ブログ記事7,118件
もいーっす2チラメ目『研究開始と…満月にロゼを飲むと恋が叶うんだよ(´ω`)』おまたへいへい(〃ω〃)お待たせプレイが過ぎました|д・)首をちぎっては投げさせてすいませんでしたー(笑´∀`)なんかリアルに浸るフリーダム…ameblo.jpあのさぁ(・Д・`)遺伝子検査の通りなんだが食べないと痩せないけどご飯たべる時間ない!!!いやちゃうか夜食べ過ぎて腹へらねー!!(笑´∀`)1日一食楽ちんだがほんと痩せない
おまたへいへい(〃ω〃)お待たせプレイが過ぎました|д・)首をちぎっては投げさせてすいませんでしたー(笑´∀`)なんかリアルに浸るフリーダムでした仕事行ったら前日のポンコツバイト君がぜんぜん頑張らないからやる事多くて残業やったし萎えたわうん、萎えたわー!!!今日こそ書きまくる!!!それにしても寒すぎてムカつく!!!改めましてぐっもー♡キョンキョンのドラマ
ぐっもーー♡昨夜はオヒサシブリリアントなダーク愚痴ルンルン失礼しました!!!本日太陽がチラホラ顔出して元気(*´Д`)♡脳波検査無事終了♡ワーイワーイワーイって半年後もあるけど…春の方がえげつなくシンドイからミッションclearでOKボクジョまた来年もガンバルけど多分また愚痴ルー!!そしてー!!発見されたねんりん屋♡病院で検査おわったら京橋まで取りに行くつもりが気力ゼロやって
バウムクーヘンがついにー!!!発見されたーーーよかった(*p´д`q)続!!!京橋はじめまして吞み♡『天使達と吞む酒うまぁ(*´ω`*)』んちゃ(*´ω`*)昨日は杏りんとSPゲストやったyuyuyu!ちゃんとハジメマシテ飲み♡貴重なオヒトリサマ旅に選んでくれてありがとうやわ知…ameblo.jp杏りんとお別れしてゆゆちゃんと引き続き京橋で呑む!!オシャンティゾーンより下町派のゆゆ
「自閉症のga9さんとともに♥HappyLife」ご訪問いただきありがとうございます。自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。----------------------------------------この週末の土日我が家では春の大嵐がやってきましたそれは、それはもうとてつもない暴風で手が付けられないそう、日曜日の雨を何とかしろと怒りまくるそして自傷
もいっす♡サクサク書きたいけどオヒトリサマ時間も必要でなかなか進まんが昨日の余韻に浸りつつ『天使達と吞む酒うまぁ(*´ω`*)』んちゃ(*´ω`*)昨日は杏りんとSPゲストやったyuyuyu!ちゃんとハジメマシテ飲み♡貴重なオヒトリサマ旅に選んでくれてありがとうやわ知…ameblo.jp思いをはせる日曜日♡出会いとはすごく奇跡な事!!広すぎるネットの世界で出会えてるってほんとにほんとに、奇跡
「自閉症のga9さんとともに♥HappyLife」ご訪問いただきありがとうございます。自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。----------------------------------------今朝お弁当を作っていると...すぐ横でga9さんがスマホで音楽を聴きながら朝から動いている今は小田和正さんの曲をよく聴いているのだがいつも気に入ったフレーズの一部分だけを何度もリピートして聴くの
「自閉症のga9さんとともに♥HappyLife」ご訪問いただきありがとうございます。自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。----------------------------------------送迎車を待っていると...言葉図鑑のページが頭に浮かんできたようでその言葉のリピートが始まるちなみにこの本なんですけどね↓五味太郎・言葉図鑑全10巻Amazon(アマゾン)発語があまり
「自閉症のga9さんとともに♥HappyLife」ご訪問いただきありがとうございます。自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。----------------------------------------今日も血圧を測るずっと血圧高めが続いていたがこの3日ぐらい温かくなったからなのか?それとも朝にトーストにはちみちときな粉夕方ga9さんと砂糖なしのコ
おはようございます雨上がりの青空です気持ちいいね今週も元気に過ごしたいと思います💦今日のお弁当トンテキなど3月いっぱいでスープジャーは期間限定で終了にしようと思っていたのに相変わらずまだ作り続けています(笑)話変わります!東京へ行った時の続きですいよいよメインイベントなんですが・・・時間調整の日高屋のみでいい気分になっちゃってなんならもっと吞んでいたい(笑)いやいやそんな訳にはいきません10か月振りの推し活💛💛
知り合いのみご入室いただけます覚書⭐️動画一覧まとめ諦めるのは早いある日、勇者がこの本をプレゼントしてくれました老眼の私には一気に読めないまず、この本は頂いた時にはとても嬉しくてもちろん今でも嬉しいです!それと別にえっと、開いたらう”っっっっすごっっっおっと・・・・えーーーっとというくらい文字の量読書が嫌いな私にはそして老眼がひどい私には1日目にさらっと読んで閉じましたが
お久しぶりのブログです💦前回のブログをいつ書いたのか確認したら2024年でしたΣ('◉⌓◉’)あまり更新できませんがいつも見にきてくださる方々に感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m前回のブログ更新から今日までのこの4ヶ月間何をしていたかというと・・18歳自閉症長男🏫音楽大学自閉症クラスへ合格(この件に関しては後ほど)🏀毎週水曜日SpecialOlympicsバスケの練習🎾毎週木曜日SpecialOlympicsピックルボールの練習🏃♀️3月
「自閉症のga9さんとともに♥HappyLife」ご訪問いただきありがとうございます。自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。----------------------------------------夕食後にダイニングでタブレットを見ていたga9さんが突然目を見開き手を前に伸ばした今度は眉間にシワを寄せ険しい表情にいつもてんかん発作の直前に声を上げなが
「自閉症のga9さんとともに♥HappyLife」ご訪問いただきありがとうございます。自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。----------------------------------------10時にga9さんを送り出し10:30頃にメールが入るga9さんの仕事場からのメールどうやら不穏な様子のお知らせだヤバイかなぁ〜そう思って仕事をしていると...今度は電話がかかってきた迎えに来い
愚痴ルンルン疲れたわー怠いわー雨うぜーもうええでしょー雨飽きたー太陽ないとネガティブになるから、俺┐(´∀`)┌今日を大切に命に感謝っていう想いとは裏腹においおいナニコレクソすぎんか??って自分が一番不幸みたいな気分になるがいやいや世の中もっと大変な人おるって…けどキャパオーバーは否めないなのに誰も代わってくれんしとんでもないわこ
ぐっもー♡時間がないないないっ!!ほんまにない!!まじで24時間じゃ全然タランティーノ(*´ω`)あれ…なんかフォント変わった??いつの分から書けてないか過去ログチェキったら水曜日ね!!水曜日って…もう何してたか忘れたわ写真なかったらほんまに見事に覚えてないつーわけで写真みたら思いだすからヒァーウィーゴゥッ!!(バイトいかなあかんから間に合うか…)水曜日…あー!ウイカが二日酔いで
たくさんのブログの中からお越しいただきありがとうございます。スピリチュアル占いとヒーリングで活動している光希(みつき)です波乱万丈のプロフィールはこちら自閉症の息子Yは神様からのプレゼント自閉症の息子Yは神様からのプレゼント✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:.*:゚✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:.*:゚②✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚先日、恋愛鑑定をさせ
今年に入ってからの息子の記録𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧何故か年末からママっ子に.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ今まではパパっ子で旦那さんが広島に戻る時はパニックになるくらい泣いていたのに…今はあっさり「バイバイ(。´・∀・)ノ゙」私が娘の相手してると焼きもちやく.ᐟ.ᐟそして息子に張り合い娘もママ〜ママ〜ってなって旦那さんが悲しいそう(´-`)いつか息子パパっ子に戻るかなぁ?!7歳10ヶ月、もうすぐ8歳ですがオムツは取れる気配が全く無い=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪‧̣̥̇)学校や放デイでも声掛けしてくれてま
ぐっもーー♡早くも2チラ目✧(・ω・و|ちょっとヤラカシ過ぎて大増量だわカロリー(脂質)は後からやってくるもんで昨日もラーメン食べてもて汁までガッツリ飲んでもてボンヨヨヨーン(*´ω`)そんな昨日の飯ログヒァーウィーゴゥッ王子りんが居ない間に昼飲み前の買い出しウォーク近場の桜を満喫しながら♡実は支援学校卒業と同時に10年お世話になった施設を4月末で退所することにしました5月から
軽度知的障害と自閉症の息子を育てている、にこです。先日発達外来に行ってきました!そこでお医者さんに「伸びる子の特徴」を聞いてきたので、どなたかの参考になればと思い記事にしたいと思います。(内容的にはめっちゃ当たり前のことかもしれません。すみません)息子の診断なのですが、厳密に言うとまだついていません。その理由は就学までに伸びる可能性があるため、年長児になってからでないと診断をつけないとのことで👀現在は「自閉と軽度知的障害の傾向がある」という表現にとどまって
9月上旬にもうダメだなーと思った良からぬ考えが頭をよぎりこのままでは私も壊れてしまうなーと思った1番最初に連絡したのは相談支援員さんでした「息子を施設入所させたい」と相談員さんは驚かれていましたが私の話を聞くなりすぐに手続きの方法など調べて後日お話ししますねと言って下さいました数日後入所について色々と教えて頂きましたまず入所には措置入所と契約入所があり、私の場合は契約入所になります保護者がいない場合や虐待を受けている場合、もしくは保護者が契約を結ぶことが
「自閉症のga9さんとともに♥HappyLife」ご訪問いただきありがとうございます。自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。----------------------------------------昨晩ga9さんに明日の予定を伝える予告をするのはスムーズに動く為に大切な事歯医者までは歩いて15分ぐらいちょっとウオーキングするのにとてもいい聞いているのか聞いていないのかスルーされるそ
おはようございます今週になって我が家のちっさな庭花壇?植木場?の植物たちが一気に緑色になりました新緑の色気持ちが良いですね元気が出ますそして玄関先で飼育しているメダカも赤ちゃんが生まれました♪まだ肉眼で確認できるのは2匹(笑)いろいろなことが活発になる時季ですね昨日は一日仕事でした昼休みは職場女子と外食ランチ初めてのお店です旬味寮よね山本日のランチからブリ煮定食にしましたよ丁寧な和定食はお上品に食
「自閉症のga9さんとともに♥HappyLife」ご訪問いただきありがとうございます。自閉症の息子ga9さんとga9ママの日常絵日記ブログです。----------------------------------------今朝、ga9さんの送迎車を待っている時大きな音がしたのでふと向かい側の道路を見るとお婆ちゃんが倒れていた慌てて駆け寄りお婆ちゃんを起こす話を
今日は17時半頃からさとうみつろうさんのイベント「AI-Reiの祈り」が行われるので本気で願い事を叶えたいという方は、ぜひ参加してもらえたらと思います♪みつろうさんのイベントもですが、のぶみさんの動画の内容も日付が近くてできるだけ早く投稿したいと思いました。前置きは省いて、さっそく絵本作家のぶみさんの動画から3月20日更新分をご紹介したいと思います。ノロウイルスが流行している過去10年でもっとも増えている最近なぜか過去10年というものが多い・・・ある方から
ぐっもー♡ダイソーで見つけたハリネズミとりんごのお皿可愛すぎん?(*´Д`)種類いっぱいあった!!けど使いやすそうなんとりあえず拉致連行(*´ω`)withりんごってのがツボるーりんごも好き♡昨日は見つかってもうたしらこちゃんからのクッキーを無事に救出乾燥材追加して!!ホーローの保存容器にIN♡.。゚+.(・∀・)゚+.゚野田琺瑯(Nodahoro)保存容器ホーロー耐熱角型レクタングル深型
ぐっもー♡ってもうお昼前ー!!!(11時くらいに書き始め…笑)王子りんは施設のみんなと奈良までお花見行った15時半には戻ってくるからプチフリーダム今日も再びお花見行こ(*´ω`*)って思ってたけど今日は昨日より人多いんやろなぁと昨日の飯ログヒァーウィーゴゥッせなやけど長いねんなぁ(笑´∀`)ってかどーでもいい話もしたいからとりあえずどうでもいい方から←いやど
はじめまして!ブログ始めました。自閉症の息子を子育て中のFuCoママと申します。今でこそ、メディアとかで取り上げられること多くなったし、自閉症のドラマや映画も制作されたりする世になったので、自閉症って障害を知ってる人多くなりましたよね。でも、本当のところは、実際に経験してみないと分からないですよね。個性や個人差もあるので、みんな違ってますしね。私の息子は、今年32歳になりました。自閉症と診断されたのは5歳です。自閉症についての情報も少ない時代で
母子手帳どおりの成長なのに自閉症スペクトラムの現在公立中学に通う「丸」の育児を振り返るブログです。診断、療育、海外生活、幼稚園、小学校で経験したことを順を追ってお伝えします。現在療育中だったり海外への引越、進学で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。ここから本文です離乳食の好き嫌いもなく生活リズムも整い元気にはいはいをしていた生後10ヶ月頃児童館で感じる息子の違和感他の赤ちゃんと何かが違うあれ他の赤ちゃんってお母さんや目的物に向かって「はいはい」してる一方の息子は一心不乱
こんにちは6歳自閉症&中度知的障がいの息子を育てているアラフォー母です息子はもうすぐ小学生になります私が3年前の春、年少さんの頃思い描いた小学生になる頃の息子の理想像・トイトレは完了している・なんとかコミュニケーションとれる・手を繋がなくても道を歩けるレベルの多動・小学校は支援級へ行きたい因みにこの頃息子は超多動、やっと単語が出始めたり、気が向いたらバイバイしてくれる感じ【結果】・トイトレ未だ終らず・コミュニケーション不可・多動で外出時は手つなぎ必須・迷わず支援学