:00〜10:30)は、中華そば、玉飯朝食、トッピングの内容。