ブログ記事18,355件
みなさま、こんにちは!サイキックヒーラーのアナスタシア・タカミです。こちらのサイトに来てくださりありがとうございます✨本日は日本でも少しづつ名前を知ってる方もいらっしゃるかも?アースデー🌏についてです!今日はふと思い出してお気に入りの散歩道でアーシングして来ました!アースデーはアメリカから1970年4月22日にスタートし未来への地球環境について保護活動を促す国際的なイベントとなります。調べていたらなんとアースデーのオリジナルの
40代共働き夫婦3才の娘と3人暮らし夫の田舎に和風平屋を建てる計画は2020年初頭から進行中🏡ビルダーは地元の工務店に決まり間取り平屋3LDK延床約47.5坪(+約15坪屋根裏)家代約5650万円(総約6500万)契約2021.3.6地鎮祭4.17基礎着工5.7上棟(式)6.17(19)〜引渡しは12月初旬予定...先日決めた仕様の一つにキッチンパネルがありますキッチンパネルは、コンロ近くの壁などに貼り油はねといった汚れをお手入
京都府木津川市より伊那市高遠町に移り住み、伊茅葺き古民家の再生を2024年6月7日よりスタートしました。古民家を残したい、古民家で暮らしたいそんなかたの参考に……そして、こんなときもあったなぁと振り返るための日誌です2025年4月25日(金)晴れ今朝は早朝バイトが残業になって茅葺きさんに到着したのは10時前。昨日、京都から来てくれたY大工さんが、玄関先の土間を割って、補助のサポートを立てて…と進めてくれていた。石を据える前の下準備、見当をつけるのに、おぉっ、これが大
京都府木津川市より伊那市高遠町に移り住み、伊茅葺き古民家の再生を2024年6月7日よりスタートしました。古民家を残したい、古民家で暮らしたいそんなかたの参考に……そして、こんなときもあったなぁと振り返るための日誌です2025年4月26日(土)晴れY大工さん、高遠町に来られて3日目。朝、9時過ぎに茅葺きさんに到着したら、すでに2本目の柱の足元の石がセットされていた。昨日、新しく建てた柱はもともとのホゾ穴を利用したけれど、2本目は新しくホゾ穴が必要。ベテランやから当たり前
茜染めの効能:浄血作用:血液を浄化し、体を内側から整える効果が期待できます。血行促進:血液の流れを良くし、冷えや痛みを緩和する効果が期待できます。保温作用:体温を保ち、冷え性を改善する効果が期待できます。リラックス効果:茜染め特有の香りがリラックス効果をもたらすとされています。自然殺菌・消臭効果:茜染めには、自然殺菌や消臭効果があるとも言われています。生理痛や月経不順の緩和:茜染めの効能が、生理痛や月経不順の緩和に役立つと言われています。茜染めと女性の健康:茜染めは、特に女性の健
「綿の服、ないですか?」と、お客様。お肌が弱いので、自然素材が良いと言う事で、コットン100%のTシャツを探しました。コットン100%のパーカーも見つけたので、お勧めすると、「夏でも着れますね」と、気に入って下さいました。スタッフUKさんが、「私も、お肌が被れやすいので、わかりますと、共感してくれたので、ご購入となりました。ありがとうございます。赤ちゃんが大泣きしてしまい、
おはようございます。こるるさんもティキさんも寒いと近くでぬくぬくしてくれるので幸せ~な秋を迎えました。レクチンフリー食材を求めていろいろオーガニックなものを取り揃えている場所をめぐっているのですがなかなかハードル高いです。最近できた有明ガーデンのビオラルBIO-RAL(ビオラル)のホームページBIO-RAL(ビオラル)はライフコーポレーションのプライベートブランドです。www.lifecorp.jpスーパーのライフさんが営業しているのですがライフ
ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『丁寧とは程遠い主婦の一人ごはん』ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分…ameblo.jp少し前に発売された無印の竹材シリ
✴︎グランデュオ立川店✴︎もうすぐGW!気温も暖かい日が続き過ごしやすくなってきましたね。若葉の季節です🌱グランデュオ立川店のディスプレイはこんな感じで♡初夏のアイテムも増えました!サラッと涼しい素材も多くなりましたよ〜(^^)アーサコレクションHP
2度目の家造りはソコソコで良し!にこにこですひぇぇぇ〜っ!!家中に響き渡る娘(十分大人)の声に何事かと部屋に行くと「なんか虫、虫がゾロゾロいっぱいいる〜」また大げさな…本当に大げさなんですよ、この娘。ちっこい蜘蛛見ても報告はタランチェラサイズだし部屋のインテリアのつもりなのか全く良くわからない木製のボードに老眼の私には見えるか見えないか程の白っぽい小虫が何十匹と這っています。本の間で時々見る虫に似ています。虫は見えないと思いますがコレ見てください緑っぽいカビが生えてます
スタッフのマサキです昨年は販売と同時に大人氣となり《入荷待ちご登録80名様》を記録した【シルクブレード・キャペリンハット】再入荷いたしました!◉天然のUVカット効果&髪によい『シルク素材』◉しっかり日差しを防いでくれる10cmのつば広タイプ◉通称『女優ハット』誰でも美人オーラが纏えるデザイン◉お手入れ簡単&軽くて柔らかく、折り畳みもできて持ち運びしやすい◉内側のテープでサイズ調整できるシルクなのに軽やかな麦わら風なのが、上品なデザインに抜け感をつくってアラフィフ世代
こんにちは!栃木県那須塩原市、那須町、大田原市を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。まだ6月なのに、いきなりの猛暑!身体がついていきません・・・皆様、熱中症など、、お気をつけてお過ごしくださいね!私は、身体を冷やさないよう、極力、冷たい飲み物を摂らないよう気を付けています。また、”需給ひっぱく注意報、節電へのご協力のお願い”が東電さんより出ています。シャープさんのTwitterより
京都府木津川市より伊那市高遠町に移り住み、伊茅葺き古民家の再生を2024年6月7日よりスタートしました。古民家を残したい、古民家で暮らしたいそんなかたの参考に……そして、こんなときもあったなぁと振り返るための日誌です2025年4月24日(木)晴れ昨日は雨で事務仕事でお部屋に籠もっていて、今日は快晴、茅葺きさんへ。りんごの花が可愛い一日見ぬ間に花が終わっている水仙があり、ありがとうと声をかけつつ花を切る。たくさんの水仙が咲く、ということはたくさん切らないとあかんねんな
これもインフルウイルス・スロベニア株(2500€)インフル患者?の11歳の少女から綿棒で採った鼻水(自然素材)そこにインフルウイルスが入っているものとしてMDCK(イヌ腎臓細胞)に4日間漬けこみ「培養」したもの🧫✨🐕https://t.co/yxpisQcpIB次にこれを卵に入れさらに「培養」するのですpic.twitter.com/2WYgtMiNRD—まさ(@sambadouro)2025年4月19日
体調悪くてブログさぼっていたら、アクセスがあがってるーなんでー。と思って、どの記事か調べました。『ゆうパケットポストmini破れやすいの?』ゆうパケットポストminiが気になって、近所の郵便局で20枚買ってきました。封筒もいらず、ゆうパケットポストより送料が40円安い。ゆうパケットポスト…ameblo.jpこれでした。ゆうパケットポストminiで発送を続けていますが、どなたからも割と強めの感謝をされていて、今のところトラブルはなさそうです。少し厚め
私たちは日々、様々な衣服を身に纏い生活しています。単に寒さや暑さをしのぐためだけでなく、自己表現の手段として、あるいは社会的な役割を示すものとして、服は私たちの生活に深く根ざしています。その中で、「服と運気は関係がある」という考え方を耳にすることがあります。お気に入りの服を着ると気分が高揚したり、反対に、なんとなく袖を通したくない服があったりする経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。!?服と運気の関係性を考える上で、いくつかの側面から捉えることができます。1.色や素材がもたらす心
ガーデニングの私の師匠、カーメン君プロデュース、ニームペレットYouTubeで見たので早速ポチッとしました。ニーム配合で、肥料も入っている!というか肥料を配合されたニームってことか。ニームオイルは数年前から愛用していますが、どうしても葉や木は定期的にスプレーすることで守られるけど、土の中の害虫には効かなかったので、ネキリムシやコガネムシの幼虫にやられっぱなしでしたこれで一安心Amazonレビューでも書かれてますが、この袋ジップロック仕様になってないので入れ
✴︎町田東急ツインズ店✴︎桜が散り始め若葉の季節🌱早くも、4月半ばに入りました!朝晩は少し冷えますね〜羽織りものが欠かせません薄手の羽織ものが充実しています♪とっても素敵な店内♡初夏のものも入荷し、見応えありますお出かけの機会も増えるかと思いますのでぜひフラッとお立ち寄りくださいね!アーサコレクションHP
これからの季節は、やっぱり麻素材は欠かせません涼しくてカッコいい今年の麻のパンツは、折り返し広めのデザインでお洒落本日入荷のお品達とコーディネートしてみましたカーディガン¥10,780税込タンクトップ¥12,100税込パンツ¥25,300税込冷感スカーフ¥2,200税込サイドからバックスタイルパンツだけでは、ブルーグレーのようなお色〜お色違いがブラックNAOMI'Sお勧めポイントやっぱり麻素材は、カッコいいシルエッ
18件目は棟匠棟匠は工務店ではなくビルダーって位置付けです。水戸に本社を置き、茨城と栃木で家を建てています。自然素材で健康住宅を!というイメージです。元々資料請求してはいたものの、資料を見てパッとしなかったからそのまま放置していました。そしたら先日住宅完成見学会のチラシがポストに入っており、予定がなかったので行ってきました。棟匠の見学物件は1.5階建ての家最近この1.5階って流行っている印象平屋だと土地の制限があるけど2階建ては嫌!みたいな層が結構いるのかな?
🌹北海道のドライフラワー屋さん🌹【Rosegrass】ですレースラベンダーのドライフラワーすっかり冬のような寒さになってしまった北海道ですが雪が降るギリギリ前までもりもり元気だったレースラベンダー毎年育てているのですがここまで長く元気に咲いているのは今までにないことやっぱり今年は暖かかった影響ですねはじめてドライフラワーにしてみましたよイングリッシュラベンダーと同じように綺麗にドライになりました香りもしっかりと残り大成功です乾燥してきた今日このごろ
読んでくださりありがとうございます田舎の農家ですしかも夫婦で・・忙しい時期は家の片づけは後回し(泣く)・・なのに風水、運気アップにのめりこんでいます。よろしくお願いしますこんにちは~!トマリギです(๑˃̵ᴗ˂̵)みなさん、最近の家って和室が少なくなってきてるの、気づいてる?🏠✨私も新築の家を見に行った時、和室がない間取りばっかりで「えっ⁉️」って思ったんだよね😅
さて、前回の記事では京のだし屋のつゆのこだわりポイントについてご紹介しました。今回は味の感想についてお伝えします商品到着前のこと~すごくこだわった商品なんだなぁ。これは本気で売らなければ…しかしわたしは思いました。宮崎育ち、福岡在住のわたしの口にも合うだろうか?そう、九州の人間はとてもあまくちです。京都のだしは薄くて物足りなんじゃないか。開発チームには申し訳ないのですが、少々疑いながらスタッフで試食をしました。『美味しいっ!!』
みなさんこんにちは!北野エース福岡パルコ店の濱田です。かなりお久しぶりの投稿になってしまいました今日ご紹介するのは…「京のだし屋のつゆ」大正時代から京都で愛されてきた福島鰹様とタッグを組み、北野エースが本気で開発した最高のめんつゆです!こだわったポイントは大きく3つ。≪だし感≫鰹節・宗田鰹節・うるめ節・しいたけ・昆布5種類の天然だし組み合わせた“ふしのだし”を使用。京都の料亭やたくさんの料理屋さんで支持されてきただし屋の本物の
こちらの続きです↓↓↓『悪性十二指腸狭窄症』悪性十二指腸狭窄症とは…?こちらの続きになります↓↓↓『『できもの』を手術で取る事が決まって絶食絶飲』人参ラペ?って言うんですかね昔からよく作っていたけど…ameblo.jp『悪性十二指腸狭窄症』と説明を受けたものの、私の病気は『膵臓癌』の可能性が極めて高くなり、「これは本当に自分に起こっている出来事なのか?」と信じられない、信じたくない気持ちでいっぱいでした。『膵臓癌』という病気は、見つかった時にはもう手遅れで手の施しようがない…確実に
こんにちは☆栃木県那須塩原市にて自然素材を使った本当に暖かい家を建てている那須林産工業です。来週末から公開の長期優良住宅、本日お邪魔して写真を撮らせていただきました☆午後は、かなり陽が射したので、室内は明るく、とても素敵でした☆紙クロスに漆喰塗料を塗った壁はマットなテクスチャ―で、光の反射がとても美しいです。さて、ブログのタイトル通り、10年経ったオークの無垢フローリング、どんな風に変化しているでしょう。こんな感じで、所々黒ずみ、ちょっとツヤのある風合いになっ
洗うの概念が変わる野草シャンプー。洗うのではなく纏う(まとう)それでオッケー。洗えてるらしい…昨日、セイタカアワダチソウを煎じて髪・顔・身体全身に纏う感じでジャバジャバしました。(湯船でしっかり温まってから。髪・身体はボディソープ・シャンプーでは洗っていません。)600mlで全身はちょっと少ないかな??野草シャンプーの感想は・自然のチカラ??を感じた・温かい優しい氣持ちになれた・癒された・いらないものが取れて軽くなったとりあえずなんかよくわからんけど
こんにちは。急に暑くなったこともあり、夏に向けて楽な服を買いまくっています。かなり太ってしまって、お腹まわりが楽なやつをつい選んでしまいますではご紹介。プレミアムリネンシャツUNIQLO右側の紺チェックを以前買ったと記事にしたのですが、気に入ったのでワンサイズ上も買いました。ゆったり着たら可愛いと思ってリネンブレンドフリルブラウス半袖UNIQLOあれ?こんなの買ったっけ?と思ったけど、買ってました定価なのになぜ…着てみたらけっこう可愛くて、無地も買おうかなただ袖が微妙。
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason54月17日(木)☀️☁️7℃/17℃ミョウガを植えているレイズドベッド隣の腐葉土コーナーここを一旦撤去このスペースにレイズドベッドを作って植替えしたい物があり色々考えてました枠組は春の剪定で沢山出た枝おおよそこのくらい大体のサイズを決めたら迷わず太い枝から順に一気に組んでいきます黙々と積み上げる事30分。。。こういう曲がって入り組んだ枝も優秀
顧客様のリクエストも有り、夏に向けての小物を色々見つけて仕入れました本日、かなり、なくなっていったのですが紹介出来るお品を早めにブログにアップしておこうと…今日は、ワンタッチで付けれるレース柄のスカーフまずは、ブルー系マグネット付きスカーフ¥2,750税込バックスタイル向きを変えてもいい感じこちらのマグネットでピタッとお色違いがピンク系こちらのお色がグレー系NAOMI'Sお勧めポイント綿75%シルク25%のとっても肌触りの良いワンタッチスカーフ〜首の