ブログ記事10,940件
皆さんおはようございます!DevelopのHirokoです:)!!最近のトロントは、秋に近づいてきたのか雨が少しずつ増えてきました。トロントの短い夏もあとわずかと思うと寂しい反面、クリスマスが来ると思うとワクワク♪意外と冬も好きだったりします。笑さてさて、私のブログシリーズとして英語の発音に関する情報をこれから発信していけたらなと思います!意外とよく皆さん思うのが、「発音なんて気にせず英語の文法さえ分かっていれば通じるでしょ。」なんて、文法はもちろん大事です。でも、
今日はこれまでに愛用してきた発音のおすすめ本、4冊を紹介します!ーーー●まずは、辞書的に使える発音本を手に入れよう。ここまで、アメリカ式の発音マップで母音の発音について説明してきました(→こちら)これを見れば、相対的に英語の音がわかるようになります。そして、このマップを見ながら、ひとつひとつの音を確認していくと、ものすごく納得しながら発音を学べます。それぞれのヘンテコな発音記号はどうやって発音するんや?そんなときさっと調べられる本があると便利で
こんにちはSaoです。カタカナ発音で通じない単語シリーズで、とくにネイティブに通じない単語が「テーマ」です。テーマは英語でthemeと書くのですが、もはやテーマなんて読まないのです。なぜテーマという言い方になったのか…という位謎です(調べたらドイツ語のthemaをそのまま日本語読みするようになったのが始まりだそうです)今回はthemeの正しい英語の発音方法をポイントと共にお伝えいたします☆themeは、単語を正しい発音で読み書きできるフォニックスを使いこなせれば簡単に発音でき
新幹線のアナウンスが惜しいなと感じる。◆英語のアナウンス新幹線では駅に停まる前に「現在は〇〇を時刻通りに通過し、10分後に△△に予定通りに到着します。」というアナウンスが流れます。このアナウンスは乗っている側からすると結構有難くて、寝ている時に気付けることもありますし、降りる準備をする時間も確保できます。ただ、すこし勿体無いと思うのが「日本語の後の英語のアナウンスが雑」ということです。せっかく大切なアナウンスをしているのに、話している英語が日本語英語もいいところ。
お久しぶりです!1月から4月までFunctionalMedicineという新しい概念の医学を勉強していました。約3ヶ月のトータル33時間のオンラインコースで、週に3〜4時間やればいいなら余裕で出来る!と思っていたのですが仕事と子育ての中やりくりするのがなかなか大変で、まったくブログまで手が回らずこれは将来的にやりたい事につながっているので発信していきたいと思ってます。基本概念は「健康は食事から作られる」「食事を変える事によって症状を改善していく」「病気の根本から治療する事を目指
FlashlightCrazyさんのACEBEAMP20とWeltoolF11R比較テストです英語の発音・ボキャブラリ・イントネーションからオーストラリアの方でしょう字幕が英語だけで、AI翻訳(Text)も"BloodyCrazyCool"を「血まみれ・・・・クール」etcだったので訳してみましたAcebeamP20SBT90.2vsWeltoolF11RSFT40https://www.youtube.com/watch?v=mvnU
こんにちは。英会話の勉強方法っていろいろあるので、これが一番いい!なんてのはわからないのですが、英語の歌を歌うのもいいと言われています。英語の発音は日本語の発音にないのもあるため難しかったり単語一語一語発音しないので、聞き取りづらかったり。なので、英語の歌詞を見ながら、歌を聞いて単語と単語がつながって発音されているところなど聞こえたように真似をする!ワンフレーズごとに繰り返し練習をして、コピーして歌えるようになれればいいですよね。
╲英語絵本をご家庭やお教室へ!╱豊かな日本語&英語力を持つ親子を育てる(社)音読協会の本澤愛です!音読協会の設立経緯はこちらミュージカル「Annieアニー」を観に行ってきました!アニーはずっと前からら子供たちといつか観たいなと思っていたミュージカルだったのですが、子ども二人も小学生になり、娘の方は幼稚園の頃からずっとミュージカルをやりたいと言っているし、ベストタイミングかなと思って鑑賞することに決定。鑑賞した場所は、東京の初台の新国立劇場。自宅か
お散歩仲間の毒舌夫人と一緒に犬を散歩させておりましたら山道で毒舌夫人と同じくらいの年頃の女性とすれ違いました。あちらも犬を連れていたのでしばらく犬談義などしたところで毒舌夫人が「ところで今までお見かけしたことがないお顔だけど、普段は他のところを歩いていらっしゃるの?」「ええ、山を二つばかり挟んだあっちのほうを・・・友だちがこの近くにいるので時々こっちに遊びに来てはいるんですけどね」「あら、お友達ってどなた?私はここに長いこと住んでいるからきっ
さいきんの地味にイライラすること!!旦那が子供のホームワークをみてるとき娘とホームワークしてる時に英単語を読み上げる普通に読み上げれば良いのに発音良くして読み上げようとしてることその間違った発音で娘が覚えたら困るのよ英語なんて全然わからないのだから読み上げなくて良いわ。だいたい授業参観でHowareyoufellingtoday?と子供たちに言われて何言ってるかわからず答えられない人よ💦そして病院の駐車場代金『娘、地獄の採血』娘が、トイレでオシッコす
こんばんは!Machinakaです!今回は映画の批評、、ではなく、ちょっとしたコラムを書いていきたいと思います。ズバリ、映画で英会話を学ぶ本当のテクニックを大公開!!!!はい、自分で言うのもなんですが、、よくある記事です(°∀°)bうん、例えば「英語映画で」って検索すると無限に関連記事が出てきそうですね(´._.`)そんな中、なんで私が今さらこんな記事を書くのか、、映画ばっか見てたら本当に英語
カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2025Allrightsreserved.仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。★を@に変えてください。ブログ記事の転載、複製は禁止しております。
2022年夏からアメリカ駐在に帯同中の新米駐妻さっぴーです!娘(小学2年生)と息子(年長)がいます。失敗や悩みも多いですが「なんとかなる」「まいっか」を合言葉にドタバタの日々を楽しみながら現地レポート(ただの日記)を書いています!こんにちは。突然ですが、英語の発音の疑問を1つ解決できたのでご報告です。私は今年の春からオンライン英会話のネイティブキャンプをやっています。基本的に毎日やって習慣化してたんだけど、最近は子どもたちの夏休みでなかなか時間が
イギリス英語発音スクールStellavoceの高島まきです。正統派イギリス英語の「発音・リズム・イントネーション」を学んで、通じやすく聞きやすい、よりよいコミュニケーションを手に入れ人生をより豊かにするお手伝いをしています。はじめましてのかたはこちらをどうぞ。なぜ良い発音を身につけることが大事なのか、についてもお話ししています。===========東京オリンピックが近づくにつれ、閲覧回数が増えているこの記事、再掲します。元々はオリンピック招致プレゼンの直後、2013年9月
おはようございます。本日のレコード視聴は、日本のグループ・サウンズ(GS)のバンド、ザ・タイガース(TheTigers)です。「スマイル・フォー・ミー」(Smileforme)は、ザ・タイガーズが1969年7月に発売した11枚目シングルです。既にGSブームは完全に終焉を迎えている時期となります。この時の収録メンバーは、岸部シローが在籍していた時期となります。※・レコードジャケット表紙写真提供:雑誌「セブンティーン」?この頃、外国で収録することがあるステータスが存在する様に言ってま
こんにちはゆみきちです。遊びに来てくださって嬉しいですありがとうございます息子が22歳ゾロ目になりました息子が生まれた2001年のまさしくサンクスギビングディナーをホストファミリーのママ側の家族総勢60名ぐらいで集まってた時んもしかしてこれが陣痛って痛みがお腹にきて、周りの人が盛り上がりすぎても自分が冷静を保てなさそうだったのでなにも言わずに早々に帰路についたあの瞬間を思い出しました。ナツカシーそして、翌日に生まれたんですよねぇ
オリラジ中田敦彦さん(あっちゃん)のYouTubeをよく見ているのですが昨日の動画のテーマが<br>"日本人は英語がなぜ話せないか?”というとてもとても興味深いタイトルの内容だったのでワクワクしながら見てみると、、、あっちゃんの話が全然頭に入ってこないのですなぜならうしろのホワ
すっかり遅くなりましたが3月に受験をしたEPT®英語発音テストについて数回に分けてご報告したいと思いますご興味ある方の参考になれば嬉しく思います以前のBlogでも述べましたが…前回受験をしたのは2021年1月2020年11月に英検1級に合格し気持ちが高ぶっていたのでしょうね発音の力も確かめておきたくて受験を決めました。英検1級の2次試験で発音で9点をいただいたのでちょっと舞い上がっていたのかもっと良い評価が出ると思っていたのに結果は結果は85点…
こんにちは、英語発音矯正コーチの飯塚まいこですゴールデンウィークも終盤に差し掛かってきましたね皆さんはどのような連休を過ごされましたか?我が家では、私が1歳の子供と家で過ごし、夫と8歳の娘は、手長えび釣りに出かけました手長えびは、まだシーズンではなかったようで1匹、ハゼが3匹釣れたそうです手長えびは6月頃から本格的に釣れるそうなので、またその頃釣りにいくそうですさて、今日は私が発音矯正コーチとしての道を歩むことを決意してから取り組んだことをお話したいと思いますまず
現在、アメリカでは人口の約25%が家では英語以外の言語を話すと言われています。特に都市部は、英語がネイティブではない人が多く、ロサンゼルスはスペイン語圏からの移民が多いことでも知られています。現在、初級の日本語をアメリカ人大学生に教えている私は、時々学生の「英語の発音」を日本語風に直さなくてはいけません。それって変な話だと思うのですが、英語の音で地名やカタカナ語を日本語の文に入れて話すと通じないこともあるからです。けっこう難しいのが「ロサンゼルス」の日本語風の発音。カタカナ表記でも
英会話レクシスとプレシャスネットがコラボ企画した英会話講座、ママもお子様と一緒に英語が楽しめます英語は楽しい!とお子様に体験させてあげましょう【講座内容】0歳~3歳未満のお子様対象クラス。外国人講師による親子で楽しめる英会話講座(40分)です。子供が大好きな先生なので、泣いてしまっても上手にあやしてくれますよ~。ママも一緒にプチ英会話で楽しく、充実した時間を過ごせますパパだけでも、ご一緒でもご参加OKです一度でもプレシャスネット英会話講座にご参加の方は、英会話レクシスさ
もっと通じる英語に!I'llは「アイル」でいいのか?YouTubeに新しい動画を出しました。機能語の発音シリーズの4本目。「I'llは「アイル」ではない!?」ですこれは昔から気になっていた問題。以前、このブログで何回か書いたと思いますが、ネイティブはI'llを、律儀に[áɪl]と発音することは少ないのですなぜってこれは機能語だからです。なので弱くなりやすいのですそもそも、[áɪl]という発音は、口の動きが大きく
2020.2.8に放映されましたミュージックフェアからの動画です。透き通るような綺麗な歌声に、きちんときた英語の発音。この涙は役になりきっての涙なのか、、、、春馬君自身に投影しての涙だったのか、、、、目は心の窓と言います。この時の春馬君の瞳がとても儚げでもあり、悲しげでもあります。録画された日はいつくらいだったのかな?「Myfavoritemusic1」さんがYouTubeに2020/10/08に公開されたノーカット版と2020/07/11に公開された二
こんにちは、みなさん!私のブログへようこそ!英語で人生好転・人格変容コーチのYoshiyasuです。英語を通じて良い人生を実現する方法また英検合格のための情報等をご紹介しています。“Figuresdon’tlie,butliarsfigure.”「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」マーク・トウェイン今回は、英語学習における脳の傾向性診断とそのメリ
「What'syourfavoritebeverage?」「あなたの好きな飲み物は何ですか?」と、聞いています。「ワッツユアフェィヴレッベヴレッジ?」のような発音になります。以前、生徒にこの質問をしたときにまったく通じませんでした。。。😭beverageのところが通じなかったようで、、、「キリンビバレッジ」と言ったら、「!」の反応があり、「What'syourfavoritedrink?」と聞いたらすぐに通じました😄beverage
---------------------------------------------------------ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)---------------------------------------------------------ontherocks(破綻をきたした)「順調と思えたことが破綻をきたす・困難に直面する・難しい問題にぶち当たる」という意味で、be動詞の後に付けて使います。人間関係やビジネスのプロジェクトについて用
テレビを見てて、「ん?!」と思うカタカナ表記ってないですか?私が気になっているのはメーンメーン料理メーン司会者本日のメーンはっていう表示英語ではmainと書きます。このmain真ん中のaiは英語のアルファベット読みになるので「エイ」と発音します。なので、音的には「メイン」になります。(厳密には英語発音をカタカナ表記にはできないので少し違ってきますが。。。)じゃあ、なぜ、日本語ではメーンとのばす音で表記されているのでしょうか?気になって調べました(笑)なんと!!!「外来
もう1月も終わり!早い・・・・・ただいま、春の新規生徒さん募集中です。募集クラスは小学生基礎コースMrs.Masuda'sEnglishClassでは発音にこだわり、フォニックスを取り入れています。なので、始めから読み、書き、聴く、話すに均等に取り組み、大学入試のための共通テストにも役立つメソッドで教えています。英語レッスンを最大限に生かすため、基本週2回のレッスンで英語マインドも育てます。募集クラス月&木
MIRAIEnglishのブログへようこそ!手遊び歌は「PeasPorridgeHot(ピース・ポリッジ・ホット)」をご紹介します🎵英語圏の伝承童謡(ナーサリーライム)であり、マザーグースの一つとして広く知られています。その歌詞はとてもにシンプルで、繰り返し歌うことが特徴的です。◉どんな歌?歌詞Peasporridgehot,Peasporridgecold,PeasporridgeinthepotNinedaysold.Somelikei