ブログ記事23,564件
末っ子ちゅん君のお話です。学校が好きでは無い末っ子ちゅん君。5年生👦給食が好きじゃない、というところから最近は好きなメニューが出る日を楽しみにするようになりました👏主にデザートとかなんですけど💦それでも全然良きです。牛乳が紙パックに変わって、飲み干せるようになったらしくその、少しのことでもモチベアップになるみたいで。そんなレベルの低いところからで全然良いのです。で、国語の不得意意識が抜けず、漢字テストにもほぼ不参加(得点の無い状態💦)宿題(漢字書き写し作業)もやったりや
その日、私は実家で1人の時間を過ごした。私の実家は、両親、姉、甥の4人暮らしだ。姉は平日は仕事にジムに飲みに忙しく、その日は友達とホテルステイ。そして、大学生の甥っ子は現在夏休み中で、青春真っ只中!新幹線で遠出をしてスポーツ観戦をしたりサークルの夏合宿に参加したり若さってすごい!と感心してしまうくらい毎日出かけている。最後に70代の両親。当人は隠居生活中と自嘲気味に言うが引きこもりの専業主婦からみたらかなりアクティブ!その日父は早朝5時に畑に行き、7時過ぎに帰宅して
今日は朝のうちから空気がモワーッとして空は曇ってもいないのに明けの明星さんがいませんあれ?今日はご機嫌斜めで顔を見せてくれんの?朝歩きをやめてすっかり空の月や星たちともしゃべらなくなったからね早く復活して歩きたいよ待ってておくれよそう東の空に向かって話しかけたぼんちゃんでしたあの天空の広さに比べたらぼんちゃんの空売りの損失なんち・・・やっぱり歯がゆいわ~~~当たり前やんクリック證券の損益岩井コスモ証券の損益昨日よりま
娘は、彼と別れて私たちの元に荷物を運び込み帰ってきました。自分の居場所にこだわる娘のために、そんなに広くないマンションですが、一部屋、娘の部屋として作りました。落ち着いてくれたらいいな。病気も良くなってくれるといいな。いろいろ夫婦で考えていました。そんな時、彼から2ヶ月分の家賃を請求されました。もちろんこれは半分ずつ払う、という約束でしたので了解しますが。。光熱費などの娘が出していた生活費を、今度は彼から貰わなきゃいけない。先月支払った分も、彼に請求する準備はできていました。今
〜波瀾万丈な人生に終止符を〜大塚まりりんです❤︎今日もブログを読んでくださり、本当にありがとうございます✨🙏✨今日でちょうど葬儀から1ヶ月…こんなに長い1ヶ月を過ごしたのは初めて。重く辛く長ーい1ヶ月でどうやって生きてきたのか記憶が曖昧。ブログを始めて同じく辛いご経験をされた皆様と出逢えて、自分の居場所が出来て気持ちをこちらで整理する事によって1ヶ月間生き抜けた。侑來の葬儀はたったの8ヶ月間の人生だった人の葬儀には見えないくらい沢山の写真や手紙に囲まれて、遠方から私の友人や職場の人も
おはようございます。日曜、祝日を含めて少し纏まった連休を頂いた娘が自分の居場所へ帰っていきました。そして私は自分の実家で母を見守る生活です。また天国から地獄です今回、自宅に居る間、家に一人になる時間は、一瞬たりとも有りませんでした娘は、手伝いをしてくれるので居ても良いのですが掃除機をじっくり掛ける等の、家事がしにくいのですゆっくり確認したい実家の書類の仕分けなどもやりにくい私のスケジュールを完全に把握したがり付き纏う人が若干1名、居ます(夫です)少しだけで
美輝エリナです+゚゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*゚*。+゚『可能性は無限大∞』いくつになってもあなたの望みは手に入る未来への新しい扉を開けて最高の自分に生まれ変わり本当に幸せな人生を生きこの地球で一緒に遊びましょう♡+゚゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*゚*⌒*゚*。*゚*゚*。+゚明日は秋分の日昼と夜の長さが一緒になりますそしてスピリチュアル的
朝夜の風が少しずつひんやりし始める日々、いつの間にか秋がすぐそこに!と帰国した瞬間気付かされました。遅めの夏季休暇をいただき4年ぶりのカナダに行ってきました。人生を見つめ直すきっかけをくれた街。ここにまた来たかった、ずっと🥲よーこと出会わせてくれたのも、minikinが生まれたのもこの場所です。四季は日本と同じですが向こうは既に秋の気配がしていて。湿った肌寒い朝、木々を揺らす乾いた風、遥か遠くまで伸びる青空の午後がとにかく懐かしくただ歩いているだけで胸がきゅー
公園へ行けば彼岸花が育っていると知っているのに体を起こすことが出来なかったのです。体に根が生えたようでした。もう夜です。晩御飯は出来ていません。困りました。何も出来ていないのにパソコンだけは開けた為、今この記事を書いている次第です。不思議なもので力を振り絞って私は何かを書こうとしています。夫に自分の居場所はあるのかと尋ねられた私です。改めて聞かれると何も思いつかないのでした。私は何年も掛けて家庭を築いてきたつもりです。けれど自分自身のためなら平気で投げ打てそうです。家庭を捨ててこの世
こんにちは、カウンセラー&フラワーエッセンス花療法士の弓子です(*´▽`*)婚活を頑張っているけれど、なかなか結婚に結びつかない。恋愛で彼氏はできるけれど、自分から結婚の話がでると引いてしまうなど・・・アダルトチルドレンといわれる、大人になっても子供のころに負った心の傷を抱えている人あるあるなのですが、親との健全な境界線が引けていないというのがあります。親に気に入られる人でなければとかまだまだいいほう?「結婚しても親に金銭的な援助をしなければいけないので結婚できな
受講した占星術講座を聞きながらの家事。最近のブームです。一度読んだ本でも、読後感がその時々で変わることがあるように、講座で学ぶことについても、自分の理解力が上がるのか記憶に残る部分が違ってきます。恋愛や結婚について検証する講座で、先生の鑑定時の経験からの言葉として「プログレスの月が4ハウスに入る時に結婚を考える人が多い」とありました。これは確かに私の場合も当てはまり、振り返ってみたらこのブログの初期にも記事としてあげていました。あまりにも文章が稚拙だったので、リンクは貼らず、改めま
こんにちは主人は授業がスタートしたらしいのですが。。。学校屋内でマスク着用になった。。とのこと。。。え、え、え、?何か流行病?と聞いたら。わからんと。。。屋外はフリーらしいんですが。。いつまでこのくだりやってんでしょうかね。。って、ことは今年の冬あたり日本も同じことになりかねない。。と、思ってたりしますね。。今の4年生は実習ほぼ0で卒業(オンラインと学内中心)らしいのですがとりあえずどうにかなっているので、どうにかなるんでないでしょうかね。。現在病院では、コ
占いの館で私は霊視を得意とする占い師にお願いしました紙に生年月日や名前を書きスタートですどういった事をみてほしいですか?と聞かれた次の瞬間こみ上げてきてしまい涙がポロポロと頬を伝いました主人の不倫です…その占い師はそれはお辛いですね等の言葉はなく淡々と私の話を聞いていました一通り聞いたあと目をつむりながらひもに通した三角形の水晶をしばしゆらゆら左右に揺らしていましたそしてしばらくして目を開きご主人は家庭に自分の居場所がなかったと思っていますいつも女3人で楽しそうに話をしていて自
【電気代ガス代】高い高い物価…食品からガソリン…何もかもすべて…生きるのも大変…でも島で暮らすお一人様は家族とは違い節約しようと思えば出来る事って沢山あります9月電気代2492円ガス代2104円安くてごめんなさいそんな頑張った感はないけれど自分の居場所だけ電気はつけるコンセントも抜きまくる!今年の夏は涼しくエアコンも8月は必要ないくらい使用無しでしたガスは時間のかかる物は作らない時短でチン(笑)秋から冬はどうなるのかな?日記NO4749
木曜日今週は、ながい~~。火曜日スタートだったけど。感情にブレのない人にある手相一本筋の直線的な感情線。どのような感情の持ち主かというとこのまんまです。まっすぐで、人の意見に左右されない、感情にブレがないんです。人からみたらちょっと冷たそうなんて思われるかも。ご自分の手相気になる方は、公式lineからご相談くださいね。自分にはどんな線があるのか?今は?未来は??あなたの手相は、どうですか?自分では分からない自
暮らしと算命学*「西方天中殺は生きるための条件」「算命学の天中殺」は、一般的に世の中に浸透して参りましたが、未だに「天中殺」と聞いただけで、「恐いもの」とか「災厄の時」と誤解されている部分があり、天中殺の本当の真意が伝わっていないのが気がかりでなりません。この世に生を与えられた時点で、否応なく与えられる宇宙の気の中には、3個の干支と共に生日干支から発生する「西方天中殺」が、神から「おまけ」として与えられておりますが、この「おまけ」こそ、実は生きるための条件と理解しないと、神の真
こんにちはkanabunです。今日は、息子が小学校に入学した時のお話しをしたいと思います。息子が入学してしばらくしてから担任の先生から電話をいただきました「最近〇〇君は保健室に行く事が多いです」息子は初めての環境や上手くいかない友達関係や騒がしい教室や色々な理由が重なって教室にいられなくなったのだと思います。私は担任の先生に相談したり保健室の先生にもお会いして息子の最善を何度も話し合いました。でもだんだん保健室にいる時間の方が長くなり私はちょっとずつ
週の真ん中水曜日。今日も元気!気疲れの絶えない人にある手相手のひらの横線。これは、脳内に波が起きてる証拠。なんか、うまくいかないなって感じたら、いまがやるべきときご自分の手相気になる方は、公式lineからご相談くださいね。自分にはどんな線があるのか?今は?未来は??あなたの手相は、どうですか?自分では分からない自分の手相が気になる~~ってあなた。まずは、「無料」からお試しできますよ!⇃⇃⇃⇃以下公式lin
読みました、という意味でいいねしてくださってると思ってます!父のトラウマのつづきから順番が前後しますが。中学2年の時、それまでのイジメとは程度が異なるイジメを1年間受けました。覚えている部分の一番最初は、この子(いじめっ子)嫌だな、一緒にいるの辛い、早く帰りたい、先生たちのバンガローに行きたい、でも行けない、苦しかった林間学校。体が具合悪くて吐きそうになっているのに、執拗に人が嫌がることを言ってくる子だった。わたしはその子のターゲットになってしまった。その子を怖
こんばんは。「不登校のママは1人じゃないよ!」不登校児の経験カウンセラー山田久美です。ご訪問ありがとうございますプロフィール/ご提供中のメニュー/お客様の声/お問合わせ今日も寒かったな~私が勤めている場所の軽井沢では昼間でも4℃から7℃段々と冬モードですね皆さん風邪ひかないようにして下さいね。ここ数年で不登校になる子供の数も増加。そしてここ数年で不登校になった時に学校は病院で検査を受けるよう勧め
異次元、異界と境界がない、壁が薄い、距離が近いは、スピリチュアル的に捉えると、なんて素敵なこと!・・・だけど、グラウディングがされていなかったり、精神的に疲れていたりすると、少々、やばい!常に得体の知れない・・・恐れがある、不安がある、苦しさがある、孤独がある・・・など、自分ではないエネルギーを自分に取り込んでは、翻弄されてしまったり、無意識層の蓋が開いていたり、透けて見えたりすると、ずーっと以前から同居している
お知らせ9月いっぱいで終了♡モニター募集中。『9月が最後【モニター募集開始】9月前半の予定を公開♡』~10月空間マルシェのご案内~セラピストの訓練のためのセッション会をしています。第4回空間マルシェ日時10/15(日)午後の予定場所盛岡市アイ…ameblo.jpミワコです♡クライアントさんが足つぼマッサージを始めたので通ってる。超痛いミワコ、不健康ってバレた瞬間心臓自律神経腎臓ここが激痛。毎回の予約の度に『健康にな
勾玉アーティストの半沢富士子です😊最近、スターシード向けの記事を書いております。『宇宙ってそもそも何?宇宙意識と繋がるとどうなる?』勾玉アーティストの半沢富士子です。宇宙意識と繋がると、どうなると思いますか?そもそも宇宙とは、なんだと思いますか?いろんなイメージがあると思いますが、…ameblo.jp『スターシードって、どうやってわかるの?』勾玉アーティストの半沢富士子です。昨日、この記事を上げましたら、在日宇宙人の皆さまから少しずつ反応がありました。『宇宙
そのままエスカレーター式に高校に上がることを悩みながら、秋になりました。秋は彼女にとって、最も体調が良くなる季節です。体の調子が上がると、自然に気力も沸き、行動力に繋がります。ほとんど今年になってから、勉強してない。なんとかみんなに追いつきたい。でも、また学校に行って、しんどくなるのは嫌だ。同じことの繰り返しは避けたい。その結果、高校に上がらなかった場合の下見を兼ねて、通信制の学校を何校か見たい。気に入るところがあれば、その学校の中等部で勉強を始めたい。と言うので、何校か親子
ぱぴこですお読みいただきありがとうございます現在通信制高校に通う長男は小5から中3まで不登校でした。約4年半の不登校で経験した、明るい不登校までの道のりと我が家の成長を必要な方へアウトプット。それに加えて次男は絶賛不登校中…私の不登校生活も5年目に突入!私の経験がどなたかのお役に立てますように不登校って…可能性しかない。と、私は思ってますだってね、学校に行かないって選択をした時点で自分の居場所はここじゃない!!って思ったんでしょ?そんな
おはようございます今日は、肌寒い朝ですね、夢いっぱいの小さなダンススタジオを日々学びと気づきを求めながら経営しているダンス指導スペシャリスト本田優美です今日はオーディションに受かって、ダンサーデビューした時のことを書きますね20歳になった年に東京ディズニーランドのダンサーオーディションがあることを知り、応募した。人生初のオーディションを受けに浦安のはずれにあるOLCのアドミ入口にバスから降り立ち、だだっ広い空き地の向こうにあるパレードビルで、大した緊張もせずに審査員の前で踊り、晴れて
久しぶりに地元に帰って来ました。せっかく帰って来たのだから、3泊4日くらいは…と思っていましたが、もういろいろとキツイので笑、今回からは2泊3日にしました✨1泊違うだけなのに、あっという間に過ぎてしまいますが、2泊3日が丁度良いかも私はやっぱり地元で暮らすことは難しいです。帰省する度に思います。…もう全てが完結してしまう。。。地元を離れるまでは、いつもひとみと集合!していたスタバに一人で来てみました久しぶりに来て、ぼーーーっとコーヒー飲みましたぼーーーーーっと考えました。。。地
『いなくなりたい』『産まれなかったらよかった』最愛の我が子から、こんな言葉を出させてしまった‥ショックで思わず娘の目の前なのに泣いてしまう。「そんな事言わないで‥おいで‥」と手を広げたけど、なかなか腕にこない長女。そこでまたはたと気付く。私、いつからしっかりこの子を抱きしめてないだろう‥?このコロナ禍、色んな思いがあるはず。マスク、友達と遊べない、色んな制限。定型発達の子だって多大なストレスがかかっていると思う。そんな中、学校でも頑張り、家に帰ってもピリピリした母親とイヤイ
本当の意味で、自分を受け入れられた時、自分にとって本当の変化が始まっていくのかもしれません。苦しい現実や、自分を否定し続けたり、どこか自分に罪悪感を持っていたり、人生がうまくいく方法は人の数だけあるけど、人生がうまく行かない状況はどれも似ていたりもします。そういう時こそ、自分の心がセンサーになって、何を変える必要があるよ、と教えてくれていたりする。その学びは、人を頼るこ
※珍しく、大型ショッピングモールに買い物など行っている間に、100アクセス超えていて、ビックリオサーン💦。遅くなりました。何だか頻繁に書いているオサーン。書く頻度だけはセイスさんに近づいてきてしまった感があります(サルサは遥かなる差がありすぎ)。それでも、読んでくださる方がいる、というのは大いに励みになりますので、できるだけ書いていこうと思います。特に、昨日は初参戦の「せせらぎ館」に行けましたしね!ネタはまぁまぁあるかな?【知り合い女性との会話】昨夜のせせらぎサルサ、では、2分