ブログ記事11,193件
キレ期はすごく重要だ。むしろ、若い頃にちゃんと「キレ期」を経験してるからこそ、、「キレてても、人生変わらんし、さっさと自分のケツ持ったほうがいい。」って、腑に落ちるんよね。キレ期って、大人の社会的反抗期みたいなもんだ。キレ期をせず、我慢し続けて40、50歳になるよりかは、早めにキレたほうがいい。ただキレ期は、子供の反抗期と同じで、数年で終わるものだ。15歳
誕生日に娘がくれた花束💐嬉しくて、キッチンに飾って毎日見ています。去年はシャンパン、今年はお花。私らしいプレゼントを準備してくれた(笑)そして、手紙をくれました。その手紙の中に書いてあった言葉いつもどんな時も、どんな選択も応援してくれてありがとう。あぁ、子育ては本当に終わったなぁって思いました。これがちゃんと伝わっていたんだったら、もう大丈夫と思いました。選択することは人生を選ぶこと片付けのビジネスを始めたときに、ものを一つ一つ選ぶことが人生を重ねていくこと、自分の家に何を置い
"ミミポポは後悔したりしないの?"たまに聞かれる言葉。私の答えはえ、全然するです。笑今の私の状態で後悔する事探しだしたらキリがないくらいあります笑例えば……あの時手術していれば…もっと早く検査受けていれば…最初の頃にホルモン治療受けていれば…あの治療をもっと早くしていれば…今より良かったのかも?確かにそうなんだけどそう考えた後に"まぁ、結局そんなのは分からないな~"ってなりますもしかしたら手術受けても転移して再発したかもあの時そうしなかったから今体力
乳がんになって何度も直面してきた落ち込むこと。癌を知ったとき。期待と裏腹に悪化したとき。お医者さんのネガティブな言葉。痛みで心が折れそうな時。なにより、自分の癒しを信じれなくなったとき私はこの時が1番しんどいだから、こういう時に私はマインドを"喜ぶこと"に持っていくようにします。というか、したい。笑もちろん今目に見えてる状況は良くないかもしれないけどまずは喜ぶ!!無理矢理であっても笑だって泣いて嘆いても状況は変わらない。それなら絶対自分は
「自分の人生は自己責任です」という言葉を書きますと必ず反論があります。過去にも何度もありまして、説明してきましたが、自己啓発などに馴染みがない一般の人々には理解しがたいことなのかもしれない、ということが最近わかりました。まずはこの動画をご覧くださいませ。反論も入っており、その反論にお返事させていただきましたがコメントくださった多くの方は、この投稿の意味を理解していましたが、本当は逆で、8割の人は理解できないのではないかな?と思ったのです。