ブログ記事8,627件
ご訪問ありがとうございます自分らしく生きる〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表スクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪ですスケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォーム色育®️健康クラブ松本・安曇野クラス色で健康になるって〜楽しいよ〜毎月1回…開講している《色育®️健康クラブ》毎月テーマを変えての開講です会場は〜ウエルシア薬局〜ウエルカフェスペース活用で地域貢献のワンコイン500円内容は…その何倍も深いのでとてもお得な
イロきららのさきこです日野保育園子育て支援センターの「色であそぼう」この日はカレンダー制作でしたが大人のための「色であそぼう」をしました10年続けてきましたが昨今の時代の流れの中で共働きさんも増え早めに入園されるご家庭が増えました未就園児さんの参加が0歳、1歳になりちょっと制作はまだ難しいかな・・・と私も感じていたところ子育て支援センターなので幅広い方に自由に参加していただきたく参加される月齢の親子さんによってはママのための「色であそ
イロきららの咲子です月2回の「色であそぼう」1回目は季節の制作2回目はカレンダー制作を行っています↓↓家で制作などやれていますか?「いい経験だろうけど忙しくて」制作するには作るものを決めて準備が必要後片付けも、、、「色であそぼう」で親子でじっくり体験してください準備も片付けもいりませんカレンダー制作はぎゅっとくんのぬり絵同じものを月1回毎月続けると〜前回と今月で選ぶ色が違うね〜線が変わったね〜ママの絵がかわいいシール貼れるようになってきたねなどなど
イロきららのさきこです「色であそぼう」を続けて10年佐世保市では日野保育園子育て支援センターだけでしか体験できない”色育”を取り入れたイベント「色であそぼう」いつもこのエプロンを着用↓↓子どもたちがついつい黄色に目がいってしまう見たままの色が気になるのです黄色のエプロンをした私が話したり歩いたりみんなの視線をいただいています黄色を着用するだけで明るいパワーをもらえるようなそんなスイッチが入ります色からパワーをいただきながら色のパ
ご訪問ありがとうございます自分らしく生きる〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表TCカラーマスタートレーナーpremierIスクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪ですスケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォームセッション色と向き合うって色と向き合う、癒やしの時間新しい自分に出会うカラーセッション体験以前から気になっていたとの事体験にいらしてくださいました自分で体験してみるからわかる事たくさんありますね行動へのきっ
こんにちは♪東京・足立区癒しと学びのカラーサロンセレニティむらたようこです。*-----------*-----------*今年も学童保育室こどもの森せんだぎさんの探究の時間に色育®︎をさせていただいています。色育とは色を使って生きる力・非認知能力を楽しく育みます。この日のテーマは/色で自己紹介をしてみよう\新年度になり初めての訪問日お教室に伺ってみるとなんと11名の新一年生が色育®ってな
ご訪問ありがとうございます自分らしく生きる〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表スクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪ですスケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォーム色育®️会員向けに開講「オプショナル講座」3月・4月に取り組まれた〜色育®️メンバーの皆さまお疲れ様でした〜(一社)日本色育推進会には色育®️メンバー向けの学び《オプショナル講座》がありますこちらの内容は…大人向けに開講のためたくさんのヒントと組み立てが学べる内
こんにちは!カウンセリングルームしあわせサポートKanauです。今日もお立ち寄り頂きありがとうございます新学期、新社会人、新年度を迎えられた皆様、おめでとうございます!そしてお疲れ様です。今年は桜が長持ちして、入学式に桜が咲いているのはやっぱりいいなぁの@横浜です新年度は、大人も子供もなんだか落ち着かなくて、いつもより頑張っていたり、疲れやすいですよね。私も仕事に家事に、畑仕事に、毎日フル回転で、特に畑は今、夏野菜の土作りで繁忙期を迎えてお
イロきららのさきこです4/9(水)は日野保育園子育て支援センターで「色であそぼう」でした11年目スタートです今年度は流れはそのままでママへパワーカードやポコアポコカードを1枚選んでもらうことも取り入れますちょっとした一言で心に響くことがあればいいなと思っています(著作権承諾番号:1707001、1607016)さて、今日はヨチヨチ歩きだったA君がいっぱい走り回って「ママ」「あお」などなど発語も多く、表情も豊かでいろんなものに興味津々いっきに
ご訪問ありがとうございます自分らしく生きる〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表スクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪ですスケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォームラジオ出演あづみ野エフエム「中柴香苗の水色の時間」にて【色育®️】のお話をしました今回は…安曇野市役所安曇野市民活動サポートセンターからの「まちづくり多士済々」へのご依頼をいただきラジオ出演しましたパーソナリティの中柴香苗さんとも久しぶりの再会実は…10年前
ご訪問ありがとうございます。大人が自分らしく生きるお手伝い笑顔で楽しく〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表TCカラーマスタートレーナーpremierIスクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪です。スケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォーム/Instagram資格取得カラーをお仕事にしませんかTCカラーセラピー資格取得講座…参加者募集開始しています色を生活に活用し、お仕事にも活かすあなたになれます。「TCカラーセラピー
ご訪問ありがとうございます自分らしく生きる〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表スクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪ですスケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォーム色で脳活“長野ダイハツ販売”様にて地域貢献コラボ企画2回目の開講ありがとうございます2月に引き続き…2回目を開講させていただきました地域と企業を繋ぐ社会貢献として【色】を活用した講座開講となりました今回は…2名が初参加にて3名ご参加くださいました【色】は…《
色の何でも屋さん・色彩愛好家志田悦子のブログへようこそ色彩教育研究所イーカラー主宰一般社団法人日本色育推進会代表毎月10日、20日、30日に配信中色育Blogはこちから↓色育代表志田悦子からの言葉のギフト一人暮らしを始める息子に贈った言葉は?旅立つ人に贈りたい言葉って何だろう?色育®代表志田悦子(シダママ)がつぶやきます。旅出つ人に贈りたい言葉って何だろう?www.iroiku.comおともだちになってね。Facebook志田悦子志田悦子
色の何でも屋さん・色彩愛好家志田悦子のブログへようこそ色彩教育研究所イーカラー主宰一般社団法人日本色育推進会代表毎月10日、20日、30日に配信中色育Blogはこちから↓色育代表志田悦子からの言葉のギフト一人暮らしを始める息子に贈った言葉は?旅立つ人に贈りたい言葉って何だろう?色育®代表志田悦子(シダママ)がつぶやきます。旅出つ人に贈りたい言葉って何だろう?www.iroiku.comおともだちになってね。Facebook志
ご訪問ありがとうございます。自分らしく生きる〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表スクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪ですスケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォーム色育®️健康クラブ3月・安曇野クラス毎月第4木曜日10:30〜11:30ウエルシア薬局安曇野豊科店ウエルカフェスペースで開講中3月テーマ「青色」ご一緒しました2025年は…1色ずつ健康を楽しくご一緒している『色育®️健康クラブ』3月は…《青色》《青色》と
☆M・H・ハーモニースケジュール☆いつもご訪問ありがとうございます。M・H・ハーモニー*みゆ山本深雪です。スケジュール/講師ご依頼/Facebook日程は、常に更新しております…がご不明な点はお問い合わせください。*活動実績はこちらをご覧下さい*『「M・H・ハーモニー」活動・メディア実績』「M・H・ハーモニー」活動実績・メディア実績*ご依頼頂きました一部掲載しております。*講演会演題・テーマはこちら↓をご確認下さい→http://ame…ameblo.jp各種オンライン学習
イロきららのさきこです4月のクラフトは・・・”こいのぼり飾り”を一緒に作りましょう”こいのぼりって何?”なんてまだまだ知らない未就園児さん季節の行事の話を伝えるきっかけになりますようにお待ちしています子育て支援センターの「色であそぼう」はいつ、だれが参加しても安心できるように、毎回、流れは同じ製作は季節に応じて変えています流れが同じなので、何度か参加すると子どもたちは先がわかり、安心して参加できています同じ流れだからこそ、続けて参
ご訪問ありがとうございます。大人が自分らしく生きる〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表スクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪ですスケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォーム色で健康サポート楽しく健康になろう日頃の感謝を込めて…地域貢献から長野ダイハツ販売ショールームスペース活用をとのお申出から”色育®️”でも健康をテーマに地域の皆様へ楽しくてためになる健康講座をスタートします「色」で地域貢献をすることとなりました〜ご案内
こんばんは☆呉市のアロマ&カラーLUXE<リュクス>のyoshikoです毎月第3水曜日に「色育倶楽部」があります。こちらは私と東京・神戸の色育ティーチャー3人で開催している色育を学んでいる方向けの「倶楽部活動」です。この3月が今期最後の活動でした。4月から4年目に突入します!!縦社会ではなく、横のつながりを作り、心の筋肉を(笑)養うための色育倶楽部ですが、本当に素晴らしい集まりとなっています。その部員さんの中に保育園や学童、協働センターで子どもさん向け、親子向けに色
イロきららのさきこです3/19(水)は日野保育園子育て支援センターで「色であそぼう」でした今年度最後「4月から幼稚園&保育園へ行きます」そのお二人が参加10か月で参加されたS君は新しいものだらけで興味津々初めてのモノをみるキラキラした目に心の中では”いいね””いいね”と思っていましたよ刺激いっぱいだったね黄色に興味を持ってくれました4月から幼稚園へいくAちゃんたくさん遊びに来てくれました「すごく色に興味を持つようになりました」
こんにちわ色ともじと食で”わたし”に戻る時間をお手伝いする「しょくいくLOVE」「七色龍」代表木下小百合です5年ぶりに開店した”ふらりんカフェ”今回は、カラーセッション&お茶・ケーキバージョン15年前にカラーセラピーと出逢い*TCカラーセラピー*色育(いろいく)*にじ玉それぞれの学びから色で、ココロの整理ができることを実感しています。色を通してなら、心の中を言葉で表現しやすくなる。言葉にする(話す)ことは、不要なものは話すこと。そして、大切なことを再認
ご訪問ありがとうございます。自分らしく生きる〜色活用〜(一社)日本色育推進会本部副代表スクール&カウンセリングサロンM・H・ハーモニー山本深雪ですスケジュール/講師ご依頼/お問合せ・お申込みフォーム色育®️健康クラブ松本クラス毎月第3月曜日ウエルシア薬局松本野溝木工店ウエルカフェにて開講中マンツーマン贅沢時間…「青色」テーマをご一緒しました2025年は…毎月テーマカラーを決め1色ずつ楽しみ心身ともに色活用の健康をおすすめしています今回は…それぞれのご
こんばんは☆呉市のアロマ&カラーLUXE<リュクス>のyoshikoです本日、お話色カフェ開店日昨日、午後から来ていただける方を1名募集しましたが「行きたい!」と手を挙げてくださる方がいらっしゃいました。さて、本日のお茶↓①美しくなりtea②ゆっくりリラックスtea③からだ軽くなりteaの3種類から選んでいただきました!!あなたが飲みたいお茶はどれですか?ちなみに午前の方は「からだ軽くなりtea」、午後の方は「ゆっくりリラックスtea」を選ばれました。
すっきりしないお天気が続きますが、私の体調もすっきりしません。今週に入って、風邪と花粉症のダブルパンチで、鼻水がすごいし体もだるく、いくつか予定を変更しできるだけ大人しく過ごしました。その中で気づいたこともあるのですがそれはまた機会があれば書くかも(書かないかも)しれません。今日の記事は、体調不良になる前にさせていただいた色育講座です。今はTCカラーセラピーが多いのですが色育アドバイザーの資格も持っています。なので『ぎゅっとくん』というキャラクターと一緒に親子で色を
こんにちは♪東京・足立区癒しと学びのカラーサロンセレニティむらたようこです。*-----------*-----------*今年も学童保育室こどもの森せんだぎさんの探究の時間に色育®︎をさせていただいています。色育とは色を使って生きる力・非認知能力を楽しく育みます。この日のテーマは/曜日を色で感じてみよう\この日いつもとは異なる曜日に伺わせていただきみんな曜日の感覚はあるのかな?との疑問から今
おはようございます呉市のアロマ&カラーLuxe<リュクス>のyoshikoですやっと今朝は良いお天気からスタートですね!!さてもう日にちがないお知らせですが色育アドバイザーの木下小百合さんが公民館で親子向けの色育講座されますよ~!!今日だったらまだ申し込み間に合う?かも?お近くの方はぜひとも詳しくはこちらです↓ホームページ|プロフィール|お問合せ
自己紹介詳しくはコチラ私(yukitty)Mommyoftwoboys長男13歳・中学1年生定型発達、きょうだい児次男11歳・小学5年生知的境界域の自閉症夫会社員次男以前に比べてぬりえが上手に…というのか、真面目に取り組むようになり、模範解答のような塗り方になりました以前は、ニヤニヤしながらわざとチンプンカンプンな色を選んでデタラメに塗って一人でウケているという(こう書くとキモいですよね)、悪ふざけをする