ブログ記事20,742件
〜追記あり〜明日、金曜日ですがお席満席になりましたありがとうございます(*..)"本日はガラ空きですなので、本日よろしくお願いいたします🙏昨日は9月下旬にしては少し暑かったサッポロです25℃位だったと思います-̗̀☺︎̖́-✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。週に1度の間借りカレーのお店(木曜日です)CurryShopPippi今回はまとめて2回分です✌️(ネタが溜まってまして💧)毎週メニューが変わるので前日に発表されるインス
今日の余市は、晴れ時々曇りで最高気温21℃でした🌞北海道は秋晴れでちょうど過ごしやすい気温です🎵でも朝晩は肌寒く長袖が必要になりました今日のお弁当登校時間昨日は全員登校できたのに、今日は1年生1名が欠席、3年生が5時間目に登校。。😞💦今日の夕食天然舞茸を頂きました❗貴重な珍しい物なのに最初に写真撮り忘れてしまった😵💧見事だったのに残念すぎる😭舞茸ご飯、青椒肉絲おでん、トウモロコシ、他食事中~☺️じゃんけん遅い食事タイム放課後に部活で残って少し遅い時間になりました❗
9月23日(土)またしても赤い日に休みがブチ当っちっまったわけですが、ここ数日に渡り雨が結構降ったので、こりゃ山に行くしかありませんよね?ね?💢って事でAM6時、雨がバシャバシャと降る、まだ薄暗い長野県内の赤松ポイントに討ち入りました。今回なぜここのポイントを選んだかと言うと、ここは松茸とコウタケ以外は何でもゴザレだし、1番の理由は最強菌種アカジコウが狙えるからであります‼️実際に本気でアカジコウを狙うならば9月頭ぐらいが狙い目なのかもしれませんが、今年はとにかく暑かったですからね〜。
どうも、今週は、リブログの週のようです(笑)今回は、こちらのブロ友さん。秋の味覚、「キノコ」というイメージが、ありますが、最近は、「室内栽培」が進化しているおかげで、いつでも頂けるもの✨そして販売価格も安定していて、ありがたい・・・。こちらの記事では、このような言葉が・・・。キノコの舞茸について語られています。(以下抜粋)(ウチの冷
帽子忘れたヮ(゚д゚)ォ!私!抗がん剤で抜け落ちたツルツル頭を家族に見せてません理由は恥ずかしいから&周りにショックを与えそうだから2020年時の抗がん剤時もみせてなかったよ!なのにね毎日注意してたのにさぁ…先日、風呂から出たとき〜ケア帽子被るの忘れて子どもたちの部屋に行っちゃって君達〜歯を磨いたのかい?ってまだだよ今から磨くーと振り向きながら長女えっママどした???次女も振り向き二人してガハハハハーあっ帽子忘れたわと私!苦笑いすっ
こんにちは!yuuです🌷✽2020年、新築戸建て購入🏡✽30代夫婦+6歳&4歳入居前〜入居後のことインテリア、建売の工夫したことなど書いていきます🕊ブログが書けていなかった期間に起きたことを記録として書いてみます✎今月、夫と少し遠くにドライブしたときのこと🚙暑かったけどいい天気でしたその日は体調も良くて森の中を散策してから楽しみにしてたランチのお店へ最初にこちらの前菜が出てきて…野菜もドレッシングもとても美味
こんにちはこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいる母です職業は料理人をしています今回は知っておくと得をするレシピ舞茸を使います皆さんは舞茸ってどうやって食べるのがお好きでしょうか?私もこの調理法を知るまでは焼いたり、天ぷらにしたり、普通に炒めたり、それでも十分に美味しい舞茸料理ですが!!この調理法をすると、ダイエット効果が高まるんです!それは
9月24日でございます。今朝はこの秋一番の冷え込みとなりました。当地も12℃まで下がりました。先日まで朝でも20℃を超えていたのでとても寒く感じながらジョギング。秋晴れの1日になるということでしたので、ドライブに出かけてみました。目的地は長野市鬼無里(きなさ)です。安曇野市内に新しくできた2か所目のラウンドアバウトをわざわざ通りながら北を目指します。大町市から山岳地帯に入っていきますよ~。うっほ!最高の眺め!気持ちいい~~。目的地は「いろは堂本店」。おやきのお店です。このお店に併
焼き舞茸と切り干し大根の中華サラダ自家製切り干し大根と舞茸を中華味のサラダにしましたドレッシングを吸った切り干し大根のコリコリに、香ばしく焼けた舞茸のコラボが絶妙です美味しすぎて、なくなるのがもったいなくなりますまた作ればいいのだけれども中華ドレッシング合います~作り方切り干し大根に熱湯をかけてザルにあけたら、少し冷めてから水気をぎゅっとしぼります。舞茸はほぐして魚焼きグリルorトースターで4~5分焼きます。ボウルにきび砂糖、醤油、酢、いりごま、ごま
飛騨舞茸たっぷりの炊き込みご飯!味付け完ぺき\(^o^)/塩昆布だけだけどw義母さまご要望のおこげもバッチリ!土井先生の洗い米で炊いたら味の染み込みが良かったような気がするわ〜7人同居だと白いご飯派と、味ごはん派に分かれるから炊飯器一個じゃ足りなくてね…ストウブを買ってから味ごはんはコレで炊けるようになって気軽に作れて嬉しい♡なんかわからんけど秋に作る炊き込みご飯って美味しい気がするwとにかく飛騨舞茸が最高に美味しいのよ(
秋鮭キャベツと豚肉のにんにく醤油炒め無限舞茸大根と人参のコンソメスープ
今日はNO💳マネーDay決めていた娘から「お米ある?」と朝イチコールがありましたいやいやぁ゙〜お金🪙は僅かでもお米は我が家にもあります我が家は、お米購入毎月、定期購入をしています今のお米、今月のです(`・ω・´)ゞ2回炊いたかな?くらいですあるよ~と言ったから、来ました娘がきたぁ~我が家のお米は在庫なしになりましたうひゃ~ぁ゙〜娘が帰り慌てて!電話をかけました「来月のお米、取り急ぎ発送して下さい」と21日には届くとよかったぁ゙〜!アルファ食品さん
地酒BAR山新で日本酒を楽しんだ後、越後湯沢駅へ一旦戻ります。地酒BAR山新の記事はこちら。『地酒BAR山新【新潟県湯沢町】大人の遠足♪前編居心地抜群のお店でのんびりと一人呑み』そうだ、越後湯沢へ行こう♪前日にふと思い立って新幹線を予約。大人の遠足です。のどかな車窓をぼんやり眺めながらのビールは最高ですね。新潟駅から約40分で越後湯沢…ameblo.jpお土産屋等が充実してるので、越後湯沢駅は色々と見て回るだけでも楽しい。帰りの新幹線まで時間はたっぷりあるのでお風呂に入って酔いを覚ま
【きょうのにゃんこ】稲刈りの終わった田んぼを見て何を思ってるんでしょ?↑さて、秋晴れ~の気分で出掛けましたが、、、曇りですね↓↑新潟県十日町市に有りますブッフェスタイルのレストラン「Abuzakaそばの郷」↓メニューの一部↓へぎ蕎麦or米粉入りうどんに「山菜と野菜の惣菜」ブッフェ1520円(税別)もちろん蕎麦アレルギーですが「へぎ蕎麦」をチョイス↓「山菜と野菜の惣菜」↓「天ぷら」に「なめこ味噌汁」↓天ぷらは「野菜のかき揚げ」「さつまいも」「えのき茸」「シメジ」「舞茸」「オク
2023/1/18発売「ラクうま!オートミールダイエット」たっきーママのラクうま!オートミールダイエット(扶桑社ムック)Amazon(アマゾン)1,210円きのこって天ぷらとか唐揚げにすると風味がギュッと詰まって美味しいよね。中でも舞茸は濃厚な風味なので、揚げ物にするとさらに美味しい!唐揚げと言っても、少ない油で両面焼くだけなのであと片付けもめっちゃ楽ちん。舞茸の旨みがギュッと詰まって止まらない美味しさです。麺つゆは3倍濃縮を使用してますが、
「原生林の熊」さんと言うチャンネルの方の今朝の動画だそうです!クマに襲われて、撃退したリアルな動画です。熊に襲われた!撮って出し動画です!今朝、9時過ぎに舞茸山で親子連れに会い母熊に襲われた。見た瞬間、小熊が木に登ったから、もうダメだと思った!闘うしかない。母熊の母性愛は半端ないから原生林の熊工房のホームページhttps://genseirin-kuma.com/原生林の熊公式LINEhttps://lin.ee/ynj7o2l始めました!登録するとレアで美味しい情報がいち早
先般、もう10年以上愛用しているコストコのマストバイアイテム「アトランティックサーモン」のカットの仕方やお刺身のひき方をご紹介したYouTubeを公開しました。コストコサーモンのトリセツ①~切り方・保存方法・お刺身の切り方料理研究家の若林三弥子が10年来愛用している「コストコ・サーモン」を大解剖!とってもおいしい簡単なお料理レシピもシリーズで公開します。一切冷凍することなくフレッシュの状態で空輸される極上のサーモンフィレ。初めてコストコに行った時からマストバイ。冷蔵庫・冷凍庫に
二週連続の連休後の月曜日とあって、皆さんがさんざん探索した後の山は足跡だらけ余り期待は出来そうに無いがそろそろ爆発しそうじゃないかとワクワクしながら山に入ってみた。朝5時半の気温が14度と2週間前より8度も下がって肌寒いくらいだ、先ずは比較的出るのが早くて湿度が高そうな持木を見て回るのだが全く出ていない、採られた痕跡もないので今季は未だのようだ。夏キノコがやたら出ている、アカヤマドリやタマゴタケ、マスタケ等だが本日は写真だけアカヤマドリ(食)タマゴタケ(食)マスタケ(食)
こんばんは!!嫁がダウンしました...一昨日くらいから頭痛いのと、吐き気があったみたいで今日は吐き気と腹痛が酷くてダウン...さすがに病院に行ってもらいましたが、お腹の中に少し菌があるね〜とのことでした。お腹触っただけの診察だったそうなのですが、そこまでわかるのかな?ノロとかじゃないか心配です。。今は寝てもらってますママがいなくなると、みどちゃんもグズってくるからずっと抱っこせんなんかったりで大変仕事休みでよかったあwさて、今日は冷蔵庫が空っぽになってきたので、コストコにお買い
本日も訪問ありがとうございます。そして…レシピを参考に作って下さり、とても嬉しいです(〃艸〃)「おいしかった」「また作ります」などなど…。そのお声が、投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。さてと。早速、今日のザッパレシピへ行きましょか。(大雑把+レシピ=ザッパレシピ。あたしが思いつきで作った造語です。1人でペロっと食べれちゃう舞茸のバタポン唐揚げ。昨日の大根唐揚げに引き続き本日も食材1個で簡単節約レシピ♩コレもね、1株あ
コストコ座間先週、ニンジンが高くて購入を諦めましたが、スーパーも結局高い!!なので、結局コストコで購入しました。コストコのニンジンは水分が少ないので、傷み難いと思います。スティックで食べると匂いは強め?かなコストコのまいたけは一度買うと止められないしっかりとした舞茸は美味しすぎる!うちはガーリックバターソースで炒めています。このガーリックバターソースはヒレ肉でも使いました某チェーンレストランのガーリックトースト系の品もこの味でビックリしましたガーリックバターソース515
ご飯のかたさふっくら加減🍚上手くいった模様少しばかし安心さば缶丸ごと🐟生姜🫚舞茸他調味料🥄シメご飯にもおつまみにも合いますねおにぎりにもしました秋を感じる日々は今後もまだまだ続きそうです
9月15日(金)ハーパー10クール目(内ドセ8回)血液検査なし最近…?先月くらい?その前なのか?記憶があやふや全摘した下側に赤みがあるの。ただ、酷くなることはなくずーっとある。前は気にならなかったというか、気にしてなかった。ドセが無くなったことで今まで気に留めてなかったモノが気になりだして・・・。また皮膚再発のときのように毎日、赤みとにらめっこの日々始まってしまった『皮膚科へ…』おはようございます٩(๑´0`๑)۶年明け早々健康診断の結果が届き喜んで
旧盆も過ぎたというのに秋らしい気配は全くないのだが、キノコ凶は何やらむずむずして居ても立っても居られないので取り敢えず1600m位の山に様子見に行ってみた家を出掛ける時には34度くらいあったのにさすが涼しくて木立の中は25~6度位か、歩いていてもあまり汗は掻かない、湿り気も適度にあるのだが何かしっくりこないやはり暑さと雨不足のせいか苔も今一つ生気がないマスタケ(食)の老菌、30cm位ツキヨタケ(毒)可なり群生していたコガネヤマドリタケ(不食)スギタケの老菌か
先日、久々に天ぷらを食べに「たかお」へ行きました。サウスウッド横浜店|店舗情報|博多天ぷらたかお博多天ぷらたかお【サウスウッド横浜店】の情報です。tempura-takao.jp前に行った時はけっこう混んでたのでちょっと足が遠のいていたけれど、連休の真ん中で、わりと街が空いていた(東名高速の上はドド混みだった)ので、行ってみました。予想通り、店内はわりと空いていて、すぐに案内されました。店内↓カウンター席のはじっこに座りました。↓すでにセットされてい
アフタヌーンティー、秋メニューを頂きましたAfternoonTea秋の食材は好きなものがいっぱいでアフタヌーンティーも、パークのスペシャルメニューも、食べたいものだらけメニュー表も、可愛いチェック柄になっていましたリスも可愛いサルシッチャと舞茸のリガトーニ4種チーズソースもちもち食感のリガトーニ、サルシッチャ、舞茸にパルメザンチーズやブルーチーズなどの4種のチーズとくるみペーストを加えたソースを合わせました。
帰宅途中でアフタヌーンティールームへ。季節のメニューの中から『サルシッチャと舞茸のリガトーニ4種チーズソース』(紅茶と選べる1品付1959円)をオーダー。紅茶は「ラ・フランスダージリン」を選択。もちもちのショートパスタと濃いチーズソースの組合せが美味しかったです。選べる1品は「渋皮栗とオレンジのショートケーキ」を選びました。サルシッチャと舞茸のリガトーニ4種チーズソース:679kcalにほんブログ村
秋の気分を味わいたくって、◆崎陽軒の期間限定の「おべんとう・秋」を食べましたよ〜🍁あのニュースのせいで🍱駅弁、弁当業界全体のイメージがネガティブ?になりそうなのがちょっぴり心配です。期間限定っていう言葉に弱いんです税込780円です。購入の決めては↓↓左上の「大学芋🍠」が気になったのです(笑)大学芋大好き🍠も、もちろんおかずもご飯もとても美味しかったです✨🍱の内容は→きのこごはん(🍁型人参煮、舞茸煮)、秋鮭の塩焼き、蓮根入りつくね煮、チンゲン菜と白滝ときのこの和え物、昔ながらのシウマ
ど~も~でっかいおっさんです。朝から無言でひたすら何か遊んでいる模様の妻パンか?パンなのか?と期待していたうちの本日のお昼ご飯全然関係ないもの出てきました。見てこの真ん中のから揚げこれめちゃくちゃ美味しかったので作り方シェアするぞ!↓『美味しすぎた○○唐揚げと中学生長男にも感謝された(笑)楽しみながら学べるカード』いつも
GWはいろんなとこ楽しみながらうちの宇和島の実家に行きました🚗高速も混んでましたね〜で、この日のランチですが、母親の希望で「天よし」に行ってきました🚗1時間近いの外での待ち時間待ってる人の数からしたら待ち時間長いな…とそして店内入ると、オペレーションがめちゃめちゃ悪い💦松山で言うと出来たてを1品ずつ出してくれる「さくや」のスタイルとほぼ一緒ですが、動線がめちゃめちゃ面倒くさそうなんです母親と奥さんは「天どん」です半熟卵のフライの黄身を付けて食べると本当に美味しいです息子は「湯