ブログ記事8,649件
実はこのブログは、2015年10月6日に書いたものなんです。9年が経ちましたが、今でも多くの方に読まれているので、懐かしさを込めて改めてご紹介することにしました。当時の気持ちを思い出しながら、ほんの少しだけ加筆しています。初めての方も、もう一度の方も、ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです!=======================イライラママからにこにこママへゆーりこと、清水さゆりです。(プロフィールはこちら)上のような赤い目の顔を、もし子どもが描い
色をえらぶ自信と知識・技能が身につく認定NPO法人色彩生涯教育協会CLEカラー協会インストラクター松野香苗です好きな色×似合う色を楽しみたい色えらびに自信を持ちたい自分のコトをもっと知りたいそのような方々を応援する教室tintcolor(ティントカラー)は相模原市にありますお問い合わせフォーム『プロフィール』初めまして♪NPO法人色彩生涯教育協会(CLEカラー協会)インストラクター松野香苗と申します。えら
【各講座】■TCカラーセラピー関連講座のご案内■Step1.TCカラーセラピスト講座開講予定日【オンライン/対面(広島県三原市)どちらも対応】Step2TCマスターカラーセラピスト講座【オンライン/対面(広島県三原市)どちらも対応】Step3TCトレーナー講座【オンライン/対面(広島県三原市)どちらも対応】『【新】いろのことばカード講座.Step1(対面かZoomによるオンライン講座選べます)』TCカラーセラピーシステムからリリースされた【新】いろのことばカード講座「ど
こんにちは♪東京・足立区癒しと学びのカラーサロンセレニティむらたようこです。*-----------*-----------*今年も学童保育室こどもの森せんだぎさんの探究の時間に色育®︎をさせていただいています。色育とは色を使って生きる力・非認知能力を楽しく育みます。この日のテーマは/七夕🎋\七夕って何色でしょうか緑青ピンク黄色紫などそれぞれの色を発表してくれました
こんにちは!ゆーりこと、清水さゆりです。(プロフィールはこちら)「楽しかったです。また娘と来ます。」そんな言葉をくださったお母さんが、その2週間後に親子で再受講してくれました。色育🄬講座の中で私が話した、子どもの気持ちが“スッキリ”と晴れたエピソード。それが、おうちで娘さんと同じように起きたそうで♡さらに、家庭でお父さんも交えて家族みんなでワークに挑戦したらお父さんならではの視点に、楽しい発見があったそうですよ!ほんの短い時間の中で、家族が心から“分か