ブログ記事5,473件
ネイティブに伝わる英会話力でキャリアに繋げる5ステップWEB無料動画講座を期間限定で公開中!ご視聴はこちら英語発音コーチング土居ともこプロフィールお問い合わせはこちら英語発音コーチング主宰土居ともこです。現在ご提供中のサービス英語発音コーチングについて最近、通訳になりたい英語講師になりたい将来は日本を外国人に案内したいなどのご相談が増えてきました。どれも本当に素晴らしい夢であり、心からその夢を叶えてほしいと思って
もっと通じる英語に!squirrelの発音を教えてください写真はインターネットからよみうりカルチャーセンターの荻窪校で、英語の発音を教えています。先日、こんな質問が出ました。squirrelが発音できません。どうしたらうまく出せますかという質問です。みなさん、この「リス」という単語、ちゃんと発音できますかこれ、発音記号で表すと、こんな感じです(米音です。英音は母音が違います)。上でカッコでくくった部分は、-re-の
(2019年9月9日最終更新)前回は4つの子音をマスターするべきだという話でしたが、今回はiphoneを使って自分の発音をチェックする方法についてです!ーーー●私の英語の発音、本当に大丈夫?ここまで、発音のコツを書いてきましたが、もう一度、おさらいすると、、、1.声を低めに、ノドを鳴らすように意識する2.口先をつかった4つの子音、L,V,F,THをマスターする合わせると、【ノドから出した音を、口先で変化させる】ことがポイントでした低めの声で、、、風船を膨ら
The411School-和製英語を本物の英語に大改造する英語発音スクール公開セミナー(全3回)+「英語発音診断」申込受付中(先着順)2023年7月16日(日)、7月23日(日)、7月30日(日)に全3回から成る公開セミナー・シリーズ(英語発音初心者対象)を実施いたします。英語の発音に興味をお持ちの方、英語の発音習得に向けて本格的な練習を開始しようとお考えの方などに最適のセミナーです。同時に「英語発音診断」も実施いたします。詳細はThe411School公式
昨日は久々に仕事の近況報告だったですが、仕事の話ばかりっていうのもつまらないので今日はちょっと面白話です。スマホのアプリってどんどん進化しておってもうどんな分野も網羅しておるんじゃないかと思うですが、そんな中でちょっと面白いアプリを見つけたです。その名もBoldVoice簡単に言うと英語の発音矯正アプリです。語学系アプリって山ほどあるですが、たまたま私が見つけたのはこのアプリまず自分の
テレビを見てて、「ん?!」と思うカタカナ表記ってないですか?私が気になっているのはメーンメーン料理メーン司会者本日のメーンはっていう表示英語ではmainと書きます。このmain真ん中のaiは英語のアルファベット読みになるので「エイ」と発音します。なので、音的には「メイン」になります。(厳密には英語発音をカタカナ表記にはできないので少し違ってきますが。。。)じゃあ、なぜ、日本語ではメーンとのばす音で表記されているのでしょうか?気になって調べました(笑)なんと!!!「外来
英語発音記号の鬼50講を買いましたこれまで普通に授業で発音指導をしていましたが、発音講座のアシスタントをするようになってから発音指導の重要性をさらに認識し(生徒も保護者も発音習得に強い関心を持っていることを強く実感)、一から勉強して完璧にしようと思った次第です私は小学校時代をアメリカで過ごした帰国子女なので、海外経験がないいわゆる純ジャパの方と比べたら発音は有利かもしれませんが、アメリカ生活で自然と身についたので、しっかり勉強した訳ではないので、実はあやふやな発音がいくつかありますそれを見
ネイティブに伝わる英会話力でキャリアに繋げる5ステップWEB無料動画講座を期間限定で公開中!ご視聴はこちら英語発音コーチング土居ともこプロフィールお問い合わせはこちら英語発音コーチング主宰土居ともこです。現在ご提供中のサービス英語発音コーチングについて今日は、「リスニングは一週間で上達が可能な秘訣」について書きたいと思います。まず、先日、一週間のお試しコーチングを受講してくださった方がいらっし
ビジネス英語のメールや、一般的なお礼のメールなどは、よくネットに例がころがっていますよね。外国で何かしらお世話になった教授や研究者へのお礼のメール例文というのは、あまり見たことがないので、私のこれが正解かどうかはわかりませんが、どんな流れだったのか紹介しておきます。日本語でも難しいですが、英語だと、単語や表現のニュアンスなど、ちょうど良い塩梅にするの、難しいですよね。会ったことあるのに、あまり仰々しくするのもアレだし。あまり親しげにするのも気がひけるし。今回は、イタリアの大学院で、博士
ネイティブに伝わる英会話力でキャリアに繋げる5ステップWEB無料動画講座を期間限定で公開中!ご視聴はこちら英語発音コーチング土居ともこプロフィールお問い合わせはこちら英語発音コーチング主宰土居ともこです。現在ご提供中のサービス英語発音コーチングについて先日、私がお世話になっているメンターや英語コーチ仲間との勉強会で、自分の過去の英語に関するエピソードを振り返る機会があり、そこでふと、英会話スクールでネイティブ
英語をやるならフォニックス?発音記号?よく聞かれるので専門的に答えを書きました
かつて私の英語は英語ではなく「謎の言語」でした。20年前、帰国子女の友人が、私が英語で歌うのを聞いて「それ、何語?」と聞いてきたのです。私は日本語にも英語にも聞こえない「謎の言語」を発していたなんて....恥ずかしいやらショックやらで、若かった私はたいへん傷つきました。そんな「発音ダメ子」だった私なのですがこの度【英語発音指導士®】の資格をとりました!今日はかつて「謎の言語」を発していた私が英語発音技能検定EP-Pro®で特級をとり英語発音テストEPT®で
Heyguys!では今回はBoldVoiceという英語発音を向上させるためのアプリについて、評判・口コミと料金を解説しますねこれは英語のみのアプリなので、ちょっとハードルが高いかもしれません。でもなんとハリウッド俳優の発音トレーナーなどが関わっているらしく、それを聞いただけで映画好きのナンバー2はうっとりしてしまいます。(自分が俳優の卵になった気分を味わえる)では詳しく説明しますBoldVoiceの口コミ・評判は?利用シーン1:ビジネス英語の向上「
こんにちは英語発音指導士®の平田明子です。今日は改めましての初投稿なので自己紹介をさせていただきますね(実はアメブロは去年始めたのですが挫折してしまい。過去の記事は削除してイチから始めます)国際英語発音協会認定・英語発音指導士EPT英語発音テスト対策推薦校認定EPT英語発音テスト100点指導者向け英語発音技能検定Ep-pro特級満点TOEIC955岡山県の自然豊かな町に住んでいます。家族は夫と双子(もう成人)そして愛犬のポメラニアン。
ネイティブばりの英語を話す小林克也。小林克也(御年81歳)はラジオDJ、ナレーターとしてご存知の方も多いかと思います。小林克也の英語は、帰国子女や長期間海外に留学したレベルの英語力、発音はネイティブといってもいいレベルです。帰国子女というわけでもなく、海外留学の経験もなく、当時の英語環境からは驚異的なことです。驚くべきことにほぼ独学であれだけの英語力を身に着けたということ。小林克也の英語力は夢中になってコツコツと勉強した賜物です。小林克也の英語の勉強法で使っていたのが
もっと通じる英語に!I'llは「アイル」でいいのか?YouTubeに新しい動画を出しました。機能語の発音シリーズの4本目。「I'llは「アイル」ではない!?」ですこれは昔から気になっていた問題。以前、このブログで何回か書いたと思いますが、ネイティブはI'llを、律儀に[áɪl]と発音することは少ないのですなぜってこれは機能語だからです。なので弱くなりやすいのですそもそも、[áɪl]という発音は、口の動きが大きく
お盆休み、9連休の人もいるようですね。私は10年ぶりくらいに、お盆に帰阪しました。というのも、高校の創立100周年に向けてのプレイベントがあり、その合同準備に参加したからです。多くの卒業生や同窓生と一緒に過ごした一日は、とても素晴らしかったです。ところでこの、卒業生(または同窓生)を、英語でなんと言うか知っていますか?graduateではなくて、他の言い方があります。答えはこちら♪学校では習わない単語ですが、ネイティブが使う頻度は結構高いので覚えておきま
イギリス英語発音スクールBritishEnglishHouseの高島まきです。正統派イギリス英語の「発音・リズム・イントネーション」を学ぶことによって通じやすく聞きやすい、よりよい英語コミュニケーションを手に入れて人生をより豊かにするお手伝いをしています。どうしたらイギリス人の発音に近づけるのか?その方法は発音動画講座で解説しています。詳細はこちらをご覧ください。はじめましてのかたはこちらをどうぞ。なぜ良い発音を身につけることが大事なのか、についてもお話ししています。日
もっと通じる英語の発音!日本人がよく知らない機能語it'dの発音it'dという短縮形、ネイティブはけっこう使います。でも、日本人は、この単語をあまり知らないでしょうそもそも、そのスペリングからして、どう発音するんだ、と言いたくなりますよねその疑問に、ズバっと答える動画を作りましたこれは、絶版になってしまった拙著『理屈でわかる英語の発音』の例文を活用した動画。運悪く、出版社がかあさん…いや、倒産…してしまった結果、絶版になったんです
こんにちは!前回のブログでNiziUについて語らせていただいて冷静になった後に読み返してみましたが、NiziU愛…ダダ漏れでしたね🤣🤣🤣失礼いたしました🙇♀️笑そんな今回もNiziUの話題なのですが❤️今回は、Chopstick🥢のサビの部分の歌詞をよりカッコよく歌える発音ポイントをまとめてみました!⭐︎Likeachopstick:これはLikacho[pst]ickというようにくっつけるのがおすすめです🙋♂️①Likeのeは発音しないので、k(
この記事では、YOSHIKIの英語について考察します。いいとか悪いとか合っているとか間違っているとか、そういうことを言うつもりはありません。大人になってから英語を真剣に勉強して、海外で立派に戦っているお手本として、彼の英語が日本人、ノンネイティブとしてどのような特徴を持っているのか。興味を持っている人がいるかわかりませんが、YOSHIKIの英語というより、大人になってから真剣に勉強して英語を操っている大人の実態として考えれば、YOSHIKIに興味がない人にとっても参考になろうかと思います。
こんにちは!40歳からのやり直し英語を応援する英語コーチ黒田林子ですここのところ、リスニング特訓中のクライアントさんたちから、連続で同じ質問をいただきました。himとかherが聞き取れない(涙)結論から言うと、himとかherは、聞き取れません。なぜなら、たぶん聞き取れていないときは、そもそも言っていないから。えっそ、そうなんですよ。だって言っていなかったら聞き取るも何も。具体的には、himは「ヒム」じゃなくて「イム」。her
あまりにも突然ですがブログ書いてみます!今年なかなか書けず本当に失礼いたしました!ここから少しづつブログも書きたいなーとは思っていますよ!どうぞよろしくお願いいたします!久しぶりの投稿は英語発音診断をやってみた、という話です!実際の動画はインスタに載せていますが、まだ発音は維持できているようで、一応Nativeと出ました来年は訳あって英語のお勉強をする必要性が高まりそうなのでやります!のでせっかくなのでその学習過程などもブログに投稿していきたいなーと思っています!英語スクールレイリ
もっと通じる英語に!bluesは[blúːz]だが「ブルース」と聞こえる問題ここ2回、歌の「ブルース」bluesの英語の発音について述べてきました。その発音は[blúːz]です。だから、本当はカタカナでも「ブルーズ」となるべきなのです。でも、実際のネイティブの発音を聞くとやっぱり「ブルース」って聞こえるんですけど…って話です。今回はこの結末編前回は、英語の子音は、有声音と無声音とに分かれるけど、本当の違いは声の有無ではない、強さの
こんにちは英語発音コーチの飯塚まいこです。本日は、英語の発音を習得する上でまず意識していただきたい大切なことをお話させていただきますでは、はじめに質問ですあなたは、ボーっとしているとき、舌の位置はどこにありますか①全体的に軽く浮いている②舌先だけ軽くそり上がっている③舌先を含め、舌全体が下あごに付いている④舌先が下の前歯の裏に付いている⑤舌は下あごに脱力した状態で乗っていて、舌先は下の前歯の裏に付いているこれまで多くの方に
◆3か月で「使える」英語力が身につく英語コーチング6月度【体験セッション】募集中!海外も視野にビジネスの幅を広げたい!外国人のお客様に伝わる英語力を身につけたい!TOEICのスコアを上げたい!などあなたにとって必要な英語力を最短で習得するために今するべきことがはっきりします。英語コーチング体験セッション詳細はこちら↓英語コーチング体験セッションこんにちは。短期間で英語力をつけてあなたの可能性をグローバルに広げる英
こんばんは美しい英語発音へ、あなたを導くビューティー英語発音講師・ももきちですももきちのブログにお越しいただきありがとうございます(お店のロゴ)いつもワークショップの会場として使わせていただいているのは京橋にある「マナ」というお店美味しいオーガニック料理とお酒が楽しめるお店ですお店のスタッフさんは皆さん美人さんだし、とっても居心地がいいですよまたゆっくり食べに行こう誰かご一緒しませんかさてさて、今日も海外旅行で使いそうな
皆さんも、一度はこのステッカーを見た事があるのではないでしょうか。そう、割れ物注意書きステッカー、荷物を運ぶ段ボールや旅行鞄に貼られるアレです。Amazonでも販売されている有名なシール。creveFRAGILEフラジールビッグサイズ防水光沢15cm×9cmステッカーシールラベルこわれもの取扱注意スーツケースデコレーション(5枚)Amazon(アマゾン)399〜599円さて、今回長男から聞いて衝撃を受けた事実。ななななんと!この割れ物注意Fragile
こんにちは、英語発音矯正コーチの飯塚まいこです昨日は、EPT®英語発音テストの受験について、お話しました。今日はこの協会が主催している「英語発音指導士®」認定コースを受講したお話をしたいと思いますまず、「英語発音指導士®」ってどんな資格?と思われる方もいらっしゃると思います。以下、説明文をホームページからの抜粋してみました。////////英語発音指導士®の発音はお手本に値するレベルであるということを証明する資格です。発音指導について独自の方法を使います。日本には、
英語発音の方法、「ネイザル・リリース」って聞いたことありますか?英語にするとnasalreleaseとなりますが、英語ではnasalplosionと言います。ネイザルリリースは、「鼻腔解放」という意味です。鼻腔開放(びこうかいほう)とは、破裂口音の閉鎖の開放を鼻腔から行うものをいう。破裂音は閉鎖の形成・閉鎖の持続・閉鎖の開放という過程をもつが、最後の段階において口腔内の閉鎖は維持しながら口蓋帆を下げて鼻腔へ空気が開放されるようにすることである。破裂音の次に