ブログ記事2,998件
ブログを書いた翌日は、やはり皆さんの反応が気になります。2本も書いちゃったこともあるし…”お知らせ”にこのような内容のコメントが上がっていました。”習志野高校が可哀想…まだ十代の高校生なのに…。もしもブログを京都橘高校の生徒さんが読んでいたらどう思うかな?”確かに、習志野高校の生徒の演奏演技後の対応に、”…自分の評価は最低です”と書きました。間違わないでほしいのは演奏演技に対してではなく、それが終わった後の生徒さん達の態度のことです。コメント欄にこのよう
織に織で大丈夫?!というご心配をおかけした先の和服問題(=目指せ脱昭和奥様)ですがこのようになりました。冒険してるといえばしてるししてないといえばしてないwそんなカッコ〜本日の日本酒セレクションにはあの酒が…まあ、泡じゃないし〜日本から出向でいらしてる方々と国防について語って少し熱くなりすぎたわ。だって「国のために死ぬ準備できてる」とかさらっと言う文官技官じゃない人とか珍しくいたから〜私の願いは、日本が国際社会で敬意を持たれる国であること、憧れられる国である
職場で他の人が褒められているのに自分だけが評価されないと感じることありますよね。そんな時「私、何か足りないのかな?」って落ち込んでしまうことも。。。今日はそんなモヤモヤを晴らすヒントを一緒に探してみましょう♪なぜ褒められないの?職場で評価されない理由、実は色々あるんです。たとえば、単に上司が求める基準を満たしていない場合も。でも、必要以上に自分を責める必要はありませんよ。「今できること」を見つけて、一歩ずつ前に進めば大丈夫!褒められる人には期待が