ブログ記事4,916件
こんばんは三連休、仕事もあったので2日間、わが家の保険の見直しをしました。私が、知らない7つの保険をすべて、内容を調べて、保障額を減額、特約を外すもの、解約するものを決めました。(定期付き終身保険、掛け捨て医療保険、掛け捨て収入保障保険、損害保険)お恥ずかしいことですが、保険は加入しているだけでは、ダメで、きちんと内容を定期的に、夫婦で確認しないといけないと、この年でわかりました〜夫が独身の時から加入したもの、結婚してから加入したもの。その膨大な期間をかけていたので。それを、私
こんにちは。過去の投稿で、運を引き寄せる最初の一歩は陰徳なのだ❗️と書きました。運を引き寄せる最初の行動はこれだ!『運を引き寄せる最初の行動はこれだ!』こんにちは。運の仕組みをグダグダ述べてきましたが、何となーくわかっていただけたでしょうか?え?わかるわけない??その通りですよね😅文字だけできれいごと並べて…ameblo.jp陰徳とは、人目に触れないような善い行いです。「陰徳あれば陽報あり」ということわざがあり、誰にも知られないように善い行いをすると、良い報いがあるとさ
ちょっと遅くなりましたがあけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!💛ちょっと遅くなりましたがあけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!💛年末年始はゆっくり家族と過ごし4世代で初めての旅行にいきビジネスを通して出会った大好きな人たちと一緒に子連れで遊んだり楽しすぎて💕幸せすぎて💕とっても良いスタートを切ることができました🥰💖昨年は大好きなクライアントさんと一緒に進化した
さて、今日も運の良さについて語りたいと思います。運気の正体『運気の正体はこれだ!』こんにちは。台風が近づいてますね。一通りやることやったら、献血行ってわたしも疲れ果ててぐーすかお昼寝しておりました。世の中の最大の贅沢はお昼寝だと思っているr…ameblo.jp今回から、運を高めるために何をすればいいのか、という、ネットしてりゃ一回は目にする内容について語りたいと思います。結論は、運を高めるために必要なのは、自分のために時間を使うこと。です。運が高いと、願いが叶いやすくなります。
今日の記事は自己効力感とそのメリット、高め方について書いていきます。結論が最後になってしまいますがお付き合い下さったら嬉しいです☺️・・・お料理教室を開講してからこの仕事が大好きすぎてサザエさん症候群とは無縁だったのですが、放射線治療で平日は毎日病院に行くことになって7年ぶりのサザエさん症候群になりました。でも♡いざ月曜日治療が始まると機会に向かって心の中で(治療中は動いてはいけないから心の中で)「放射線さん、毎日
前回のブログでは内掃工場に転業したことと、内掃工場の作業内容について書きました。内掃工場に(以下内掃)転業したのは2016年6月9日ですが、翌日には矯正指導日と運動会がありました。立川拘置所では矯正指導日と呼んでいた月2回の勉強の日ですが、栃木刑務所ではSAと呼び名が変わります。(SAとはselfadvancementの略で直訳すると自己進歩です。)矯正指導日では毎回テーマがありそれについて自分の考えを書くというものでしたが、SAはこれといったテーマはありませんでした
適応障害について毒親に育てられた人は、環境の変化やストレスに対して適応するのが難しくなることがあります。これは、親からの過干渉や支配的な行動、感情的な虐待が原因で、自己効力感や自信を失い、新しい状況に対処する能力が低下するためです。適応障害とは?適応障害とは、ストレスフルな出来事や環境の変化に対して適切に適応できず、感情や行動に問題が生じる状態を指します。例えば、新しい仕事や引っ越し、人間関係の変化など、さまざまな状況に対して不安や抑うつ、行動の変化が現れ
2024年も年末が押し迫ったこの頃。10年前にはじめた趣味がやっと物になった。基本、野球にしか興味のない人生を歩んできたから、こんなにのめり込むとは思っていなかった。軽い気持ちでやってみたら思いのほか上手く行かず、調べていくうちにその奥深さに魅了された。しかし、いつものことながら上達は遅い。当初は3年で形になるだろうと思っていたが、5年経っても一向に光明が差すことなく枕を濡らす夜もあった。ホントにでもね、オレはあきらめの悪い男。笑6年目からは不安定な
子ども達の通ってるスイミングでは、毎月末にテストが行われるんだけど、もう既に3回くらい同じテストに落ちてる娘今回は練習段階で本人も手応えを感じていて自信満々だったのだけど、予想外に落ちてしまいました年中さんから始めたスイミング。ここまでずっと順調に来て、たまに落ちてちょっと悔しそうでも、笑いながら目に涙を溜めて「まあ次頑張ればいいや!」とすぐに切り替えてアイスを食べていました涙がこぼれ落ちてうえ〜んと抱きついてきたのは初めてだったかも!?始まる前も、「今回は受かると思う!ママ、信
こんにちは。渋渋では、9月2日に始業式が行われ、同日早速二学期の授業がスタートしました。この夏、息子は大量の夏休みの課題と格闘していましたが、同期の生徒さんたちと情報交換し、なんとか無事、期日までに終わらせたようです。(課題は、教科の先生方から課されたもののほか、学園長の田村先生からの課題図書、各種外部コンクールへの応募等、昨年に続きバラエティ豊かなものでした。)自由な校風で知られる渋谷教育学園ですが、実際には、中1・中2は課題が多く、難易度も高めです。また、課題によっては提出期限が遠く
子どもたちの可能性を引き上げるためには、環境作りの関わり方が鍵となる。1.自信を育む環境を作る•成功体験を増やす子どもが挑戦しやすい小さな目標を設定し、それを達成することで自信を育てる。失敗しても「次にどうすればいいか」を問いかけをする。•否定よりも肯定を増やす「ダメ」や「無理」と言うのではなく、良いところを褒め、さらに成長できる部分を伝える。具体的に「〇〇が良かった」と伝えることで、やる気を引き出す。2.個性を尊重する•得意分野を見つける選手の強みや興味を見つけ、それを伸ば
⭐︎ねらい自己効力感を育む⭐︎めあてルールを守って参加しようトンネルのアーチづくりが素晴らしく上達しましたはやくくぐるにはトンネルの長さを縮めることや、おしりがトンネルにぶつからないようにするなど工夫する様子も見られましたボディイメージの獲得で『できる』ことが増えてます
あなたには、今年叶えたい夢や目標はありますか?もしも、そのような夢や目標があるのなら、自分ひとりで取り組むよりも想いを分かち合える誰かと共に取り組むのが効果的です。UnsplashのThisisEngineeringこの時に重要なのは、「共有現実感(SharedReality)」です。共有現実感とは、他者との間で出来事や物事などの特定の対象について、共通の内的な(精神的)状態を経験していると認識することです。共有現実感は、以下の4つの条件によって
皆さまこんばんわ!答え探しは終わりだー!!きちゃんです(´▽`)ダイヤ扱いって具体的に何するか知ってる?曖昧になって相手を尊重しすぎたり甘やかしてたり我慢して不安になったりな人が結構いるので、説明するー!1.ダイヤモンドとは存在の承認=あなたはそのままでここにいていいですよ
いつもブログを読んでいただいて感謝しています。ありがとうございます。一人一人の夢の実現をサポートする自身回復カウンセラー・夢を叶えるコーチの岡田修斉です。自己肯定感とは、自尊感情、自己受容感、自己効力感、自己信頼感、自己決定感、自己有用感の6つの感の総合的な感覚、感情です。こちらのリンクから、自己肯定感をセルフチェックできます。https://resast.jp/page/fast_answer/7635自己肯定感は6つの感情と不安感が構造化した総合的な感です。木に
今月のブレスト会のテーマは“モチベーションについて”もともと、ぐうたらで、いい加減な自分なので、日頃から考えておかないと進まないのです。特に、今年はメインの仕事を事業承継したので、サボり気味です。^^;会場は恒例の築120年古民家空間。会場や、メンバーもこのブレスト会とか今回の“モチベーション”に関してもそれなりに考えた演出なのです。ありがちな、カフェとかの空間よりも、ちょっと異次元的な空間の方が“あれっ!?”なんて、ヘンテコだけど、なん
以下の記事にてご案内しております一斉無料遠隔ヒーリングの募集は16時で締め切らせていただきます既にお申し込み頂きました皆様はありがとうございました何名のお客様が氏名と生年月日をご記載頂けておりません確実にお届けするためにご記載をお願いいたします開始宣言と終了宣言は行いませんのでご了承下さい後日ヒーリング後記として今回の施術内容の詳細と気付きや悟りを共有させて頂きますそれではごゆるりとお過ごし下さいミネラルが豊富だとヒーリングが染みやすくなりますよミネ
新年明けましておめでとうございます本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます常に一作入魂の気持ちで、心に響く発信を心掛け綴って参ります超大型年末年始休暇も本日で終了ヒトは1日4時間以上の暇な時があると、クオリティーライフが著しく低下する。スタンフォード大学の研究論文にそうありました。強ち外れてはいないと実感として理解できます私は生涯現役を標榜しているので、「暇」とは縁遠い人生かもしれませんが、それでも「自己コントロール感」「自己効力感」「自己肯定感」と伴走する人生を歩みたいと願ってお
明日、いよいよですね眠れないな~の方もう一問いかがでしょうか。ラスト一問いかがでしょうか。37回-98高血圧対策として、社員の食塩摂取量の減少を目指した取組を行うことになった。社会的認知理論の構成概念と、それを活用した取組の組合せである。最も適当なのはどれか。1つ選べ。⑴結果期待・・・社員食堂の定食を、全て減塩メニューに変更する。⑵観察学習・・・減塩によるメリットを、社員食堂の卓上メモで周知する。⑶自己制御・・・減塩によって高血圧が改善した社
答え探しは、終わりだー!きちゃんです(´▽`)※注意我慢を自覚出来ない人、我慢が何かわからない人は、読まないでください。地獄が起きます。いい?読まないでね。我慢がわかって避けられるようになってから読んでね。やりたいことしてやりたくないことやめて、毎日楽しむために、心と向き合ったり行動していくわけだけど。なんかできないし、止まってるし、「
~アルクトゥルスからの贈り物~今日の一斉ヒーリングも無事に終わりました『~締切ました~本日の無料一斉遠隔ヒーリング』以下の記事にてご案内しております一斉無料遠隔ヒーリングの募集は16時で締め切らせていただきました!既にお申し込み頂きました皆様はありがとうございました何名のお…ameblo.jpアルクトゥルスのチームメンバーやその他大勢のアルクトゥルスの存在から慈悲深い愛情を受け取りマスカラが流れ落ちる程号泣した私誰よりも癒されたのは私だったかもしれません総勢18名で
こんにちは、komariです。komariの自己紹介算命学って?算命学鑑定メニュー5月末までの鑑定スケジュール(をクリックしてくださいね。)宮崎に帰省中〜昨日はキュービックマムの体験会が無事終わりました〜!キュービックマム参考記事初めましての皆様や中学生の頃の部活の後輩などなど(komariは陸上部のキャプテンでした)とってもステキな皆様にお集まり頂き、キュービックマムの面白さに触れて頂きましたよ〜!まずは、皆様に今日の気持ちで、キュービックを並べて
とある図をスレッズにて発見💡自己効力感メタ認知初耳〜!!何用語なんでしょか?わからんが、これはまさしく徹底的に自分を俯瞰してみるである。ワタシはこれが得意!イメコンも完璧👌に操るから無敵なのだ相談に来る人には、これを伝えたいのだなりたい自分になりきる。まさしくその通りで、ワタシは自分の理想がありその自分になる為の努力を超ストイック!と勝手に思っていたので言葉があったよOちゃんお酒を一滴も飲まない(1年半経過)朝のコーヒー卒業(20年に終止符)夜は22就寝厳守
2023年12月にこども家庭庁が発表した「こども大綱」の中には、「アタッチメント」という言葉が10回以上出てきます。アタッチメント(愛着)が注目されたことは、とてもいいことだと思います。前回に引き続き、今回もアタッチメントをとりあげます。相談「アタッチメント」が大事なのは乳幼児期と考えていいですか?考え方アタッチメント理論とは、『子どもは、親など特定の人に、甘え(アタッチメント行動)を受け止めてもらい、探索行動は見守ってもらうことで、心理的な結びつき(愛着:安心と信
はじめにミッドライフクライシス(ミドルエイジクライシス)は、40代から50代の中年世代に見られる心理状態です。仕事や子育てが一段落し、これまでの人生を見つめ直す時期に訪れる危機感や不安感を指します。本記事では、このミッドエイジクライシスを乗り越えるための方法の中で、第5位に位置づけられる効果的なアプローチについて詳しく解説します。第5位:小さな変化の積み重ねミッドエイジクライスの脱却法第5位は、「小さな変化の積み重ね」です。この方法は、大きな変革を一気に起こすのではなく、日々の小さな努力や
軽やかに「本当の自分で生きる世界へ」♡脳科学でなりたい自分と理想の人生を叶える---------------------------------------------------------☆お客様実績☆職場の苦手な同僚が異動、苦手だと思っていた仕事も楽しく♫つらい不妊治療から、待望の第2子妊娠!人の顔色を伺っていたのが、自分の意見を言えるようになり自己肯定感Up!希望通りの会社へ転職♡自分を変えることなく望む欲しい未来を手にされています♡
おはようございます。RIOです今日は新しい年に入ったら必ずすることについてシェアしていきます。それは...ノートに「今年叶えること100個」を書くことです‼︎叶えたいことよりも叶えることにすることで夢ではなく目標になるので叶えやすくなります。そして書き出すことにより明確になり脳も活性化されます。また書くことで自己効力感もUPします100個って意外と難しくて途中もうないな〜と思いながらも小さいことから大きいことまで頑張って100個書きます叶わないかもしれな
ママは僕の分析官うめちゃん先生のロジカル育児3歳になったから3輪車に乗れるようにならなきゃ!「まず乗ってみよう!」「押してあげるからこいでみて」「足を片方ずつ押すんだよ」と声をかけてれ家で私の手をペダルのようにして「こぐ」を練習しました乗れない。うちの子走るのも早いし体力もあるのです。なんで?そう思っているうちに「三輪車やだ!できないんだもん!」と自信がなくなってしまいました。何でかわかんない…そんな時こそ3ステップで分析してみますステップ1:観
こんにちは。忙しいあなたを健康サポートいつでも簡単に免疫力をアップする方法をお伝えする濱西です。正月太りから急速に体重を落とす3つのコツ体内リズムを整え、食事を見直し、無理しないということで、お正月気分はそろそろ終わり。仕事始めに向けて徐々に日常生活のリズムに戻していかないと…ですね。そんなときに良い記事が見つかりましたのでシェアしたいと思います。まずは、一気に断食ダイエットのようなことをせず、次のようなダイエットの仕方をおススメしますよ。いつもの「生活」「食事」「