ブログ記事60,286件
先日、お世話になっている宝石店の店長と音の波動による療法(イーマ・サウンド)を研究されている松下先生のコラボセミナーに参加して参りました。昨年、店長と松下先生のセミナーがあったのですが、とても楽しかったので第2弾です。今回も店長と松下先生の雑談形式で会は進められた為、ブログで披露出来るほど明確に覚えられなかった(スミマセン)のですが、何でも松下先生が音をつかった治療法に出会ったのはご自身の娘さんの治療がキッカケだったそうです。先生のお嬢さんは生まれつき右大腿骨が変形していたそう
そう言えば、あの日洗面所のすみっこで膝をかかえて大声でわんわんと泣いてたっけなw床面髪の毛だらけの洗面所で。40過ぎのおばさんがわんわんと泣く、一体そこはどんなカオスな空間だったのか?ww命を繋ぐ抗がん剤のせいで自慢の髪が束で抜け落ちあっという間に数日で地肌がむき出し。ホラーなわりには、へぇー自分の頭の形ってこんなんやったんや〜?と変に客観的で冷静に観察してみたり。かと言って急に鏡の中の自分を自分に似た自分じゃない誰かさんなんだ、なんて思ってみたり。鏡の中のハゲ頭をまじまじと覗き込む
真理の扉第二章〜希望の光〜3.〝覚醒〟いよいよ真実に向かって覚醒なす時覚醒とは、何か特別な力を必要としたり外側から何かを得て叶うものではありませんこの世の全てが愛である事を知り、常に自らが愛に満たされて安心して〝自立した心にて〟嬉しく楽しくいられる心のことであります覚醒を叶わすには〝真の愛〟〝自覚〟〝自立〟の大きな3つの柱がありますまず一つ目の柱である〝真の愛〟とは自らを大切に真に自らを愛すということが覚醒の道筋に繋ぐのです〝覚醒とは真の愛を思い出
この日が無事終わることを、どれだけの方が祈っているか、自分の事のように思いながら過ごしました。本来ならば…(また言ってしまう)、我が家も緊張に包まれていたと思いますが…。実は、息子、共テ受けました。息子が受験しないと決めた後、「これは提案なんだけど、共通テスト、お金も払ってあるから、受けてみたら?」「うん、まあ別にいいけど。」ということで、受ける予定ではいました。近づいてくるにつれ、「あ〜、行きたくねぇな〜。めんどいな〜。」直前になって、頭が痛いとか何とか言って、ボイコットするの
こんにちは。きっこです。息子が今、毎日、仕事に行っているのを見るといつも、それは当たり前ではないんだなあとおもいます。息子が鬱になる前の私は、仕事は休まず行って当たり前。そう思ってました。それが、息子は、仕事がとても激務で朝がいつも起きれない状態でした。それを、私は、その頃、とても息子に自立してほしいとおもってたので私が、朝、起こさないと遅刻しそうになる息子の事が、とても嫌だったのです。なので、いつも、なんで息子は自分で起きれないんだろう。こんなんでは、一人暮らしな
「アンドレこの戦闘が終わったら結婚式だ」の妄想シリーズ☆やっと終了しました^_^;『「アンドレこの戦闘が終わったら結婚式だ」を考える☆その4勝手に大妄想劇場:アンドレ編』「アンドレこの戦闘が終わったら結婚式だ」を考える☆やっと最終回です^_^;いろいろ寄り道をし過ぎました…(汗)これまでの記事👇『「アンドレこ…ameblo.jpたった2コマのシーンに4記事も書いてしまいまったわ…(笑)とんだ、妄想族です…さてさてこの後のシーンは、
すっかり病人になりまして(笑)凸凹K君のこと忘れていたわけでは有りませんが…1ヶ月も入院していたので顔を見ることもなく家族のグループLINEの書き込みだけが様子を知る唯一の方法でしたあと1年で卒業就職となるこの時期に1ヶ月も顔を見ずに様子を伺うことも出来ず離れてみる…丁度よいチャンスだったようで家族から聞こえてくるK君の生活ぶりは1人で生活していけそうな力をつけている様子でした年始に昔の仲間とカラオケに行ったり人と交流できることは大切なことだね年明け
高齢になると歩くこともままならない😓そこで福祉歩行補助用具として、手引き(=人力)、歩行器、歩行車、手押しカート。そして結局最後は車いすになっちゃう😢しかし車いすは職員、利用者ともに移動が楽で安全だから、自立を阻害する?と知りつつも、つい頼ってしまう😞お相撲でも…車いすが…😅大活躍?しかし、力士用車いす…↓デカい😂小さい老人2人前?😳だな……ふふふ…老人2人前…かぁ…利用者2人分が、1台で?済む?という邪よこしまないやいや…作るなよ😰慢性的
ご案内しております【儲かる思惑株】お陰様で続々とご参加・ご予約をいただいております。何かもう、すごい勢いです。http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.htmlやはり提供銘柄が最終的に株価3倍超え、東証の抑制が効かない銘柄ですからね。これだけ人気が出てしまうのも納得です。ご参加の人数が多くなっても、ご安心ください。ご提供する銘柄は直近の商いが平均で1億円を軽く超えていますので、会員様のお買い付けについては全く問題ありません。
こんにちは💎自立女こそ真のセレブ妻👠Nikaです💕お正月に体調を崩して寝込んでしまったので先週末、家族で私の実家へご挨拶に🎍✨(言うても1時間ほどの距離なので日帰りです☺️)こちらの記事にも書いた通り👇『心が貧しいままお金持ちになんてなれない!』こんにちは💎自立女こそ真のセレブ妻👠Nikaです💕こちらの記事にも書きましたが年末年始は夫婦交互に寝込んでいた為🤧『ちっともセレブ妻では…ameblo.jpこの日のた
こんにちは。治療家ママchieです。1月も後半、今日も趣味と実益を兼ねた株式投資をしてしまっている私であります。今日は日経上げたようです。2口座でさいきん取引しています。最後、テラドローンがいつも口座で最後の最後で売れてました💦🌀テラドローンは、別口座で高値掴みしていてそちらは含み損💦🌀なんか、今日は上がった割に難しい相場でデイトレしようとしたものの、テラドローン含め、含み損で終わったものが何個か、、スッ
息子は高1、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年生です『【知的障害】中度→境界知能になった息子の療育遍歴』息子は高1、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年…ameblo.jp最近、加湿器を新調した我が家シャープ加湿器ハイブリッドHV-R75-Wホワイト容量4L
【手厚い支援】日本、コンビニの廃棄飯を生活困窮者が受け取れる国へ!:痛いニュース(ノ∀`)1:それでも動く名無し:2025/01/18(土)19:31:09.07ID:7mOhoxce0.netコンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業https://t.co/NaM04CrUX4#ニュース—読売新聞オンライン(@Yomiuri_Online)January18,2025…itainews.comこんなものを「手厚い支援」だなどと云
先日は、中之島nerimaサロンでのウイリアムお茶会でした。テーマは、8ハウスについて。8ハウスはさそり座ともリンクしており、依存、もらう、継承する、寄生する、などの意味合いがあります。とにかく他者が必要なハウス。先日ご参加の方々も何人かの方が、8ハウスになんらかの天体が入っておりました。8ハウスに5天体も入っておられる方が、自立したいのだけど、どうしても他者の関わりがあってできない、というようなことを言っておられました。そっか、自立というのは、自分の力でやっ
週末に次の週の算数の予習が終わっていたら、その週は放課後お友達と遊べるルールになった娘今週は遊べる日でルンルンですしかし、事件が…実は一昨日うちに遊びにきていた娘のお友達が、私が帰宅したら1人だけ宿題をうちのテーブルでやっていたのですそれを昨日娘に話しました。「昨日うちでAちゃんが1人で宿題してたけど、あれはどうしてなの?」「あー!Aちゃんは超優等生で、宿題が終わらないとお友達と遊べないお家だから、家に帰る前に宿題を終わらせてたんだよ〜!」「そうなんだ!すごいねー!!みんな遊んでる
仕事も恋も美しさも全て叶える欲張りライフスタイル♡東京ご訪問ありがとうございます【主な発信内容】―――――――――――――――――恋活・婚活恋愛相談ファッション男性心理美容コミュ力――――――――――――――――――愛するということを間違っていませんか?愛は依存することではありません。依存していると好きって言ってほしい。もっと連絡してほしい。私を優先してほしい。と、相手からほしがってしまう状態になります。そして、それ
お悩み相談で気づいたこと5つめ母にゆったりいてほしかった私のこどもの頃の願いって母がゆったりしてくれてたらいいのになだったと気づきましたこれはすぐ効果のあった気付きでした母にゆったりいてほしかっただけだなと気づいたので次の日から私自身がゆったりいるようにしました。そしたらその夕食時旦那が話しかけてくれて談笑ができてびっくりです。普通に夕食が楽しかったのです。こどもたちもリラックスして楽しそうに過ごしていて私は幸せでした💕それからずっとゆったりいるように
老後を迎えるにあたって、「健康で幸せな生活を送りたい」「子どもたちや周囲の人に迷惑をかけず、自立した日々を送りたい」と願うのは、多くの方々が共感するテーマです。実際、その答えはシンプルなところにあります。この記事では、健康を維持し、経済的にも精神的にも自立しながら、充実した老後を送るためのヒントをお伝えします。健康と幸福を維持するためにできること健康が最大の資産老後に最も大切なものは「健康」です。健康であれば、自分の生活を自分で守ることができ、家事や日常の動作も自立して行うことができます。
介護の現場で人のせい、被害者意識強い横柄な利用者に対してのこのコメント好き↓↓↓↓↓ほんとに介護の仕事をしていて利用者さんをお世話しているとわたしは働けなくなってしまったら生きていたくないなって正直思ってしまう。。。年金もらって長生きしてとか何の為に生きているんだろうってこれからの子供に教えなきゃいけないことって(子供の頃はなんでも解決できる感性を持ってるそれを親や学校がどんどん常識教えて自立できなくしてるんだと思うけど。。。)自立す
人を好きなると愛のトキメキと同時に様々な不安が生まれますよね。実はエイチもツインレイの夫に出会うまでの歴史の中では自称「不安な子」と思っていたレベルで恋愛の不安を抱えていました。詳しくは連載中のエイチヒストリーをご覧ください。>>①エイチのツインレーヒストリー【幼少期】>>②エイチのツインレーヒストリー【10代編】見捨てられ不安など不安が生まれる根本の一つには両親との関係由来の認知の歪みなども原因として挙げられます。と
こんにちは中靏です。今回は、今までに出会った戌亥天中殺の人達の性格の温度差があまりにも酷すぎて風邪を引きそうになったので、「何故こんなに性格の落差があるのか?」を解明しようと自分軸で色々と考えてみた結果、わかったことがあるので記事にします。戌亥天中殺の人は生家を出ないと内弁慶になり、聞かん坊になると言われています。そのうえ生家が問題ないからと自立しない場合、身内に不幸が生じそこから精神的に成長するという話もあります。これって…戌亥天中殺が神意に逆らえない存在なのは実感していました
トランプが、「日本対策省」を設置するという話がある。これは、世界を牛耳るディープ・ステートへ日本から搾取したお金が流れるのを防ぐ為なのだ。もうひとつは、日本のテレビがディープ・ステートに有利な内容の放送をしていないか?を監視して、奴らに利益をもたらすニュース等を封じ込めることである。この日本対策省のトップには、元CIAでロシアに亡命中のエドワード・スノーデンを任命するという噂がある。もし?この構想が実現されれば、経済的にも自立が出来、テレビに洗脳される人々
私は子供(特に長男)に対して知らず知らずのうちに先回りしてレールを引いて来たのだろう。小さい頃から、周りがそつなくできる事ができない事が多く、先生によく指摘されたり(動画を撮られて見せられた)一部の友達のママに指摘されたりした。(親の教育が的な)子供に辛い思いをさせたくなかった。私が辛い思いを背負いたかった。出来る事は何でもしたかった。今私が病気を診断され、多分何年も生きられない状況になり彼は1人で生きていけるのだろうか。もっと早くから見守り、口出さず、自分の生き
明けましておめでとうございますドラマ好き税理士、を名乗る予定の綿雪です年末年始、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は3泊4日で義実家に帰省しておりましたふーーー、、私の貴重な休日がーーーとなっておりますが、お勤めしてまいりましたよ。ということで本日は、義実家ネタを。将来実名にするつもりなので、義実家ネタは非常に書きにくいのですが、オブラートに包みつつ、嘘ではないことを書いてみようと思います正反対の両家私と夫は、かーなーり対極の
トイレの自立と言っても、それまでにおむつから解放されなければなりません。おむつを外す事も大変な子どももいれば、簡単に外れる子どももいる様です。おむつから解放されてから、トイレの自立を考えて欲しいです。1983(昭和58)年前後の事、私の勤務していた療育施設に、養護学校(今の特別支援学校)に通う女子高校生がいました。彼女は、アテトーゼ型の脳性麻痺で上肢が全く使えず、下肢が器用に使えて独歩していました。女の子で悩む事もあり、女性のOTと絶え間なく相談し、床に座り込んでその前に食事を
同じ環境にいて、文句言ってもはじまらない風邪が治らないんで、鼻うがい、始めましたこれ、簡単で、めちゃめちゃ、いいかんじです。ハナクリーンS(1コ入(専用洗浄剤サーレS〈10包入〉付))【ハナクリーン】楽天市場鼻うがいの水に、これ入れるんですけど、いい感じなんで、追加注文しました【箱出し】【送料無料(ゆうパケット)】サーレS50包入ハナクリーンS専用洗浄剤楽天市場この、毛玉クリーナー、めちゃめちゃ、優秀です【送料無料】毛玉
す我が家の双子24歳男子たち。長男は県外に一人暮らし。次男はもう間も無く家を出るようで、いよいよ子離れの覚悟が必要になりました。今日は次男と家電品の下見に。この時期は新生活応援セットが、どこの家電量販店でも販売され、機能で選ぶか、値段を優先するか、迷っているようです。次男の職場は家から近い為、一人暮らしの必要は無いけれど、親から独立しなければという想いから、家を出ると言っています。子育ての最終目的は自立なので、それはとても喜ばしいこと。いつまでも頼られるのは
お子さんの不登校でお困りのお母さんを助ける島田あきこです。「うわわわわ~すごく大きい虫がいる~!!」と大学生の息子が自分の部屋から飛び出してきました。どんな虫がいるのかと私も心臓がバクバクして「大きな虫ってどれくらいの大きさ???」と聞くと息子が真剣な顔で「テントウムシくらいの大きさ!」と答えました。息子が不登校になる前の私だったら「そんな小さな虫なんて怖くないでしょ!」と突っぱねていたでしょう。
ヤサオ小4男子ピアノは続けます2027年中学受験目指して栄光ゼミナールでがんばってますワタシアラフォーのフルタイムワーママ中受未経験のくせに、元塾講師なので教えたがり&ヒス爆発しがちこんにちはワタシです今更ですが、NoNoGirlsのサバイバルオーディションを一気見して、寝不足ですずっと見たかったんですが、いちいちハラハラするのが嫌なので、結果が出るまで、見ないようにしてたんですよね見ている方は、誰推しですか?ワタシは、今更の、ちゃんみな推しです若い子たちが
〜全惑星意識への旅~愛と星よみTaoKAORI2025年3月20日スタート宇宙意識養成講座スクールNEOUNIVERSE募集中『2025年『9期生』募集!スクールNEOUNIVERSE〜思考と感情とカラダの統合〜』愛&星よみTaoKAORI~全惑星意識への旅〜◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎2025年3月20(…ameblo.jp残席5名早割料金があります愛を思いだすことはすべての人が地球人生で体験す