ブログ記事13,077件
今、超弾丸で帰国しています。東京、鳥居坂日銀職員が使用する鳥居坂分館森ビルの六本木5丁目の再開発でこの場所もその一環に入るようです。芝イタリア大使館どんどん様相が変わる東京にあって80年代から同じ佇まい。なんだかホッとします。長い間、世界中で一番嫌いな人は。。。自分でした。特に10代、20代の頃は自己嫌悪ばかり感じて自分を否定してばかりいました。両親に叱られて育てられ、あまり褒められることがなかったことも原因
こんにちは!明日からようやく、娘(3rd)が学校始まりますまだ4歳の息子は来週まで夏休みだけどでもやっとリズムができそうです!っというのも、最近の私は夜行性のため早起きがすっごく辛くて夏休み中は、予定ないことをいいことにのんびり起きてしまってました明日から気持ちを切り替えていきます!だから今日は早寝します(宣言)さて...先日、やりたいことリストのことを書いたのですが、行動に移せたことがあります!小さなことですよ、ほんとに。こ
半年で、90キロから78キロまで痩せました✨️年末まで、あと12キロ痩せて、66キロになります✨️2026年末までには、50キロになります✨作家のさとうみつろうさんの7月7日のウケヒ「自分との約束」に参加申し込みして(無料)年末までに、66キロという願いを、放ちました✨️もし、ご興味ある方がいらっしゃったら、さとうみつろうさんのYouTubeを、検索してみてくださいね^_^一緒に、心も身体も軽くなりましょう〜🌈✨
モノとココロの片づけで自分を大切に自分のために自由に時間とお金を使える人になる整理収納アドバイザー/コンサルタントのときあです♬自分との約束を守る3つの方法毎日書くやることリスト♪みなさんは書いていますか?わたしは「必ずこれはやろう!!」と自分と約束するように忘れず行動力を上げるためにも書いていますが多すぎて・・・(笑)毎日全部できたことがありません。
-----------------------------------------あなたのダイエットが成功しますように・・・このブログがお手伝いできれば嬉しいですパーソナルトレーナーこまちですはじめての方は私のプロフィールとこのブログの信念である”元デブ”だからこそ書けるダイエットブログを書きたい”の記事も合わせてどうぞ!-----------------------------------------こんにちは。ご訪問ありがとうご
昨日のワンコイン勉強会でも話が出ていたんですが。「覚悟って、どうやって決めたらいいんですか?」と、時々聞かれます。私の考えを書きますね。「覚悟」の意味を辞書で調べると、1.危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、受けとめる心構えをすること。2.仏語。迷いを脱し、真理を悟ること。3.きたるべきつらい事態を避けられないものとして、あきらめること。観念すること。4.覚えること。記憶すること。5.知ること。存知。とあります。何だか、つらいこと
Instagramつなぐ茶道教室&カフェはこちらお問い合わせ・お申し込みどうやって茶道始める?と思ったときに、短期集中講座茶道講師募集つなぐ茶道教室講師紹介黒歴史の私が茶道教室とカフェを運営するまで①|つなぐ茶道教室&茶道カフェ(ameblo.jp)最近読んだ一冊の本「悟りをひらくと、人生はシンプルで楽になる」に、こんな言葉がありました。悟りをひらくと、人生はシンプルで楽になる。本当の美や本質は、“いまここ”に在るそのとき、ふと思い出したのが、茶道で愛される「井
おはようございます早起き習慣初めて5年目5時半に起きています世界の成功者は早起きして、朝の時間を大切にしている朝は頭がスッキリしていてゴールデンタイムetcという情報を目にして早起きを始めました早起きは辛いものでしたが慣れもあって今では目覚まし不要でだいたい同じ時間に目が覚めます布団の中でダラダラ過ごした時とありますうん、毎朝、その睡魔と戦っていますねでも、早起きは自分で決めたことだから、必ず起きる早起きは自分が決めたこと自分との約束を守ることで
こんにちはバランガン横浜、鑑定士の桃生うららですよろしくお願いいたします。いつもご覧いただきありがとうございますたまたま見て頂けた方もご縁を頂けてとても嬉しいです5月のスケジュール座敷わらしが居る宿菅原別館こんにちわ~うららです🌸半年前にも岩手県の金田一温泉にある緑風荘さんへ行きました。その時の記事も合わせてご覧ください。『座敷わらしのお宿♡11/1㈮3㈰4㈪バランガン横浜&窓出演』こんにちはバランガン横浜、鑑定士の桃生うらら