ブログ記事32,944件
「自分に正直に自由に生きる」ハートの記憶を純粋に開き、目覚めた意識で愛と光の体現をガイドするSanaeNajimです。「こんばんはサンクチュアリやグループアライメントなどに参加させて頂いてありがとうございます。言葉で表現することに怖さはありますが、ハートは体験を言葉で表現するで開くのでシェアします。最近、ハートに入ることが一番大切だけれどそれと同時に目に見える肉体を大切に扱うことが愛を受け取り、愛以外を受け取らないために重要だと感じていました。
ご訪問いただきありがとうございます。アジェンディストのゆみをです。(GPS手帳の専門家)[agendist:アジェンディストとは…]ライフスタイルコーディネーターの松浦有珂さんが考案をされたagenda(手帳)+~ist(活用する人)を組み合わせた手帳の専門家の名称です。脳の仕組みを味方につけた手帳術とノート術で、大人女性が輝きのある人生を取り戻していく方法をわかりやすくお伝えしています。そしてお話を聴かせていただくことが大好きです。1971
丹丹花椒油238ml楽天市場780円これ一本あるだけで、中華がワンランクアップ!ステイーブクリックお願いしますね!にほんブログ村昨日どういう訳か阿部寛の映画を2本アンブロックで見ちゃったのです。お昼に2022年の移動辞令は音楽隊夜に2012年のキリンの翼二つとも刑事の役です。うちの最愛の奥さんが阿部寛の大ファン!そしてそのキリンの翼という映画で”真実と向き合う!”というセリフがあるのです。正直に向き合う。皆さんどうですか?
いつもありがとうございます♪星をよみたい…と、星を身近に感じ、日々を大切に生きる人のお手伝いをさせて頂いております、占い教室講師の星詠みびとNocco(のっこ)明万記子(みょうまんのりこ)です。はじめましての方はコチラのプロフィールを●しし座満月メッセージ2023年02月06日03時29分皆さま、こんばんは☆更新が遅くなりました💦さすが、満月。本日は必然的に朝から晩まで色んな人の爆発しそうな想いを受け取る1日と
※本記事は『現実は自分で創ってる』と分かりながらも七転八倒するまつゆかの日常を記録したものです。まつゆかの七転八倒|現実創造記☆プロローグ☆、公開済の記録一覧はこちら>2022年11月21日(3日目)★11月15日にコウ(仮名)くんという人に出会い恋をした私。コウくんは私が喜ぶ言葉をメッセージでたくさんくれましたが、カマかけた結果…なななんと彼女が居ることが分かりました。そんな失恋直後の日記です。ーーーーーーーー今回は素敵な人だと思った。自分をさらけ出せると思っ
こんばんは!哲との生活はもちろんデイトの事を考えてたりしたら気分が落ち込む事もなく、すごく元気になります。嫌な事を手放して新しいステージで過ごす事が大事だと感じてます。が、現実は同居人との生活でストレスがたまる一方・・・それに加えて実家からは帰って来いと毎日のように電話がかかってきている。同居人と実家のダブルパンチで一気に胃が痛くなり、良くなってた体調もまたぶり返してきてます。他人軸で生きてた時はこれほどストレスを感じなかった(感じないようにしていた・・・)ですが、今は自分軸で生きて
こんにちはさとサトです💕ここ数日朝、覚醒めると身体がパンパンです😅パンパンになっている自分にビックリ😱自分にビックリしているねぇ〜と伝えてユックリと身体を触りながら呼吸を整えて落ち着いて、動いて活こうねぇ✨🤗✨明日(2/6)は、満月🌕〜どんな影響があるのか、調べてみた🤔〜新月🌑→満月🌕と満ちていくパワーそのパワーが最高潮に高まるのが満月🌕満月のとき、気(生命力・プラーナ)が満ちていて感情もエネルギーも最高潮になる。✻今回の満月🌕は、獅子座♌満月
後で責任追及されないよう、あくまでも「お願い」と「推奨」とでちょろまかし、下々の忖度と同調圧力を利用して「上手くやった」つもりの政府。そのツケが一気に来た、といったところでしょうか。マスクの着脱について「個人の判断に委ねる」→「家庭に委ねる」→「決めてない」と来て・・・●あげく、→「推奨しない」!?で行こうなどと、なお責任回避に走るという・・・卒業式のマスクどうする?政府は「着用を推進しない」案も…「つけたり外したりするのは面倒くさい」|TBSNEWSD
こんにちはUnionHeartsのたのっちですボクが愛用しているスピリットアニマルオラクルカードの意味やあなたに伝えたい言霊を紹介します。今回は16番目のカード「コヨーテのスピリット」引用:LIGHTWORKSカードの意味は“遠回りこそが近道です”【正位置のメッセージ】成功の前の小さな挫折を味わったり、上手くいかないと感じますか?やってることが本来あなたのやるべき人生の目的に合ってないのかもしれません。勝手な自己満足の行動ではなく与えられたことに感謝すること
愛と光の仲間たちへ今日もお読みくださりありがとうございます。本日22日、朝5:53ごろ、水瓶座で新月を迎えました。旧正月と重なる、今年最初の新月。今日もまた、新しい始まりのエネルギーを強く感じます。先週18日、12/29から逆行していた水星が順行に戻りました。先立って13日には、行動の星・火星も順行に戻り23日には変革の星・天王星も、5カ月の逆行期間を終えます。ここから、次に水星が逆行を始める4/21までの約3ヶ月間すべての天体が順行期間に入り、物事の流
初めましての方に自己紹介。あなたの笑顔の応援団ライフコーチングLiveonTodayのライフコーチきょうちゃんです。LiveonTodayの基本理念コーチングセッションやYoutube配信を通じて、すべての人が『今』と『今日』に豊かさを感じて、笑顔で毎日を過ごすお手伝いをすることです。私は、犬飼ターボさん開発の人間心理学センターピースを、『かめちゃん』こと亀井弘喜さんから学んだセンターピース卒業生のライフコーチです
わたしは「自分に正直に生きること」を大切にしています😌そのために定期的に「ひとり反省会」を行って内観しています。具体的には例えば1日の終わりにその日の出来事を振り返ってどういう気持ちがしたか本心から離れた選択をしていないか丁寧に出来事、感情、その時の行動を見つめます。例えばランチに本当はカレー🍛を食べたかったのに、カロリーを気にしてサンドイッチにした場合、本心にうそをついている訳です。そういった小さ
こんにちは!今日は病み上がりでしたが朝早くから大阪まで病院へ行きました。病院は来週まで延ばしても良かったのですが、来週は哲とのお泊りデイトだしゆっくりとデイトしたかったので今日頑張って病院へ行ってきました。それにしても大阪メトロ御堂筋線はなんであんな人が多いんだろうと思います。ホームも溢れており、電車に乗るのに数本待たないと乗れないし、乗っても身動きできないぐらい満員状態・・・こんな状況で毎日通勤してる人はある意味尊敬しちゃいます。仕事する前にすでに疲れて仕事どころじゃなくなりそうです
2020年12月の四柱推命オンライン鑑定、満員御礼です!ありがとうございます~!!占い師のゆーこです。thirdcause/Dreambutdon'tsleep突然ですが、私は「宿命二中殺」です。(「しゅくめいにちゅうさつ」と読みます)宿命二中殺は何かというと、生年中殺(せいねんちゅうさつ)生月中殺(せいげつちゅうさつ)という2つの宿命の天中殺を持っていること。自分の天中殺グループ(私の
こんにちはUnionHeartsのたのっちですボクが愛用しているスピリットアニマルオラクルカードの意味やあなたに伝えたい言霊を紹介します。今回は40番目のカード「ネズミのスピリット」引用:LIGHTWORKSカードの意味は“小さなことに気を配りましょう”【正位置のメッセージ】細かいことや些細なことに注意を払いましょう。大事なことを見逃しているかもしれません。【逆位置のメッセージ】些細なことに気を取られすぎて、無駄に疲れていませんか?こだわる事をやめれ
こんにちはUnionHeartsのたのっちですボクが愛用しているスピリットアニマルオラクルカードの意味やあなたに伝えたい言霊を紹介します。今回は14番目のカード「カメレオンのスピリット」引用:LIGHTWORKSカードの意味は“演じましょう”【正位置のメッセージ】自分ができる最善を尽くしましょう。【逆位置のメッセージ】あなたをケアして、休息することが必要です。とここまではカードの本質的な意味で、ここからはたのっちのワンポイント14という
皆さまご無沙汰しております!…って、お前誰だっけ?という方も多いと存じますが有難い事にブログ更新しなかった期間に、こんな僕の生存を心配してくれる方もいてメッセージを頂き、お会いしたことは無いけど人の繋がりを感じられて嬉しくなってちょっと復活してみようか…と思った所存でございます…🙇♂️この10ヶ月間どうしていたかと言いますと…恥ずかしながら心を病めておりました…自分自身の弱さ、無力さに打ちひしがれ徐々に周りが見えなくなっていき毎日消えてしまいたい…と思うような思考になっていったんですよ
いろいろな復習のツールがありますので、ひとつひとつの❶内容、❷効果、❸意識ポイント、❹優先度についてご説明します。復習ブログ毎週日曜日18時更新❶内容・りす塾教本の構成に合わせた質問形式で記載体系ごとに項目があるため自身の学習内容が明確となる。・FND講義/PR講義の2段構えの作りになっているため段階的に知識の確認が可能となる。❷効果・復習ブログの問いに答えようとすると自然と教本を網羅的に読むことができる。・合格に必要な知識が質問形式として記載されているた
年に一度だけ会うフネさんという高齢の女性がいるちなみに苗字はイソノさんではない全て仮名である(笑)フネさん宅に行くのは今年で5回目初対面は自宅駐車場に停めた車の中どうして車の中だったのか理由は後でわかったお喋り好きですぐに打ち解けて翌年からは必ず「どこかでお昼食べましょう」と誘ってくれるようになり金曜日も近くのレストランで3時間もお喋りして別れたフネさんは再婚で初婚の旦那様は30代で癌で亡くなった発見から半年で亡くなったそうであっという間のお別れ
こんにちは、yoshinoです愛でしかない映画を観たよ‼︎映画『gifted/ギフテッド』『(500)日のサマー』の監督。←コレも大好き❣️天才的な数学の才能を持つ7歳の少女メアリーと、その保護者フランクのお話です。もうね、オール、愛。途中4,5回は泣いて心洗われた‼︎なんともあったかいほわーんとした幸福感♡数学の天才である彼の事をもっと知りたくて見た映画だったけど、意外にもそれ以外の大事な事を沢山知れた!世界は結局、愛でしかないよな。って思える映画だった。脚本も素晴らしくて
今日は、もう一つのブログよりこちらの記事を。《以下、転記》「メメント・モリ」って知ってる?私は、この言葉を最近になって知ったんだけどラテン語の言葉で「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」という意味だそう。ところで、私のモットーは後悔のない人生を送ること。18歳の頃からそれを意識して、過ごしてきたのね。人生は、いつ、何が起こるか分からない。それは、自分だけでなく自分の周りの人も、同じ。「いつかやろう」とか「そのうち伝えよ
こんばんは!!今日も1時間ちょっとLINEビデオ通話で話しをしました。今はこの時間が一番幸せです。たとえ無言でも側にいてると思えるだけで嬉しくなります。で、以前彼は今月4日しか休みがないと書きましたが、会社側も考えてくれたのか休みも増えて早く終われる日も作ってもらえたそうです。僕もかつては過労でうつ病になったのでとても心配してました。彼の勤務が少し緩くなりホッとしてますが、他にも色々と大変そうです。僕は愚痴を聞いてあげるしかできないですが、少しだけでも哲のストレスが軽くなってたら嬉
(吉岡徳仁さんのアート作品からお借りしました)本日も朝5時に起きて準備をし5時45分からJJ定期便の参加者をお迎えしましたまさか、自分が毎週日曜日朝5時に起きれる人間だとは思ってもいませんでした、笑いや、やろうと思えばできるけれどそもそも、何か目的がなければやらないだろうから…でも、JJのおかげで、日曜日は大充実ですいつもより時間に余裕ができますそうだよね、寝る時間を減らしたり朝、家族が起きる数時間前に起きれば午前中できることの幅が広がるんだよね〜そっか!、明日から朝5時
読み返したら私、めっちゃ重めな感じで書いてたね寝る前に書いたからかな??『仕事を辞めて変わったこと1』断捨離にはまり、家中のものを見直し始めたのがもう4年くらい前になる。そこから、いる!いらない!を繰り返す中で結婚生活もどうなんだろと思い始めた。なぜかと言うと…ameblo.jpまぁそんな訳で、いつ死ぬかわからないし、本当にこの人生1度きりだと思ったら自分に正直に生きたいなぁと思ったの。まだ、2人の小学生が居るから金銭的にめっちゃ不安はあるんだけど。そりゃ。でも、笑顔が無くなるよりは
こんにちは!今週は体調が悪かったですが、一人の時間を楽しみました。同居人に風邪をうつしても悪いので、食事も寝る(元々別々だけど・・・)のもテレビ観るのも別々!一時的に寝室を交換しました。同居人の部屋はデロンギの暖房があるので寝る時も寒くないです。なので僕が風邪ひくと寝る場所を交換します。そこで僕は隔離状態になります。って言ってもキッチンやリビングなどウロウロしてましたが・・・それに同居人の部屋は地上波しか見れないので、同居人はそれが嫌みたいでNetflixやDisney+などの動画配
自分らしさを知り自分らしさを極めイマドキ顔にアップデートする旬顔ヘアメイクレッスン主宰三上さくらですはじめましての方はこちらを講座ご感想無料メールマガジン公式LINE(ID「@ugh0981w」)🎙無料音声配信メディアヘアメイクinstagramHPお問い合わせ人生を構成する6つのエレメントこんにちは!今日はこちら!今の人生の構成要素を簡単なワークで見える化してみたら面白かった(^^)とあ
こんにちはちいさま♡宇都宮ちさです♡自分が好きなこと、叶えたいことに素直に向き合って、今では我慢とは無縁☺️ハイスぺ男性に愛されることで好きなものを手に入れて、食べてゆるRichライフを満喫中ですハイスぺの彼にどうやって愛されるようになったか…それは…実は私は元こじらせ女子×シングルマザー時間もお金もないストレスだらけの生活そんな自分と幸せと思えなくて、ノートを使って自分と向き合ったからこそ手に入れられた今の生活ですはじめましての方は自己紹介記
自分を大切にしたいなら、自分に嘘をつかないこと。日本人は、人に嫌われないように、人に迷惑をかけないように、人と同じでいるために、本心と違っても、人と同じ行動を取る人が多い。でも、そうやって自分に嘘をつき続けていると、いつも何となくモヤモヤしているはず。そのうち、自分が何をしたいのかわからなくなったり、息苦しく感じたり、苦しくなったりしてきます。そんな状態が続いたら、何よりも、魂を感じられなくなってしまう。人に合わせて動くのは、安心や安全を感じたり、楽に感じるかも
できるだけ失礼のないように、なるべく双方に無理のない方向で、と考えてはいるつもりなのだけど、、経験不足の私の思考は10代で止まっていて、想像力では補えず、思慮不足過ぎていつも歯車がうまくかみ合わない。行動しても後悔。行動しなくても後悔。考えて考えて考えて心の中だけはいつだって四六時中走りっぱなし。結局何もしていないのに疲れて、鉛のような重さの身体を抱えて泥のように寝こむ。そんな私の欠点をうまいことスルーして放っておいてくれる人と出会えたからようやく呼吸が