ブログ記事421件
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください12日(日)は、心配をした雨も午前中は降らず毎月一度行っている札幌護国神社のお掃除のご奉仕に行って来ました。このご奉仕は「おせっかい協会北海道支部」の活動です。月に一度ですが、護国神社にお詣りをし英霊に手を合わせることを私はずっと大切にしていきたいと思います。今回は慰霊碑の回りの落ち葉のお掃除をしました。↓↓↓1ヶ月に一度
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧くださいテキサス・ダラスの食事は、全米一とは言わなくても非常に美味しい都市だと思います。そして、バーベキューに関してはテキサス州は全米一ですね!2年半前にダラスへ来た際にもブログに書きました。↓↓↓『テキサス料理と言えば・・・』「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください国際線
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください共通テスト試験日、ついに明日&明後日です!直前対策は、木曜日、昨日で終了!前日である今日は高校3年生には、塾に来ないで家にいて、早目に寝て当日に備えてね、と言って、送り出しました^^このところ毎日学生の受験する大学を国公立、私立を問わず受験科目、願書受付期日等を確認しています。自分の受験する大学
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください「THEAPPRENTICE」『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』を観てきました!いろいろな視点から観ることのできる映画でした。若きトランプ氏がどのように怪物へと変貌を遂げていくのか、私はそれよりも、弁護士ロイ・コーンとトランプとの関係の変化、変貌に興味を持ちました。そして最初の妻であるイヴ
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください息子ファミリーがビザ取得のために9月29日から10月16日まで一時帰国中で、アメリカ大使館でのビザ面接が終わった後1日〜4日まで札幌に滞在していました。息子ファミリーが札幌に来るのは2年ぶりです。札幌に来たのは、ワンコに会うためです。4年前にアメリカに赴任するのにワンコを連れて行くことができなくて、私が預かり、アメリカでの生活が落ち着いたら
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください10月11日(土)、今シーズン最後の神輿渡御となる小樽住吉神社の秋の例大祭に参加してきました。秋晴れの中、11時から12時まで1時間の短時間の神輿渡御でしたが、楽しく、気持ち良くお神輿を担ぐことができました。とても景色が良く、眼下には海が見えて少し紅葉も始まっていました。あと1ヶ月もすれば綺麗な紅葉です。↓↓↓1時間の短い
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください広島大学のことを調べていたのですが、非常に興味深い内容を知る事ができました。アリゾナ州立大学サンダーバードグローバル経営学部広島大学グローバル校が広島大学のキャンパス内に設置され、アリゾナ州立大学と広島大学が共同運営しています。GlobalInitiativeatHiroshimaUniversityと呼ばれるプログラムで、