ブログ記事321件
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください行って来ました!パパになった大谷翔平くんの最初の試合に!Parentalleave(産休)で、テキサス・レンジャーとの交流戦に帯同していない、というニュースが流れ、嬉しいやら悲しいやら、でしたが、、私たちが観戦した、3連戦の最終戦にはチームに合流し、ベイビーに捧げるHRはお預けですが、チームは1対0で勝ちました!大谷くんが欠場なら観戦しても仕方
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧くださいテキサス・ダラスの食事は、全米一とは言わなくても非常に美味しい都市だと思います。そして、バーベキューに関してはテキサス州は全米一ですね!2年半前にダラスへ来た際にもブログに書きました。↓↓↓『テキサス料理と言えば・・・』「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください国際線
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧くださいダラスに着いて2日目の夜です^^今日は、私の長時間フライトの過ごし方について、少し書いてみます。皆さんと大差はないけれど。(⌒-⌒;)私は国際線の長旅があまり苦になりません。若い頃のようにトランジットを何度もする安上がりな旅行はもうできませんが。私の長いフライトの過ごし方は、①食事やリフレッシュメントのつどに、ビールやワインを飲み、あとは寝るだけ!
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧くださいダラスに着きました^^日本時間で出発前日、5月16日は、午前中にはアクセサリーを作りに行きその後愛犬のレン君をペットホテルに預け、諸々の支払いを済ませたら既に夜(⌒-⌒;)夜9時から掃除をし、ゴミ出しをしパッキングを始めたのが10時過ぎから。この時点で仮眠を取るのは諦らめ、パッキングをしました。パッキングをしたら、こんなに大荷物に!一
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください今日、SCBTで英検2級を受験する高3生を塾で教えていてかなりショックなことが!進行形にできる動詞とできない動詞がわからない!のです。それも、2級に合格レベルの学生が(⌒-⌒;)うーん、いまさら?と思ってしまいました。英語の基本中の基本なので今日は、進行形にできる動作動詞とできない状態動詞について少し説明しますね。退屈だけど、お付き
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧くださいこの商品を買って良かったー、と思える時ってありますよね。旅行を前に海外変換プラグをまた買いました(⌒-⌒;)海外から帰ってくると、どこかにしまい込み何回も買っています(⌒-⌒;)今回もまた・・・Amazonで他の物と一緒にレビューをささっと見て適当に買ったのですが、このような手紙が入ってました。(ちょっ
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください4月は、新年度の始まりで、多くの団体で、総会がありますね。私は、昨日は神輿会の総会、そして今日は町内会の総会でした。その前に今日は朝イチで札幌護国神社の清掃活動に参加しました。これは「おせっかい協会北海道支部」の活動の一つです。私は、今の日本の繁栄があるのは全国の護国神社に祀られている英霊のおかげだと思っています。その一つ、札幌護国神社での清掃
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください「明けましておめでとうございます!」という挨拶で始まった会長挨拶。確かに、私たちの会の2025年の活動は今日から始まるのだから正しいと言えば正しいのね^^今日は、神輿会の総会&懇親会でした。私の所属する神輿会は「札幌四番街祭好會」札幌三吉神社を本拠地として道内各地で担いでいます。裏門ですが・・・↓↓↓総会に先立ち本堂で神事を執
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください怒涛のようなイベントラッシュがやっと一息つきました。所属する倫理法人会は年間を通して行事がありますが、今週は本当に大変でした。水曜日から、仕事を全くしていません(笑)木曜日は、朝の8時からは「新入社員研修」。倫理法人会の会員企業様の新入社員研修を合同で行いました。初々しい参加者↓↓↓最初は緊張していた各企業の新入社員さんも他の
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください久しぶりにESTAの申請をしました。来週の木曜日から約一ヶ月アメリカに行きます。数年前とは申請方法も進化していますね。何度も何度もconfirmandcheckをさせられて間違いがないように確認をしました。それでも間違えてました(⌒-⌒;)72時間以内に結果が出る、との事でしたが、1時間もしないで、40分くらいで、Authoriza
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください今夕は、倫理法人会の「倫理経営講演会」に参加してきました。講師の先生のお話しに、九州の航空会社「スターフライヤー」の神対応についてのお話しがありました。私も、同じような経験があるので、今日はそのお話しを・・・2019年の8月に神戸に住む母が亡くなり、葬儀などをすませて母の遺骨をもって札幌に帰る際に神戸空港でスカイマー
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください相互関税の発動と、アメリカ関連ニュースは先行きが心配ですが3人の日本人投手が所属するドジャースがトランプ大統領に歓待されたニュースは嬉しいですね^^今回、私が一番読みやすいと感じた英語ニュースはMLBニュースです。使っている語彙も易しいし、あまり偏った報道の仕方をしていないからです。日本のニュースは、「大谷は映画スターのようだ」
ずっと「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください昨日、マイワンコをスイミングとトリミングに連れて行きました。先ずはスイミングです。可愛いでしょ?お尻をフリフリしながら一生懸命に泳いでいます。^^マイワンコのレン君は、5月に11歳。私の所に来て来月で丸4年。海外赴任する息子のお嫁ちゃんのワンコ。当初は数ヶ月預かり私がアメリカに連れて行く予定だったのが
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください私が講師をしている塾は個別指導の塾なので、学生のノートの取り方、文字の書き方を直接見ることができますが、もうちょっと見やすい字を書こうよ、と言う学生が結構います。自分のノートなので、自分が読むことができれば問題ないですが。英検のライティングの添削をするにも読むのに苦労することがよくあります(⌒-⌒;)理由はいろいろあ
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください昨日も、塾の指導で感じたのですが、今の高校生、単語をきちんと調べない学生が多すぎます(⌒-⌒;)単語をスマホで調べている学生が非常に多いのです。それもgoogleで。✳︎objectはただの例です^^↓↓↓多くの学生は、この画面に出てきた一番上の意味しか見ない!しかもgoogle検索だと例文はついていないし、熟語もついていない
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧くださいここ数日アメリカのトランプ大統領が打ち出した相互関税のニュースで世界中が対応に追われていますね。株式市場も大荒れで(;'∀')私の個人的な意見はさておき・・・このような世界的なニュースは大学受験生、TOEIC等の英語の試験を受験する人にはとても役に立ちます。ホットなニュースなので、国内ニュースでほとんどの方が目にし
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください月初恒例の前月の人気記事のリストです。3月に読んでいただいた人気記事!BEST10記事のご紹介なのですが・・・今回は、大学入試と英検をテーマにした記事を多くの方にお読みいただきました。ありがとうございます。3月も、2022年の記事をお読みいただいています。5年も前に書いた記事をお読みいただけると、やはりブログをやっていて良
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください4月1日から新年度!新しいことをスタートさせる時期。私は欲張りなので、2つの事をスタートさせました。365日ブログを再び私は、2018年11月にブログの師匠、板坂裕治郎さんに出会い、ブログセミナーを受講し、365日ブログを書き始めました。このインパクトありありの板坂裕治郎さんにセミナーでノックダウ
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください4月1日新年度の始まりですね。新年度といえばやはりピカピカの一年生が可愛いですよね^^おっきなランドセルを背負った新入生を見るとほっこりします^^私の孫も、来年は小学校入学の年齢です。自分の子どもも孫も早生まれではないのであまり気にしたことはないのですが、早生まれって1月1日から3月31日までにお誕生日を迎える子どもたちだけでなく、
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください大学受験生を持つ親御さんからのご相談で多いのはリスニング対策をどうすれば良いですか?というご質問です。数ヶ月後の英検のリスニング対策のご相談が一番多いです。英検では2級までは、過去問をしっかりとこなすことです。その試験の傾向をつかむ!過去問を、先読みをしっかりとやりながら解き、スクリプト(
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください今日は、DIYの仲間と、お味噌作りをしました。もうお味噌をこの仲間と作り始めて5年?いや6年?1キロの大豆で作り、4キロのお味噌が出来ます。4キロあれば、私1人では1年分あります^^昨年作ったお味噌は、4月中旬にはアメリカにいる息子ファミリーに持って行きます。私は元々はお味噌作りや梅干し作りには全く興味がなかったのですが、、DIYの仲間
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧くださいドジャース大谷翔平選手東京での開幕2戦目にホームラン!LA本拠地開幕でも特大ホームラン!さすがMVP選手ですね^^大切な時、ここぞ!という時に打つ!大谷選手には特別な才能があるから、当然だよね!そんな声が聞こえてきそうです。そうでしょうか?ここぞ!という時に打てるのは、日頃からの人一倍の努力の賜物です。そして、メンタルの強さ!人一倍の
す「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください3月15日に行った講演会ですが、靴磨きトラベラー佐原総将さん、靴磨きをしながら世界一周をしていて、アフリカ編の報告会を札幌で開催し、友人、知人、そのまた友人知人たちがスタッフをしていたこともあり、聞きに行って来ました。アフリカ16ヶ国を靴磨きしながら回ってきたそうです。普通の旅行者が行かないような国、地域ばかりで、スクリーンに釘
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください広島大学のことを調べていたのですが、非常に興味深い内容を知る事ができました。アリゾナ州立大学サンダーバードグローバル経営学部広島大学グローバル校が広島大学のキャンパス内に設置され、アリゾナ州立大学と広島大学が共同運営しています。GlobalInitiativeatHiroshimaUniversityと呼ばれるプログラムで、
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください今日、塾の授業で、新高3生のM子ちゃん、15日にSCBTで英検2級を受けたはずなので「どうだった?出来た?」と聞くと「受けなかっんです(⌒-⌒;)」「?どうしたの?」「日程間違えてて、9日だったんです」がーん!M子ちゃんは、部活の都合で1月の従来型試験を受験することができなくて、早々とSCBTを申し込んだのです。ずっと私にも3月15
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧くださいこれで今シーズンの除雪も終わり!札幌に住んで15年、こんなに除雪をしなかった年はなかったですね。気温も上がってきたので、12月に雪の下に入れた鉢植えを掘り起こしました^^この下にある鉢植えを掘り出しました↓↓↓今シーズンは、雪が少なく蒸れてしまいお花たちの状態は悪いかな、と心配したのですが・・・意外にも良い状態でした!^
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください先日、とても感動したことがありました。ススキノでふぐ料理店を経営している友人がいるのですが、彼がふぐをさばく包丁を見せてもらいました。これなのです!↓↓↓手前の包丁、25年使っている物です。包丁の柄の長さを比べると手前の包丁の柄の方が長いから元々は新しい向こう側の包丁よりも刃が長かったそうです。それが25年間、研ぎながら大切に使
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください無事に終わったーー^^3月20日(木)令和7年度札幌厚別倫理法人会倫理経営講演会二人の講師の先生をお招きして「倫理経営」について学びました。第一部は事業体験報告。倫理を学び実践することで会社経営がうまく行き家庭が良くなった体験を報告いただきました。本年度は栃木県小山市から高田登氏にお越しいただき、登校拒否だった娘さんがご夫妻の実践でまた
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください先日、TEAPを受けたいのですがというご相談を受けました。私は、これまで6人の学生のTEAP対策をしました。その経験の中でお話しをさせていただきました。私がTEAP対策をした6人は全て上智大学が第一志望でした。上智を目指すならば、TEAP対策をしたほうが良いです。上智大学1号館↓↓↓
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧くださいやはり、移民の国ならではですね。アメリカにいる孫の最新の写真が、プリスクールでのStPatrick'sDayのパレード(室内だけど^^)でした。私たち日本人にはあまりなじみのないアイルランドのお祭りですね。3月17日に開催されます。StPatrick'sDay聖パトリックデーはアイルランドにキ