ブログ記事33,561件
ロードバイク日帰りライドの新たな楽しみを模索中・・・ネットで買ったアルコールバーナー@1600円この値段で袋まで付いてきた。いいね~自転車で運べそうなサイズだ。自己責任となるが、パッキンもしっかりしていてアルコール燃料をいれたまま運べそう。アルコール燃料を選んだポイントはここ。カセットガス系はどうしてもかさばってしまう。燃料。税抜き300円/500ml。安い!スギ薬局の衛生用品コーナーで消毒用アル
おかーちゃんです😃自粛要請期間になって、昼も、夜も自炊が多いのに何故だかめちゃくちゃ忙しいやる事が山の様にあって全然追いつかん💦なんでやろう?昨日のお昼ご飯🍚めちゃくちゃ失敗作で玉鬘ママ👩ごめん🙏これは玉鬘さんの常連さんがやってたオムライスの中身とソースを日本一、入手困難な玉鬘のバター🧈カレーで作ったオムライスやねんけど、、、手抜きしてこのままやったら絶対に卵包まれへんやん🥚って言うフライパンで🍳卵焼いたらまぁ、、、、案の定ただのカレー炒めご飯にぐちゃぐちゃの卵が乗っ
「アミノ酸しょう油」そんな呼び方の醤油があります。ご存知の方には釈迦に説法となってしまうのですが、このしょう油の原材料の中には、“人の髪の毛”人毛を材料に使った醤油があるのです。髪の毛には旨味成分で、タンパク質の元になる『アミノ酸』が豊富に含まれている。だからそれを使えば、低く安いコストで醤油を作ることができてしまう。戦時中の物資不足を背景に、いわば苦肉の策として、こんな醤油が開発されたのが経緯になります。今でも、業務用などの安い醤油には“人毛が使われている!”または、鳥
ヘイホーです体重の減りが遅すぎるストレスが爆発して、今日はダイエットお休みしましたwww初めてです。平日の夕食後にチョコレートとドリンクと、ラムネを爆食いゆっくりだけど痩せてる。それはわかってる。だけどゆっくり過ぎるんですよ原因は?たぶん、食生活がまた乱れてるからだと思います週末はお出かけもするので、外食で乱れがちになるんですけど、最近平日のお昼はも、コンビニのパンとか食べてまして、野菜全然食べてないし夜しか良いご飯食べてません。夜に雑穀米の生活は続けてます。うーむ
こんにちは。昨日はブログをサボってしましました。未完了の自分を悔い改めるためにもそんなネタのユーチューブ撮りました。皆さんは毎日「完了」して終わっていますか?私は最近はアメリカや政治のことも気になって、全然時間が足りません。今日の月は牡羊座活動宮に移動しました。少しは動きが良くなると思います。山羊座金星とスクエア。自由を得るにはお金が必要。そんなエネルギーですwやりたいことは出てくる。意欲が上がってくるエネルギーです。牡牛座火星が水瓶座
手取り10万円以下薄給で、一人暮らししているOLもえと申します毎月ブログで、お給料を公開しています手取り10万円以下ケチすぎるOLのお給料公開お給料が少ないので、ポイ活したり、タダ活してお金使わずに、0円生活していますアメトピに掲載されました3COINSの可愛いサンダル♡ダイソーで売り切れのミッキーのピアス♡カルディのラス1だった限定商品♡カルディの塩レモンおかきがクセになるおいしさ(*´艸`)貧乏薄給一人暮らしの私がセリアでリピしているものフランフランでお買い物(*´
大企業にお勤め独身のお友達の大都会にある社宅に行ってみて大企業にいるからって、風呂トイレが別でもなく、一つしかないデンキコンロシンクは40センチないくらいだし、ビジネスホテルにあるみたいなダンボールみたいな冷蔵庫しかないし、駅近だけど、マンションばかり、近くにコンビニしかない窓からはビルしか見えない風景という現状を知り、大企業だからといって、そこら辺がいいってわけでもないってしみじみ思いました。もちろん、そういうところだから、コンビニ飯、シャワーなんですよ。そ
豪政府公認留学カウンセラーオージースタディYukieのブログです!1000人突破!LINE公式アカウントチャットで留学&ワーホリ相談できますご訪問ありがとうございます帰国まで無料サポート!オーストラリア政府公認留学カウンセラー(認定番号K271)のオージースタディのYUKIEです今日は、「留学生の食事事情」「食費節約法」についてご紹介したいと思います留学生のインスタやブログをみると、素敵なカフェ
昨日の夜ワインのお供は。。。。揚げちゃいました!!揚げものをするとは我ながら頑張りました。以前いつのも青山のワインバーaperoで食べたカリフラワーフリットがとっても美味しくて、それに挑戦。まずはカリフラワーは半分で。(実際あげたのはそのまた半分=1/4)年末に一緒に飲みに行った店の方にLineして、簡単に作り方を聞いたものの。。flour=小麦粉でしょ。でねスーパーに行くわけですよ。このさ、”薄力”小麦粉ってのは=flourであり=小麦粉ってことでいいのかどう
緊急事態宣言中なので、特に予定もなく夜更かしして今日は9時近くまで寝ていました幸せ〜朝起きたら、とにかく刺身が好きな旦那が「外食もできへんし、今日昼手巻き寿司したくない?」って言い出した。したくないなんで昼から大げさに飲み食いしたがるんやろう。私9時に起きてんで?(なまけもの)今から洗濯して掃除して買い物行ったり用意したりせなあかんのに手巻き寿司なんか誕生日でもないのにめんどくさいやんか。昼はラーメン食ってくれよ。昼から大層なことして片付けするのも私やし夜ご飯もせなあか
皆さん、ごきげんよう。燃える🔥美食へようこそ♪商品券のイイ使い方を思い付いた(笑)。その使い道わ・・・、鍋の新調(笑)。新しい洗濯機を買った時に実質のキャッシュバックで貰った5000円分の商品券♪その使い道の1番の目的は毛玉取り器だったんだけど、意外にも¥800円弱と安過ぎた(4~5千円すると思っていた)ので、残りの商品券で・・・、先ずは20Cmの片手鍋☆トプ画最奥の茶色い鍋が今まで使っていたテフロンコーティングの18Cm。⇨ブロッコリー1個を
ご訪問ありがとうございます!結婚を機に「アラフォーRikako婚活日記」から『晩婚日記』へとタイトル変更しました。皆様のコメントがブログ更新の励みとなっております!もしよければ、フォローもお願いしますはじめましての方はコチラ緊急事態宣言が発令されてからは、全く外出せず夫婦そろってステイホーム中です。昼間は互いに自分の部屋に籠って仕事しているので、毎日家に2人でいても息が詰まることなく、平和な日々を過ごしています。夜になると、夫と一緒に料理を作ってコミュニケーショ
10月からダイエットしてますが今月からの緊急事態宣言で平日外食どころかテイクアウトも不可能になったので自炊基本サラダだけ生活!!で、たまに自宅でオシャレもしてみる!!沢山作ったので今日もシチュー食べます(笑)RYUカイロプラクティックオフィスHPエヌアンテ・nao鍼灸整骨院HP
節約かねて自炊を実行中。世のみなさまが当たり前にできる事が、私には出来ない。最たるものが料理。毎日作る、3食作る。これがなかなかできない。続かない。とにかく面倒くさくて。献立を考えるのが。買い物リスト作るのが。レシピを覚えてられないし味のアレンジも出来ないから、毎回献立探して、これはこの食材だから次の日はこの献立で…と探さないといけない。だから、嫌いというか……面倒で苦手。先の記事でSEの向き不向きを書いたけど、私は「主婦業」、特に料理の分野においては向いてないと思う😅
豪政府公認留学カウンセラーオージースタディYukieのブログです!1000人突破!LINE公式アカウントチャットで留学&ワーホリ相談できますご訪問ありがとうございます帰国まで無料サポート!オーストラリア政府公認留学カウンセラー(認定番号K271)のオージースタディのYUKIEです前回のブログ『オーストラリア・留学生の食事事情&節約法1』豪政府公認留学カウンセラーオージースタディYukieのブログです!1000人突破!LINE公式アカウント
おはようございます自信に繋がる自炊ライフを応援します管理栄養士&カキラリストCotch(こっち)こと、金子さつきですちょっと凝ったことをしてみました!"ハンバーグ"です。レシピ通りに作ったら、ふっくらできていい感じでした料理研究家の方ってすごいなぁーと思います。最近、凝っているのはこちら!syunkonカフェどこにでもある素材でだれでもできるレシピを一冊にまとめた「作る気になる」本[山本ゆり]楽天市場1,100円持ってる方も多
Twitterで話題の料理研究家のバズレシピ、リュウジさんのレシピ、『至高のボロネーゼ』めちゃくちゃ気になっていました!肉料理だなんて!用意するものは、合い挽き肉(牛、豚)ニンニクベーコン玉ねぎ半分赤ワイントマト缶半分私はベーコンは厚切りが安かったので厚切りにしましたが、普通のベーコンでオッケーです。YouTubeで作り方を見てね!https://youtu.be/Bp3sam9B48Eボロネーゼはソースじゃない…『肉料理』だ!!
博多に戻ってきやした♪”ウシに富士”yonjoo©2021緊急"画業"宣言の成果は絶大じゃったヨ~ホテルの部屋で連日、全集中していたため頭は何度も煮えまちたが、オカゲ様で納得イク絵が続々とタンジョーしやした今回の籠城でわかったことがあるねん”ハンパなく集中”するとグッタリ疲れそうなもんやけど(その逆で)全集中の果てに、もう一段階上のパワーが出たのじゃーその超勢いに乗って描くと自分でもギョっ
願掛けで【チョコ断ち】を4ヶ月ほどしていたのですが、ようやく解禁久しぶりに食べたら酔った…どもぷぅミコママです一気に食べ過ぎたでもチョコ断ちしたせいか驚くほど痩せた忙しいからかな??これを作ったことを忘れてスフレプリンを食べてしまった…食品ロスは絶対許せないワタシ決してスーパー主婦ではないのですが、冷蔵庫が空になるように計画的自炊していますなのでね食べるよね…痩せたしね食べるよね…ぷぅちゃんに先にやられましたミコたんも食べたくて見つめてましたエアぺろん永吉と命
最近のここんちご飯はい。水曜のヘルパーさんが来てくれる日にドーンと作り置きを作って、それ以外は相変わらずサボりまくってます💦だいたい作り置きが無くなるのが月曜日とかだから火曜日はウーバーとかマックデリバリーとか・・・いかんなぁ・・・いかん。。。だらしなさ過ぎるよね、自分で食べる物も自炊しないなんて。しかも仕事もしてないくせに。痛みが激しいければ仕方ないけど、そうじゃなくても自分で食べる物さえ作らないなんて。働かざる者食うべからず!!・・・
寒いですね〜😰、と言っても北国や日本海側の方々からすれば、東京くんだりの寒さで何を言うてんねん❗️って思われるでしょうね。でも寒いのは苦手なので、今夜は1週間ぶりに仕事のあと飲んで帰ろうかと思っていましたが直帰しました。😅そしてまた小鍋を作りましたよ、今夜はキムチ鍋ですな。昨夜も昆布出汁に加えてこのトムヤムスープの素を入れましたが、今夜もキムチスープに少し足しました。👍左上に見えるのは羽餃子🥟のつもり、うまく焼けなかったけど😆、味はまあまあでした。鍋の方は🫕、スーパーにキムチ鍋セットの
こんにちは!自信に繋がる自炊ライフを応援します管理栄養士&カキラリストCotch(こっち)こと、金子さつきです私にしては…手間のかかるレシピですが!!その手間をかける価値がある!里芋が美味しい時に、1度は、どうぞ!<里芋のとも和え>材料(1人分)里芋450g(皮剥いて350g)だし汁200mlかつお節1g(小袋1/2袋くらい)うすくち醤油小さじ1みりん小さじ1みそ
悪性黒色腫生存30年目奴間(ぬま)泰惠です詳しくはこちらに書いています。&夏子の栄養学今年は寒さが厳しくて〜おうちサロンの玄関に石油ファンヒーターを買いました好評ですさてさてまたまた私くしごとです高速バスの事故から3ヶ月が経ち…ひん曲げられた左肘の腕橈骨筋(わんとうこつきん)の骨にくっついている部位が削げていたような状態で、親指に力を入れられなかったのですが年が開けて〜筋肉が盛り上がるように再生されてるよう
20w過ぎてからは正直エコーも大して分かりやすいものがありません。赤ちゃんが大きくなってきて一部ずつしか見ることができないからです。私のお世話になっている病院では4Dも3Dエコーもないので毎回白黒のエコーで、日によってはこれは何なんだろう(笑)?というエコーしか貰えないこともありました。なので妊娠してから現在35wの体重推移を貼っておきます。正確には途中でスマホが壊れたりで19w前の記録がほとんどなく…(・・;)最高101kgまでいってますね…つわりがつらかったと書きましたが、そ
ご訪問ありがとうございます!結婚を機に「アラフォーRikako婚活日記」から『晩婚日記』へとタイトル変更しました。皆様のコメントがブログ更新の励みとなっております!もしよければ、フォローもお願いしますはじめましての方はコチラ夫と一緒に作る夕食シリーズを楽しみにしてくださる読者様がいるようで、嬉しいです最近は中華を作ったので紹介します!メインは伊豆のお土産で買ってきた桜えびラーメン。夫が麺や卵を茹でて、私が具材を切ってトッピングしました。副菜は左から、私が
アラカンおやじヒロキです断捨離をメインテーマに、優雅な人生を送れるよう、日々、奮闘中です断捨離の一環で本の整理を行っています。これまで多くの本を自炊してPDF化してきました。でも、新たに紙の本を買っていると、また本が増えてしまいそうです。ということで、電子書籍にもチャレンジして、スマホで読書をするようにしています。でも、長時間、スマホで本を読むのって、少し辛いんですよね。その原因は、読んでいる時の姿勢にあるみたいです。スマホを使う時って、手に持って、
前回の記事はこちら▶︎その①▶︎その②ちょ、この記事、長くね…?(・∀・)どうぶつの森やりたいんだけど…ついつい文章が長くなってしまうのが、困ったところ♡んなこたどーでも良い。考えなしのクレクレ男にばっかり出会うしずかさん。料理料理料理!!作って欲しい作って欲しい食べたい食べたい!!趣味遊びスポーツレジャー!!結婚しても遊びに行きたい行きたい行きたい!!!…な論外な男達を避ける為にはどうしたらいいのか。よし、男性陣のプロフィールを熟読してみよう!!ということで、最後に
シンガポールに単身駐在する日本人男性の多くはカッページプラザなどの日本食レストランで夕食をとられるとお聞きました私の場合は駐在した5年間の大半は自炊していましたローカルフードはウィークデイの昼食にオフィスの近くにあるフードセンターで飽きるほど(?)食べていたので、その自炊は主に毎日の夕食とウィークエンドの昼と夜になります今から思うと、「シンガポールではもっといろんなレストランで食べおけば良かったかなあ」と後悔の念もあるのですが(汗)でも、その分を節約できて預金に回せ
こんばんは。昨日は22時にベッドに入ったけど、普段寝付きのいい私も流石に中々寝られなかったわ。朝は6時前に起きた。家出るの8時50分だから、そこから何したらいいのか…走りに行くのもありだけど、通勤もウォーキングしてるし帰りは走るし、プラス朝も走るって、ちょっとやりすぎじゃね?お弁当作ればいいのに、あいにく材料が無く…やった事ないヨガの太陽礼拝とかYouTube見ながらやってみたりして。む、むずっ!つうか、自分身体硬っ!基本の基本のウォーミングアップ的な事すら、四苦八苦するおばは
コストコで買った、豚バラねドドーン!と入ってたからグラム数を量って小分けして冷凍しようと思って(だいたい長いの3枚くらいで100gかな)ミルフィーユ鍋にするとき1枚ずつ取り出したく長いのを半分切って、1枚置いてラップくるん♪1枚置いてラップくるん♪って重ならないようにこんな感じで冷凍したのねで、ここで気づく…ミルフィーユ鍋のとき白菜の上に豚バラを敷くなら長いままで切らんでん良かったやん?って_|