ブログ記事11,067件
会社員として20年以上評価されるためにがんばってきたバリキャリIT女子しかし病気を経て気づいたのは、「自分をいつも後回しにしていた」ということ離婚や癌を経験しても幸せ💓好きなファッションを副業にしながら外見を整えることの大切さ自分と仲良くなるズルい法則ををお届けしていきます。公式LINE登録はこちらから→⭐︎こんにちは。アッキーです。さて、今年の夏休み(半分終わりましたが)私はどこかにも行かずのんびりと過ごしますとはいってもいくつか予定がありますが会社員しなが
ちょうど一年前の記事ですが、今月アクセスが爆上がりしてるので再アップさせてください。--------------------家族旅行をただただ疲れた、にしないための極意だと思うのはこれ↓↓ママである自分の本音を伝えること旅先であっても、疲れたなあとかこれはイヤだなあとか手伝ってほしいなあ、のような気持ちは当然色々、出てきますよね。そんな気持ちに気づいたら家族に伝えること。せっかくの家族旅行です。ママ
自分軸ナビゲーターのよしのです。imformationLINE公式やってます♪登録はこちらから↓↓登録特典潜在能力開花ができる自分と仲良くなる5大動画プレゼント中♪LINE公式に登録して「動画」と送ってねはじめまして!の方はこちら♬自己紹介・・こちら♡これまでのイベント、活動・・*オリジナルブレンドオイル発売中!アロマショップ「aromapipistory」今年も半年終わって振り返りをしました
こんにちは。Tomokoです。ご訪問いただきありがとうございます。わたしのことについてはこのブログとわたしのことOSHO禅タロットの解説書をお持ちの方、もしくはアプリをダウンロードされている方、まずは、このカードのOSHOの言葉を読みましょう。リーディングの最も深い読みはOSHOの言葉です。分からないまま何かを感じながら読む、ということ自体がリーディング力を上げていきます。可能性:Possibilities<小アルカナ:火:行動><カードの読み
恋愛をふくめ人間関係が上手くいってない時って自分との関係がうまくいってない時なんです。自分との関係がうまくいくと人生は大幅にグレードアップされるから意識する部分は【お相手の心理】じゃなく自分との関係なの。知るべきなのは相手の心理じゃなく【自分の心理】自分と仲良くしていきましょう(≧▽≦)たとえば愛されてるのか不安な時って(ホントは好かれてないのかも?)(役に立たないと冷められちゃうかも)っていう勘ぐりが土台になってますよね?じゃあそ
過去記事のリライトになります。「休日は休みたい」と言えないあなたへお伝えしたいこと。幸せなおかあさんよりも「良いおかあさん」でいたかったあの頃。休日は休日らしく充実させなければ!と思っていました。平日は行けない場所へ息子を連れて行ったり、運動させたり。でも本音を言うと、私自身は休日は時間に追われず、ただただのんびりしたいタイプ。息子が生まれるまでは何の問題もなくそんな感じで過ごしていましたが、「おかあさん
愛し愛されるが当たり前の自分へ!元ふわスピこじれ女子椿あつこです☺️オンラインカードリーディングメニューのご案内こんな状況に陥ってませんか?・迷いや不調が常に付き纏って辛い。・カードリーディングをしてもらっても、いつまだ経っても不安が消えない。・自分で決められなくて、いろんなところに占いに行ってしまう。・アドバイスをもらって頭では理解しても、なかなか行動に移せない。・着実に現状を変えていきたい!そんなあなたに…根元からひっくり返していくため
皆さん、こんにちは!PhilMeの佐藤由香理です。マインドフルネス・セラピストそして国際的な専門資格であるマインドフルネスストレス低減法講師として活動しています*マインドフルネスストレス低減法=MBSR▶タップでフォロー!PhilMe(佐藤由香理)のお届けする様々な機会はPeatixで募集いたしますので、ぜひ以下をタップ!とフォローの上、お待ちくださいね。PhilMe佐藤由香理|マインドフルネス&セルフ・コンパッション私を大切にすることから始まる~自分
思い出してほしい信頼の感覚を信頼関係って社会から認められるように表面的に大人の関係性の均衡を保つことではないよねそのために体裁や礼儀礼節を大切にしていてもそもそも誰かにちゃんとしてよと言いたくなるような関係性ははじめから育んでいるものは真の信頼関係ではなく表面の見えている領域で確かめられる何かだと、思う人間関係はいつもどんな時もまず自分自身との関係性が何より大切で