ブログ記事16,762件
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪昨日、FIREをテーマにした記事を書きました。『1億円でFIREできる人の特徴』ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報…ameblo.jp1億円貯めてFIREしたら、毎日
PerfectDaysとは程よい労働の後のくつろぎがあり、程よい個人的活動があり、それで、十分な休息、栄養、人間関係的な充足でしょうかね。人間でなくてもこれは犬や植物でも良いかもしれません。ここは浅草の地下商店街にある理髪店です。女性大歓迎とのこと。この地下街は現代日本の風情ではない。戦後の昭和のような雰囲気です。まるでテーマパーク私のパーフェクトデイズを具体的に書いてみます。朝は早く起きたいです。そして、すぐにジムに向かいます。ゆっくり丹念に運
こんにちは。マインドコーチ&「居待月」という居酒屋を運営&一般社団法人チアフルの代表理事をしております丸山伸予です。今日もこのブログを開いてくださり、ありがとうございます。昨日は新宿のSONPO美術館へ、チアフルのメンバーさんたちと行って参りました。↑藤田嗣治自画像(1960年)藤田嗣治(1886‐1968)は、エコール・ド・パリを代表する日本人の画家です。東京美術学校(現在の東京藝術大学美術学部)に入学し、フランス帰りの黒田清輝に師事するも、当時は印象派が主流だったた
今朝も通勤電車に乗っています。ただしいつもよりは1本遅い電車です。雨空、大粒の雨が降る前に自転車でさっさと出ました。小粒は降っていて、駅までの4分間でそれなりに濡れました。途中、幼い頃から知る近所の子と挨拶します。1本遅らせるとほぼ会う兄妹です。妹の方は私の娘と幼馴染で2歳の頃から知り、まるで前世から知る家族のような付き合いです。小2の頃からプールやら街やらに私が引率していました。プールで鬼ごっこしたりね。叔父くらいの立ち位置
占いサロンクラージュ恵比寿本店店長ひより海(うみ)です!私ってほとんどの占いで自由人の星をしていまして。仕事に関しては自由とはいかないけど、それはなぜかというと規律やルールがあるからです。ただ、私の働き方はとても自由ではあります。自由な環境や働き方ができるというのはとっても自分に合うし楽だなと感じています。自由がない=拘束・束縛ってとても息苦しく感じます。でも自由が行きすぎると秩序が保てなくもなるので、そこんとこのバランスって大事ではあります。ですが、人
傷つきやすい・・・とか怒りっぽい・・・とか依存体質、完璧主義、強い劣等感などなどのあなたの性格のクセは幼い頃にできた「心の傷」から来ています。その心の傷はあなたの性格や口癖からも分かりますが体型や顔、体の症状からも発見することができます。つまり・・・・鏡の前に立って自分を見ただけで自分の心の傷は見つけられちゃうのだ☆(*´艸`)フフフ・・・・・詳しくは「リズ・ブルボー」さんの「5つ
こんにちは!刹那です免許更新に行ってきましたゴールドからブルーになってしまったしかも違反講習2時間みっちりで睡魔との格闘だったわだけどなぜ一般講習じゃなくって違反講習いつの違反からカウントされてんのこういう事ってありません遠い昔の違反過ぎて全く記憶にないもんだから何か腑に落ちないってこと途中で観たビデオに麒麟の田村さん出てて懐かしかった(笑)今回運転免許証とマイナンバーカード一体化しようと思ってたのね次回の講習がオンラインで
ゆきみです最近ふと、こんな感覚に包まれることがありませんか?「なんだか周りとしっくりこない」「言葉が届かない気がする」「私だけ、違う次元にいるみたい」「無理してるのかな…私」実は、まさに今のわたしもそんな感じですでも、この何かの「ずれ」・・・実は悪者じゃないんですこれ「魂からの静かなサイン」じゃないの?そんな風に感じませんか?「ずれ」は、目覚めのベル人との間に感じる[ずれ」は相手が悪いわけでもなければ、自分が間違っているわけでもないただ「今までの自分のままでは、もう
3週連続で水曜日の半日有給を取りました。いつもとは異なる経路で帰宅し、乗り換えの街でラーメンを食べました。見た目は不味そうですね。厚揚げに見えるものはチャーシューで、ニンニクと野菜たっぷりの二郎系です。5年ぶりくらいに食べます。店員さん3名のうち2名は中国の方と思われます。コテコテの日本ラーメンですが、中華だからなのか。単に人手不足か。あるいは中国進出を狙っての人材育成か。この5年でだいぶ社会が変わっています。5年もあれば高齢化の進捗度合いも肌で感じられます
日曜日は生活の手入れが一番充実します今日は梅雨時に特に活躍する生ごみ乾燥機の手入れをしますloofen(ルーフェン)生ゴミ処理機家庭用助成金対象コンポスト途中投入可能自動静音温風乾燥循環式【特許取得】(ホワイト)Amazon(アマゾン)『生ごみ臭を消す方法ルーフェンを購入する。』お金と時間を何に使うかというのが課題です。働いてもお金の使い道から満足が得られなければ大変に残念です。仕事自体が人生の目的なら良いのですが今の私は残念な…am
こんにちは!刹那です何かと日々忙しい先生毎週末何かしら入っていて最近はもっぱら週末に夜ご飯を一緒に食べることが日課となっています明日は私の生誕祭なのですが、明日も日中から各学校揃い踏みでPTA協議会&懇親会だと「17時には終わるから夜お祝いするからね」「いやぁ....絶対引き止められて帰れないでしょ」「絶対帰る今日は譲れない日だからって言って帰る」何だかスッゴイ戦いから生きて帰ると言ってるようで笑えるこの気持ちがありがたいですお
画期的な解決法があります。ハハハ。病気・身体の不自由・お金の問題恋愛・結婚・家庭問題・対人関係果ては便秘から肌荒れまで・・・あなたが今抱えてるその「不満」一体誰の「せい」だと思いますか?あ!自分以外で!!今日の話。画期的です!(オレ的に)さて、これまでにお話してきた事。まずは≪引き寄せの法則≫この世は自分の思考で出来ていていい気分でいればいい事が起きる。引き寄せたいものをイメージしてなるべくワクワクいい気分で過ごせば「それ」を引き寄せられる。というアレです。だが
お正月は時間があるので、生活の改善に時間が使えます。年明けすぐに深夜電源を活用する実験を始めました。『ポータブル電源を使って電気料金を節約する方法』目標を持って生きると概ね、その目標の通りに動いていきます。今年の目標は投資です。投資といっても、株式や賃貸物件ではなくまずは日々使う電力の節約のため…ameblo.jpそして、実験拡大を考え、もう1台購入するためにコストコに向かいました。ただ、在庫があるのかは不明でした。前回見に行っ
エイブラハムの教えの中で"インパルス"という言葉が出てくる。意味は、衝動(直感・インスピレーション)望みと波動(感情)を一致させ、衝動が来たら、動く。動いた先でまた、衝動が来る。そうしたら、またそれを受け取り動く。そうしていくうちに、あなたの望みへと運ばれていきます、というもの。ついつい"なんかしてる感"を欲しがるあまり、自分のモチベーションを高めて、なんだかんだ理由をつけて、自分を動かそうとする。行動しなくちゃ!と自分にハッパをかけて、やりたいかやりたくないか、自分
ご訪問ありがとうございます!2017年に婚活ブログ「アラフォーRikakoの婚活日記」を開設し、2020年に『ミドフォーRikakoの晩婚日記』へとタイトル変更しました。はじめましての方はコチラ私は長年婚活しつつも「今の自由で快適な生活を失いたくない!」という気持ちをずっと抱いていました。だから実は、本気で結婚したい!という気持ちがなかったのかもしれません。。。特に私はフリーランスという自由な働き方をしていたので、好きな時間に寝て起きて、家事は全くせず、自分の好きなように時間
いい気分でいればいい事が起きる引き寄せの法則の話は流行りだしてここ数年・・・・「ハイテンションブーム」が続きました。「とにかくポジティブに!!」「とにかく明るく楽しく朗らかに!!」「いい事だけを考えて!!」素敵です(*´ω`*)♡でもね・・・・これから、その「歪み」が出てきます。心のバケツの「アイツたち」が盛大にはしゃぎだします。つまり・・・今まではなんとなく「いい気分」を信じることでねじ伏せてこれ
いい気分にならないと波動が下がる!波動が下がると良くない事を引き寄せる!だからいい気分でいなくちゃヾ(>_<)ノって思っているアナタ♡NO~~~~~~!!Σ(゚Д゚)いいんです。いい気分になろうと頑張らなくていいの。それが「吐き出しの法則」です。引き寄せの下準備「吐き出しの法則」あのね・・・・大事なのは「いい気分」ではなくて「自由な気持ち」なんです。感じた気持ちを自由に感じる事。これが幸せを引
先日、また人の子どもの話に心をざわつかされる日でした。知り合いが、自分の息子さんの就職の話をしていて。その息子さんは来年、有名大学を卒業予定で某有名スーパー(東証プライム上場企業)に内定したらしい。聞くところによると、大学3年のときはまったく動かず就活を始めたのは4年生になってから。それを見かねて、お父さんであるその男性は履歴書や内定前のレポートまで全部チェックして、修正点を指摘していたとか。「ちゃんと親の思うような大学に進学して、親のアドバイスも受け入れて、無事に就職できてよか
真っ白なブログ入力画面に今朝も向き合っています。何を書こうか。なんでも書けるのに、なぜこんなことを書くのだろうか。年明けの仕事の山が過ぎました。まずは最初の峠を越えたと思います。各々、メンバーは交代で休みを入れます。私は休めません。共通テストの試験監督とその後の大きな仕事、数年に1度の大仕事は予想通り、私の部署が重点的にやられました。ついでに嫌な会議日も終わり、今日は余韻撤収作業が残ります。
産んでも産まなくても感動も後悔もするもの妊娠・出産って女性にとって本当ならとても喜ばしいもの。でも、必ずしもそうでない場合もある。春と秋になるとなんでだか中絶に関する相談が増える気がする。そういえば、わたしが中絶したのも春と秋が多かったかなぁ中絶に関するわたしのブログはこちらわたしが最初に中絶したのは20歳の時好きで好きで仕方なくて、東京から成田まで週3回会いに行くそれほど好きな人だった当時は大学院試験に受かったばかりで産むなんて全然考えられなくて相談もせずに、
今日は休んでのんびりとしています。せっかくの平日休みなので、自由を謳歌したいのですが、どういうわけか、自由になると家でじっとしています。洗濯物を干して、生ごみ処理機のゴミカバーを交換するくらい。『生ごみ乾燥機の消耗品はこれでOK』通勤中です。今日も蒸す朝です。駅を4つ過ぎても首元の汗が引きません。この後に訪れる秋はさぞ清々しいことでしょう。秋を想像しながら電車に揺られています…ameblo.jp先日購入した生ごみ乾燥機Loofen
いつもお読みいただきありがとうございます😊冬の寒さを乗りこえたくさん咲いてくれましたMさんと植えたパンビオ命の母のおかげか、あるいは、自分で自分にこれでいいんだよ、自由にやったらいいんだよ、と言ったからなのか?イライラも収まり、仕事にも集中できるようになりました。下痢をするので、命の母は1回1錠、1日3回にしています。夫に”今日の夕飯何にする?”と聞かれたときも、自分が食べたいものを伝え、意見が食い違った場合、お互いが好きなものを食べることにしています。それで
浮気、不倫問題専門カウンセラー河野匡利です。一度きりの人生、好きにしたい。自由になりたい、一人になりたい。そんな言葉を何度も聞かされた妻は多いでしょう。たとえ言わなくても、そう思っている夫は多い。結婚して夫婦になり、子供を授かり、家族としてやってきたのに。これからも夫婦のため、子供のために努力していかなければならないのに。一度きりの人生だから自由にしたいだと!?理解できません。ただし、すべての浮気、不倫者たちがこう思っているわけではありません。一度きりの人
一生とはこの世界に来た瞬間からのカウントダウンです。人生とは魂の「地球旅行」なのです。どのくらいの期間地球に滞在するかは生まれる前に自分で決めていますが殆どの人はそれを忘れています。「いつまでいるのか?」は忘れていますがその日(帰る日・死)に向かって今この瞬間も刻々とカウントダウンは進んでいます。だから・・・・「残された時間をどう生きるか?」という視点で今を見てみましょう*このお話の続き
カウンセリングメニューカラーセラピーと自己肯定感カウンセラーの【めぐみ】です!✨☺️私は、以前、自己肯定感が低く、周りの目が気になり、いい人でいたり、嫌われたくないから、自分の言いたい事が言えず、周りに意見を合わせていました。周りにあわせていることで自分もそこに存在している安心感を抱いていたんだと思います。周りに合わせて、断れなかったり、他人に合わせて、自分の気持がわからなくなっていました。お金や時間、面倒くさいなど理由をつけて行動も出来なかった。それが、主人の転職を機に、子育も一段
こんにちは!刹那です先生とお付き合いするようになってから胸が大きくなりました.......と共に下半身おばちゃん化してる気する何か腰回りしっかりしてないかこれ太ったって事ではないのかなんせ体重計は年一の健康診断の時しか乗らないものでね現実見ない主義大きくなるのは胸だけでいいんだよ新しいステテコ買ったんだけどウエストのゴムきついのは太ったからなのいやきっとゴムがまだ新しく元気いいからだ現実見たくない
もう水曜日です。変わらず早朝の電車に乗っています。職場では大して忙しくもないのですが、とにかく1日の時間は足りません。多分本当の意味で一人になるのは通勤時間の自転車に乗る時間のようです。わずかに4分しかも、上り坂は懸命ですから、考える時間はない。よって、下り坂の90秒が私にとって何かが浮かぶ時間です。昨日は叔母のことが思い出されました。今日は人生について新しい視点が浮かびました。それは、身体が動く時間はそ
何かに迷った時。AかBかはたまたCか…(´ε`;)ウーンって迷う事があるかと思います。紅茶にするかコーヒーにするか…とかね!でコーヒーか紅茶か・・・くらいなら「まぁいっか!」と決めやすいのですが人生を大きく左右することや大きな金額のものを買う時とかだとね…決めかねちゃう(*´艸`)「どうしよう~~~」「どっちが正解なんだろう~~」「どっちが本音なんだろう~~~」「ワクワクって何さ~~~」
天界と地上をつなぐスピリチュアルメッセンジャー☆星川花です。=================★6月の遠隔エネルギーワーク:本日(5/28)22時で締め切りです。詳細はこちらをどうぞ♪=================●魂が成長すると「自由度」が上がる。自分の魂が成長した時って、どういうふうに自覚できるのでしょうか。そもそも魂が成長するって、どんなことでしょうか。あ~、私は変わった。
もっと自由にもっと自分らしく生きるメッセンジャーの魅惑の魔女サリーのブログプロフィールはこちら恋愛相談、ツインレイ相談などが専門のお相手の本音を聴いて伝えるタロットカード占い師🔮のサリーです。唯一無二の存在であるツインレイの発する声に心惹かれる人は多いです。声はエネルギーを発するものですが、そこにはどのような理由があるのでしょうか。ツインレイとは…この世に存在するたった1人の運命のお相手の事。ツインレイは前世で1つの魂だったものが2つに別れ、別々の人生経験を重ね