ブログ記事13,209件
日本の宗教団体が、信者にコロナワクチンに関して発信したメッセージや対応などの紹介。日本の宗教界は新型コロナウイルスのワクチン接種をどう考えているか【日本の状況】日本の宗教界を見渡すと、神道、伝統仏教、新宗教を含めて、飲食物や人工妊娠中絶に厳しい制限を課すところはほとんどなく、ワクチン接種が教義に抵触する可能性がないためか、接種の是非は議論の対象になっていない。新型コロナウイルス感染症の終息と平常通りの活動再開をワクチン接種や治療薬開発に期待する声や、ワクチン接種に肯定的な
イノシシ対策の歴史に残る『DIYで竹柵作り!』さあ、昔、自分で竹を切ってきて作った竹柵!3年後はどうなったのか見てください。ということで、「6ヶ所も竹柵を制作してましたね。」さいしょは、丸のまま使ってた柵から、4分1に割いてから、編み込んだタイプまで。「さまざまな形に進化しました。」しかも、コンパ最高のうえ、3年はイノシシの侵入を完璧にしのいでくれたんです。今思うと、「よく一人であれだけのモノ
あなたは、こんなお悩みないでしようか?子どもに無農薬の野菜を食べてさせたいけど無農薬の野菜はなかなか手に入りにくい...農業を始めたいけど、何から始めたらいいか分からない...近くに畑がないから、農業がしたくてもできない...そんな方はぜひ私達と一緒に、菌ちゃん農法にチャンレンジしませんか?菌ちゃん農法は、糸状菌という菌が付いた木や枯れ葉などを土の中に植えることで、土の中にいる菌ちゃん(微生物)を元氣にさせて、栄養いっぱいな野菜を、農薬も化学肥料も除草剤も使わずに野菜を作る自然農法です
今日の収穫はバターナッツカボチャと普通のカボチャどちらも種なんて蒔いていない生ごみの中に入っていた種からま~いいや今日は親父が久しぶりに畑に来たそして苗と種を買って持ってきたスティックセニョールとブロッコリースティックのことは何も言ってなかったがブロッコリーの苗がなんと1本10円だったらしいま~いいや左がスティックセニョール右が普通のブロッコリーブロッコリーの右隣りにアレッタの種が沢山落ちている来年も何もしないで出てくるのを楽しみに・・・(^▽^)/普通のニンニクとジ
食料備蓄として、コンパクトに保存できて大きく収穫できるといったら種です。野菜の種などは、物々交換にも役立つと言いますから、F1種ではなくさらに次に次にと世代を残していかれる在来固定種の種を保存していくといいでしょう。乾燥剤のシリカゲルを入れて、ジップロックなどに空気を抜いて冷蔵保存しておくといいですよ。あまりにも数年とか年月が経つと発芽率は多少わるくはなってしまうかもしれませんが、年単位でもつのでコンパクトに備蓄できるのでとてもおすすめです。固定種はもともと肥料や農薬などを使
頑張ってフキやドクダミを撤去した跡地で、春菊を栽培します。20年3月で期限は切れてます。1日催芽しました。根すら出てなくて、種に縦線が入って割れた程度でした。蒔いたのは9/18。雨が降りそうだったので、慌てて蒔きました。筋蒔きで2条。種が濡れていたので、くっついてしまい、一粒づつ蒔くのは無理だったので、ムラになってしまいました。2日経った今朝です。こんな感じで、早くも発芽を確認しました。催芽した残りの種はその後2日して発芽していたので、空いてるスペースに蒔いてみました。10
ブログ、Youtubeへの訪問、いつもありがとうございます。久しぶりに、すごく心に響く言葉を聞いたので共有します。実は過去に私も同じこと言っていたのですが、あえて他の方から聞くと、すごくしっくり来ます。今回も、”花食”さんのYoutube投稿の紹介です。この動画では、ついにアルミ缶が不足してしまってパインがお店で入手ができなくなっていたことを紹介してました。日本の飲食店も影響出てきた!視聴者様に早く伝えたいこと♡世界のカタコトニュース★11月24日○○〇はなくなってき
現代は大豆・トウモロコシ等を始め、多くの野菜が様々な人間の要求に応えるべく遺伝子を操作されています。花卉類などは最たるものですね。花屋さんの店頭にはタネを作らず、蜜も出ない美しい花々が溢れています。遺伝子操作されているのは野菜だけではありませんね。腿を多く産するために、6本脚の鶏を作るとか・・・。遺伝子組み換えされたこれらの食品を、人間が長期的に摂取していった場合、1個人でもあるいは子・孫と世代を重ねた場合の影響は誰にもわかりません。ただ先祖から受け継がれ脈々と人間の繫栄
これは、農業の画期的なアイデアです有機物と無機物を組み合わせるのは、オルゴナイトと同じ仕組みですし、銅線で螺旋を作って活用するのはフリーエネルギーを創り出しています。肥料もいらなくなるなんて、自然農法家には朗報です。わたしも実家の畑に設置してみようと思いますElectrocultureGardeningTechniquesforBeginners-ElevateyourgardenElectrocultureistheanancie
引き続き福岡正信さんの言葉を味わいたいと思います。・・・・・・・・・・・・・「農業の源流としての自然農法」(『わら一本の革命』から引用)ある者は原始的と見、あるいは時代おくれと見、ある者は最先端のものと見、未来への突破口がそこにあると見る。しかし、このことで一番大事なことは何かと言うと、まず不動の原点をつかむことでしょう。一般の人々は、その時代時代を先どりすることや、時代おくれになることを気にし、いつも左右に揺れ動いていて、さまよっているように
久しぶりに衝撃が走った。「モモカフェLilyBell(リリーベル)」。無農薬、無肥料の自然農法で自ら野菜を育て自然派調味料のみで手作りした料理を提供しているのだがその味わいが感動的なのだ。ランチはメインを肉と魚から選べるシステム。選んだのは肉で、その日はナスの肉ばさみ。その周りに15種類ほどの野菜を使った体に優しい料理が並ぶ。「手作りとはこういうことだ」と教えられるような味わいでどの料理からも生命力が感じられる。
みなさんこんにちは代替医療師Vanillaですシェディングの兆候について書く前に、先日の投稿を受けて質問をいただくので・・ハチミツ他、についての補足です。「喉が痛く咳が出ます、どのハチミツですか?」「扁桃腺が腫れています、どのハチミツですか?」「肺がゼーゼー言います、どのハチミツですか?」どれも一緒です。基本、急性の疾患が出た時というのは体にとっての緊急事態=ストレスです。ストレスを肉体は感知し、そのモードで体にシグナルを流しま
こんにちは!広告プランナーかもぴよです。山下圭さん・都さんの自然農法ソルガム(高きび)がオルターで販売されましたオルターについてはこちら【紹介】会員歴10年越えでお世話になっています。安心・安全にこだわった宅配サービス「オルター」オルター以外でも健康に気を遣わている方やこだわりを持って食品を作られている方にソルガムのことをお伝えさせていただいた時とても好意的にとらえていただけるのでやはり商品の持つ魅力が強くて凄いな〜
夏休み最終日の〆は勝沼ぶどう狩り毎年恒例の自然農法で作られる自然の甘みが好きな人がこだわるぶどうだからタネなしぶどうとかは作らないイマドキならオーガニックみたいな作り方でも『オーガニックぶどう』とか謳う気も無いだろうけどね笑笑ただホントに美味しいぶどうを作るだけがお父さんのこだわりなんだろからね今日は初めて息子さんと一緒にぶどう畑ここではスタッフと一緒に畑を周り品種説明聞きながらぶどうを1粒づつをその場でもぎ取り試食させてくれる気に入ったらその場で好きなぶどうを切って狩
この三年。。私ので今までの社会のありかたや自分の行き方についてここまで深く調べたり考えたりしたことはなかったなー。って思うんです・・家族のあり方、死ぬという事人生とは?仕事とは?遊びとは?人との付き合い方や毎日の習慣などなど・・朝起きたらすぐに顔洗って歯磨きして朝ごはんを食べたら学校や仕事に行く準備帰宅したら寝るまでの間にテレビを観たりご飯を食べてお風呂に入ってシャンプーで頭を洗って石鹸で身体を洗う寝る前は歯磨き粉で歯を磨き12時前後?(ゴールデンタイ
ブランドン・スラグル監督によるアメリカのホラー映画。出演はデヴァニー・ピン、ステイシー・ダッシュ、ライアン・カイザー。<あらすじ>親を殺されたローズは、修道院に預けられた。そこで育った彼女だったが、悪魔祓いの儀式のビジョンを見るようになり、夜ごとうなされた。彼女はセオドア神父に守られながら一方で警戒されていたが、彼女から生じた悪魔は確実に修道院をけがしていき、セオドア神父がローズではない別のシスターに殺された。恐怖に駆られた修道院長は、生き残ったシスターに別の修道院へ逃げるよう指示。ロ
こんにちは!広告プランナーかもぴよです。山下圭さん・都さんのソルガムのチラシデザインが95%できました!(ソルガムについてはコチラ【健康情報】ソルガムって知っていますか?)ここ5年は、Webディレクターをしていてデザイン作業は5年ぶり。グラフィックデザインのお仕事は12年ぶりぐらいになると思います(いい大人になったな・・・私・・・)illustratorに触るのも8年ぶり・・・とあまりに久しぶりのデザイン作業でめちゃくちゃ緊張
ー解毒効果が極めて高いーCMCカーボンマイクロコイルがワクチンの解毒を促す正しい免疫力の働かせ方でも記載してありますが、CMCカーボンマイクロコイル(二重螺旋炭素)は、電磁波対策として効果的なものです。開発者である元島博士に確認を致しましたが、コロナワクチンに含まれるmRNAスパイクタンパク・酸化グラフェンの解毒に極めて高い効果があるとのことです。そして、CMCカーボンマイクロコイル(二重螺旋炭素)は、水銀や放射性物質などの解毒し難いとされる物質の解毒作用があり、デトックス効果が極めて高
皆さんこんにちは、今日は私たちの「コミュニティ-・新地球クラブ」を紹介させて頂きます。私はこのブログを約2年前から書き始めました。始めてからすぐに40さんと出会い、彼のお話を聞いて、その解説や考察を中心に書き進めて来ました。40さんは「これから来るであろう地球の大変動に際し、気づいた人達同士がコミュニティ-を作って対応していくことが今私達が一番早急にしなければいけない大切なことです」とおっしゃいました。初めて彼にズームトークで質問させていただいた時「40さんのお話をブログに書いて発信して
昨日は幼稚園をお休みして次女の3歳検診に行ってきました。今年はコロナの影響で市が行なっていた集団での乳幼児検診は軒並み中止。そのかわり、個人でクリニックに行って検診をしてきてください!というスタイルになっています。我が家の場合、「8月頃までには行ってきてね!」という用紙が問診表とともに郵送されていました。それで、前回5月に一度検診に行ったんです。埼玉から世田谷の豊受クリニックへ。・・・が!!その時は娘があまりにギャン泣きしまして。。。先生から「4
買い物バックに入ってるトーポ5分後にはグッスリ猫ってのび太並みに寝るの早いですよね。でも猫が熟睡しているのは数時間らしいです。リキリキの鳴き声がサザエさんのタマに似てると我が家で話題です。良かったら聴いてみてください(特に4回目の声が似てる)↓※呼びかけてるのは母ですオカワカメがとんでもないことに…緑のカーテンどころかナイアガラ状態。2層3層にも垂れ流れ、日差しをばっちり防いでいます。緑のカーテンとしては優秀です。小学生たちがこのオカワカメの裏側を通ってはしゃいでました種
この地球は、一つの大きな生命。ジェームズ・ラブロックの「ガイア仮説」地球と地球上のすべての生物は、互いに影響与えあいながら1つの生命体を構成している。膨大な数の様々な種が、地球という生命を共に育んでいる。バタフライエフェクト、南米で蝶が羽ばたくと、東京で雨が降る。ジェームズ・ラブロックが出演した龍村監督の「ガイア」で見た美しい女神ガイア像が、自主上演のお手伝いが決まったその日、園芸店を訪ねると、同じ姿の像が9割引きで売られていて、我が家にやってきた。その
ブログにいらしていただきましてありがとうございますまきてぃ.です。どこに行かなくても、何が出来なくても、本来の自分自身(宇宙)と繋がれるし魂も成長できる。そして天上界のような楽園も作れるのですね🌏✨素晴らしいな✨まさにかんながらの道!先日、「呼吸道」の合宿でお世話になった長野『時空の杜』さんもロケーション、施設、お料理、オーナーご夫妻、全て素晴らしかったけど、こちらもぜひ訪れてみたい!「呼吸道」の師、清水友邦さんより私たちは、この世に生まれ落ちて、母親から分離して自我が芽生える
「シャンティ・フーラ」よりの転載本当に「自分たちで食材を作るしかない」という所まで、日本は追い詰められている~東京大学の鈴木宣弘教授「日本は1カ月半の備蓄しかない。…農家の平均年齢は70歳近くになっており、あと10年もすれば多くの農村は崩壊する」shanti-phula.net転載はじめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本当に「自分たちで食材を作るしかない」という所まで、日本は追い詰められている~東京大学の鈴木宣弘教授「日本は1カ月半の備
現在私は、週一回の酵素風呂と週2〜3回の鍼灸の治療をしています。人づてにとても尊敬でき信頼できる鍼灸師との出会いがありました、78歳の人間国宝級の腕の持ち主です。初めての治療の際、乳がんは、治してきたよ...と西洋の治療には納得できない部分があったので、何かあった時に頼れる方が居ることで気持ち的にも安心できました。鍼をすえた後身体がポカポカ温かいのが実感できます。やはり自然療法の肝は、免疫力を上げる事と食事療法なのかなと感じています。教えて頂いた、食事療法の内容は以下へ主食玄米.
おはようございます。久しぶりに書類作成を完了したのもあり少しくろろ農園のPR詳細を改変しました。良ければ御覧頂けたらと思います。初めまして、説明文を御覧頂きありがとうございます。InstagramAmebaTwitterFacebookを活用してクラウドファンディングを募り再生広告収益を活動費にしております。加古川市北部にて地域、農業、教育、防犯活性化事業をさして頂いてるくろろ農園香山良太です。自然体験をさして頂いている農地の近隣学校が少子高齢化、人口減少により3つの学
みなさま、こんばんは。今日はスーヤの入ったクリームとジェルについてご紹介します。昨日誤って削除してしまったカレンデュラのクリームとジェルについてのご紹介は、もう少しお待ちいただければと思います。申し訳ありません。まずはスーヤについてご説明します。スーヤはヒノキ科の植物で和名がニオイヒバと呼ばれています。この植物は常緑樹で不死を象徴し(なんと1,000年以上も長生きするものもあるようです。)、別名「生命の木」とも言われています。魂の旅を助けるために、墓地に植えられてきたという歴史があります。
🐣こんばんは🐥ここ福岡は、梅雨入りして毎日蒸し暑いです。ふぅー😗先日、1年前まで波動バッチセラピーなどに通って下さっていたクライアントさんに、オーダーメイドでブレスレットとネックレスをオーダーして頂きました。その方だけのただ一つの輝きなので、大変気に入って下さいました。ブレスレットは何故か「エジプトの方が着けていそうな豪華さですね♪♪」と、仰っていましたが、Kさんをイメージして浮かんできた通りに製作しましたらそうなりました。(実物の写真は、プライベートなお品なので載せない事にしました。
昨年CS60を取得した頃より「健康」に関する意識が変わってきたのと同じころ自然農法家の三浦信章さんと出会い、「自然」との関わり方にも自身の変化が感じられるようになりました。これはまさにスイッチが入ったという感覚でした。「自然」と「健康」は切っても切り離せないもの、なぜなら人間もまた自然そのものだからです。そしてまた三浦さんが岐阜の合宿所で使っていた「ヘナ」(これが後にお会いする森田要さんのヘナ)そのときはヘナというもののネガティブイメージが自分の中で強くあり、サロンワークに活用すると
同僚に誘われて自然農法のランチをご馳走になりました丁寧で真心こもったお食事は見た目もオシャレで身体にも良くてお味もとてもとても美味しかったです♡ぜんぶ残さずキレイに頂きました♡♡漫画には出てきた事はない同僚です職場の最近の様子も色々聞けてよかったなやっぱね、長く休んでるとさ勝手においてけぼり感があるんではたして私はいつ頃仕事に戻れるのだろうか、、それは私の治療しだい、、治療をこれからどうするのか自分で決めていいんだけどまだ揺れ揺れ状態で色んな人の話を聞いたりし