ブログ記事893件
小4息子は今年の2月〜8月まで早稲アカに通っていました。かなり宿題に追われて、遊ぶ時間もなくなり、精神的に疲弊し始めたので、辞めました。早稲アカのクラスに同じ学校の子が3人いました。その子たちに、「おまえバカだから、早稲アカやめたんだろ。」「塾で隣の席だったのいやだったんだ。」←めちゃ仲良くしていたのに息子が失敗した時に、「だから塾やめさせたんだろ。」などなど、嫌なことを言われていたようです。3人にそれぞれに違うタイミングで言われたんだ
一昨日の子供お迎えの帰りにいきなり警告音が‼️何これー‼️アウディの担当者に連絡したらパンクか気温?気圧?の変化でエラーが出るかもととりあえずパンクしていたら運転は危ないのでと言われたが家まで後少しだからこのまま運転すると言って切り帰って見たけどまだパンクはしてない。ゆっくり抜けてる可能性あるから翌日の朝見てパンクしてたらアウディのロードサービスに電話してレッカーの手配をすることに。昨日はだんなは朝4時半に出てゴルフへ行ったしかも群馬まで🚌に乗りみんなで酒飲
結局、読解力向上のために公文に通うことにしたわけですが、『【小2】読解力に対する危機感が高まりついに』以前読書量が少ないことは書いていましたが『こどもが本を読みませーん(泣)!!』もうどうしたらいいんでしょう。いや、スクラッチをやらせすぎな事はわかってるんです…ameblo.jpそれ以外にも家庭学習含め色々検討していました。その中でも体験学習まで進んだのが花まる学習会でした。Think!Think!シンクシンクという知育アプリご存知ですか?Think!Think!シンクシンク
【全品P10倍★4/420:00〜4/101:59】ラサーナプレミオールヘアエッセンス(20ml/60ml/詰め替え用60ml)|ヘアエッセンスヘアオイルヘアトリートメント洗い流さないトリートメントヘアケア艶ツヤトリートメント女性髪ダメージアウトバス楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【全品P10倍★4/420:00〜4/101:59】ラサーナ海藻海泥シャンプー(230ml/詰め替え用375ml/ボトル付きセット
子供たちの習い事。👦息子月曜日体操火曜日なし水曜日知育木曜日体操金曜日サッカー土曜日プログラミング、花まる学習会日曜日なし👧娘月曜日体操火曜日なし水曜日なし木曜日体操金曜日サッカー土曜日知育、花まる学習会日曜日なし知育とプログラミングはチャイルドアイズこの予定なのに体操教室は月曜日行った試しがないw月曜日は行けなくて火曜日に振替が多くどちらかが体調不良だと2人とも休みでその振替がたまる花まる学習会は振替がない。スキーシーズンはお金の無駄だな
我が家の習い事リレキその3:「花まる学習会」についてです。(その1,その2の記事はこちら↓)『習い事リレキその1』我が家がやった習い事、ざっとこんな感じでした。習い事デビューは遅めで、2人とも保育園年長さんの後半。習い事してない子なんていないんじゃない?という雰囲気でし…ameblo.jp『そろばんvsくもん習い事リレキその2』前記事に続いて、我が家の学習系の習い事について、感じたことをまとめてみます。(前記事はこちら↓)我が家の習い事リレキその1<学習系>・
子供たちの習い事。みんなに聞くと水泳、バレエ、ピアノ、ダンス、空手、そろばん、体操、サッカーしかも絶対休ませない人が多い。何があろうと休ませない。徹底しとる。うちはガンガン休ませる派w振替出来るものは振替するけど、今しか体験できない遊びとか優先しちゃいます。仲良しママは同じ考え。いま子供たちの習い事は月曜日2人とも体操教室火曜日トランポリン水曜日息子のみ知育木曜日2人とも体操教室からのトランポリン金曜日2人ともサッカー教室(昨日体験し入会)土曜日午
小4息子の中学受験を考えて、早稲アカに少し通ったんだけど、息子には精神的に辛そうなので、夏には撤退しました。その後、公文に戻るか、娘が通う神塾へ行くか、娘が五年生の時に通っていた進学塾へ行くか。色んな選択肢で考えました。結局、息子は燃え尽き症候群??なのか勉強を嫌がるようになり、学校の宿題もままならない。学校の勉強についていければ、無理に塾へ行かなくても。なんて考えたけど、息子の中では、中学受験を諦めていない。その割に勉強しませんけど。学校で頭のいい子は受験する子が多いみたい。そこ
こんばんは朝娘を送ったあとは旅行記書いたり、家事をしたり撮りためておいた録画をみたり。あっという間に帰ってくる時間になりました。来週月曜日までお迎えがありますが、その後も心配なので、しばらく迎えに行こうと思います今日のごはん・タラのトマトソースがけ・きゅうりのゆかり和え・豆腐と椎茸とほうれん草の春雨スープ・パイナップルヨーグルトやっと買い物に行ってきましたトマトソースはニンニクを効かせて、しめじも入れてみました娘にも好評今日のうちのむすめそんなごはんを食べているところで
izumiです。都内勤務、アラフォーワーママの5歳(年中)長男・1歳次男の育児記録です以前から気になっていたこちらを購入してみましたみんな大好き花まる学習会!小学校入学準備ポスターブック[花まる学習会]楽天市場1,320円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ポスターがいろいろ入っているらしいというのは知っていたけど結局何が入ってるの??というのがいまいちわからないまま購入。開けてみたらすごいボリュームだったのでご紹介しますあ、防水紙ではないのでお風呂
今日は高濱先生の講演会の日でした。引退報道で胃が痛くて昨夜は夜は何も食べれず、朝子供送ってる時はお腹空きすぎて気持ち悪くなり🥴講演会前に何か食べなければとコンビニで焼きおにぎり食べ向かいました前回は1人で行ったけど、今回はママ友と3人ママ友は高濱先生をよくわかってないけど誘ったら来てくれた開演30分前に会場入りして花まる学習会の映像とか見てたらあら?別のママ友が入ってきてびっくり‼️なんと‼️高濱先生はやはりみんな知ってるのねー90分の講演だけどほんとあっ
「ポスターは活用していますか?どんなものを貼っていますか?」というご質問を頂いたので、今日はブログ記事にてお答えさせて頂きたいと思いますポスターは、幼児の頃からめちゃくちゃ活用していますよートイレにあれこれたくさん貼っているというのは以前ブログに綴った通りですが⋯↓↓わが家のポスター事情について書いた★過去記事★『知識の宝庫=トイレ、2020☆』今までも何度か書いたことがあるのですが・・・わが家のトイレは知識の宝
塾選び何故、早稲アカに通っているのか、、②こんにちは前回のつづきです『♡新小4早稲アカ生♡何故、通塾しているのか…何故、早稲アカにしたのか。』塾選び何故、早稲アカに通っているのか、、①こんにちは今回はなぜ、、早稲アカに通っているのか、を書いていきたいと思います早稲アカ前のから遡って色々と書いていき…ameblo.jp②花まる学習会(年中〜小3の12月まで)(私は花まるが大好きなので長くなりそうな予感、、どうぞお時間ある方はお付き合い下さい校長の高濱先生が大好きで色々なメ
5のつく日だっだから?5日のこちらの購入が沢山あったみたいです!!小学校要点これだけ!学習ポスターブックAERAwithKids×花まる学習[花まる学習会]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ありがとうございます!みなさんとお揃い嬉しいです。ムスメは社会の問題解きながら、横に置いてるみたいです。***懇談会でいつも言われること。それは、、「振り返りが大事!」です。振り返りとは、テストが終わったあとに、解き直しをして、どうだったのか、これか
今週末は、息子(小1)が花まる学習会のサマーキャンプに出掛けています。1年生だった昨年は、絶対に行きたくない!と言うので断念したサマーキャンプ。そもそも、花まる学習会に入会した理由のひとつがこのサマーキャンプ(野外体験)だったので、私としては一回は参加して欲しいと思っていました。今年はアッサリ参加OKだった息子。お金を支払う練習も新しく用意した財布を持たせて何回かやって、荷造りも一緒にして、事前PCR検査も無事に陰性で、準備万端で土曜日に出掛けて行きました。子供たち
前回、娘が小学校低学年の時、あえて公文式に行かせなかった経緯を書きました。娘のキャラでは、公文式は無理!では、娘をどの塾に通わせたのか?それは、「花まる学習会」でした。特に綿密なリサーチをして塾を決めた訳ではありません。偶然、紹介された体験教室に行って、入塾することになりました。感覚的には、塾た言うよりは、寺子屋みたいな感じでしょあか。入塾するまでは、全然聞いたこともなかったのです。調べてみると、花まる学習会の生徒は1万人になってるらしく、代表の高濱さんは花まるファンのママ層からは
塾選び何故、早稲アカに通っているのか、、①こんにちは今回はなぜ、、早稲アカに通っているのか、を書いていきたいと思います早稲アカ前のから遡って色々と書いていきます!我が息子は早稲アカ前は、年中さんから花まる学習会に通っていました。で、その前は年少さんの頃から公文に。①公文(年少さん)まず、、幼児期の習い事としてとても多いのが公文ですね周りのお友達をみても通っている子は多かったです!あと、東大生など高学歴の子の幼児期の習い事も公文が多いですね今となっては我が家も公文を続け
雨だし暇だし「おはなしめいろポスター」買ってくればよかった〜と後悔して、百町森のホームページを覗いたら、お店は休業中☆2月15日におはなしめいろについて書いてます。☆おもちゃの勉強室―なぞなぞ工房の「おもちゃごころ」の参考書(センチュリー・ファミリー)Amazon(アマゾン)398〜14,949円ネットで探したら、作者の杉山亮さんのHP「なぞなぞ工房」で、浦島太郎の無料ダウンロードができました面白いのですが、漢字じゃ4歳次女には無理そのまま「おはなしめいろ」を検索していると、ス
ママが自然と笑顔になれるしあわせな子育てテツガクを発信中「あなたらしく、親になろう」がコンセプトの花まる学習会が運営する0歳~3歳児親子のためのクラスです花まるおやこクラスってこんなところ▶▶▶☆☆☆連続クラスのお申込みはこちらから▶▶▶☆☆☆4月17日(金)@西船橋教室1dayイベントのお申込みはこちらから▶▶▶☆☆☆メンバープロフィール▶▶▶☆☆☆皆さんこんにちは、花まるおやこクラスの和田です0歳と3歳の男の子ママです。突然ですが、皆さん
ひさしぶりに書きますまろすけ、来週から日能研の夏期講習(思考)に参加します。理由は明白。次に住む東海地方はどうやら日能研が今ダントツらしいから。そして住む最寄駅にも日能研があるからしかし、そもそも東海地方で中学受験するのか⁇東京のように私立中が多くないけど、するのか⁇そこで、8月上旬には、まろすけとぺっぺが花まる学習会の体験授業にも参加してきます。(年少のぴーぴも参加させたかったけど、花まる学習会は年中からなんだとか。)理由は同じ。次に住む地域には花まる学習会も集中しているから
こんにちは、お粂です春休みですね🌸~慣れないお弁当作りに奮闘しています…年長の終わりからお世話になってきた花まる学習会を退会しました!療育に通っていたので、小学校入学前に座って勉強する練習にと思って入会したので、当初の目的は果たせたかなと。タロウとは花まる漢字検定に合格したら退会しようと約束して、試験まで準備しました。結果は、10A級を96点で特待合格しました。やっと合格できたー花まる学習会の特徴はテンポよくどんどん違うテキストや問題を進めることにあるのですが、ひとつ
先週の花まる学習会オンライン教室での息子と教室の様子を見てから、ずっと悩んでます。色々な気持ちが入り混じり、まだ整理できていません。まあ、正直な気持ちでいうと、息子に、花まる学習会に、そして自分に、がっかりした、というところです。まず、私が花まる学習会のことを分かっていませんでしたねー・・・いえ、花まる学習会も教室の先生も、全然悪くありません。私の認識が不足していて、ミスリード、だったんだなあ。オンライン教室を見てまず驚いたのは、作文です。「はい、じゃあ