ブログ記事42,602件
こんにちはたつとらですいやまさに今この状態→でろんちょ黒帯英語頑張ってる皆さん、生きてますか?黒帯英語十二段⑦をハァハァ言いながら読んでる皆さん。(※変な意味ではない)たつとらはもうダイイングメッセージを「アホですいません」にして倒れる気満々です。ていうか血反吐吐きながらやっとこさ読み終えるか否かって時に次の黒帯発刊の通知が来て「ぐへぇ」ってなるの黒帯英語あるあるですよね。あと経
彼とは知り合って7年ですが、2人で海外に行ったことがない...まぁ彼はつい最近まで奥さんがいたし、夢のまた夢でしたでも、絶対に出所したら海外を視野に2人で行動していきたい。彼の性格は海外での方が生かされると思うからそして、私も海外に行くといろんな価値観に触れられるのが好きだし、もちろん日本は大好きだけど"〇〇せねばならない"とか"普通はこうするべきだ"という枠がありすぎるもちろん日本の常識があるからこそ"おもてなし"があったり、サービスの時間に遅れたりすることもなく
**これは、1年前に書いたブログだ。_______________________________________私は、去年の11月に、中学のPTA本部を辞めた。LastNovember,IquitthePTA.私がPTAに在籍していた7ヶ月は、言葉に表せないくらい辛かった。The7monthsIspentweresobadIcan’tevenputitintowords.辞めて次の日、調子が悪かった。この経験について、いずれ記事
自分の最終的な目標は2つある。まずひとつは、映画館のスクリーンに「字幕生澤雄一」と表示すること。それからもう一つが「訳生澤雄一」と表示された本を出版する(本が出版される)こと。本当はどちらかに絞るべきなのかとも思うが、結局出版翻訳と字幕翻訳って「文芸」として見た場合に共通する部分が多い気がして、両方の勉強をしている。専門分野がないので実務翻訳は正直苦手。それでも、無職の不安から、実務翻訳でも自分に向いていそうなのがあると時々トライアルに応募したりもしている。
先日、家でいきなり長子が叫ぶので何かと思えば。長子「(次子の着ているTシャツを指さして)あああー、わかった!これ、”窒素、酸素、鉄、アルゴン”って何だろうと思っていたら、”NoFear”なんじゃないの?」↓女子のTシャツなるほど、その視点はなかったねぇ、でも確かに、NoFearなんだろうねぇ、などと皆で話しておりました。その晩、お風呂に入った次子が次子「NoFear以外にも元素記号で、Tシャツに書けそうな英単語や文章がいろいろと作れるんじゃないかと思って周
英語の発音を習得済だと自分の言いたいことが相手に伝わる相手の言っていることが聞き取れるという大きな利点がありますが、その他にもこれまでブログ記事で書いてきましたように、自分の英語発音はどう思われているか?が気にならない英語の発音習得で時短が実現♪発音記号がわかるという強みといった嬉しい結果が伴ってきます。ですがメンタル面でも大きな違いがありまして、これは私自身が実際に経験したことですが、発
先日の、中3向け模試復習授業にて。県内平均点を見ると、英語の得点が40点台とダントツ低くなっていました。生徒らの答案を見ると、文法もできていないし、長文の答え方もなっていません。でもこれはまあ無理もないかと。中1、中2の間は定期テスト対策として教科書ワークに力を入れてきたので。入試で得点するためのさまざまな文法や熟語表現、長文の答え方などの知識は4月から12月にかけてしっかり仕上げてまいります。その流れで私は生徒たちに言いました。英語ができない人は入試では
こんにちは、english-chanです。娘は、しばらく塾無しでやっていくことになりました。中学3年生の頃に、自学自習が身についていたので、暫く様子を見て行こうと思います。ただ、英語は高校3年生になるまでに完成させておきたい、英検準1級を取得して欲しいです。そこで、英語の勉強方法について、娘と話しました。娘は、準1級を勉強するなら、単語帳もいままで使っていた、出る順パス単準1級をしようとしました。でも、私はこの方法は違うと思うんです。今までは、公立高校受験に必要な英
英会話定番レシピ5月度[説明型②]英語は配置の言葉He'sinthegarage.:彼はガレージにいます📝今回のドラマショッピングモールに行きたい息子。父親がどこにいるのか母親に尋ねています。Son:Hey,Mom.CanDadgivemearidetothemalllater?➡:ねえ、ママ。後でパパにショッピングモールまで送っていってくれるかなぁ?Mom:You'dbetteraskhim,notme.➡:私じゃなくて、お父さんに
最近家族でやり始めたことがありまして。『新年度☆始めること』春休みに入ってから子供たちの起床時間が8時半ぐらい。しかも私に起こされてやっとこもっと早くに起こせば済む話なのですが、朝ドラ『カムカムエヴリバディ』が大詰めで…ameblo.jp↑↑↑月1だけどピラティスを始めまして、それから毎日ストレッチをしています。恥ずかしいくらい硬かった体ですが、一ヶ月やり続けて少しだけマシになりました一ヶ月もやればベターーッとお腹くっつくくらいになるかと思ったけど、程遠いですナゼ…目指せY字開脚を
英会話定番レシピ4月度[他動詞②]目的語には目的格Don'tyoulovemeanymore.:もう私のことを愛していないのですか?📝今回のドラマサンドラが恋人のマサミチに別れを告げています。Sandra:I'mreallysorry,Masa,butIwanttobreakup.➡:マサ、本当に申し訳ないんだけど、別れたいの。Masamichi:What?Don'tyoulovemeanymore.➡:何?もう俺を愛してないのか?
レアジョブ受講履歴を見返していたら、3年前は5月から10月までほぼ毎日受講していた私うそー!誰これー?!(自画自賛)こんな感じで。す、素晴らしい。(過去の栄光)当時はほぼ毎日同じ先生で予約していて、話が面白くて、おすすめの韓流ドラマを教えあって観た感想を話していました。フィリピン人は韓流大好きですもう1人の先生はゲイで、職場の恋愛について聞いたり、仕事について話していました。今はレアジョブの先生を辞めていてFacebookでお友達です。でも、私が話すのはちょっとだけで、ほとんど先生が話し
木曜日はその週のテーマについてパートナーのお二人の意見を聞く↓その内容について先生からの質問に答えるという進め方月曜日から水曜日までの3日間を踏まえての応用編です内容を何となく把握することはできても質問に答えるには集中して聞いてないと答えられません…ちなみに今週のテーマはWhatareyouinto?一度の放送では答えられないのでたいてい何度も聴き直すことになりますある意味一番疲れる曜日ですでもその後にはラジオ英会話も聞かなければならない
グランドピアノ2台が並ぶレッスン室千葉市中央区蘇我ピアノとリトミックと英語ピアノの教室ボナールピアノ教室リンクボナールピアノ教室lit.link(リットリンク)ピアノ・英語でピアノ・リトミック、千葉市中央区蘇我にあるボナールピアノ教室です♩・ピアノコース子どものピアノレッスン(3歳〜)大人のピアノレッスン(高校生〜シニア)英語でピアノレッスン(3歳〜小学3年生)・リトミックコース(1歳〜6歳)、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアl
こんにちは、Akkoです。お立ち寄りくださり、ありがとうございます。今日のエンゼルスは、テレビから応援でしたが9回裏、大谷選手の同点ヒットからのレンドンのサヨナラヒットに痺れましたー❗️久々のタイムリーな活躍に、見てる方が勇気をもらった感じ。明日からの1週間も頑張れそうですさて先日、アメリカ人の友達から教会のSpringTeaに一緒に行かない?と誘われて面白そうなので、二つ返事で快諾。平均的な日本人?らしく、時に神社にお参りに、お葬式はお寺で、特別な信仰はない私。教会
ご訪問ありがとうございますOBA(オバ)さんと申します。HSP(繊細気質)の37歳4歳の子持ち扶養内パート主婦です。元浪費家のマキシマリストがミニマリスト志望に転身。シンプルライフを送りながら暮らしと心を整え中です。自己紹介はこちらからどうぞどうも、OBAさんです。今日晩ごはん作っているときに、ほんだしをぶちまけて落ち込む。なんでだよ、ちくしょう。使い切る暮らしを目指してるけど、こんな形で使い切りたい訳じゃないんだ。たまたま料理中に見ていた私が好きなYouTu
Tomywonderfulreaders,Iwantedtosaythankyoutothoseofyouwhocontinuetoaccessmyblogdespitemyirregularupdates.不定期的なブログ更新なのにアクセスをし続けてくれてるあなたは、感謝を申し上げます。Iwilldomybesttokeeplessonsregular.今後、適的にレッスンの更新をするように頑張ります。Itwasa
先日、海外のドキュメンタリーシリーズを見ていました最近ついつい見てしまうんです『ラグジュアリー・シドニー~超高級住宅ドキュメンタリー~』オーストラリアのシドニーを舞台に不動産業界のエージェントたちが高級住宅をめぐって駆け引きを繰り広げるというドキュメンタリー私は一時期シドニーに住んでいたので懐かしさを感じる…かと思いきや、まったくそんなことはなくだって億を超える高級住宅とその地区しかでてこないんですでもまぁ、ハーバ
海外旅行渡航歴はざっと40回のアラフォーアラフィフ世代ですいい年して英語の勉強かと思われるかもしれませんが、理由があって英語の勉強を約10年前からやり直し始めました。まだまだ完全にゆるゆるペースだから未だに英検準一級にも届かない(お陰様で2020年に取得できました)なので今年は取得することを本気目標にしてみたのですもちろん主軸は違うところにあるのです✨こちらはコソボの記事です。隣の国のアルバニア人であるマザーテレサの像がコソボにあり、宗教的な対立から平和を願い、ビザンチン様式と
いつもの日曜日スマホのアラームで起こされた午前今朝はいつものように独り早起きしてコーヒーを飲むでサンデーモーニングまずは「ウクライナ情勢」民間人に被害が虐殺。。拷問。。あってはならないことが起きているなんとかならんかなぁとか思うそれから「上島竜兵さんの自殺」悲しすぎる。。ネガティブな事とは真逆な世界の人と思ってただけにびっくりしたしショックだった昼前から履歴書の志望動機を修正回数を重ねてだんだんいい感じのモノができてる
こんにちは〜Cozyです。ブログ10周年記念、英会話を身につけるロードマップシリーズの続きです!ちょっと空いてしまったのでまずは前回のお話の復習から。まずは入口と出口から英会話を身につけるには、5つの力のうち、音の入口と出口、、、すなわち音を聴き取る力と発音する力。上図のピンクの部分からスタートすべきだという結論でした。(その理由はこちらの記事)『英会話習得でまず何をすれば?ー【答え】音の"出入り口"から
こんにちは、naoです。一緒に語学の勉強を始めたブロ友様方、その後は続いてますか〜。わたしは、ほぼ生活の中心が英語の勉強になるほどになって来ました。大人になってからの語学の勉強は、英会話スクールなどに行かない限り、他人(学校や塾など)に干渉される事なく、自分のペースで進める事が出来ます。一方で、干渉されない分、モチベーションが保ちにくいです。わたしは元々、点数など目に見える形で進歩(もしくは後退)する事が好きな性格なので、それを利用しての勉強方法をしております。今回は、これらの勉強方
高校3年生の夏から不登校になった娘紆余曲折ありましたが通信制高校に転学した後無事卒業を迎えることができました。いよいよ旅立ちの時が迫っています。最近は自分の気持ちの整理がついたのかすっかりうつ抜け表情も明るくなりました。やりたいことがあると積極的に出かけていきます半年前に海外留学すると決心大学受験はすっぱりと止めました。マイペースで準備を進めております。英語の勉強も文句いいつつやっていますし留学斡旋業者とのやり取りや書類の準備など早めにしておけば楽なのにギリギリに
アネモネです。2022年1月飯田橋のフランス語専門書店「欧明社」が、2022年2月末で閉店するとの一報を受け、色々買って来たものの、まだ、読みたい本があったことに気付き、次の日、父に車で欧明社まで行ってもらいました。一番の目的は、ジュール・ヴェルヌ作品を買うこと。で、この3冊を買って来たのですが。帰宅して、やっぱり、『80日間世界一周』と、『海底二万マイル』も欲しくなった。で、次の週に、三度目の欧明社。洋書は高いので、いつもじっくり選んで、厳選して買うの
息子、昨日から学校に通っています。同じ塾の一番成績が近い子とは、お互いに合否の話は出来なかったといいます。彼も、息子とは違うNN生でした・・・お互いに頑張ったよねという話はしたそうです。↑うちの息子、国語苦手なので、他の子を傷つけないように、合否に関しては、相手から言ってくるまで聞いてはいけないことを、コンコンと解説してから学校に送り出しました。我が家の地域では、私立受験よりも都立受験生が多いです。そして、結果は来週とのこと。都立は都立で激戦ですよね。でも、息子
三男と英語の勉強を始めて3日昨日の夜はどっかーんとしそうになったのねだって午前中にやったことをすっかり忘れていたんだもんいかん、いかん、怒ったら私の負け自分を怒らないように応援したけどこんな顔になっていたに違いない今夜は終始和やかに復習しましたでね、I'mgoodatが出てきたからI'mgoodatオラクルカードリーディングって話したら普通にスルーされてその光景を見ていた次男がめっちゃ無視されちゅうって笑うから再度I'mgoodatオラクルカードリーディングと
こんにちは!シカゴ在住のtaoponです初めてのアメリカ生活を記録していきます20年4月~会社を休職、キャリア迷走中につき、アメリカ生活を自身の転機にするヒントも日々探索中前回、娘たちの英語力について書きました。結構前になってしまいますが、ESLの先生が開催してくれた保護者会に参加しました。トピックはUnderstandingandSupportingAcademicLanguageDevelopment~言語学習の発達の理解と支援~Acade
こんにちはオーストラリア暑すぎん?私さっそく夏バテでぶっ倒れてたよおととい今日のこの記事である程度英語ができる人はこのブログに要はなくなるでしょうそれでもいいんです私は少しでも英語の試験特にIELTSに苦しむ人々がPTEと出会って対策を正しく行い目標のスコアを取れればいいなと本当に心から思ってイッル偽善じゃない!偽善じゃない!偽善だったらここまで時間割いてブログなんて書かない!(誰も偽善だと言ってない)ひとりごとはここまでにし
あいちゃん英語の話、英単語テストやらかし再び。day…bayからの…dey…9・10・11・12月…〜ber…bar…つ、次こそ、合格点目指そう練習してるのに…注意散漫?まだちょっとアルファベットに慣れないのでしょうね。が、頑張って!アメリカ人だってさ、結構綴り間違えたりするし、アメリカ人の子供だって、何度も練習して読み書きが出来るようになるんだよね。練習、繰り返しと慣れ、時間の問題だよ。可愛らしいものと思って見守ってます。今回は小テスト結果自分から見せてくれたのでメンタ
海外留学のお誘い人事調整のため陸幕の野特補任担当YG3佐が突然、俺のところにやって来た。この落ちこぼれ3佐に何の用があるのか?「〇3佐は留学する気はないかな?」(この人は藪から棒に何を言うのか?)「何の留学ですか?」「米国海軍大学院の国防資源管理課程、OR(オペレーションズ・リサーチ)の教育だよ。今週末まで考えてくれるかなー」「はい、分かりました」直ぐにハゲの研究課長ON1佐に呼ばれる。これはチャンスだから必ず行った方が良い。家族と相談して返事をするように言われる。なぜ俺