ブログ記事57,507件
あなたの<感情>は、今どこにいますか?ずっとがんばってきたでも本音は…「もう、ムリ」って言いたかった。でも誰にも、言えなかった。その【本音】まだ置き去りにしていませんか?
こんにちは!ひろみです。ここ最近、バシャールのシェア会をしていますが「観念」について聞かれることが多いのでシンプルに書いておきますねバシャールは「観念」という言葉を使いますがこの他の表現として「無意識」「思い込み」「信念体系」「思考」細かく書き出すときりがありませんがここでは、ほぼ同じ意味だと捉えてもらって良いと思いますタイトルに書いたように人は「観念」でできていると言っても過言ではありませんもちろん
京都で心屋BeトレSeason2やります。お申し込みはこちらから。イベント心屋は、その人自身が日常生活の中で自分自身を見つめ、「あり方」を磨いていくことを最も大切にしています。カウンセリングを受けたり、いろいろ学んで気持ちがラクになったとしても、日々を過ごす中で少しずつ元のクセが出てくるものです。心屋のBeトレは、月に一度の心のお稽古。自分の「あり方」「考え方」と向き合う時間です。元の偏った思考に戻ってしまわないよう、一緒…www.kokoro-ya.jpはみ出た自分に丸をする
ブログ訪問ありがとうございます。「ノートに書く」これだけ♪問いかけて心の奥にある本音に気づき自分の本当の想いを知って軽やかに一歩ふみだす今の暮らしに笑顔をプラスしてしあわせを循環させるきっかけは一冊のノートから今を大切に♡心と暮らしをととのえるスマイルライフアドバイザーyukaです。「今日をどう過ごす?」を意識するだけで過ごし方が変わります♪昨日の記事もお読みくださりありがとうございます^^『一日の始まりと、終わ
自分が努力して頑張ることで成功を手に入れるというのが今までの価値観でした。それがまた素晴らしいとされ、なんとかして自分の思い通りにしたい思い、達成することを目指してきました。もちろん自分もそうやって頑張ってきたのですが、今ではその考えが過去のものとなっています。世間一般的な常識や価値観に当てはめて頑張ったところで、達成してもまた次の目標に向けて走り出すという連続になるので、ただただ疲弊してしまい、精神や肉体的にバランスが崩れるという結果を生みます。「本当に自分がやりたいこと」
今日の質問で今、届いてる質問最後です。皆さん、ありがとうございました。うれしかったどうしたら一緒になれますか?私は〜こうしてきた…。私はこうだった…。というしかないの…皆違う。違って良いの。出会いも、環境も、経済的にも…。捉え方も。私がしたこと。皆違うから…自分がどうしたいか?私どうしたい?素直になる。ってことしかなかった…。結局、私は私。あなたはあなた。それで私は大丈夫だった。色々調べまくったのよ。ツインレイ??どうしたらよいの??って…。分かりやす
こんにちは♪女性の快適サロン☆ヨガ&ブラジリアンワックス脱毛&女性のための心理学ライフスタイリストNATURAナチュラの金子です。ブログにご訪問いただきありがとうございます!生きがいになる生き方・働き方をしてみたい!ライフスタイリスト金子智美が贈る、7日間の無料マガジン自分らしく、イキイキした人生を手に入れるために、今すぐ登録♪メルマガ登録゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。昨日は、
お笑い芸人ハリセンボンさんの動画を見てから気になっていたリカバリーサンダル。わたしも手に入れました!足元から身体が整う優れものです!テリックスポーツサンダルW-Buckle2ダブルバックル2Telicメンズレディースユニセックスリカバリーサンダルビーチサンダルシャワーサンダルコンフォートサンダルブラックアイボリー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}何が凄いか?それは、便通が良くなること!そしてそれは、現実的な明らかな体感
【不器用な私の姉…長女】.あなたは何人兄弟ですか?.私は何と…5人兄弟姉妹です🤣.下から2番目なのに…何故か?長男である3代続く家の管理墓守をしています。ド田舎の墓守って山の上に有るもんだからアップダウンがある田舎道をかろい籠に道具を沢山入れて行きます。.親戚や空家の管理もあり実質、①住み家の畑、山付き管理②母宅空家、畑、山付き、③親戚空家、計、5件の墓守をしています🤣.ほぼ私一人で😅.身体が弱い長女は私に気を遣いなるべく帰るように協力してくれ
宇宙理論で現実創造宇宙魔女☆土井真美です(*^^*)現実創造☆ハッピーマインド塾23期募集開始します!現在、9名さま参加中❗ありがとうございます😭😭😭💦わたしね、ハッピーマインド塾を22期までやってきてやっぱり順番って大事だな~と思うんです何の順番かと言うと・・・大切にする順番私たちが幸せでいるために大切にする順番は下記の通りです①自分②家族やパートナー③友達、仲間④仕事で関わる人たち⑤その他自
「生」の周りの緑が彩やかでした。阪神・淡路大震災「生」プロジェクト@武庫川河川敷はみ出た自分に丸をする心理カウンセラーおせけいこです。👉おせけいこってこんなヒト👉おせけいこのオープンカウンセリング無料(ただし、お気持ち金制)オープンカウンセリングお申し込みフォーム2025年5月15日(木)10:00〜12:00ZOOM開催2025年6月12日(木)10:00〜12:00ZOOM開催👉おせけいこの心屋入門講座ZOOM開催、料金7,700円(税込)
一生に一度は泊まってみたい人生で一度は泊まりたいと言われるようなミラコスタ。1度泊まったらまた泊まりたいとなるホテルだと思っています😆一生に一度って思ってても実際に泊まるとまた泊まりたくなるっていうリピーターが多くなるのがすごくよく分かるくらい私もお気に入りのホテルで人生で一番多く泊まっているホテルです✨ハーバービューかスペチアーレがお気に入り😍✨というかそれらしか泊まったことがなくて、なんだかんだでいつも景色の良い部屋の予約が取れてしまう🤣✨昨日も宿泊について書いたのに足
学校、重いなぁ、、、、と書いた翌日、高校1年生の次男が学校を休みました。嫌な予感的中?クラスに話せる友達がいないから休みたいと。一瞬にして、長男が不登校だったあの頃の恐怖と痛みがよみがえりました。またか、、、といううんざりした想いも。"不登校でも大丈夫"と思っていても、やっぱり大丈夫じゃなかったみたい。頭だけで分かっているのよね。喉元過ぎれば熱さを忘れるとは、このことよね(笑)でも、このいやーな
自分らしく笑顔になれる恋をしよう!Cherime男性講師あっきーです^^自立したいそんなふうに思う女性も増えてるよね٩('ω')و自立したいと思うその気持ちは素晴らしいと思うんだけどその自立のイメージがみんな厳しすぎ٩('ω')و自立って大体みんな自分1人でも立てるようにって思ってるじゃん?自分1人でなんでもできる自分
今月の支払いどうすればいいの?なんで彼から連絡がないの?どうして私、動けないの?なんとかしなくちゃどうにかしなくちゃって思うよねでも実はどうにかしなくちゃって思えば思うほどどうにもならなくなるのよね~【前回の記事】『願い方ミスると【宇宙が塩対応説】まさか信じてる?』したいとか欲しいって思ってると「したい状態・欲しい状態」が叶うからダメなんだよね…~しないようにって否定形で願うのもNGなんでしょ?間違った願い方した…ameblo.jp
やっほ~皆さま、こんにちはセルフラブプロジェクト主宰SelfLoveNote講師の岡本かほですはじめましての方はこちらから♡最近久し振りに人に会って、感情が動くことが多かったそんな中での気づきの1つである、恋愛にも自己理解って欠かせないよね!ってお話をしていきたいと思います世の中には本当にいろんな人がいて、パートナーシップも様々ですよね友人にとっては許せるパートナーの性格が自分にとっては絶対に許せないポイ
ブログ訪問ありがとうございます。「ノートに書く」これだけ♪問いかけて心の奥にある本音に気づき自分の本当の想いを知って軽やかに一歩ふみだす今の暮らしに笑顔をプラスしてしあわせを循環させるきっかけは一冊のノートから今を大切に♡心と暮らしをととのえるスマイルライフアドバイザーyukaです。やる気に頼らない!自然と動ける自分をつくる3つのコツ♪昨日の記事もお読みくださりありがとうございます^^『「今日をどう過ごす?」を意
自分に対して誠実であることは、充実した人生を送るために重要なことです。自分に対して誠実であるとは、自分の内面に目を向けて、自分の本当の気持ちや欲求、信念や価値観を問い、それらを認めて受け入れ、尊重することを意味します。UnsplashのAlessandroSicari具体的には、次のような行動が含まれます。①自分自身に正直である自分が何を望んでいるか、何を感じているかを明らかにすることが重要です。これらを蔑ろにして自らを偽ったり、自分の感情を無
おはようございますtamayoです最近、香が一緒に練習してくれています。"練習"と言ってもおしゃべりしながら自由に動いているだけですがダンサーからタイマッサージ師、タイハーブ専門家へ転身した香追求具合がスゴいですご興味ある方はコチラ💁武蔵野タイハーブ研究所だいぶ前の話ですが、しょっちゅうギックリ腰になっていました身体への向き合いが不十分、というか、向き合い方・使い方を全く知らず、自己流で進めてきた力ずくのダンスでしたので、年を重ねていく毎に
こんにちは夕季(ゆき)です私は以前「ありがとう」と「ごめんなさい」をうまく使えてなかったなと気づいた出来事があった。どなたかの発信を見て、その人が私は「ありがとう」も「ごめんなさい」も言えませんでした。って書いてたんよね。やってもらって当たり前、悪いのは誰かのせい私は悪くない。そんな世界観で生きていたから言えなかったと。ふんぞり返っていたのか?それとも本当にそう思ってい
皆様、こんばんはキャリコン試験に合格したのは4回目でした。3回不合格しました。初受験の時は養成学校で知り合った仲間と練習して受験しました。型も何もない状態で受験したので文字通り結果も形無しでした。面接は47点でも学科は合格したので一歩前進したと思い大して落ち込まなかったです2回目は多田塾に入りましたそこで15分間の面接でどうのりきるかを勉強したので前回とは違うぞと思い受験しました。CL役の方もいい感じの人でスムーズに話せたので合格したと思っていま
昨日は早起きして長崎県へ💓新幹線に乗ってる時間がとーっても長いのでブログをちょこちょこ書いていました。『外食費5万円だったその後。』この時にも書いたんですが先月は外食費が5万円でした。『お金を使ってることをバレたくない!』奈良公園で鹿せんべいをあげるのが楽しすぎて昨日は3回も買って旦那さん…ameblo.jpブログを書き終わってすぐにお金を通して自分の内側に意識を向けるってこれはやっぱりめちゃくちゃいいって思ってセッションバージョンアップさせたいって思ったんです。だからセッションに
捨て活マスターetsuko先生のYouTubeを見始めたのは、3ヶ月くらい前だったと思う。か、な、り、ぶっ飛んでいる。それまで見ていた断捨離や捨て活の動画では感じなかった刺激を受けまくり、時間のある時は動画を何本も見まくった。2ヶ月くらい経った頃には、初めて「お茶会」に参加して、etsuko先生と直接お話する機会も得ることができた。そのおかげで、部屋が片付いたばかりではなく、整理整頓ができるようになり、自分にとってはすでに不要な感情や思考をも手放していくこと
こんにちは♪女性の快適サロン☆ヨガ&ブラジリアンワックス脱毛&女性のための心理学ライフスタイリストNATURAナチュラの金子です。ブログにご訪問いただきありがとうございます!生きがいになる生き方・働き方をしてみたい!ライフスタイリスト金子智美が贈る、7日間の無料マガジン『10の質問で分かる!あなたの理想の生き方・働き方』診断シートをプレゼント自分らしく、イキイキした人生を手に入れるために、今すぐ登録♪メルマガ登録゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。
【提供中のメニュー】----------------自己流で内観をしても魂の声は見えてこない?----------------自分と向き合って本音を出しましょう!魂の声に耳を傾けましょう!と言われても・・・□何をどうやったらいいのか分からない□やってみても本音なんか出てこない□魂の声なんて聞こえないって思いませんでしたか?そう、実は内観ってその手順やコツがどこにも書かれてないのですどうやったら
ジストニア体験者・克服研究家永松ひさこです。(>>最新プロフィールはこちら)★頑張りたいのに身体がついてこない…その悪循環、断ち切れるかもしれません「今度こそ」そう強い希望を持って再び歩み始めたのに、また身体が思うように動かない…。こういうとき、過去、現在、心身の状態が複雑に絡み合ってるようで、どうしようもない苦しさがあると思います。見えない力に、全ての道を塞がれている感覚でしょうか。特に、勉強しよう、パソ
ジストニア体験者・克服研究家永松ひさこです。(>>最新プロフィールはこちら)★もう治療に振り回されない!主体的に回復への道を選ぶ方法「良かれと思って選んだ治療なのに、こんなひどい状態になるなんて…」「期待した自分が馬鹿だった…」「もう何を受けても、自分には効果ないのかも…」治療を受けて、かえって辛い経験をすると、そんな風に感じてしまいますよね。治療選びって、ものすごく難しい。実際に受けてみない
162cm/骨格ナチュラルブルベ冬vivid/顔タイプエレガント"スタイル良いねと褒められたい人"に向けて発信中!365日、細見えを研究をしているchanri-(ちゃんりー)です🤍\エントリーはこちら/⬇️最新のおすすめ記事はこちら『【楽天】リピートすべき万能アイテム7選』今夜スタート/☝️エントリーお忘れなくこんにちは!服で着痩せを食でヘルシーを発信しているchanri-です今回は私が楽天で実際にリピートしたアイテム7選を…ameblo.jp『便利で可愛いバッ
こんにちは。升田朋子です。昨年10月末からオンライン起業スクールideallyに入会し自分でも驚くほどのスピードでいろんなことが進んだこの半年。今思い返せば半年前の私は崖っぷちでした。「最後のチャンス」だと思ってideallyに入会したけど「何か出来たらいいな♪」「起業できたらいいな♪」っていうそういうレベルの覚悟じゃなかったんですよね。大学時代に体調を崩して社会人になることができず。20代半ばに習い事⇒認定校開講のため必然的に起業して個人事業主に。結婚や引っ越
【岡山から全国】「なぜかいつも周りから浮いてしまう個性強めな育てにくい子」なママが自信を持って我が子を愛せるようになる♡/ダメ出し&叱ってばかりのグレーゾーン子育てを「推し活マインド子育て」にチェンジしませんか?「わがこふぁんくらぶ」有馬久美子(くーさん)です♪\友達作りが下手な人はこういう傾向があるかもねこの記事は、2021-02-28に書いた記事の再掲載です。理想的な友達ってどんな人ですか?自分のこ