ブログ記事1,309件
Mystyle魅力構築®︎講座10期募集終了しました🙏❤️沢山の方にお会いしたこの2ヶ月気付きの場に立ち会いたい、自分をもっと知りたい人と繋がりたいそんな気持ちで私自身もプロモーションや発信をやりきった2ヶ月でした。お申し込みいただいた方、ご検討くださった方、セッションを受けてくださった方、日々の発信を読んでくださった方に感謝です🙏💚🙏******そして・・・、迎えた本日は、Mystyle魅力構築®
/【残2】本来の自分を大切に!五感から自分を楽にするトリセツ講座12月14日(木)17時〜19時\募集中のトリセツ講座、関西人のいとたかはお得が大好きだから提供するときも盛りだくさん(笑)この講座も事前動画での学びありセミナーでの自分への落とし込みワークあり♪前回開催したときの感想でもホントに盛りだくさんの内容でした。たかこさんの「必要なものだけ受け取って下さいねー😄HSPさんは情報過多になりやすいから~。」というめっちゃ明るくて軽い感覚がとても心地よかったで
【レッスンでよくある事例をご紹介するシリーズ】さまざまな楽器や歌の方々からの相談をお受けしています。演奏の不調の悩みや、なかなか上達できない演奏技術、疲労感や痛みがあるなど、みなさんがより良い演奏をしたいと願うときにぶつかる壁はさまざまです。たくさんの方たちとのレッスンの中から、同じような状況かつ頻度の高い事案を選び、文章化できそうな事例をここでご紹介します。今回は、管楽器奏者やヴォーカルの方の「出だしの音」について。最初の音の発音がうまくいかない理由がどこ
Mystyle魅力構築®︎講座10期募集終了しました。お申し込み・ご検討ありがとうございました🙏❤️先日、息子の通う幼稚園の行事でお茶会がありました。(園内にお茶室があるのです🍵)そこで聞いたお花の話がちょっと前の私のように理想や完璧な状態しか価値を見出せないそんな方にお届けしたい内容だったのでシェアしたいと思います。お茶室に飾られるお花は、「もう少しで咲きそう」という状態のお花を選んで生ける
【プラクティカルクラス便り】音楽する人のためのグループレッスン、プラクティカルクラスの様子をレポートします。〜演奏し始める前の自分に気づく〜演奏する前の自分が「今どんな状態か」、あなたは気づいていますか?さぁレッスンだ。→練習はして来たけれど、人前だとちょっと緊張するな。→楽譜開いて楽器構えて→息吸って→はい!たいてい「演奏すること」に頭がいっぱいで、特に自分を内観することなくスタートすることが多いと思います。そこで私たちは声をかけます。「『演
本気で自分の人生変えたい人集合🔥ご訪問ありがとうございます!コーチング起業塾を主宰しております。起業コーチの佐々木くるみと申します。昨日のブログコーチング起業で人生が変わった私自信コーチングで起業して2年が経ちましたが、本当に人生が変わったな!と思う瞬間がたくさんあります。この2年間駆け抜けてきたけどこれって当たり前じゃないよなーと改めて感じたので、5つに分けてご紹介させていただきますね。
今日からスタートこんにちは!コーチング起業塾を主宰しております。起業コーチの佐々木くるみと申します。ご訪問ありがとうございます!昨日のブログ『コーチングお客様のお声』コーチングお客様のお声こんにちは!コーチング起業塾を主宰しております。起業コーチの佐々木くるみと申します。ご訪問ありがとうございます!昨日のブロ…ameblo.jp⇩更新が二日間程遅れてしまいました😂ごめんなさい🙇♀️🙏一泊2日で京都に行っておりまりました。ビジネス合宿に行って
行動したからこそ得られた事こんにちは!コーチング起業塾を主宰しております。起業コーチの佐々木くるみと申します。ご訪問ありがとうございます!昨日のブログ⇩コーチング起業で人生変わったなと思う瞬間を5つに分けて書いております。『本気で自分の人生変えたい人集合』本気で自分の人生変えたい人集合🔥ご訪問ありがとうございます!コーチング起業塾を主宰しております。起業コーチの佐々木くるみと申します。昨…ameblo.jpインスタLIVEでもより熱く
本日、魅力構築®︎としては、珍しい(?)緊急告知ライブを開催させていただきました!ライブアーカイブは、こちらからご覧になれます▼▼▼Mystyle魅力構築®︎公式LINEもうご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、なんと!Mystyle魅力構築®︎講座10期全アドバイザーの講座が受講できることになりました!!!リアルタイムでご視聴いただいた方々からも/ヤバすぎます!\/絶対に
す【ラボ・クラス便り】AT教師を目指すひと、ATを深く学ぶひとたちの「ラボ・クラス」の様子をレポートしています。〜腕の可動性と安定性についての探究〜今月のラボ・クラスのテーマは「体軸と腕」です。腕の動きに注目すると同時に、体軸の取り方や頭から脊椎全体の連動などにも視野を広げて、日常動作や演奏での動きを探究しました。豊かな腕の動きに役立っている肩甲骨周辺の筋肉たちは、時に重さの負担を受け止めたり、素速い動きの精度を上げるために適度な保持をしたり、腕の安定の役目も担
【東京江古田スタジオ個人レッスン日程】江古田スタジオ受講、オンライン受講"どちらも"可能です。<2023年>11/30(木)12:30~/17:30~12/4(月)12:30~/18:00~満席12/9(土)13:30~/17:00~満席12/17(日)13:30~12/19(火)12:30~/16:00~12/23(土)13:00~/17:00~※予約状況の更新は随時行っていますが、最新のものではないこともあります。メールでご確認くださいませ。
2024年の手帳は、MACOさんの願いを叶える手帳に決めました〜📔🤍2023年の手帳から表紙が可愛くて中身も見て気になっていたので、ついにGET՞・֊・՞日頃から自分の感情をよく掴めて無くてモヤがかかったような、自分を生きていないような感覚が昔からあるのですが、そんな自分から変わる為に!!!2024年は自己探究に勤しみます自分に優しく、自分を愛すと現実がみるみる変わっていくとたくさん目にも耳にもするのでこれから楽しく軽やかに探究していきます今日仕事の面で自分の感情をキャッチしました