ブログ記事82,634件
10年以上前のことです。本屋さんでベストセラーになっていた健康関連の本で【病気にならない人は知っている】という本をふと手に取って、購入しました。向かって右側は、アメリカで発売された英語版です。もちろんアメリカでも、ベストセラーになった本です。とても参考になる情報が満載なのですが、特筆すべき点は、抗癌剤と云っても、副作用のない非常に優れた薬があるとのことです。その薬の名前は、「リトリール」英語表記で、「Laetrile」日本語では、ラトリエルとか、レトリールと
カリキュラム進行中していまして、昨夜は薬草使ベーシック2回目のオンラインリアル配信がありました。薬草使Basicthink-norm.com5つの野草茶、よもぎ、ドクダミ、いちじく葉、ハブソウ、月桃です。熱湯で野草茶としていただきまして香がたってわぁ〜^^と感じます。カリキュラムは動画で自分のペースで学んでいくスタイル、引き続きすすめていきます。4月から、別のハーブのコースにも入学するので2025上半期は学んで下半期以降でそれを消化しつつご提供スタイ
大宮で見かけた槐(エンジュ)の木。初めて実物を見ましたが、すごいエネルギーでした!!おはようございます。昨日は、大人になってから一度イベントでちょろりと来た程度の大宮へ。今月で終わってしまうプラネタリウム限定のKAGAYAさん作品、「銀河鉄道の夜」を観に行って来ました。約一年半振りの気晴らしの日で、しっかり満喫して帰って来ましたが、プラネタリウムは3年振りで福岡の科学博物館以来。去年は目も見えない、耳も聞こえない、足も動かない猫おじさん
ご訪問ありがとうございます自然派小児医師が実践する子育て薬やワクチンに頼り切らない自己治癒力を高める暮らし臨床経験10年以上現役医師(診察実績7万人以上)自然派小児科医(ホメオパス)はたすずねですはじめましての方は<こちら♡>自然派小児科の家族の免疫力を高める暮らし術講座1期開催決定!!✨0期満席御礼✨薬やワクチンに頼り切らず子どもを芯から伸ばしていきたいけどどうすればいいか悩むことがある…そんなあなたに自然派小児科医の全面
小学生になると水を飲む量もぐんと増えます。娘にはiHerbの環境ホルモン&有害物質不使用のステンレス水筒を持たせています。シンクスポーツ、断熱スポーツボトル、ピンク(750ml)BPA、BPS、鉛、PET、フタル酸エステル、PVC、生物に有害な薬物は一切不使用医療グレードの304、18/8ステンレス製18時間以上保冷、4時間以上保温可能が、気温が30度を超えると、ステンレス水筒だと重くて。しかも750mlじゃ足りなくなる。なので今日は有害物質&環境ホルモン不使用のナルゲンの水筒を
我が子のことを説明するのに検査結果の数字しか言わない人がいます病気の説明だからそうなっちゃうのかもしれないけど、病状の目安は数字だけ?いやいや、そうじゃないでしょ!あなたの大切な宝物は数字でできてるんじゃないでしょ!生きて意思を持って動いて食べたり鳴いたり笑ったり色んなことをするでしょう?病気があるならいつもより辛そうかもしれない目力か弱っているかもしれないごはんをあんまり食べないかもしれない声掛けへの反応が鈍いかもしれないもしかしたら元気かもしれない
毎年連休くらいからイチゴが少しずつなりだすのですが今年は暖かいせいか4月の半ばくらいからなりだしました。ということは当然こうなります。鳥に食べられています。「食べないでください」といったところで聞いてくれるはずもなく何もしなかったら全滅させられてしまいます。センサーの鳥獣駆除的なのを試しに設置してみようとも思いましたがまあ例年通りネットで覆って守ろうと思います。鳥対策ネットをやる前にイチゴに襟巻きします。不織布をねじって1株ずつ巻いていきます。アリとナメクジ対策です。鳥だけで
日々診療していく中でこのような方に時々お会いします。がんと診断されて標準治療だと手術や抗がん剤を勧められるので怖くて、何年も○○療法の先生に診てもらっていますが最近腰痛や背骨が痛くなってこれを飲めばいいとか勧められたサプリメントなど飲んでいますがなかなかよくなりません。がんは順調で落ち着いていると民間療法の先生にいわれてますが痛みが取れなくて。。他にも○○浴とか○○療法もやってます。内容だけでお分かりだと思いますが、この方は超進行がんとなっており全身転移状態で骨転移による疼痛も出てき
おかげさまで今年で15周年アロマテラピー教室ヤスミンです「タイミング」ってある何ごとにも出会う「タイミング」があると最近よく思います先日、オーストラリアの師匠まきこさんからクレイシンポジウムのご招待をいただきましたこれが、すごーくおもしろくて!まきこさんはいつも不思議と「特別なタイミング」をくれる方ですクレイのすごさは前から知っていました数年前に足首の靱帯を断裂したときクレイ湿布で痛みがぴたっと止まって本当に驚いた体験がありま
自分のことは自分で診る、「自分と出会う」自然療法自然療法と暮らしのお教室doubledrops菊地裕子です。紫外線の強い季節になってきましたね!レジャーや子どもの付き添いで出かける時には割としっかり日焼け防止対策をしているかもしれません。でも意外と忘れがちなのがちょっと玄関先の掃き掃除をしたり洗濯物を干したりなどの時の生活紫外線だって忙しいじゃない?そんなしょっちゅう塗ってられないよ。。。実はこういうのの積み重ねが年齢
HP/メニュー、料金、場所/予約状況/お問合せ/セルフ足もみ会/イベント&講座講座ご案内/お申込みセルフ足もみ会【オンライン】2024年7月全5回上記日程が合わない方、他講座をご受講希望の方は日程リクエストお待ちしています施術について→足もみプロセラピストメンバー紹介【足もみプロセラピスト養成講座】募集について足もみで『整う』施術記録のブログはこちら自然療法やお薬なし育児を広めたい!足もみ/氣功整体/よもぎ蒸し逗子wildgreen千秋です【子宮】反射
酒さ様皮膚炎発症後12ヶ月目とうとう皮膚科で酒さ様皮膚炎と診断されてから一年が経ちました最初の頃は、見た目も酷くて辛かったけど、すぐ治るだろうと思っていたのを思い出しますそれが、一年経過しましたまだまだ、酒さ様皮膚炎とのおつきあいは続いていきそうです私が酒さ様皮膚炎を発症しブログを開設したのは同じような悩みを持つ方に少しでも役に立てばと思ったからなぜなら私も酒さ様皮膚炎という名前に辿り着くまでには同じ症状の方のブログやネット情報が糸口になったからで
おはようございます😃昨日はseriaのオススメグッズがアメトピに掲載されて、ちょっとビックリでした。さて、今日はお手当てについて先日コロナにかかった子ども達が喉が痛いというので、いつも使っている『東城百合子先生の自然療法』を見ながらお手当てを。これは一家に1冊あると便利ですよ。楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!家庭で出来る自然療法あなたと健康社楽天市場1,760円豆腐パスター、芋パスターなど、ビックリするぐらい効果があるから不思議。効果がありすぎて私は
【歯は体と密接につながっている!】幸せの扉著〜歯の最強セルフケア「オイルプリング」で歯周病や虫歯を予防!ほうれい線の解消にも!〜【30歳以上の80%が歯周病!)歯は体と密接につながっているので、歯の健康=心と身体の健康といっても過言ではありません。しかし、今現在30歳以上の80%以上が歯周病を患っていて、しかもその7割から8割は放置している状態です。歯周病は歯のまわりの組織の病気で、細菌によって引きおこされる感染症の一種であるため、唾液を通じて人に移してしまう危険性があ
こんにちは。アロマトローグのTomomiです。4月22日に「骨盤底筋と膣ケアのセミナー」を行います!横浜のクリニックで骨盤底筋専門のリハビリなどを手掛けている理学療法士の笹岡愛加先生によるセミナーなかなか相談しにくいお話しを専門家に聞いてみませんか?詳細・お申し込みは↓のリンクから♡骨盤底のトラブルで生じる症状と予防・対処法の知識institut.ipap-phytoaroma.com4月の1番の楽しみ、リスボン旅行から戻ってきました♡用事があったので、観光は二の
完全在宅のドテラを実践して収入を得ている香です♡次回のメルマガ5日12:00に収入を公表迷惑メール(Gmailはプロモーションなど)に入ります私流ドテラで自然療法♡腎臓♡ドテラ精油で腎臓サポートフランキンセンスジュニパーベリークローブDDRプライムココナッツオイルに混ぜて足裏への塗布も良いかなと思います。私の妹は腎臓がんになり、機能していない腎臓をひとつ取っています。術後に、卵のような形の腎臓が二つに割られたものを見ました。おそらく離婚する時のストレス
こんにちは。自然療法をとり入れ、ケミカルフリーな生活を目指すホメオパスの順子です。*****************************************************健康相談を受け付けています。お問合せいただいた方に詳細はお知らせいたします。メッセージや下のQRコードからお問合せください。*****************************************************散歩中に咲いていた花をパチリ。なんていう花かな。可愛い♡
思い返せば一年前、コロナ大流行直前、私たちは一時帰国していました。久しぶりの日本!見るもの聞くもの口にするものすべてラブ!!やっぱり日本はいいなぁ…しかしなんだか体調がすぐれない。もしやコロナ…?はたまたフライト疲れや時差ボケ?それにしては長引く不調…もしここでコロナに罹ってしまったらドイツへ戻れるんだろうか。日本の家族や友達にうつしてしまっていたらどうしよう。募る不安を抱え、実家近くの内科へ恐る恐る足を踏み入れ症状を説明。お医者さん「うーん、花粉症っぽいですね」。
2022年から2023年にかけて1年間WordPressを使っていましたが閉鎖することにしたので、一部こちらに転記することにしました。「慢性腎臓病犬の手作り食について」2023.04.10そろそろ残り時間がみじかくなってきたのでずっと書こうかと思っていた「慢性腎臓病ごはん」について書いておきます。最初の頃は先生にアドバイスされフードを併用していましたが、状態が悪化しすぐにステージ3に入りました。それからいままで2年以上、「手作り食」のみで生活して
ガン患者さんによくある問題⁉️自分が問題ないと思う生き方が、細胞を苦しめている⁉️皆さん、こんにちは。今回は、自分で考える判断能力について書きたいと思いますー。私はカウンセラーとして数千人のガン、リウマチ、難病などの患者さんをみてきました。多くの方をみていつも思うことがタイトルにある自分が問題ないと思う生き方が、細胞を苦しめている⁉️という現実です。どのような意味かと言いますと、例えばYouTubeで断食がいいとか、1日一食がいいとか、睡眠は削っても良く寝てればいいとか、と
●レイキは、他の療法と併用しても大丈夫ですか?こんばんは。栗原佳子です。福岡は雪が降り、冬に戻ったかのような寒さでした。温度差に、体もびっくりです。今日は、よくあるご質問にお答えします。レイキは、他の療法と併用しても大丈夫ですか?というご質問です。大丈夫です。レイキは、精油やお灸、食事療法など、様々な療法と併用できます。もちろん、医療とも相性抜群です。講座やヒーリングセッションでは、レイキだけでなく、必要な自然療法などもお伝えしています。良いものを取り入れて、さらにレイキの効
ママをホームケアのスペシャリストへインフルやらコロナやら胃腸炎やら色々と流行ってますね…🥹💦感染予防や対策にもエッセンシャルオイルやミネラルが我が家にあって本当に良かったと思う🌿前まではただ恐れてかかってしまったらとにかく不安でネットでいつ治る?症状は?と検索魔になってた。今は急な不調に対応できるママになりました^^doTERRAというツールでママはホームケアのスペシャリストになれるよ♪家族の心とからだの健康を守る🌱時間に余裕のないママやバリキャリ女子
先日、9月ぶりにいまアトピー治療でお世話になっている、神奈川県相模原市にあるりつのクリニックへ行きました毎度花粉時期から悪化がはじまるので、今年は大丈夫になるように、早めに先生にちゃんと診てもらおうと薬は秋からずっと使っているけど、遠方ということもあり配送で薬を処方していただいていたので、それですませていました私の使い方や、塗る部位、量など、今の状態からアドバイスをいただきたくて行ってきました今回も安心させていただいて帰るのでした先生の治療は、徐々にステロイドを塗らなくな
こんにちは代替医療師Vanillaです今日の朝牡牛座の満月でしたね!シンガポールは雨季でもあって、雨がずっと降っておりますが、このエネルギーのせいかシャキッとした感じです。4日後の20日には水瓶座の風の時代へと完全移行する、このタイミングでの満月。気持ち的にはかなり引き締まっております。牡牛座の象徴は富。それは財産だったり、収入だったり、自分の持つ資質だったりしますが、惑星の配置としては、これまでの限界は突破し、また今
ベランダの桜は花がどんどん散っており、早くも葉桜に変わろうとしています。長く楽しませてくれてありがとね♪ベランダ桜とバトンタッチするかのように、ソメイヨシノが咲き始めました。今年は庭の紅梅からベランダ桜、そしてソメイヨシノと花のリレーがきれいに繋がって、実に喜ばしい日々です♪このあたりの桜はまだ2,3分咲きかなって思っていたら、場所によってはもうかなり咲いている樹もあって全く油断できませぬ。ということで、いつも観桜に行く川堤の様子を見てこようと、いそいそと妻と出かけました♪
薬膳「陰陽五行」中国4000年の知恵古代中国の人々はこの世のすべてが「陰陽五行説」に関わっていると考えその一つに風水があり薬膳法もその一つです。【2つの整体観念】『1.自然と人との統一性』・1日の太陽の動きに合わせる生活人間は自然界との関係を最も重要視し朝日とともに起き日没とともに休眠し暑いときには体を冷やし寒いときには体を温めることを食事や衣服生活のしかたを工夫して暮らしてきて長い歴史の中で自然との共存が人間の健康を左
おはようございます^^こちらは曇り空です🌥️今日は何だか1日ダラダラしてたいな〜苺屋さん休もうかな🍓の気分ですさて今日は昨日撮れた写真を載せていきます✨まずはこちら草だらけ昨日の夜⭐︎見たことないくらい頭に草を乗せてたまる草に頭を突っ込んで食べてたようで、可愛い〜なんて写真撮ってましたが、ペットフードをあげる時間を大分過ぎていたようで💧🐰草飽きたわよ〜いつまで待たせるのって教えにきたみたいでしたはい、次から気をつけますってあなた草が主食なんですが次はこの方
大人気のメタトロンの健康相談今回はメタトロンの結果を参考にしながら、統合医療でケアした方です手湿疹で数年間悩まれていた方です。ステロイド使って良くなるものの、止めると悪化を繰り返し、相談に来られました。その時は、包丁も握れなくなり、家事が出来ず、パートナーシップもそれと共に悪化。2月中旬から秘密サプリと基本的な食事療法を開始し、(写真なし、手全体が赤くジクジクしてました)ここまで改善。3月11日(下写真)は掻き壊して悪化。ち