ブログ記事2,071件
また英進館の話。後輩のDrと話していて初めて知った事。クラス分けが、TZ、SZ、SAしかない教室ではどうやら5週間に一度の四谷大塚のクラス分けテスト一発勝負ではないらしい。聞くところによると、クラス分けテストとオリジナルテスト?で2回連続でそのクラスのボーダーラインを下回ると落とされるとの事。しかも、その前には面接があったり、かなり手厚いらしい。その点、天神本館はシビアですよね。クラス分けテスト一発勝負なわけで。滅多にいないでしょうが、最高ではTZS1→SZへの4ランクダウンも有る
こんにちは。小2男子の父です。2週間前に受験した全統小の結果が出ました。偏差値で言えば、60くらい。微妙といえば微妙ですが、前回よりは良くなった(52→60)のでとりあえずほっとしています。今後は、久留米大学附設中学のAライン偏差値である63越えを目指していければと思っています。というか、特英クラスで通っている天神本校で受験したら結果は2週間後の授業で返却されるのですが、自宅近くの教場で受験した場合は、テストの結果は3週間後の授業で返却になるのですね。さすがに3週間たつと本人
英進館のプリントにラ・サールと久留米附設の大学合格実績もまとまっていました。ラ・サール(卒業生200)東大37(現役26)京大7(現役不明)国公立医学部63(現役39)重複除く合計102(理三4、京医1)久留米附設(卒業生190)東大37(現役32)京大11(現役不明)国公立医学部68(現役43)重複除く合計114(京医2)ちなみに九大医学部は29人で過去最高だそう大学合格実績について大学合格実績fusetsu.kurume-u.ac.jpだそうです卒
「明日やろーはバカやろう」久留米附設の学校説明会で出てきた印象的な言葉です。そして、そのバカやろうったぁ~あっしの事でござんして。入試本番まであと100日を切ろうかという所になってまで、ついぞ私は真面目に併願校を考える、という事をしませんでした。いや、怖かったというべきか…本命校が残念だった場合…その事を考えたくなかったのかもしれません。しかしながら、もうそろそろ願書の準備も必要になってくる時期でございまして、さすがに逃げるわけにもいかないだろうと観念し、表題のタイ
昨日は全国小学生統一テストの結果の他に、英進館で11月に行われた学力診断テストの結果ももらってきました。塾からの説明を受けた事がない(聞いてみた事がない)のでこのテストの位置付けがよく分かっておりませんが、おそらく「ちゃんと小学校の授業理解してるよね?」程度のものだと考えてます。(小学校の授業進度より先の問題もあるような気もしますが、学校による差もあるんですかね?)ブログ書いている最中に英進館のHPを見ました‼️『この「学力診断テスト」では、お子様の学力到達度の確認をすると同時に弱点を発見
どこまで記憶がたどれるか自信はないですが、少しずつ振り返ってみますまずは受験スケジュールをどうするか。来年以降久留米附設を目標に受験する方の参考になればという目線で書いてみます。1月に入るとすぐに、最近東大合格実績の躍進が著しい西大和の福岡受験があります。この西大和を受けるべきかどうか。問題のレベルも附設より難しいくらいで、本番で難しい試験を受ける経験をする、という意味では受験する価値はあります西大和以外で附設に近い難易度の本番を体験できる機会は九州ではありません学校案内も福岡で
S・Aクラスの冬期講習の理科の単元は「大地の変化」です❗️土砂の堆積や、地層、S波•P波等々が出てきます息子くんが入塾後初めて好きな(興味ある)単元となります残念ながら•••私は全く興味ありませんがYouTubeで大地の変化系動画をよく見てますが、地震や火山に興味を持っているので今回はしっかり取り組んでくれるでしょうまあ得点に結びつくかは分かりませんがこれから好きな単元や興味ある単元がもっと増えてくれたらと思います
↑ちなみに入塾の相談に行った8月末頃に、お試しで受けた6月実施の学力診断テスト結果昨日は全国小学生統一テストの結果の他に、英進館で11月に行われた学力診断テストの結果ももらってきました。塾からの説明を受けた事がない(聞いてみた事がない)のでこのテストの位置付けがよく分かっておりませんが、おそらく「ちゃんと小学校の授業理解してるよね?」程度のものだと考えてます。(小学校の授業進度より先の問題もあるような気もしますが、学校による差もあるんですかね?)ブログ書いている最中に英進館のHPを見ました
先日の組み分けテスト。我が家のエレベーター力士は大惨敗でした。流石に楽天的な子供もちょっと涙目になるレベル。具体的に言うと、S-●組→B-●組(●は同じ数字が入ります)まで低下するレベル。うちの子供はADHD傾向があるのですが、それが思いっきり悪い方向に出た結果でしたね。ところで、本題の英進館への愚痴ですが、最近四谷大塚のテストの結果が出るのが非常に遅い気がします。前回は四谷大塚の方で大幅に遅れましたが、今回は英進館が休館日の関係か、未だに結果が出てきません。Bクラスという事はSZ
恒例の英進館教場別優秀者数第7回はどうだったでしょうか。地方って大変だなぁとの思いから始めた分析ですので、英進館以外の方は興味がないかもですがお付き合いくださいwこれまでの分析は下記です。『#23第3回四谷大塚組み分けテスト英進館教場別優秀者数地方は不利?』恒例となってきましたw英進館教場別優秀者数(笑)またまた地方からの愚痴を述べていきたいと思います・・・第3回はどうだったでしょうか。英進館以外の方は興味…ameblo.jp『#36第4回四谷大塚組み分けテスト
11月編11月は、いよいよ受験本番が始まります11月、熊本県のマリスト学園を皮切りに、1月まで目白押し我が家は、12月の地元中学が初戦だったので、11月は、あまり何もないというか・・・ちょっと中だるみ気味だったように思います息子は、ある程度附設合格の目途が立つ成績コンスタントに取れるようになってきたことと、憧れの灘クラスからのお誘いがなかったので、ちょっと気が緩んできている感じはしました勉強は、やっているのはやっていましたが、好きな算数メインで自分のやりたいことをやってい
先日から、英進館では娘ちゃんお待ちかねのZoomによるオンライン授業が始まりました。なにぶん最初の事なので、ホスト側もクライアント側も試行錯誤、うまくいかない部分もあったりしているようですが、とにもかくにも、始められたという事を喜びたいと思います。「みんなの顔が見れてよかった、先生と話せてよかった。」だそうです。さて、先々週になりますが、週末に第2回附設ラサールオープンと第1回合不合判定テストを連日自宅受験いたしました。個人的には今回はすべての答案が自宅受験ですし、順
やはり易化している?ここ最近平均点が高い気がします。我が家も点数の割にはあまり偏差値も順位も高くありません…前回に続き個人的にはもう少し難易度をあげてもいい気がします…四谷大塚準拠塾なので結果が遅く、平均点などはまだ手元にありません。結果算数9割5分前後国語7割程度理科9割5分前後社会9割弱算数がミスなく仕上げることができました。浜学園通信講座のおかげ??『#54伸び悩む算数に通信講座を導入しました』算数の点数が伸びない得意だと思っていた算数ですが、
5年夏期TZ・SZ特別奨学生選抜テストおよび、学力診断テストの結果が返ってきました。この両テストの合計点で英進館全校で、上位50名程度が選ばれ、特別奨学生として表彰されます。そして、これが大事!授業料半額免除!お金を掛けた熾烈な戦い!年に4回しかない、このチャンス、前回は、惜しくも(たぶん)あと一問で逃しました。テスト続きで、どのテストに対策をフォーカスするか、非常に悩ましく、正確性と総合力が問われた今回の選抜&学診テスト。果たして、その結果
2月から小学校4年生の下の子が英進館に入り、我が家が再び受験モードに突入したので、日記として記載。2月の勝者に書いてある通り、中学受験の塾は2月が新学期になるのでそれに合わせて入塾。ちなみに、上の子の時は4月にそろそろ入塾したいんですが、、と言いに行って始めて2月が新学期ということを知った。私の見立てでは上の子より下の子の方が学力が低いの4年生の後半半年は公文+進学クラブで中学受験のテクニックも教えての入塾。さらに、英進館の宿題なども親がチェックしてある程度サポート。そのおかげか
九州の実績No.1進学塾・英進館について、個人的に調べた事をつらつらと書いてみます。小4でのクラス分け(判定)は、上からTZS1・TZS2・TZ1・TZ2となります。ただし、実際にこのクラス分けで授業が行われるのは天神本館のみ。(他教場は混成クラス。)上記クラスは基本的には同じ授業内容で、同じカリキュラムとなります。その下のクラスはS・Aとなり、カリキュラム進度は同じであるが、授業や宿題の深度は異なる。判定基準TZS1:四谷大塚のCコースで偏差値60以上相当TZS2:四
12月ですね。子ども2人の中学受験でこの時期は本当に、焦りと、信じる気持ちと、イライラと、もう色んな感情がないまぜになり、感動的なドラマにも一切心動かされず、クリスマスのイルミネーションを綺麗とも思えず、誰にも連絡を取らなくなり…今思うと本当に追い詰められてたなと冷静に振り返ると思います中学受験をしない知り合いから、興味本位のラインもたくさん届きました。やっぱり附設受けるんでしょー?とか、元気ー?からの、ところで受験するの?とか、英進館TZにいて受験しないわけないよねえ?とか
今度の11/17ですっけ?全国統一小学生テストがあるらしく、英進館がやけに最近CMを流しています。子供と親がそれぞれ友達と過ごしている場面で、「うちが中学受験?ないない!!」と言った後に「ないと思っていた未来がはじまる。」ってなるやつです。別にそれを完全に否定する訳ではありませんが、小学校4,5年まで「中学受験はない」と思っていたご家庭がいきなりやる気になって中学受験を志すのは子供の勉強面でも、親の経済面でも大変だろうな、、というのが正直な所で、それを促進するこのCMは私はあまり好みではあ
四谷大塚の進学くらぶを始めて、無事に受験も終えましたので、振り返ってみたいと思います。まずは、『進学くらぶ』をよく知らない人のために簡単な説明ですが、大手中学受験塾の一つ四谷大塚の通信教育になります。四谷大塚から連絡がくることはほとんどないので、やるやらないは完全に自由です。そして激安コスパ最強。勉強方法は、動画の授業を見ながら予習シリーズを進めていきます。塾の授業を全部動画に置き換えただけと考えてもらえれば大丈夫です。通塾生と同様に週テストや組分けテストは受けられますが、自宅受験
保護者説明会に出席しましたので、まとめてみました。いや、全然まとまってないっすけど。☆天神本館について・天神本館は139もの小学校から通学があり、断トツで人数が多い。・TZSクラス設置は福岡地区では天神のみ、さらにTZS1、TZS2クラスに別れるのは天神校のみ。組分けテストだけでなくオリジナルテストでも、クラスが替わるのも天神校だけである。モチベーションアップに繋がるサバイバルを行えるこのスケールメリットが天神校最大のメリット。・土曜日の授業時間はTZS2、TZ2は午前、TZS1、T
こんにちわ、最強塾です。今日、書きます生徒は、小2の1月に、それまでどこの大手進学塾にも通っていなかったお子さんのお話です。何故、小2の1月に最強塾へ出向いてきたのか?というと、どうやらお子さんが灘中へ行きたい、と言ったらしく、それを聞いたお母さんが、小2なのでまだ早すぎるから、どこかの個別指導してくれる塾を探して週1回程度通わせておけば良いんじゃないか?程度の気持ちでインターネットを検索する日々をおくり、遂に最強塾を見つけた!ということでした。
英進館(小3生)夏期講習が終了しました。初めての塾通い、8日間でしたが、慣れない環境でよく頑張ったと思います。友達も少しは出来たようで、楽しく通学できているようで良かったです。最終日の実力テスト、結果は、いつ出るのかは分からないが、後日面談があるのかな来月始まる2学期からも、週1で通い続けたいと思います。算数は今のところ順調ですが、国語は課題が多いですね。夏期講習中、「部首」は沢山覚えていました。少しずつ克服してくれると良いです。クラスメイトの塾生たちと刺激をし合い、成長していって
恒例のテストが終わりました小1から受験してきた全国統一小学生テスト。ついに8回目となりました。普段の組分けテストや公開テストやらに追われ、全国統一小学生テストの我が家での位置付けは下がっており、今回も準備も何もしていませんでしたが…決勝大会にでも進出して、東京に遊びに行きたいと思っているのは親だけなようで本人はあまり気合いが入っていませんでした…笑自己採点という概念がない^^;さて、自己採点をしようと声をかけると真っ白。これではやり直しもできません…w大学入試共通テスト
当直なので更新。さて、また超人集団に上がったうちのジェロニモはまたクラス最下位辺りをウロウロとしているようです。特に先週の算数は難しかった!!うちの子は偏差値35位を叩き出していましたが、復習で一緒に解いてみましたがまあ難しい!!大問が7まであって、大体7が一番難しいわけなんですが、それで制限時間は50分との事。つまりざっと、大問1つが7分な訳です。すでに大問1の計算からすごく難しいのですが、大問7はまた別格。まず、私が解いてみて15分位かけて結局間違える、、。その後家に帰ってきた
ブログを偉そうに書き始めましたが、「子供の勉強は母親が9割」とはよく言ったもので、やる気を引き出すのも、塾に行く相談(説得?)も送り迎えすらもほぼ全部母親がしてくれています。昨日も、あれやこれや嫌がる息子になんとか宿題をさせる母親の根気強さよ。。妻には感謝しかありません。父はせめて、塾代を払えるよう働きます!(今のところ)特別英才クラスに通うわが子ですが、行けるようになったのは学力診断テストでとても良い成績を出したからという訳でもありません。そもそも、小1や小2で英進館に
6月のテスト後、やはり算数に力を入れなければ、ということで、英進館の授業をしっかり復習することから始めました。復習のやり方として、息子が私に説明(アウトプット)することで、計算方法を理解するだけでなく、なぜそういった計算をするのか、ということを理解してもらうことにしました勉強部屋にホワイトボードを設置し、私から「息子先生、この問題教えてもらえますか?」と振付をし、息子が先生になりきって説明する感じですそして、着実に力を付け、英進館の実力テスト(月1回?)でも算数はだいたい100
小2男子の父、多田元春(ただがんばる)です。英進館の授業がない8月、皆様は各家庭で計画的に勉強を進めていることと思います。我が家でも夏休み中、遊び放題とならないよう、かねてから興味があった「図形の極」を始めました。「図形の極」とは、玉井式国語的算数教室から開発された、図形に特化した算数の教材で、進級式で、10級から1級まで順に級が進んでいきます。久留米大学附設中の入試問題は図形の問題が多く、特に立体図形の問題が難しいことや、将来医療の分野に進んだ場合、3次元の物体の位置関係を頭
こんにちはー。にゃーこ母です毎度思うけど、過ぎ去ってしまえばすぐに次の戦いが始まりますね。にゃーこは先週の組分けテストで過去最低の成績でしたが、やる気もなく少ない勉強量でよくこの位置にとどめたと…思っていましたが、本日英進館内(TZS.TZ.SZ)の順位が出たのですが偏差値48。偏差値50以下が2度続くとクラス落ちらしいので厳しくなりました。問題は国語ですね。実はこれまで国語の勉強は語句と漢字をするくらいで特にテスト勉強はしないのですが、割と得意な方だったんです。それが、夏過ぎてか
今週末は合不合判定テストがあります。事前に志望校の登録をしなければいけなかったのですが、そろそろ併願校も考えていかないといけないな・・・と思っています九州の中学受験は色々特殊な事情があるかと思います2つのトップレベル校と、2番手校との間には、大きな差があります(あくまでも、入試偏差値で考えた場合です。)息子が志望する久留米附設に合格すれば何も考えることはないのですが、ご縁がなかった場合にどうするのか悩みます。地元公立中に通って公立トップ校や附設リベンジを誓って頑
すみません・・・すっかり忘れていて・・・今年度受験の方から12月以降の記事書かれますか??とお尋ねがありまして・・・思い出しました・・・(それもかれこれ1か月前・・・遅くなり申し訳ありません。)12月編自分の記事を読み返し・・・思い出しながら書きます。12月は慌ただしく過ぎ去った気がします。・受験の出願準備・受験初戦・日曜特訓終了、冬期講習開始11月の面談で、だいたい受験校は固まっているかと思います。受験が進むにつれて、変更を余儀なくされるケースもあるようで