ブログ記事85,873件
昨日いつもの手賀沼近くの公園を通りかかったら、花火打ち上げの告知を発見。地域の町内会が主催して上げるみたい。夕方になって打ち上げ場所を確認しに行くと、地元の高城煙火店の車が。花火師の方が準備をしてました。見ると4合玉くらいかな?もちろん小規模で時間も短いでしょうけど、今夏初めての花火ですので早速撮影準備に。地域の町内会がお金を出し花火を打ち上げる、でも密になるのを防ぐために事前告知は公園内の看板だけ・・・19時の打ち上げにはおよそ百人ほどの見物客が。三脚立てて写真を撮っている人は
足立の花火久しぶり今年開催やったね。「第45回足立の花火」は7月22日(土曜日)に開催します一般財団法人足立区観光交流協会および足立区は、「第45回足立の花火」を7月22日(土曜日)に開催することを決定いたしました。新型コロナウイルス感染症の影響により中止が続いていた「足立の花火」。4年ぶりの開催となる今回も、都内大規模花火大会の先陣を切るスケジュールとなりました。
昨日は朝からJアラームなる聞きなれないテレビ画面と音とビックリしました平和を切に願います。昨日8月29日(火)は外来受診日でした今回は前回受けたマルクの検査結果(先生)マルクの結果ね、悪い細胞は、全然ほとんど見当たらなくなってたよ~私%にするとどのぐらいなんですか?1000個の細胞のうち、2個だね!私おおぉ~前回の移植後100日判定のマルクでは2%でしたが今回は0.002%になり、完全寛解に
「翔ちゃん…お願いがあるんだ…」台風の影響を徐々に受け始めた鹿児島から戻った夕方、明日のフライトに備え、二宮の元へ気象データをチェックしようと翔が行こうとした時だった。深刻な顔をした相葉に翔は呼び止められた。移動の電車内に大切な書類を忘れたという。聴けば忘れた書類は会社に知られたら厳重注意されるのは間違いないモノだった。「ヤバいじゃないですか!それ!見つかったんですか?相葉さん。」「うん。ありがたいことに直ぐに届けられたみたい。でも忘れ物センターにあるんだって。それで翔ちゃんに
いつもブログを読んでくださってありがとうございますたくさんのフォロー、いいね☺︎とても嬉しいです義母との過去のやり取りを綴っています。気弱な嫁が苦手な方はスルーしてください。2日目の夜は、花火大会を鑑賞した。地元では大きな花火大会らしくて、わざわざ有料の観覧チケットを買って鑑賞した。義両親というか特に義母は、地元愛が強くて〇〇(地元)の花火大会は素晴らしい!〇〇が一番凄いわよっ昔は、無料で見られたそうだけど、〇〇の花火大会は素晴らしいので、どんどん人気が出て有名にな
雨がポツポツ降って来ましたが水面は穏やかです。とくさんがたくさんの情報を送ってくださいました。皆さんとシェアさせていただきます。とくさんありがとうございました😊-----------------------------------------------------------[お知らせ]💞2023春馬くんの誕生日企画💞他にもあるかもしれませんが、一応目についたもの貼り付けときますね😉皆さんありがとうございます!三浦春馬Birthday花火大会in仙台https://camp
1960年はまさに私が生まれた年でその頃は団地の2階に住んでいた。昭和の典型的な団地だけど、トイレは水洗で、その頃としては進んでいた。実際周りに水洗トイレなどなかった。もちろんしゃがむスタイルだったけど。ボットン便所知ってますかね今の人は知らないだろうけど、それではなかった。むしろその後自分の家を建て引っ越してから、ボットンになった(汲み取り式)生まれた時はまだテレビ📺などなかった。多分1964年の東京オリンピックに合わせて、爆発的にテレビが普及
相葉マナブ今週は春キャベツ気を衒ったような使い方といういのではなく家庭で手軽に作れて我が家のではないレシピ早速我が家もよく食卓に上るキャベツ炒めならぬキャベ玉ベーコンの代わりに豚肉を使って作ってみた家人はこれは美味しいとご満悦週末にはピクニックサンドを作ってみようちょっとした工夫がより美味しくなって食卓を賑せてくれるのが嬉しい名店のレシピふっわふわのパンケーキ一度食して見たい澤部くんがお隣にはいないのが寂しいが時間があえば今後も参加して
読んで下さりありがとうございます😊優男だと思っていた年下彼氏が結婚するとモラハラ夫に豹変しました。想いのままに現在までを綴っていきます。前回の話↓『彼氏の非常識すぎる行動』読んで下さりありがとうございます😊優男だった年下彼氏が結婚するとモラハラ夫に豹変しました。想いのままに現在までを綴っていきます。前回の話↓『最初で最後の母…ameblo.jp夫の住んでいて私の従兄弟が住んでいる地域で花火大会がありました。「どうせならこれから長い付き合いになるだろうし従兄弟さん達
鹿児島県霧島市隼人町現在小雨隼人町本日は3年ぶりに龍馬ハネムーンウォークが開催されました|龍馬ハネムーンウオークin霧島龍馬ハネムーンウオークin霧島|【開催日:2020年3月21日/22日】霧島の自然や歴史を楽しむウオーキング大会を開催いたします!!ryoma-honeymoonwalk.com河川敷に出てみると沢山の方が歩いておられました日中は曇りで歩きやすかったのではさて、晩酌も中盤お酒をもう一杯!何飲もうかな
にほんブログ村応援よろしくお願い致します🐦更新の励みになりますそらちゃんケージの前に来てにっこり微笑んでくれました横浜みなとみらいの観覧車がある夜景大黒橋から撮影横浜みなとみらい花火大会ビルの展望台より撮影男料理手作りハンバーグトマト🍅サラダ添えにほんブログ村応援ありがとうございました🐦更新の励みになります
今夜は、地域でも大きな「花火大会」が催されます。お天気は・・・・「くもり時々晴れ」気温27℃の予報です。が、開場は、大渋滞の予想。そこで有線TV(OCTV)yaPCで拝見することにします(*´Д`)。。。お出かけの際はお気を付け下さ~いne。。
2018年9月20日=虎哲生後3594日、北海道2018の記録記事、21日目の8です。洞爺湖ロングラン花火大会の続きでしゅ。ビビってるボクでしゅ。湖面でパ~~ン。破裂音、嫌いでしゅ~。洞爺湖ロングラン花火大会とビビってるボクの画像をどうぞ。洞爺湖ロングラン花火大会、もう一回続くでしゅ。21日目の9につづく。
48歳まなと申します。体大きく少々肥満気味、勉強大嫌いな息子小3。低収入生活で毎月カツカツ生活ですが、息子といかに健康で明るく生活できるかを一番に考えています。更年期真っ只中…お盆かぁ…なんだか昔みたいにワイワイガヤガヤ賑やかお盆とは程遠い、しずーかな特になにもないお盆だなぁ。今日は実家へ。実家には母がいます。70代後半。父は15年ほど前に亡くなりました。突然死でした。母が毎年お盆の飾りをしています🍆🥒息子と手を合わせお線香をあげ、「じぃじ、いつも見守ってくれてあり
前回のブログでラストケモが嬉しすぎて調子に乗って最後の副作用よバッチщ(゚Д゚щ)コーーーーイなんて言っていたら。今回の副作用…めっちゃ!強烈バッチщ(゚Д゚щ)コーーーーイを取り消したいっす…調子に乗ってホントスミマセンデシタなぜか今回はドセ3回目までの副作用の流れと全然違う。今までは4日目あたりからなんとなく口内に違和感を感じ、5日目にドーーーーン!!←語彙力!だったのに。。今回はわずか2日目の夜から副作用に苦しんでいる。ただこれは自業自得なのかもし
3月26日(日)15時30分~17時30分@#新宿バッシュ#疾風迅雷舞!☆☆☆☆〜ネタライブ〜開場15時20分開演15時30分終演17時30分会場#新宿バッシュ住所新宿区歌舞伎町1-28-3武井ビル2Fhttps://amba.to/2Y7v0Svチケット:1200円配信(アーカイブ有り)https://bit.ly/3ltD5kC#ダンシングヒーロー#サツキ#ロビンソンズ#バッチトゥース#フタリシズカ
最近ののんちゃんのお気に入りスポットですいつもここでお昼寝していますかわいい旦那がうちの実家に2泊してくれましたおとといは実家から見える花火大会でした一緒に見れてとても嬉しかった赤ちゃんにも見せたかったね一緒に見たかったなと言ったらきっと見てるよと返してくれました綺麗でした見せてあげたかったいや気持ちは一緒に見ていたよ家族で見ていたよ昨日は一緒に映画を観に行きましたキングダムIIですこの前はワンピースを観に行きましたどちらも面白かったです
2017.08.02バスツアーで長岡まつり大花火大会へ長岡到着まで編バスツアーを利用して、日本三大花火と言われる新潟県長岡市の長岡まつり大花火大会へ、行って来ました有料椅子席を選んだ価値がありましたお腹に響く迫力、首が痛くなる程に見上げる近さ空一面に広がる花火、良かったです今回はVIPツアーのバスツアーにお世話になりました団体椅子席付きプランで、東京&新宿発、大人ひとり17,000円くらいしたはず私にとっては、かなり良いお値段ですが・・もう少し安く、自由席のプラン
おはようございますなぜか浴衣で切符売り場です夏祭りに着て行きたかったのですが突発性発疹でいけず治ってから浴衣でお出かけしましたそしたら娘は駅の切符売り場にドハマりずー-と居座っていました電車には乗らずに、、、です駅以外では不機嫌爆発してたので全然二人で映え写真が撮れませんでした私のも娘のも二部式になっているセパレート浴衣です👘上下別れていて、洋服みたいに着ることが出来るので、着付け
旦那のまーくんが突然死んだ時のことを振り返っています。『初めから読む』旦那のまーくんが死んだ8月の初め、私たちはまーくんの実家に帰省してしました。10日ほどの滞在。そこで私たちは仲違いをしそれがそのまま一生の別れになりました。仲違いの発端それはまーくんの故郷で花火大会がある日のこと。花火大会には義両親もつれて皆んなで見に行く予定でした。まーくん曰く『日本一美しい花火大会』だと。いつか連れて行きたいと。ずっと言っていましたが、なかなか機会がなく
「やっぱり格好いい!きっと翔くんなら浴衣似合うと思ってたけど、思ってた以上に格好いいよ。翔くん!」「そんなことないよ。智くんのほうが浴衣姿、素敵だよ!」智に連れて来られた貸衣装屋で浴衣を着付けて貰う。チケットのサービスだと言う。「お二方ともお似合いですわ。なんて言うか、お二人揃うと更に粋ですね。」店員の笑顔に送り出され会場への人波に智と翔はのまれていった。「ゴメンね。翔くん、花火好きじゃないのに。オイラ、一度ちゃんとした花火大会を観たくて。どうせなら、やっぱり翔くんと観たい
私は、昔からシルクドソレイユが大好きで毎年母と公演を観に原宿に行っていたのですが、また2月アレグリアが始まるので、速攻、雑草くんがチケットを取ってくれたのですが、アダモちゃんと揉める前から違和感あったのですが、大人2枚、子供1枚を買ってきたのですよ以前、アダモちゃんは何をしても無感情で感動もしないし楽しめないから、今まで様々なレジャーに連れて行っても、別に、、、という感じで付き合ってやってる感出してダルそうに前のめりにダラダラ歩くんです。だから、喜ばせてあげようと、ディズニー、ユ
こんにちは!こぐまです。爽やかさんの家の近くでイベントがあったので自宅に招待させていただきました。お会いするのは3回目です。3回目で自宅に行くのは危険だと思いましたが、爽やかさんは大丈夫!と何と無く思いました。爽やかさんも、自分から招待しながらやっぱりやめた方がいい。と拒否しましたが私が行きたい!と言ったのでお誘いいただきました。イベントというのは花火大会でした。その名の通り開始時刻は夜になります。待ち合わせの時間など決めていなかったので確認すると爽やかさんか
昨日、地元の総合病院でみぞおち(胃)の痛みの原因を調べてもらってきました。受付けを済ますと直ぐに呼ばれ、先ずはエコー。お腹周りにゼリーのようなモノを塗られ機械でお腹周りをグニグニと😅(さすがに写真ば撮れませんでした😅)エコーでは何も解らず💦続いて、本日のメインイベント😭胃カメラ💦胃カメラをスムーズに挿入する為にネバァ〜い液体をコップ一杯飲まされ、喉に麻酔スプレーをシュッシュと吹き付けられ💦はい、こちらで横になって下さい。と、言われるがままにベッドへ😅40歳になった時から会社で
ダンナより先に私の別居先が決まった9月一杯で家を引き払わないといけないのに中々やる気が出ない荷造り9月最初の日曜日今日、荷造りする?ってダンナが聞いてきたするつもりではいるそう答えたら花火大会、、、ずっと行きたがってたよな?お前さえ良ければ今日の夜一緒に行かないか?本当なら8月に予定されてた花火大会が雨で9月に延期になったらしい場所を聞いたら家から車で2時間以上かかる場所💦そんな所に行くのに突然誘ってくるとこがいかにも自己中なダンナらしい10年の結婚生活今ま
こんばんは週末は箱根の芦ノ湖まで行ってきました子連れ旅行は、もう2年ぶり!次女はもちろん初めての旅行です。夏休み中ということもあり、高速が混んでいるか心配でしたが、意外と大丈夫でした。子供達は車の中で1時間ほど爆睡。助かりました~。今回のお宿はザプリンス箱根芦ノ湖。宿を決める時に、「芦ノ湖遊覧船で花火鑑賞付プラン」が目に入ったからです本館は、近代建築の巨匠村野藤吾の設計だそうです。重厚感があり、とても印象的!本館ロビーの天井がまた素敵でした。椅子の設計もしているそうです。
昨日は夕方くらいからシトシト雨☔️夜は風が出てきて前の日とは違って寝やすい夜でした(寒いくらい)その2は食事編です食事編と言ってもお隣のリゾート&スパの方のホテルでビュッフェ形式の夕食です特に期待はナシで私の泊まった『湖の栖』からお隣の『リゾート&スパ』へ移動するのですがこれがまたけっこう遠いの(;´Д`)↑ここはまだ湖の栖お部屋のサンダルみたいなので移動したから、これまた歩きづらくてちょっとした渡り廊下がありやっと、着いたと思ったら急でけっこうな段数の階段が
💎44歳の拗らせ女からドンピシャ彼と付き合う迄💍恋活・婚活模様を書いています🐬昭和くんと、なんだかんだ1.2週間置きぐらいにLINEラリーが続いていた頃。始めこそ昭和くんは私への対応に後悔してるんだろうなって感じていました←自意識過剰かも😂だから私ももう一度会ってちゃんと話してみたい気もしていて前から行きたかった花火大会に誘ってみました。夜に送ってから夜中に返信が来ていたのですが花火大会当日の朝に見ました。だけど、、ちょっと意味不明な言葉で返信してきたんですそ
キモノと言えば巾着、子供の頃はなんとなくそうイメージしていましたたぶん生活の中の着物が、浴衣くらいだったからだと思います学生時代に、花火大会へ浴衣で行くことになり巾着を使ったところ、まあ荷物が入らない!私が物持ちだったのもありますが、巾着では収納が足りないというのが実感ですねとはいえ今はキャッシュレスの時代です、人によっては荷物が減り、巾着ひとつで軽いお出かけができるかもしれませんころんとした愛らしい形もあって、気軽なカバンとして使えそうですね🌸
前回の続きです。『湊と朋子さん』もう、20年以上前の話です。私の夫、湊は、その当時、私とは単なる同僚。朋子さんという奥様と結婚生活を送っていました。私の働いていた会社の支店は男性陣は営業女性…ameblo.jpもう、20年以上前の事です。湊は、朋子さんと離婚した。2人の間に子供はいませんでしたから、すんなり離婚できた様で。朋子さんの不倫が原因でしたが、慰謝料を請求したりする事もなかった様。湊も風俗行ったりしていましたからね。慰謝料なんて、請求できなかったのかな。地方勤務だった湊で