ブログ記事7,305件
津留晃一:自分を変えようとしないことが自分を変えることになるのです。「津留晃一さん~自分を否定しない~」「あなたは自分の個性を変える必要はありません。変えたら変えたなりに、その個性の欠点を発見するでしょう」(津留晃一)どんな人にも、長所と短所があります。なぜなら、長所と短所は表裏一体だからです。例えば、「自分は優柔不断だ」と思っている人がいたとします。なぜ、そう思ったのかと言うと、決断が遅いせいで失敗したり、恥をかいたりしたからです。だから、自分を否定し、その欠点を直そうとする
私のお客さんで、コンサルでお伝えしたことを実行したら、どこのお店でも、丁寧に接客してもらえる様になりました!とか、周りの人達の、私への扱いが変わりました!と、仰る方は、とっても多いです。(いまは、プライベートコンサルの募集に制限をかけています。)丁寧に扱われないのは、自分自身が自分のことを丁寧に扱ってないからです。私なんて・・・って、自分で思ってるってことと、あなたなんて・・・って、誰か
BIWANOTERAのオンラインメニューははじめての「緊急事態宣言」となった5年前の5月にスタートしました。だから5月になると何かと感謝祭のようなことをやりたくなります。1GW朝活企画のご案内です!GW朝活企画「GWスパっとリーディングSP」オンライン5月1日(木)3日(土)5日(月)①8:00~8:30②8:40~9:10③9:20~9:40④9:50~10:103500円(通常価格5000円)*延長は10分毎に1500円☆イヤーリ
心のことを学んだり自己啓発本を読むと『自分が変われば相手も変わる』とよく書いてあるしそう教わったことがありませんか?最近、このようなことがお悩みになっているご相談が続いたので以前の記事を再アップしたいと思います//相手を変えたければまず自分が変わることです。自分が変われば相手も(周りも)変わりますよ!\\心のことを学んでいるとこのように言われたり本やネットを見ていてもそんなふうに書いて
「毎日、ちゃんと頑張っているのに、どうして心が満たされないんだろう――」そんなふうに感じたこと、ありませんか?あなたに、こんな思いはありませんか?ネガティブな感情に、心を振り回されがち人間関係がしんどく感じることがある自分軸で生きたいのに、迷いや不安で動けない子どものいない人生に、自信や意味を見出したい心からのパートナーシップを築きたい自分らしい生き方を、見つけ直したいひとつでも当てはまったなら、自分の“しあわせの感覚”に立ち返るヒントを、このメール講座で受
マーク・ネポ氏の心に響く言葉より…《さあ、石を手放そう。手で石を握りしめていると、自由にドラムが叩けない。心が過去を握りしめていると、自由に歌を歌えない。》私は今まで生きてきて、やっとこのことがわかりました。この教訓はシンプルですが、とても深い意味を持っています。一つのものを握りしめているかぎり、それが石であれ、手すりであれ、武器であれ、手を開くことも、他のものに手を伸ばすこともできません。生きるという永遠のドラマは、このシンプルな法則に則って
■運気を作るのは環境と行動持って生まれた運は、1から変えることはできませんが、この世に生まれた後に自分自身で作る運気はあなたの環境と行動によって作られているので自分自身で変えることができます。▶家の環境=家の風水▶環自分で作る環境=友人・読む本・見るテレビなどこの2つの環境は、自分次第で変えることができます。そして、▶お金が欲しい=副業をするなどお金を稼げる行動をする▶恋人が欲しい=異性の居る場所に出かけて異性と話す
メルマガ登録はこちら。公式LINEはこちら。YouTubeえりりんチャンネル登録お願いします^^邪兄さんにインタビューして頂きました!宮増侑嬉先生のYouTubeに出演しました!思考の達人インタビュー先日の卒業ランチ会でどんな人でも着実に変わる方法がわかってしまいました!笑というのも卒業ランチ会の時に最初の頃、私のお伝えすることの受け止められず苦しい時期を過ごしたAさん。だけどある時突然あれ?!抵抗がなくなっている!やり取りがスムーズ。そこからはトントン拍子に
毎日書き手を変えて更新しているこちらのブログ開運美人塾〜運のいい人は美しい〜本日の担当は、創造の恵〜蛍の輝き〜穏楽技羽音(やすらぎはおと)です。担当の過去記事はこちらから♡人生を変えたい。そう願った時、今までとは違う選択をすると良いと教わります。今の人生を作っているのは、自分の選択です。自分が「良い」と判断したり、何かを基準に選んできたもの。どんなことも些細な選択を続けてきた結果です。現状に満足いかず、安心できないのであれば、自分の意図や選択
こんにちは、711ですすごい暑い、からすごい寒い、へのシフト速すぎません??超極暖シリーズを皮膚とする季節がやってまいりました。。***このブログでは、思考は嘘をつきがち。エゴ思考は幻。と、再三不要な思考のボリュームを下げる重要性について語ってきました。『重い思考を捨てたら、充足がなだれ込んできた!!!』こんにちは、711です突然ですが、今あなたを一番重くしている思考ってなんですか?仕事?人間関係?家庭?恋愛?コンプレックス?最近、「気持ちを軽くする」「荷を降…amebl
筋トレ重視の先生。子供を拾い上げるのが上手。男の子を育てるのが上手。とっても変わっててびっくりするよ。仲良しの先生からそんな紹介を受けて、お願いした茂木恵一郎先生がスタジオにいらっしゃいました子供達はインスタで気になっていたらしく、目の前の本物に興奮気味(うちの子供達、その興奮気味を相手に伝えないのがもったいないのです)バレエ界は狭いのでよくあることですが、私の恩師とも親しく繋がっていた茂木先生。朝8:20からのながーい基礎クラスになるので、《2年生以上の集中力が続く子》ということ
ルノルマンカード占い・オリジナルカラーカード占い、カラーカードセラピーとカウンセリングの阿部です。通話占いセッション後に、Facebookへご感想コメントをいただきました。温かいお言葉と掲載のご快諾を心よりありがとうございます。ご縁ある方に、必要なときに、必要なメッセージが届きますように。◆Facebookコメントより(原文のまま)今日は本当にありがとうございましたわたしのモヤモヤがスッキリして進むべき方向がはっきりとわかりました背中を押してもらいました霧が晴れ
埼玉県朝霞市の結婚相談所ニコイチのブログに訪問いただきありがとうございます仲人の幸代です。20代から恋愛が上手くいかなかった私は30代になったとき自分を変えないとこのままでは結婚できないと感じていました恋愛が上手くいかないのは自分には何かが欠けているからだと思っていたんですね自分を変えるために心について学ぶ必要があると感じてカウンセラー養成スクールに通いました最初はとにかく自分を変えたい変えないと幸せになれないと一生懸命だったのですが学んでいく
予備校の講義が始まって二週間目になりましたが,予・復習はできていますか。復習はきちんとしましょうね!これは当たり前のこと。できなかった問題に「正」の字を書いて,何ができていないのかを把握しましょう。さて,予習について。これは意見が分かれます。「予習する時間なんてないよ」「予習してこないと授業が理解できないのか。そんなのプロじゃない」「え?予習なんて日曜日にやってしまいますけれど」いろいろな意見が出てきました。
ご訪問ありがとうございます!心理カウンセラーの井上太一です。皆さんの周りに、なにかというと、「〇〇しなければならない」と考えてしまう人、いませんか?もしいらっしゃる場合、今日はそのクセを変えていく、誰でもできる比較的カンタンな方法を紹介しますので、伝えてあげてください。「ねばならない思考」の方に、カウンセリングではとても多くお会いします。しかも、自分がそういう思考のクセを持っていると自覚している方がほとんどです。
ブログにお越しいただきありがとうございます🍁自撮りコーチングでチャレンジした写真です🤳こんにちは未来をデザインする画像・動画クリエイターの晴麗です今日のテーマは、【行動がすべて】自分を変え、周りを動かす!未来を切り拓く方法◼️【96歳の学び舎】素足の女王が教えてくれたことインドからの帰りの飛行機で、「素足の女王」という短編映画を観ましたインドに古くから根付く"階層文化"の中でも、もっとも厳しい環境
もう間違えるのも怖くない。自分に自信がついてあなたが本当に求めていた「成功」が見つかる。困難も超えて望んだ未来を叶える英会話インストラクター⭐︎石川ジェインちはるです。プロフィールはこちらから⭐︎あっという間に4月が終わろうとしています。1年も3分の1が過ぎますね。お正月に「やるぞ!」と決めたことはどれくらい進みましたか?今年の残り2/3で、これまでの人生よりもっと「生きてる」感を持って生きられるようになったら嬉しいですよね「人生を変
今までだいたいの事はいいよって生きてきた。嫌なことも自分がちょっと我慢すればいいと思って嫌な顔を見せずにいいよって生きてきた。今日は自分の意見をハッキリ言った。あんまり乗り気じゃないって言った。でも結局は引き受けたけど意見を言えただけちょっと強くなったな。
•─────✾─────•本当は魅力あふれるステキな女性なのに人目を気にしてうまく人生を楽しめないでいるあなたが"過去の自分"を抱きしめるだけで仕事もパートナーシップも友人もあなたの毎日がみるみる幸せなものに変わっていく♡自分を好きになって本当に欲しい未来を現実にするマインド構築法をお伝えしています。(話しやすいコーチカウンセラー)はたゆきこ(プロフィールはこちら)•─────✾─────•『このボリュームで無料♡』と大好
毎月第一日曜日は白山「Qui」さんにて待機していますが、来年1月は第一日曜日ではなく第2日曜の1月10日(日)に待機しています。11~16時です。お問い合わせはnatsue58@hotmail.ocmまでおねお願いいたします。昔の「Youは何しに日本へ?」で、イギリス人の若い女の子が、日本をヒッチハイクしようとしていました。ヒッチハイク・・・うら若い女性が・・・・危なくないか!?と心配したのですが、番組が密着したのもよかったのか、無事富良野のラベンダー畑まで行っていました。イ
あなたに始まった変容のサインとは?本気になって『やる』と決めて動き出したとたんに『やっぱり始めるべきじゃなかったのかも…』と思えるような嫌な出来事が起きたり今まで見ようとしていなかったところに光を当てて、向き合うと決めたとたんに思っていなかったような出来事が起きることがあります。膿(うみ)出しや揺り戻しが起きるんですよね。もっと良い人生を歩むために始めたことなのに出足から後悔してしまいそうなことが起きるときがあります。でもそれは宇宙
ご訪問いただき、ありがとうございます。愛と光で『癒しの空間』の扉を開くエンジェルヒーラーエンジェル愛光エル(あこえる)です。プロフィール/体験会MENU/体験者様の声/お問い合わせ/アート一覧自分を変えたら生き方も変わる〜自分を好きになったら〜以前はずっとモヤモヤしてたんです自分に・・・人と比べては自分を情けないと思うこともありました自分を責めたこともありましたそんな自分が好きになれず人から嫌われ
こんにちは、諏訪智(ちえ)です。◆はじめましての方へ自己紹介。今回はこちらのご質問ですいつもブログを楽しみに拝見しています。質問させて下さい。私は、最近自分の思考癖で、周りの人にマウントを取りたい自分を発見しました。優越感を感じたい自分だったり、落ち込んでも、あの人よりはまだマシだと考えてしまう自分です。そんな自分を、どんな言葉で修正をしたらいいか教えていただきたいです。宜しくお願い致します。はーい、ありがとうございます。なるほど〜、やめたいです
才能開花ガイド×起業コンサル×イベントオーガナイザー🌟Lica-あなたの未来を輝かせるサポーター🌟無料診断あなたの隠れた才能を見つける!✨才能開花診断〜完璧でいようとする自分の正体〜「あなたは誰のために頑張ってるの?」もしこの質問にすぐに答えられなかったら、もしかしたら今のあなたは、誰かの“期待”や“理想像”に合わせて頑張っているのかもしれません。私
こんにちは。未来書き換え自分年表作成講座認定講師の永山由記です。連日、無料電子書籍のお問い合わせをたくさんいただき大変嬉しく思います。今日はそのお問い合わせいただいた方の中からメッセージをご紹介いたしますね。==私は両親から愛されていないわけではないと、わかっているのになぜか欠乏感があり、昔から自分に自信がなく、自己肯定感が低いです。愛されていないわけではないが信用されていない?認められていない?ということをずっ
みなさま、ごきげんようイメージコンサルタントの涼やかけいです。(プロフィールはこちら→♡♡♡)一つ前のお客さまのご感想の続きです。↓『「あんなに心地よいお買い物は生まれて初めて」お客さまのご感想』みなさま、ごきげんようイメージコンサルタントの涼やかけいです。(プロフィールはこちら→♡♡♡)一つ前のファーについての記事、意外と多くの方がお読み下さ…ameblo.jp「良い方向に変わる時でさえ、葛藤や不快感を伴うのですね。どう考えても今のままでは良くない現
「可愛くなりたい」と鏡の前で唱えてるだけの奥二重でメイクの知識がないあなたがたった1週間で別人のようなぱっちり目女子に生まれ変わることができるのでしょうか??「もうこんな小さい地味な目やだ、、」「化粧が難しいし、全然メイクできない」「第一印象は目つきがキツくて怖いって言われる」「アイラインは引きにくいし、アイシャドウを塗ると目がどんよりする、、」そんな多くの問題を抱えるあなたでも絶対に生まれ変わることができます!!この先は
こんにちは、深山美希子です。初めましての方へ・・・①私のプロフィール②裏ストーリー数秘を始めてよかったことが沢山ありますが、そのひとつに「人生の流れを知ることができた」があります。数秘では、自分自身を表すナンバーのほかに、年単位や数十年単位でテーマとして持つサイクルナンバーというものがあり、私自身、過去のイベント(例えば就職や転職、結婚や出産など)を照らし合わせてみると、驚くほどに自分がその流れに沿って生きているなというのを感じました。また、人生にはアクセルを踏むのが