ブログ記事2,655件
アロマで美しく豊かに新宿御苑・アロマスクールイシスの小野江里子です毎日忙しい、疲れがたまっているというとき、なんとなく胃の不調を感じることはありませんか?胃が痛い、重い、スッキリしないというような具体的な表現はするほどでもないけど、胃がある部分(みぞおちあたり)に意識がいってしまうという場合は、胃が疲れているサインです。調子がよくて、不調を感じないとき、普段の生活では内臓など意識しないもの。普段なんでもない部分が気になる…という場合、胃だけに限らず体に意識を向けてみるとい
体験レッスンにご参加下さったM様よりご感想を頂きましたので、ご紹介します!ーーーーーーここからーーーーーー『体調を崩してからは大好きな仕事も落ち着かなくなり、緊張して過呼吸気味になったり仕事を変えざるを得なくなりました。今はめまいや動悸、吐き気、頭痛など自律神経の不調が毎日あり、イライラしてしまことも悩んでいました。レッスンに参加して、動悸が短時間でなくなって効果を感じられたました!気持ちも地に足付かない感じでソワソワしていたのが、どっ
犬レプトスピラ感染(4)ホメオパシー書籍の引用感染症予防のホメオパシー療法は、あります。ノゾースと呼ばれる特殊なレメディを使います。フィラリア、Leptospira、その他の感染症のレメディはあり、使い方も様々です。犬ジステンパー猫インフル、その他諸々、ノゾースはありますので、動物相談ご希望の場合は、symmetryhachioji@yahoo.co.jpへご連絡下さい。しかしながら、ホメオパシー療法の開発研究には、ワクチンや薬などに
こんばんは^^🌸本日、ついに【自己知癒ヨガ1か月プログラム】の詳細を公開しました✨このプログラムは、ただヨガをするだけではありません。🌱朝晩20分、マットに座って🌱本場インド式の知恵を学びながら🌱呼吸・姿勢・心を“自分で整える”力を育てていく「どうにかしたいけど、どうすればいいか分からなかった」そんなあなたのための、1日1ステップ・保存版のヨガ留学です。※「一生」とは言えませんが、当面は削除予定がありませんので少なくとも半年以上
5年間の通院・服薬から1か月で解放された!メディカルヨガ講師自身の経験を基に生まれた『ゆるむヨガ』の魔法★☑呼吸がしづらいと感じる☑ノドの詰まり・異物感がある☑慢性的な首肩凝り・頭痛☑疲れているのに熟睡できない☑体調・気分を安定させたいという方へお届けする、オンラインパーソナルヨガプログラム『ゆるむヨガオンラインカレッジ』120分間≪初回体験個別体験レッスン≫≪残3枠≫となりました!!5月23日(土)15時半~/5月24日(日)9時半~、12時~/5月25日(月)12
□頭皮のケアや髪をサラサラにしたい□肌トラブルを解消したい□化粧のノリを良くしたい□すべすべのお肌になりたい□代謝を上げたい□日常の疲れを癒したい□目が疲れる、視力が落ちた□生理不順がある□便秘で悩んでいるなど…上記のようなお悩みやご希望をお持ちの方にオススメのメニューが【バイオプトロン】ですバイオプトロンは、太陽光の中で安全な「可視光線波長」を再現した光を浴びるだけで、自然治癒力を高め
↑前回のブログでは、ノドの詰まりがめちゃ減った!自律神経調整ビフォーアフター『○○力を手放し、○○力を身に着けること』が自律神経調整のカギでした、とお話しました。今日は、その答えを、お届けします!ーーーーーーーーーこんなことありませんか?『体に不調があっても、休むことより予定を優先する。』『不調を原因に誘いを断るコト、予定を変えるコトは、罪悪感を感じる。』『自分ではストレスに気が付きづらく、溜まったころに体に出る』『寒くても、まぁいいか、と薄着のままい
CatFluDistemperLeptospiraLeptospiraToxinRabiesRickettsiaのノゾースも取り扱っておりますので、薬を使いたくないけれど、予防をお考えのかたは、相談会にお申込み下さい。通信相談も行っております。※通信相談の場合、ワンニャン達の被毛要その他、レメディ、フラワーエッセンスも、販売しております。ホメオパシー健康相談ペットOKフラワーエッセンス相談QuantummXerroid波動セラピ
寝違えたときの耳ツボ朝起きたときの首の痛み!旅行先や連休に入るとけっこうあるあるですね。多くが睡眠環境に原因があり、冷えも関係するので今の時期は発症率が高いです。ちなみに寝違えたとき、首を揉んだり叩いたりしてはいけません。そんなとき耳ツボ刺激、耳からの調整はとっても有効です!旅先などで道具がない場合はツボの場所をしっかりほぐすだけでも効果的✨講座に参加された方はツボ刺激+耳マッサージも合わせて行ってくださいね。また、もう一つの原因として内臓反射も関係しています。寝違いが右
がんの養生専門気功かくりん気功岡山教室日時5月9日(金)13時15分~15時30分場所岡山きらめきプラザ2階大会議室1岡山市北区南方2‐13‐1参加費2000円かくりん気功と呼吸法は巡りと排毒作用を促進し体温と免疫をあげ自律神経も整えてがんの不安や恐れも和らげることが期待されます治療中の方でもできるように緩やかにそして和やかに進行します・歩きやすい服装と靴でお越しください※申し込みは→こちらからまたはinfo.haru
「レストスピラ菌は、世界で300種類。国内で入手可能なレストスピラ不活性化ワクチンの血清型別の種類は限られており、全ての型をカバーしきれていない。レストスピラワクチンで得られるのは、比較的短期の面で気である。抗体持続期間は、わずか数か月である。菌と一致しないとワクチンの効果は発揮されない。ワクチンの過剰摂取は、有害反応を引き起こす可能性があるため、ワクチンは不必要に投与すべきではない。」とインスタグラムで説明されています。ホメオパシーの文献で
うつみんワクチン講演13子宮頸がんワクチン、ガーダシルスクリーンからスクリーンから*****HPV理論の嘘子宮頸がんとは子宮の出口付近である子宮頸部にできる癌で、の癌はHPVによっておこると、権威ある科学者および御用学者にわれ続けてきた。結果から見ると嘘でありなぜ嘘なのか科学でなく説明できるかどうかがポイント。女性の約80%は必ず感染していると分かっており、最近この子宮頸がんは増えていると噂されている(ここは本当だが文章は嘘)HPVの仮説を唱えたのが、ドイツ人学者のハラル
横浜の骨盤矯正はくば整骨院こんにちは、横浜東戸塚のはくば整骨院です。産後の骨盤矯正を受けるベストなタイミングは?出産後の骨盤矯正、いつ始めるのがベストか気になりますよね。はくば整骨院おすすめのタイミングは「産後1ヶ月健診を終えた頃」からです。特に産後2ヶ月以内が目安とされています。この時期は、骨盤の関節がまだ柔らかく動きやすいため、矯正の効果も出やすいのです。とはいえ、赤ちゃんの育児で忙しい時期でもあります。お母さんの体調も人それぞれ。無理なく通えることが一番大切です。「もう
肩コリ・腰痛・頭痛・ひざ痛・四十肩・五十肩・自律神経調整・ソフト骨盤矯正・疲労感など、全て手技でスッキリ解消!そして健康とダイエットには笑いが不可欠。だから今日もダジャレ桜🌸の花が咲く!千葉県八街(8town=Yachimata)市にある🌸桜NEXT整体院院長及びアイ・セラピスト専門学院千葉校講師の片岡信彦です。(^_^)☆この何とも千葉県の片田舎の中、昭和時代な一軒家で開業しているヘルス療術。(^-^;こちらの田村弘二先生は、何と!今年89歳の現役整
こんにちは公認心理師/臨床心理士のAkikoですこれまでのあらすじAkikoはトラウマセラピーであるSE™に興味を持ったけれどセッションを受けるまでには至らなかったしかし体は着々と準備をしていた近所のお地蔵様のお花シリーズやっと覚悟も決まり、学び始めたのは2022年6月ですトレーニングの一環として自分自身でもSEの個人セッションを受けることが義務付けられているため私も月1回のペースで受けていますトラウマとなるような出来事は誰しもあるものですが(転倒とか